brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市旭区  -  こば歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-365-4180

こば歯科

得意治療: 予防治療
特徴: 自由診療
所在地
神奈川県 横浜市旭区 二俣川1-6-1 二俣川北口ビル2F
最寄駅
二俣川駅 北口 徒歩1分
【バリアフリー設計で安心】予防治療をじゅうしした こば歯科
①バリアフリーの院内②受付③診療室
①バリアフリーの院内②受付③診療室
①バリアフリーの院内②受付③診療室
出典:こば歯科
①バリアフリーの院内②受付③診療室
こば歯科では、歯科診療を通じて患者様の口腔健康を長期的にサポートしています。健康な歯を維持するためには、適切な治療とともに、患者様ご自身の意識や協力が欠かせません。そのため、治療だけでなく、予防やメンテナンスにも重点を置き、患者様に最適な治療計画を提案しています。

診療は予約制を採用し、患者様の貴重な時間を有効に活用できるよう努めています。予約時間を守ることで、スムーズな診療が可能になり、他の患者様への影響も防ぐことができます。また、突然のキャンセルは治療の遅れや病状の悪化につながるため、都合が悪くなった場合は早めの連絡をお願いしています。

院内はバリアフリー設計となっており、ご高齢の方やお身体が不自由な方、小さなお子様をお連れの方でも安心して通院できる環境を整えています。さらに、院内の清潔維持にも細心の注意を払い、感染予防にも力を入れています。

治療は単に痛みを取り除くだけでなく、根本的な原因を見極めた上で長期的な視点で進めることが重要です。こば歯科では、患者様とともに健康な口腔環境を目指し、継続的なケアを行っています。
予防治療のこだわりポイント
ブラッシング指導なども行います ブラッシング指導なども行います
虫歯や歯周病の治療にとどまらず、口腔の健康を長期的に維持するための予防歯科にも力を入れています。治療後の健康な歯を維持するためには、定期的なケアを継続することが重要とされており、歯の健康を守るための総合的なサポートを提供しています。

患者様の口腔内の状態に応じた適切なブラッシング方法や、予防に効果的な食事の指導を行い、日常的なケアの質を向上させることを目的としています。また、専門的な歯のクリーニングであるPMTCを実施し、日々のブラッシングでは落としきれない汚れを除去し、虫歯や歯周病のリスクを軽減します。

さらに、歯の再石灰化を促し、歯質を強化するフッ素塗布も取り入れ、虫歯の発生を防ぐ取り組みを行っています。加えて、噛み合わせのチェックを通じて、歯並びや咬合のズレによる口腔内の問題を早期に発見し、適切な処置につなげています。

予防歯科の重要性を重視し、患者様が将来にわたって健康な歯を維持できるよう、多方面からサポートを提供しています。
医院としての理念・方針
口腔の健康を守り、患者様の笑顔をサポートします 口腔の健康を守り、患者様の笑顔をサポートします
こば歯科では、患者様が安心して歯科治療を受けられる環境づくりを重視し、スタッフ全員が高水準の医療を提供することを目指しています。治療に伴う負担をできる限り軽減し、リラックスして診療を受けられるよう配慮しながら、技術や知識の向上に努めています。また、治療だけでなく、予防やメンテナンスにも重点を置き、口腔の健康維持をサポートしています。

虫歯や歯周病の発症を防ぐことが重要であり、定期的な検診やクリーニングを通じて早期発見・早期治療を行うことで、より良い口腔環境を維持できるよう取り組んでいます。健康な歯を長く保つためには、日々のセルフケアに加え、専門的なケアを適切なタイミングで受けることが必要です。

歯の痛みや違和感がない場合でも、口腔の健康を維持するために、定期的な受診を推奨しています。予防を重視した診療を通じて、患者様が将来にわたって快適に食事や会話を楽しめるよう支援しています。
院長について
▽略歴
1998年
北海道医療大学卒業
2000年
東京医科歯科大学研修医過程修了
大串歯科医院 勤務
2002年
田口歯科医院 勤務
2006年こば歯科 開設
お子様は予防の習慣化を推奨しています
予防のポイントなどもお伝えします 予防のポイントなどもお伝えします
お子様の歯は大人の歯に比べて歯質が弱く、虫歯になると進行が早い特徴があります。虫歯になると治療が必要となり、一度削った歯を元の状態に戻すことはできません。そのため、虫歯を防ぐことが何よりも重要です。

小さなお子様は自分で適切なケアを行うことが難しいため、ご両親のサポートが欠かせません。こば歯科では、ご家庭と連携しながらお子様の歯の健康を守るため、予防に力を入れています。歯磨きをしっかり行っていても、完全に汚れを落とすことは難しく、蓄積した汚れを除去するには歯科医院でのケアが有効です。

