brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市西区  -  石川医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-311-2439

石川医院

得意治療: 予防治療
所在地
神奈川県 横浜市西区 岡野1-1-36
最寄駅
横浜駅 みなみ西口 徒歩6分
【横浜駅より徒歩6分】地域に根差した歯科医療「石川医院」
①説明をする院長②広々とした待合室③診療室
①説明をする院長②広々とした待合室③診療室
①説明をする院長②広々とした待合室③診療室
出典:石川医院
①説明をする院長②広々とした待合室③診療室
石川医院は、現院長の曽祖父の代からこの地で地域医療に貢献し、現在は歯科医療を通じて口腔内の健康維持と全身の健康促進に努めています。横浜駅みなみ西口から徒歩6分とアクセスしやすく、駐車場も完備しており、幅広い年齢層の方々に利用しやすい環境を整えています。

主に虫歯や歯周病の治療を中心に、予防歯科、小児歯科、歯科口腔外科など幅広い診療を提供しています。虫歯や歯周病は放置すると全身の健康にも影響を及ぼす可能性があるため、早期発見・早期治療を重視し、患者様一人ひとりに適した治療を行っています。

また、義歯(入れ歯)や審美歯科、ホワイトニングなどの診療にも対応し、機能面だけでなく審美性も考慮した治療を提供しています。健康な歯を長く維持できるよう、定期検診やメンテナンスにも力を入れています。

診療は平日に加えて土曜日も18:30まで行っており、忙しい方でも通院しやすい体制を整えています。患者様の口腔の健康を守るため、丁寧な診察とわかりやすい説明を心がけています。
予防治療のこだわりポイント
定期的なメンテナンスで口腔トラブルを防ぎます 定期的なメンテナンスで口腔トラブルを防ぎます
日本では、虫歯や歯周病を発症してから治療を受けるという考えが一般的ですが、海外ではこれらの疾患を未然に防ぐ「予防歯科」が重視されています。予防のために定期健診を受けることは、一見すると費用がかかるように感じるかもしれませんが、実際には、虫歯や歯周病が進行してから治療を行う場合、それ以上の費用がかかることも少なくありません。

歯の健康を維持するためには、定期的な歯科健診が重要です。例えば、歯がグラついたり、抜けたままの状態を放置したり、合わない入れ歯を使用し続けることは、噛む機能の低下を招き、全身の健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。適切なタイミングで歯科を受診し、口腔内の状態を確認することが健康維持につながります。

また、日常的な歯磨きだけでは除去しきれない汚れを、歯科医院での専門的なクリーニングによって取り除くことができます。加えて、数カ月に一度のブラッシング指導を受けることで、適切な歯磨き習慣を身につけ、虫歯や歯周病のリスクを軽減することが可能です。実際に、定期的なメンテナンスを行うことで、これらの疾患の発症を防ぐ効果があることが証明されています。
医院としての理念・方針
患者様が理解できる説明を心がけています 患者様が理解できる説明を心がけています
石川医院では、歯科医師として納得のいく治療を提供するだけでなく、他の歯科医師から見ても適切と評価される診療を心掛けています。治療においては、一本の歯だけを診るのではなく、口腔全体の健康を考慮した総合的なアプローチを重視しています。これは、歯科医学の基本理念の一つである「一口腔一単位」の考え方に基づくものです。さまざまな検査結果をもとに治療方針を立てる際には、単に診断内容を伝えるのではなく、その判断に至る過程や治療方法の利点・欠点についても、患者様が理解しやすい言葉で説明することを大切にしています。

近年、歯や口腔の健康が全身の健康にも深く関わることが広く認識されるようになり、「国民皆歯科健診」の導入が検討されています。これを受け、石川医院では地域の皆様が生涯にわたり口腔機能を維持し、健康的な生活を送れるよう支援することを目指しています。
院長について
▽略歴
平成3年
神奈川歯科大学卒業
神奈川歯科大学附属病院 総合診療科
平成4年
医療法人社団 船洲会 船木歯科
平成7年
石原歯科
平成9年
医療法人社団 湘洋 グリーン歯科
平成17年
医療法人社団 晃仁会 みなと歯科
石川医院
歯周病を定期的な歯科検診で予防します
しっかりと検診します しっかりと検診します
歯周病は、世界で最も患者数が多い病気としてギネスブックにも掲載されたことがあり、日本では成人の約80%が罹患しているといわれています。歯を失う原因の第一位とされるこの疾患は、細菌感染によって引き起こされるだけでなく、生活習慣病の側面も持ち合わせています。そのため、日頃のケアや生活習慣の見直しが予防の鍵となります。

