brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  京都府  -  舞鶴市  -  五条内藤歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0773-64-1538

五条内藤歯科

得意治療: 矯正歯科
所在地
京都府 舞鶴市 浜779
最寄駅
東舞鶴駅 北口 徒歩7分
【舞鶴市・五条】親子三世代に寄り添う五条内藤歯科の予防重視治療
①院長②診療台③待合室
①院長②診療台③待合室
①院長②診療台③待合室
出典:五条内藤歯科
①院長②診療台③待合室
五条内藤歯科は、京都府舞鶴市にある歯科医院で、1981年の開業以来、親子三世代にわたって地域の歯の健康を支え続けてきました。

「自分の家族に治療を行うのと同じように患者様に治療を行う」という考えを大切に、常に誠実で丁寧な診療を心がけています。

特に予防歯科に力を入れ、定期的な観察と早期発見・最小限の治療によって、できるだけ天然の歯を残す方針を掲げています。


診療台には、身体にかかる負担を軽減できるベッド型の水平診療システムを採用。

患者様は仰向けの自然な姿勢でリラックスしながら治療を受けることができ、歯科医師も視野が確保しやすく、より正確な診療が可能です。

治療前後の丁寧な説明やカウンセリングを通して、患者様の不安や疑問にもしっかり寄り添います。


小児歯科・小児矯正にも注力しており、歯医者に苦手意識を持たせないよう、治療前のトレーニングやイラストによるわかりやすい説明も実施。

お子様が小さいうちから歯の大切さを伝えることで、将来の健康づくりに繋げています。

院内は清潔で落ち着いた雰囲気に整えられており、初めての方でも安心して通える環境です。

駐車場の完備やスーパー隣接の利便性もあり、通いやすさにも配慮されています。
矯正歯科のこだわりポイント
将来を見据えた予防的アプローチで、お子様の歯並びを整えます 将来を見据えた予防的アプローチで、お子様の歯並びを整えます
五条内藤歯科では、小児矯正に力を入れており、見た目の改善だけでなく、お口全体の健康を保つための予防的な治療として取り組んでいます。

歯並びが整うことで、ブラッシングしやすくなり、虫歯や歯周病のリスクが低下するという大きなメリットがあります。


小児矯正は、永久歯に生え変わる前の時期、特に7~9歳ごろからスタートする「床矯正(しょうきょうせい)」を中心に行っています。

この方法は、取り外し可能な装置を使って顎の成長を適切に導き、歯がきれいに並ぶスペースを確保する治療法です。

装置は食事の際に取り外せるため、お子様の負担も軽減されます。


矯正を始めるタイミングとしては、前歯が生え変わる6〜8歳頃に「何かおかしいかも」と感じたときが一つの目安です。

早期の対応により抜歯のリスクを下げたり、大がかりな矯正を避けたりすることができます。


同院では、お子様が歯医者に対して恐怖心を持たないよう、治療前に雰囲気に慣れるためのトレーニングを行い、写真やイラストを使ったわかりやすい説明を心がけています。

将来にわたり健康なお口を保ってもらうために、小児矯正は非常に大切な一歩です。
医院としての理念・方針
すべての患者様に、家族と接するような丁寧な歯科医療を すべての患者様に、家族と接するような丁寧な歯科医療を
五条内藤歯科の理念は、「自分の家族に治療を行うのと同じように患者様に治療を行うこと」です。

治療の方法だけでなく、説明や接し方においても、その患者様が自分の家族であったならどうするかを常に考え、最良の選択ができるよう努めています。


歯科医療に対する不安や恐怖を軽減することも重要と考え、初診時から安心して通えるような雰囲気づくりにも力を入れています。

治療内容は写真やイラストを用いてわかりやすく説明し、患者様自身が納得した上で治療を受けられる体制を整えています。


医療は本来必要のないことが理想であるとの考えのもと、定期的な観察による早期発見と、最小限の処置による予防的対応を重視。

天然の歯を長く保てるようサポートし、地域に根差した歯科医療を今後も提供し続けていきます。
院長について
▽略歴
2004年:大阪歯科大学 卒業
2005年:大阪歯科大学附属病院 勤務
2006年:大阪府内の歯科医院 勤務
2010年:大阪府内の歯科医院 勤務
2013年:五条内藤歯科 非常勤勤務
2014年:五条内藤歯科 常勤勤務
2019年7月:五条内藤歯科 院長就任
歯周病治療:お口の健康を守るために、根本から見直すケアを
歯ぐきの変化や出血に気づいたら、早めのチェックが大切です 歯ぐきの変化や出血に気づいたら、早めのチェックが大切です
五条内藤歯科では、歯周病治療を通じて患者様の口腔環境を根本から整えることに注力しています。