特に、乳歯が生え始めた時期、乳歯がそろった時期、永久歯が生え始めた時期は、歯の発達に大きく関わるため、検診を受けることが推奨されます。乳歯は永久歯の健康にも影響を及ぼすため、幼少期から適切なケアを続けることが大切です。正しい知識を持ち、予防を習慣化することで、将来にわたって健康な歯を維持することにつながります。
笑顔が輝く白い歯になる審美治療を提供します
ホワイトニングやセラミック治療があります ホワイトニングやセラミック治療があります
歯に付着した煙草のヤニや黄ばみは、通常の歯磨きでは除去が難しく、時間の経過とともに蓄積されていきます。こうした着色汚れに対して、ホワイトニングは専用の薬剤を使用し、歯を削ることなく白くする方法です。歯磨きやクリーニングでは落としきれない黄ばみを改善し、自然な白さを取り戻すことができます。

ホワイトニングには、歯科医院で施術を行う「オフィスホワイトニング」、ご自宅でケアを行う「ホームホワイトニング」、その両方を組み合わせた「デュアルホワイトニング」の3種類があります。それぞれに特徴があり、希望する白さやライフスタイルに応じた選択が可能です。

また、歯科治療では、欠損した歯を補うために銀歯が使用されることがありますが、銀歯は目立ちやすく、金属アレルギーの原因となる可能性も指摘されています。こば歯科では、見た目と機能の両方に配慮したセラミックを用いた審美歯科治療を提供しています。現在装着されている銀歯をセラミックへ交換することも可能なため、口元の見た目を改善したい方や銀歯に抵抗がある方は、一度相談することをおすすめします。
失った歯を補う方法は患者様に合わせて提案します
インプラント治療や入れ歯など様々な治療法があります インプラント治療や入れ歯など様々な治療法があります
歯を失った場合、そのまま放置すると見た目だけでなく、咀嚼機能の低下や噛み合わせの変化など、さまざまな影響が生じる可能性があります。適切な治療を受けることで、口腔内の健康を維持し、快適な生活を送ることができます。

歯を補う治療法には、大きく分けて「インプラント」「入れ歯」「ブリッジ」の3種類があります。インプラントは、顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上にセラミック製の人工歯を装着する方法です。天然の歯に近い噛み心地を得られ、周囲の歯に負担をかけないという特徴がありますが、外科手術が必要で、治療期間が長くなる場合があります。

入れ歯は、失った歯の本数に応じて作製される義歯を装着する方法です。保険適用で比較的安価に作製できるほか、外科手術が不要な点が利点ですが、噛む力が天然歯に比べて弱く、定期的な調整が必要になることがあります。

ブリッジは、欠損した歯の両隣の歯を削り、橋渡しのように人工歯を固定する治療法です。短期間で治療を終えられるメリットがありますが、健康な歯を削る必要があり、汚れが溜まりやすいというデメリットもあります。

こば歯科では、それぞれの治療法の特徴を踏まえ、一人ひとりに適した方法を提案しています。歯を失った場合には、放置せずに早めの相談をおすすめします。
歯周病では再生治療も可能です
歯周組織を薬剤で再生します 歯周組織を薬剤で再生します
歯周病は、歯ぐきなどの歯周組織に炎症が起こり、進行すると歯を支える骨が溶け、最終的には歯が抜け落ちる可能性がある疾患です。初期段階では自覚症状がほとんどなく、気づかないうちに進行してしまうことが多いとされています。症状が進むと、歯ぐきの腫れや出血、口臭などが現れますが、虫歯のような強い痛みを伴わないため、軽視されがちです。

日本人の約80%が罹患または予備軍とされるほど一般的な疾患であり、年齢を問わず誰にでも発症する可能性があります。そのため、定期的な検診や適切なケアを行い、早期発見・早期治療に努めることが重要です。気になる症状がある場合は、自己判断せずに歯科医師の診察を受けることが推奨されています。

こば歯科では、初期段階ではブラッシング指導やスケーリング(歯石除去)が行われます。細菌検査を実施し、歯周病菌の種類や量を特定することで、適切な治療方針を決定することも可能です。進行した場合は、フラップ手術による感染組織の除去や、特殊な薬剤を用いた再生治療による歯周組織の回復を目指す方法が選択されることがあります。

歯周病は進行を防ぐことが重要であり、日々の適切なケアと専門的な治療を組み合わせることで、健康な口腔環境を維持することができます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
14:30 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 こば歯科
所在地 〒241-0821 神奈川県 横浜市旭区 二俣川1-6-1 二俣川北口ビル2F
最寄駅 二俣川駅 北口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 37379
045-365-4180
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。