brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市西区  -  鶴見歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-311-3422

鶴見歯科医院

所在地
神奈川県 横浜市西区 岡野1-14-1
最寄駅
横浜駅 西口 徒歩5分
【横浜駅 西口 徒歩5分】各分野の専門医が集まる鶴見歯科医院
①診療室②キッズスペース③待合室
①診療室②キッズスペース③待合室
①診療室②キッズスペース③待合室
出典:鶴見歯科医院
①診療室②キッズスペース③待合室
鶴見歯科医院では専門分野を持つ歯科医師が連携し、多様な悩みに対応できる診療体制を整えています。鶴見歯科医院の特徴は、一般的な歯科医院では完結できない治療をワンストップで提供できることです。専門分野を網羅した診断能力を活かし、患者様が安心して治療を受けられるよう努めています。

初診時には口腔内スキャナーを使用して歯や歯茎の状態をより正確に把握し、治療について詳しく説明を行います。口腔内スキャナーで撮影した3D画像をモニターにして細かな部分まで確認し、適切な治療計画の立案します。

患者様にリラックスして通院していただけるよう、快適な院内環境の整備に力を入れております。あわせて、設備の充実と技術の向上にも常に努めております。

また、専門的な知識と高度な技術を持つ歯科医師が連携し、患者様一人ひとりの症状やご要望に応じた最適な治療をご提案いたします。こうした体制により、より質の高い歯科医療のご提供を目指しております。

各分野の専門医が在籍することで歯科総合医院として活躍し、皆様の様々なニーズに対応しています。
インプラント治療のこだわりポイント
院内の技工所で歯科技工士が精度の高い補綴物を製作しています 院内の技工所で歯科技工士が精度の高い補綴物を製作しています
鶴見歯科医院では、患者様の負担を軽減しつつ精度の高いインプラント治療を提供するため、再生医療の一種であるPRGF(Plasma Rich in Growth Factors)療法を導入しています。これは患者様自身の血液から抽出した成分を用いて骨や組織の再建を促すもので、術後の腫れや痛みを抑え、治りを早めることが期待できます。

また、日本歯科麻酔学会認定医による静脈内鎮静法に対応し、専用のオペ室・回復室を完備しているため、リラックスした状態で安全に治療を受けられる環境です。加えて院内に技工所を併設し、経験豊富な歯科技工士が常駐しているため、補綴物の製作をスピーディかつ高精度に行えます。

難症例にも対応しており、ガイデッドサージェリーやワンデイインプラント(All-on-4)など、多様なニーズに合わせた治療法を提案しています。

インプラント治療をご検討の方は、鶴見歯科医院にご相談ください。
医院としての理念・方針
カウンセリングルームにて治療への不安やお口のお悩みを伺っています カウンセリングルームにて治療への不安やお口のお悩みを伺っています
「専門医が集まる総合歯科」という理念のもと、患者様一人ひとりに最適な治療を提供できるよう努めています。各分野に高い専門性を持つ歯科医師が在籍し、幅広い治療に対応して質の高い医療を提供しています。

鶴見歯科医院は、患者様にとって満足度の高い歯科治療を実現します。噛む・話す・笑うといった基本的な機能を回復し、快適な日常生活を送れるようサポートします。丁寧なカウンセリングを行い、患者様のご希望やお悩みをしっかりと伺った上で納得いただける治療計画を提案します。

鶴見歯科医院は、誠実な診療を積み重ね、患者様との信頼関係のもとで発展してきました。日々の診療では待ち時間の短縮や通院回数の負担軽減を心がけ、患者様の立場に立った歯科医療を目指しています。歯科総合病院として地域医療に貢献し、患者様の笑顔を何よりの喜びとしながら、進化する歯科医療に対応できるよう研鑽を続けています。
院長について
院長の一瀬 昭太
院長の一瀬 昭太
▽略歴
神奈川歯科大学歯学部卒
歯学博士
USC 南カリフォルニア大学歯学部短期留学修了
日本補綴歯科学会 専門医
神奈川歯科大学 臨床専攻生
厚生労働省認定 歯科医師臨床研修医 指導医
虫歯や歯周病のリスクを減らす小児歯科
お子様が安心できる対応を心がけています お子様が安心できる対応を心がけています
鶴見歯科医院では小児歯科や小児矯正に力を入れ、お子様の口腔内の健康維持と健全な発育を目指します。幼少期から口腔ケアへの意識を高めることは、虫歯や歯周病のリスクを軽減につながります。お子様の歯並びの問題に悩んでおられる親御様からのご相談は随時承っています。適切な時期に矯正治療を開始し、より良い結果を得られるよう努めております。

鶴見歯科医院ではお子様のペースを尊重し、嫌がっているときに無理に治療を進めません。治療に対する「痛い」「怖い」といったイメージではなく、歯科医院に対して前向きな印象を持っていただけるような優しい対応をいたします。

小児歯科は虫歯や歯並びの治療だけでなく、転倒などによる外傷への対応も求められる専門性の高い分野です。繊細で未発達なお子様の口腔内の治療には高い技術と豊富な知識が不可欠であり、安全かつ適切な処置を行うことが求められます。