初期段階ではほとんど自覚症状がないため、気づかないうちに進行するケースが多く見られます。歯ぐきからの出血、口臭、口の中のネバつき、歯ぐきの腫れや退縮、歯の動揺といった症状が現れた際には、すでに進行している可能性があります。また、知覚過敏も歯周病による歯ぐきの後退が原因となっていることがあり、こうした症状を軽視せずに適切な対処を行うことが重要です。

さらに、近年の研究により、歯周病が全身の健康にも影響を及ぼすことが明らかになっています。例えば、誤嚥性肺炎、糖尿病、動脈硬化、狭心症や心筋梗塞などの心疾患、さらには認知症とも関連があることが指摘されています。歯周病が進行すると歯を支える骨が破壊され、最悪の場合は抜歯が必要になるため、予防と早期治療が欠かせません。

定期的な歯科検診を受け、専門的なクリーニングや適切なブラッシング指導を受けることで、歯周病の進行を防ぐことが可能です。
セラミックで天然歯に近い見た目になります
高品質な素材も取り扱っています 高品質な素材も取り扱っています
一般的な保険診療では、虫歯の治療や欠損部の修復において機能回復を最優先としていますが、審美治療はそれに加えて「美しさ」という要素を追求するものです。見た目の自然さや違和感のない仕上がりを重視することで、単に噛む機能を補うだけでなく、より自信を持って笑顔になれる口元を目指します。

以前は、奥歯の治療においては金属の詰め物や被せ物が主流でした。しかし、近年ではCADCAM技術の発展により、白いハイブリッド材料が選択肢として加わりました。これにより、従来の金属と比べて見た目の自然さが向上しましたが、保険適用のハイブリッド材料は強度や適合性の面で課題があり、経年変化による変色や二次虫歯のリスクが指摘されています。そのため、より長期的な耐久性と審美性を求める場合には、自費診療の素材を選択することが推奨されます。

石川医院では、長期間使用しても変色しにくく、自然な色合いを保つセラミックやジルコニアクラウン、e-max(イーマックス)などの高品質な素材を取り扱っています。これらの素材は、金属を使用しないため金属アレルギーの心配がなく、光の透過性にも優れているため、より天然歯に近い仕上がりが可能です。患者様の希望やお口の状態に合わせて適切な素材を提案し、機能性と美しさの両立を目指した治療を提供しています。
ホームホワイトニングで自然と白い歯へ
白さが持続しやすいホワイトニング方法です 白さが持続しやすいホワイトニング方法です
ホワイトニングは、年齢や生活習慣、遺伝などの影響で黄ばんだ歯を、専用の薬剤を使用して白くする方法です。普段の歯磨きやクリーニングでは落としきれない着色を改善し、明るく清潔感のある口元へと導きます。

石川医院では、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」を提供しています。この方法は、歯科医院で作成した専用のマウスピースに薬剤を入れ、毎日数十分~数時間装着することで、少しずつ歯を白くしていきます。院内で行うオフィスホワイトニングと比べると時間を要しますが、薬剤の濃度が抑えられているため刺激が少なく、白さが長持ちしやすいのが特徴です。

施術前には口腔内の状態をチェックし、むし歯や歯周病がある場合には、まずその治療を行う必要があります。石川医院では安全にホワイトニングを進めるため、事前の診断を大切にしています。患者様の希望や歯の状態に応じた方法を提案し、健康的で自然な白さを目指せるようサポートしています。
様々な種類の入れ歯をご提供します
保険診療と自由診療の素材があります 保険診療と自由診療の素材があります
保険適用の義歯をはじめ、金属床義歯やノンクラスプデンチャーなど、さまざまな種類の義歯に対応しています。義歯は使用しているうちに噛み合わせが変化し、違和感を感じることがありますが、定期的な調整を行うことで、より快適に長く使用することが可能です。義歯に関する疑問や不安がある場合は、一度相談することをおすすめします。

金属床義歯は、一般的なレジン(プラスチック)製の義歯とは異なり、主要な部分に金属を使用することで、より薄く作ることができます。そのため、装着時の違和感が少なく、強度が高いため耐久性にも優れています。また、金属は熱を伝えやすいため、食べ物や飲み物の温度を感じやすくなり、より自然な食事を楽しむことができます。

ノンクラスプデンチャーは、金属の留め具(クラスプ)を使用しない義歯です。特に前歯にクラスプがかかる場合でも、見た目が自然で目立ちにくいという特徴があります。審美性を重視する方に適した選択肢であり、装着時の違和感が少ない点もメリットの一つです。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
15:00 ~ 18:30
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 石川医院
所在地 〒220-0073 神奈川県 横浜市西区 岡野1-1-36
最寄駅 横浜駅 みなみ西口 徒歩6分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療
医院ID 37376
045-311-2439
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。