歯周病は自覚症状が少ないまま進行するケースが多く、気づいた時にはすでに重症化していることも少なくありません。

定期的な検診とプロによるクリーニングで、早期の対処と予防を心がけることが非常に重要です。


同院では、まず歯ぐきの状態や歯周ポケットの深さ、出血の有無などを丁寧にチェックした上で、必要に応じてスケーリング(歯石除去)やSRP(ルートプレーニング)といった治療を行います。

治療だけで終わるのではなく、患者様それぞれの磨き方の癖や生活習慣にも目を向け、日常的なケアの改善にも取り組んでいます。


口腔内の状態は個人差が大きく、一律の処置では十分とは言えません。

患者様ごとのリスクを見極めながら、適切な通院間隔のご案内や歯磨き指導を行うことで、治療後の再発防止を図っています。

見た目には見えにくい病気だからこそ、プロによるサポートが予防と改善の鍵になります。
入れ歯治療:快適に噛める日常を支える、丁寧な補綴のご提案
しっかり噛めることの大切さは、噛めなくなってから気づく しっかり噛めることの大切さは、噛めなくなってから気づく
五条内藤歯科では、失った歯の機能を補う入れ歯治療にも真摯に取り組んでいます。

入れ歯はただ歯を補うための道具ではなく、しっかり噛んで食べる・きちんと話す・自然に笑うといった日常生活を支える重要な医療手段です。

年齢やお口の状態、生活スタイルに応じて、患者様ごとに適した設計と提案を行います。


部分入れ歯については、残っている歯への負担やバランスを考慮し、無理のない設計を徹底。

見た目が気になる方には、金属の留め具が目立ちにくいノンクラスプデンチャーのご相談も可能です。

こうした自費診療も、一度保険の入れ歯を試してから比較していただくなど、無理のない進め方を心がけています。


入れ歯に慣れるまでは違和感や噛みづらさを感じる方も多くいらっしゃいますが、同院では装着後の調整にもきちんと対応し、生活の中で自然に使いこなせるようサポートします。

義歯の設計と調整は、細やかな配慮と経験が必要な分野。

患者様の「もっと早く相談すればよかった」という声も多く、快適な日常への第一歩として、気軽に相談できる環境を整えています。
根管治療:歯を抜かずに守るための、見えない部分への精密な処置
歯の根の中まで丁寧に、目立たないところこそ丁寧に治療します 歯の根の中まで丁寧に、目立たないところこそ丁寧に治療します
五条内藤歯科では、根管治療(歯の神経の治療)にも丁寧かつ慎重に対応しています。

重度のむし歯や歯の深部まで達した炎症の場合、歯の内部にある神経(歯髄)を取り除き、根の中を洗浄・消毒して密封する処置が必要になります。

根管治療は、歯の寿命を左右するほど重要な工程であり、見た目には見えない部分の治療だからこそ、確実性と精密さが求められます。


専用の器具を使いながら、患者様が口を開けている時間をできるだけ短縮できるような工夫も施しています。

痛みや違和感を軽減するため、麻酔の段階から配慮した方法を取り入れ、リラックスして治療に臨めるようサポートします。


根管治療は1回で終わらない場合もありますが、それぞれの状態をしっかり見極めたうえで、必要な時間と回数を丁寧に説明。

安心して治療を受けていただけるよう努めています。

歯をできる限り残すために、歯の根の内部まで向き合う根管治療は、目立たないけれど大切な医療のひとつです。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
09:00 ~ 12:30
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 五条内藤歯科
所在地 〒625-0036 京都府 舞鶴市 浜779
最寄駅 東舞鶴駅 北口 徒歩7分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療
医院ID 37610
0773-64-1538
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。