鶴見歯科医院の歯科医師は小児歯科に関する専門的な知識と技術を備え、お子様に寄り添った丁寧なカウンセリングや痛みを軽減する工夫をいたします。安心してお任せください。
患者様に状態に合わせた数種類の矯正
透明で目立ちにくい器具もあります 透明で目立ちにくい器具もあります
鶴見歯科医院ではマウスピース型矯正(アライナー矯正)、ワイヤー矯正(ブラケット矯正)、インプラント矯正など患者様のお口の状態に適した治療方法を提供しております。治療を開始する前に患者様のご希望やライフスタイルを伺い、医師の診断のもとで最適な矯正方法をご案内いたします。

マウスピース型矯正(アライナー矯正)は、透明で目立ちにくいマウスピースを使用して歯並びを整える矯正治療です。取り外して普段通りの食事や歯磨きができるため、衛生的に管理しやすい点が特徴です。定期的に新しいマウスピースに交換しながら、徐々に歯並びを整えていきます。コンピューターシミュレーションによって、治療経過や最終的な歯の配置を事前に確認できるマウスピース型矯正(アライナー矯正)は、治療のゴールが分かりやすい特徴があります。

ワイヤー矯正(ブラケット矯正)は、歯にブラケットを装着してワイヤーの力で歯並びを整える方法です。
鶴見歯科医院では透明のブラケットを装着する矯正にも対応し、目立ちにくい矯正を希望する患者様への選択肢をご用意しております。

鶴見歯科医院では矯正治療中に虫歯や歯周病などのトラブルが発生した場合に、矯正治療と併せて適切な処置を提供できる体制を整えております。治療の一貫性を保ち、患者様に安心して通院していただけるよう努めております。
無痛抜歯:心身の負担を軽減した優しい治療
静脈内鎮静法を用いて、緊張や不安をやわらげた抜歯に対応 静脈内鎮静法を用いて、緊張や不安をやわらげた抜歯に対応
鶴見歯科医院では、歯科治療に不安を感じる患者様のために「無痛抜歯」に力を入れています。特に、静脈内鎮静法を用いることで、治療中の緊張や恐怖感を軽減しながら抜歯を行う体制が整っています。この方法は、腕から点滴で鎮静剤を投与するもので、全身麻酔とは異なり意識を保ったままリラックスした状態を維持するのが特徴です。

緊張しやすい方、高血圧や心臓疾患をお持ちの方など、通常の治療にリスクが伴う方にも配慮されており、麻酔医による全身管理のもと、安全性にも重点が置かれています。また、抜歯後の痛みや腫れを抑えるため、必要に応じて抗生物質や鎮痛剤の投与も実施されています。

1本から3本までの抜歯に対する明確な料金設定もあり、安心して相談できるのも特徴のひとつです。患者様一人ひとりの状態に合わせた丁寧な配慮と高度な医療体制が、鶴見歯科医院の無痛抜歯における大きな魅力といえます。
精密根管治療:マイクロスコープで歯を守る選択
歯の保存にこだわった丁寧な診断とマイクロスコープによる高精度治療 歯の保存にこだわった丁寧な診断とマイクロスコープによる高精度治療
鶴見歯科医院が提供する精密根管治療では、マイクロスコープを活用することで、従来では見落とされがちな細部の感染源まで正確に把握し、的確な治療を行っています。このマイクロスコープは、肉眼では捉えきれない歯の内部構造を拡大して確認できるため、再治療や抜歯を避けたい患者様にとって非常に有効です。

特に、他院で抜歯を勧められた方や、根管治療が長引いている方などにも、新たな選択肢を提供しています。歯の保存を第一に考える鶴見歯科医院では、可能な限り自分の歯を残す方針で診療が行われています。

治療費についても症例ごとに明確に提示されており、初回には診断費用のみで対応するシステムも導入しています。
根管治療に至らなかった場合の料金設定も含めて、診断の質と正確性に対するこだわりが感じられます。

院内のチーム連携により、治療方針は専門医や精密根管治療に精通した歯科医師による多角的な視点で決定されるため、より高い成功率を実現している点も信頼につながっています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。
自由診療は選択肢の一つであり、必ず他の選択肢と比較検討し、さまざまな選択肢をご提案させて頂きます。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。
これらの治療は、より高い技術を要求されるリスクに配慮した治療ですが、一般的な治療と同様にリスクが伴います。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。
自由診療の場合、生体親和性の高い材料や特殊な治療方法を採用するため、通常の治療より身体への負担軽減を期待できますが、副作用のリスクをゼロにするものではありません。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。
自由診療は選択肢の一つであり、必ず他の選択肢と比較検討してください。
さまざまな選択肢をご提案いたします。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 鶴見歯科医院
所在地 〒220-0072 神奈川県 横浜市西区 岡野1-14-1
電話番号 045-311-3422
最寄駅 横浜駅 西口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 37402
045-311-3422
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。