brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市神奈川区  -  はくらく歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-432-7111

はくらく歯科

得意治療: 予防治療
所在地
神奈川県 横浜市神奈川区 六角橋1-13-1
最寄駅
白楽駅 西口 徒歩5分
【白楽駅から徒歩5分】【駐車場あり】患者の気持ちを考えながら診療にあたるはくらく歯科
①クリニック外観②受付③診療室
①クリニック外観②受付③診療室
①クリニック外観②受付③診療室
出典:はくらく歯科
①クリニック外観②受付③診療室
はくらく歯科は神奈川県横浜市にある歯科クリニックで、白楽駅から徒歩5分の食品館あおば内に位置しています。施設内の駐車場が利用できるため、電車でも車でもアクセスしやすく買い物のついでに立ち寄れる便利な環境が整っています。さらに土日も診療を行っているため、平日に通院が難しい方にも適した歯科医院です。

当院は地域に根ざした歯科医院として、お子様からご高齢の方まで幅広い年代の患者様に安心して通って頂けるよう努めています。一般歯科のほか口腔外科や審美歯科、予防歯科など多岐にわたる診療に対応し、さまざまなお口の悩みにお応えします。

当院では、患者様一人ひとりの立場に寄り添った治療を心がけています。カウンセリングを通じてお口の状態を丁寧に説明し、複数の治療方法をご提案した上で患者様のご要望を踏まえながら最適な治療法を一緒に考えていく方針です。

患者様が安心して治療を受けられるよう丁寧な説明と細やかな対応を大切にし、お口の健康維持をサポートいたします。気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
予防治療のこだわりポイント
定期的な検診と適切なケアで健康な歯を維持しましょう 定期的な検診と適切なケアで健康な歯を維持しましょう
歯科医院を受診するのは痛みや違和感を感じてから、という方が多いのではないでしょうか。しかし症状が出てからではすでに虫歯や歯周病が進行しており、治療に時間や費用がかかることが少なくありません。

そこで大切なのが予防歯科です。近年の歯科医療の進歩により、虫歯や歯周病の原因が明らかになり適切な予防方法も確立されています。定期的な検診やケアを行うことで、これらのトラブルを未然に防ぐことが可能です。

当院ではブラッシングの磨き残しを確認するプラークの染め出しや、噛み合わせの状態をチェックする咬み合わせ検査を実施しています。歯磨きの改善ポイントや歯にかかる負担を正しく評価し、適切な予防策を提案します。

またブラッシング指導では、患者様一人ひとりの歯並びや癖に合わせた磨き方をレクチャーし日常のケアをサポートしています。さらに歯石やプラークを除去するスケーリング(クリーニング)や、歯の強化に役立つフッ素塗布も行っています。

大切な歯を守るためには治療よりも予防が重要です。定期的な検診と適切なケアで、健康な歯を維持しましょう。
医院としての理念・方針
患者様に安心して治療を受けて頂けるよう努めています 患者様に安心して治療を受けて頂けるよう努めています
当院では患者様に安心して治療を受けて頂けるよう、以下の理念を大切に診療を行っております。

・地域に根ざした診療スタイル
小さなお子様からご高齢の方まで幅広い世代の患者様に寄り添い、それぞれのニーズに応じた診療を提供いたします。地域の「かかりつけ歯科医院」として、どなたでも気軽にご来院頂ける環境を整えております。

・丁寧なカウンセリングと納得のいく治療
治療に関する疑問や不安を解消し安心して治療を受けて頂くために、しっかりとカウンセリングを行います。患者様のご希望をお聞きしながら一緒に最適な治療計画を立て、納得のいく治療を進めてまいります。

・リラックスできる空間づくり
来院されるすべての患者様が安心できるよう、丁寧な対応と徹底した衛生管理を心がけております。緊張して来院された方にもリラックスして頂けるよう、心地よい雰囲気の中で診療を行っています。

・できるだけ削らない・抜かない治療
歯をできる限り残すことを重視し、虫歯治療でも削る量を最小限に抑えることを心がけています。神経に達する可能性がある場合でも適切な処置を行い、ご自身の歯を長く維持できるよう努めております。

・お口全体を考えた包括的な治療
痛みのある部分だけを治療するのではなく、咬み合わせやお口全体のバランスを考慮した治療を行います。繰り返し同じ部分を治療することのないよう、根本的な改善を目指し、長期的に健康な口腔環境を維持できるようサポートいたします。

患者様の大切な歯を守るため一人ひとりに寄り添った診療を提供いたします。お口のことで気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
院長について
院長の塩谷ちひろ
院長の塩谷ちひろ
▽略歴
鶴見大学歯学部 卒業
井上歯科クリニック 勤務
高輪歯科 勤務
日野駅前歯科口腔外科 勤務
平成23年12月 はくらく歯科開業
虫歯予防で子どもの歯の健康を守る
お子様が安心して通える環境を整えています お子様が安心して通える環境を整えています
お子様の歯は大人に比べて虫歯になりやすいため、毎日の丁寧なケアが欠かせません。適切なブラッシングや定期的な予防処置を怠ると、気づかないうちに虫歯が進行してしまうこともあります。当院では以下のような虫歯予防処置に取り組んでいます。

・シーラント
6歳頃に生えてくる「6歳臼歯」は、溝が深く汚れが溜まりやすいため虫歯のリスクが高い歯です。シーラントはその溝を樹脂で埋めることで、虫歯の発生を防ぐ予防処置です。特に虫歯になりやすいお子さまにおすすめです。

