brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  大府市  -  近藤歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0562-47-3343

近藤歯科医院

得意治療: 矯正歯科
所在地
愛知県 大府市 共栄町8-4-15
最寄駅
共和駅 東口 徒歩5分
【土曜日診療対応】予防歯科を重視し、健康を長く守る近藤歯科医院
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
出典:近藤歯科医院
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
近藤歯科医院は、むし歯や歯周病を未然に防ぐ「予防歯科」の考え方を重視し、地域の皆様の歯の健康を長期的に支える歯科医院です。「できるだけ削らず、抜かずに歯を守る」ことを診療方針の中心に据え、一人ひとりに合わせた丁寧なケアと説明を行っています。

診療では、一般歯科をはじめ、小児歯科、小児矯正、歯科口腔外科、親知らずの抜歯、顎関節症の治療、ホワイトニング、PMTC(専門的クリーニング)、スポーツ用マウスガード、いびきや歯ぎしりの対策、レーザー治療など、幅広いニーズに対応しています。診断には画像診断装置を活用し、より正確な治療方針の立案に努めています。

医院では、通いやすさにも配慮されており、敷地内に5台分の駐車場を完備。土曜日も診療を行っているため、平日忙しい方でも無理なく通院できます。

地域のかかりつけ医として、年代を問わず家族で通える環境が整っており、安心感のある診療と予防ケアを提供。健康な歯を長く保ちたいと考える方にとって、頼れる存在となっています。
矯正歯科のこだわりポイント
あごの成長を活かせる貴重な時期に行うことで、より自然で無理のない歯並びを実現することが可能です。 あごの成長を活かせる貴重な時期に行うことで、より自然で無理のない歯並びを実現することが可能です。
近藤歯科医院では、お子様の将来を見据えた小児矯正に注力しています。最近では、むし歯の発生が減少する一方で、保育園や学校の健診を通じて、歯並びや噛み合わせに問題を抱えるお子様が増えているという印象があります。これは、柔らかい食生活や栄養状態の変化により、あごの成長が不十分になりやすいことに加え、指しゃぶり・舌癖・頬杖といった日常的な習慣や、むし歯によって崩れた乳歯が影響していると考えられています。

こうした歯列不正を放置してしまうと、将来的に前歯の重なりや八重歯、奥歯のズレといった問題へとつながる可能性があります。近藤歯科医院では、まず現状を正しく把握したうえで、今後の成長にともなう変化を予測し、必要に応じて最適なタイミングでの治療を提案しています。

治療方法としては、あごの成長を適切に促すための装置の使用に加え、舌や口周りの筋肉の動きを整える「口腔筋機能療法(MFT)」を取り入れることで、矯正後の後戻り防止にも配慮しています。軽度なケースでは、経過観察や咬合誘導といった処置にとどめることも可能です。

成長期は自然なあごの発達を活かせる貴重なタイミングであり、矯正を無理なく進めるチャンスでもあります。歯並びや噛み合わせが気になる場合は、早めのチェックをおすすめします。地域のかかりつけ歯科として、お子様の健やかな成長を口元から支えています。
医院としての理念・方針
診察室 診察室
近藤歯科医院では、患者様一人ひとりに「ここに来て本当に良かった」と心から感じていただけるよう、スタッフ全員が一丸となって診療に取り組んでいます。そのために大切にしているのが、「予防を中心とした歯科医療の提供」と「患者様に寄り添う姿勢」です。

むし歯や歯周病の重症化を防ぎ、できるだけ歯を削らず、抜かず、健康な状態を維持することが本来の歯科医療のあるべき姿だと考えています。自分の歯を守ることは、毎日の食事や会話、そして人生の質そのものに直結します。その大切さを患者様にも知っていただき、予防を生活の一部として取り入れていただくことを目指しています。

患者様の不安をやわらげ、安心して治療に臨んでいただけるよう、丁寧な説明と温かい対応を心がけています。来院されたときには緊張していた方が、診療後には笑顔で帰っていけるような医院であること。それが近藤歯科医院の目標です。

これからも、地域の皆様のお口の健康を支えるパートナーとして、誠実な診療を続けてまいります。
院長について
▽略歴
昭和57年 愛知学院大学歯学部卒業

愛知学院大学歯学部 第2口腔外科学講座 入局

愛知県済生会病院 歯科口腔外科 勤務

愛知県がんセンター 麻酔科にて研修

名古屋第一赤十字病院 口腔外科 勤務

稲沢市民病院 歯科口腔外科 勤務

東海産業医療団中央病院 歯科口腔外科 勤務

一宮市民病院今伊勢分院 歯科口腔外科 勤務

県立多治見病院 口腔外科 勤務

平成6年 当地にて父親の後を継ぎ開業

現在に至る
通常の歯科治療では対応が難しい症例にも、適切に対応できる体制を整える歯科口腔外科
手術を伴うことも多い分野であるため、現在他院で治療中の方のセカンドオピニオンも受け付けています。 手術を伴うことも多い分野であるため、現在他院で治療中の方のセカンドオピニオンも受け付けています。
近藤歯科医院では、一般的なむし歯や歯周病の治療に加え、外科的処置を行う「歯科口腔外科」にも対応しています。歯科口腔外科とは、歯や口腔、顎、顔面などに関わる外科的な処置や診断を行う専門的な診療分野です。通常の歯科治療では対応が難しい症例にも、適切に対応できる体制を整えています。

院長は歯学部卒業後、歯科大学および複数の総合病院で約12年間、歯科口腔外科に従事してきました。その経験を活かし、親知らずの抜歯や小手術、外傷処置など、外来で行える多くの処置に対応可能です。また、知識と経験を備えたスタッフが常に患者様をサポートし、安心して診療を受けられる環境を整えています。