・フッ素塗布
歯を強くする効果があるフッ素を定期的に塗布し、虫歯の発生を予防します。継続的なケアが健康な歯の維持につながります。

・ブラッシング指導
お子さまの歯並びに合わせた正しいブラッシング方法を指導し、ご家庭でのケアに役立てていただきます。特に低学年までは仕上げ磨きが重要ですので、親御さまのサポートが必要です。

食事中に歯が痛む、頬が腫れるといった症状がある場合は虫歯の可能性があります。当院ではお子様がリラックスして治療を受けられるよう配慮し、無理に押さえつけることはいたしません。

まずは虫歯の進行を抑える応急処置を行い、医院の雰囲気に慣れてから本格的な治療を進めます。歯医者への恐怖心を与えないよう優しく丁寧に対応し、お子様が安心して通える環境を整えています。安心してご来院ください。
患者の要望をしっかり聞いて治療にあたる口腔外科
患者様のご要望を十分にお聞きした上で最適な治療計画を立てます 患者様のご要望を十分にお聞きした上で最適な治療計画を立てます
口腔外科は口の中に関する外科的治療を行う分野で、当院では親知らず(智歯)の抜歯などを含む対応を行っています。治療に入る前にカウンセリングを実施し患者様のご要望を十分にお聞きした上で、最適な治療計画を立てます。

当院では以下のような治療にあたっております。

・親知らずの処置
親知らずは正常にまっすぐ生えてくる場合は特別な処置は必要ありませんが、斜めに生えたり横に向いて生えてきたりすると、周囲の歯に影響を与えることがあります。噛み合わせに問題を起こしたり、汚れが溜まりやすくなって歯周病を引き起こす場合もあるため、その場合は抜歯を検討することが推奨されます。

・口腔粘膜の処置
舌や歯茎にできた腫瘍(嚢胞)などに対して、適切な処置を行います。腫瘍が悪性である可能性もあるため、口内炎が治りにくい場合や異常を感じた場合は早めに当院にご相談ください。

・外傷の治療
事故などによる唇や頬の内側の裂傷や歯の破損など、口腔内の外傷にも対応しています。重症の場合は、提携している病院への速やかな紹介も行います。

顎関節症の治療
顎の関節に痛みがある、口を開けるのが難しいなどの症状に対し適切な治療を行います。顎関節症の問題にも対応していますので、気になる症状があればご相談ください。
進行度合いに合わせた歯周病の治療
適切な治療を受けること全身の健康も守るために重要です 適切な治療を受けること全身の健康も守るために重要です
歯周病は痛みが少ないため「沈黙の病気」とも呼ばれますが、進行すると深刻な問題を引き起こします。放置すると歯ぐきが腫れて出血し、最終的には顎の骨が溶けて歯が抜けることもあります。また歯周病菌が血液を通じて全身に広がり、心臓病や呼吸器疾患などを引き起こすこともあるため軽視せず、異変を感じたら早めに相談することが大切です。

歯周病の進行には4つの段階があり、それぞれ異なる治療法があります。

・歯肉炎
歯ぐきに炎症が起き出血しやすくなります。歯周ポケットは3mm程度で、ブラッシング指導を行い、正しい歯磨きが治療の第一歩です。

・軽度歯周炎
歯肉炎が進行し、顎の骨が溶け始めます。歯ぐきの腫れや出血、冷たいものがしみる症状が見られます。スケーラーで歯石を除去し、歯面を滑らかに仕上げます。

・中等度歯周炎
顎の骨が半分以上溶け、歯がグラつくようになります。歯周ポケットが6mm程度になり歯石除去とともに、局所麻酔を使用して歯周ポケット掻爬術やフラップ手術を行います。

・重度歯周炎
顎の骨が3分の2以上溶け、歯ぐきが下がり歯根が露出します。最終的に歯が抜け落ちることもあります。治療としてGTR法やエムドゲイン法による歯周組織の再生療法が行われます。

早期に適切な治療を受けることが歯を守り、全身の健康も守るために重要です。
金属不使用のメタルフリー治療を提案
金属を使用しないメタルフリー治療を提供しています 金属を使用しないメタルフリー治療を提供しています
当院では金属を使用しない「メタルフリー治療」を採用し、見た目やアレルギーのリスクを避け安全で自然な美しい歯を提供しています。治療には自動切削器CAD/CAMを活用し、高精度な詰め物や被せ物を作製します。見た目だけでなく、しっかり咬める咬み合わせにも配慮した仕上がりです。

治療に使用する素材には以下のものがあります。

・オールセラミック
色調が長期間保たれ表面が滑らかで汚れにくいメリットを持ちます。審美性と機能性が優れていますが、稀に欠けることがあります。

・ジルコニアセラミック
高い強度と透明感を持ち、長期間の耐久性を提供します。

・ハイブリッドセラミック
セラミックとプラスチックを混ぜた素材で天然歯に近い硬さと柔軟性があり、欠けにくい特徴を持ちます。ただし、時間とともに若干の変色がある場合があります。

・ラミネートベニア
歯の表面に貼り付け、すきっ歯などの治療に適しています。

・ファイバーコア
白い樹脂製の土台で金属製の土台よりも被せ物の白さを保ち、歯の根にヒビや割れを防ぐことができます。

これらの素材を使用して自然で美しい歯を維持しつつ、安全で高品質な治療を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:30
15:00 ~ 20:00
10:00 ~ 13:00
14:00 ~ 17:00
休診日:火曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 はくらく歯科
所在地 〒221-0802 神奈川県 横浜市神奈川区 六角橋1-13-1
最寄駅 白楽駅 西口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療
医院ID 37807
045-432-7111
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。