具体的には、埋伏歯や過剰歯の抜歯、歯茎や顔の腫れへの対応、嚢胞や小さな腫瘍の摘出、舌や唇のスジ(小帯)の切除、外傷の処置、顎関節症の診断と治療、歯の移植、口腔内の腫瘍の診断など、幅広い症状に対応しています。必要に応じて、総合病院や大学病院などの専門機関とも連携し、適切な医療機関へご紹介する体制も整っています。

手術を伴うことも多い分野であるため、現在他院で治療中の方のセカンドオピニオンも受け付けています。気になる症状や不安なことがあれば、どうぞ遠慮なくご相談ください。
お子様の健やかな口腔の発育と健康をサポートする小児歯科
お子様の大切な歯と健康な成長のために、小児期からの継続的な口腔ケアをおすすめします。 お子様の大切な歯と健康な成長のために、小児期からの継続的な口腔ケアをおすすめします。
近藤歯科医院では、小児歯科にも力を入れ、お子様の健やかな口腔の発育と健康をサポートしています。小児歯科は、お子様が乳歯を得てからすべての歯が永久歯に生え換わるまでの期間、口腔内を継続的に管理していく診療分野です。

初めて歯が生えた時期から定期的に口腔の状態を確認し、保護者の方には乳歯の正しい磨き方や、食事・おやつの与え方などをご説明します。下の前歯が生え始めたらフッ素塗布を行い、むし歯予防に努めます(初回は無料)。また、大府市にお住まいの方は、保健センターで1歳半から3歳まで定期健診(半年おき)を受けることができ、近藤歯科医院でもその後のフォローとして継続的に検診を受けていただけます。

近藤歯科医院では4〜6か月ごとの定期検診を実施し、乳歯が生えた直後からフッ素塗布を行い、むし歯の予防に取り組んでいます。6歳臼歯が生えたタイミングでは、予防充填(シーラント)を施すことで、むし歯になりにくい状態を作ります。

また、ブラッシング指導も丁寧に行っており、最初は保護者の方に、そして成長に応じてお子様本人にも指導を行います。歯並びやかみ合わせのチェックもあわせて行い、必要があれば早期に対応します。

定期的に検診を受けることで、むし歯の予防はもちろん、治療が必要になった場合でもお子様が治療に慣れているため、スムーズに進められるメリットがあります。お子様の大切な歯と健康な成長のために、小児期からの継続的な口腔ケアをおすすめします。
むし歯や歯周病の治療、義歯(入れ歯)の作成など、多くの方が日常的に受ける治療を中心に提供する一般歯科
保険診療の中でも質の高い処置を提供できるよう努めており、患者様に安心して治療を受けていただける体制を整えています。※写真はイメージです。 保険診療の中でも質の高い処置を提供できるよう努めており、患者様に安心して治療を受けていただける体制を整えています。※写真はイメージです。
近藤歯科医院では、歯科医療の基本である一般歯科治療を丁寧に行っています。一般歯科は、むし歯や歯周病の治療、義歯(入れ歯)の作成など、多くの方が日常的に受ける治療を中心とした診療分野です。対象となるのは主に成人の患者様で、当院でも大多数の方が一般歯科の治療を目的に来院されています。

むし歯治療では、進行度に応じて適切な処置を行い、可能な限り歯を残すことを重視しています。歯周病治療では、歯ぐきの炎症や歯を支える骨への影響を防ぐため、歯石の除去や日常のケア指導を徹底しています。また、歯を失った方には、しっかり噛める義歯の作成にも対応し、機能と快適さの両立を目指しています。

一般歯科のほとんどは健康保険の範囲内で対応可能です。近藤歯科医院では、保険診療の中でも質の高い処置を提供できるよう努めており、患者様に安心して治療を受けていただける体制を整えています。歯に関するお悩みがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
将来の健康な歯を守る予防歯科
「予防歯科」に力を入れており、その一環としてPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)を行っています。 「予防歯科」に力を入れており、その一環としてPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)を行っています。
近藤歯科医院では、むし歯や歯周病を未然に防ぐための「予防歯科」に力を入れており、その一環としてPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)を行っています。PMTCとは、歯科衛生士が専用の器具と薬剤を使って、歯の表面や歯と歯ぐきの境目を徹底的に清掃し、歯の表面をなめらかに整える専門的なクリーニングです。

普段の歯みがきでは落としきれない歯垢や着色、タバコのヤニなどを除去し、歯の表面をツルツルに仕上げることで、細菌の再付着を防ぎます。むし歯菌や歯周病菌は、ザラついた歯の表面に付着しやすく、見た目にはきれいに見えても、細菌にとっては絶好の住みかになってしまいます。PMTCでは、こうした目に見えないリスクを減らし、口腔内を清潔な状態に保つことができます。

さらに、表面を滑沢に仕上げることで再石灰化も促され、むし歯になりにくい環境が整います。定期的にPMTCを受けることで、むし歯や歯周病の予防だけでなく、口元の清潔感や爽快感も保たれます。

予防は「治療のはじまり」とも言われます。将来の健康な歯を守るために、セルフケアとともにプロによるケアを取り入れることをおすすめします。気になる方はぜひ、近藤歯科医院へご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:00
15:00 ~ 19:00
15:00 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 近藤歯科医院
所在地 〒474-0074 愛知県 大府市 共栄町8-4-15
最寄駅 共和駅 東口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 顎関節症治療 / 訪問診療
医院ID 2900
0562-47-3343
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。