brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  中央区  -  THE IMPLANT TOKYO
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3564-0118

THE IMPLANT TOKYO

得意治療: 口腔外科治療
特徴: 自由診療
所在地
東京都 中央区 京橋1-10-7 KPP八重洲ビル1F
最寄駅
東京駅 八重洲中央口 徒歩3分
【東京駅八重洲中央口から徒歩3分】【医学博士・厚生労働省認定歯科医師臨床研修指導医】最先端設備と技術で歯の健康を守るTHE IMPLANT TOKYO
①クリニック外観②受付③診療室
①クリニック外観②受付③診療室
①クリニック外観②受付③診療室
出典:THE IMPLANT TOKYO
①クリニック外観②受付③診療室
THE IMPLANT TOKYOは、最新鋭の歯科医療を提供する専門機関として、患者様の信頼を得ております。当院では、匠の技と先進テクノロジーの融合により、一人一人に寄り添った最適な治療を実現いたします。治療の要となるのが、世界最高峰の精密機器群です。

デジタルCTスキャンと顕微鏡を組み合わせた精密診断システムにより、従来では見落とされがちだった症状も的確に把握できます。また、国内でも希少な骨移植センターを院内に設置し、インプラント治療の成功率向上に努めています。

さらに特筆すべきは、医院併設のデンタルアートスタジオです。ここでは、熟練の技工士たちが主治医と緊密に連携しながら、患者様の要望を細部まで反映した、美しく機能的な歯を創り上げます。手術後のケアも万全で、専用リカバリールームを完備し、麻酔からの回復を丁寧にサポートいたします。医療チーム一丸となって、患者様に寄り添う診療を心がけております。
口腔外科治療のこだわりポイント
最新鋭の設備と豊富な経験で、安全で確実なインプラント治療を実現します 最新鋭の設備と豊富な経験で、安全で確実なインプラント治療を実現します
インプラント治療において、当院が最も重視するのは精密な術前診断でございます。世界最高峰のデジタルCTスキャンを活用し、お口の中の状態を3次元で詳細に把握いたします。さらに、顕微鏡による精密な観察により、従来の診査では見落とされがちな微細な問題点も確実に発見できるようになりました。

治療の成功には、骨の状態が大きく影響します。そのため当院では、国内でもまだ数少ない骨移植センターを院内に設置しています。インプラント治療の8〜9割のケースで必要となる骨移植に、迅速かつ安全に対応できる体制を整えているのです。

手術は、感染予防に配慮した専用手術室で実施いたします。執刀医、麻酔医、アシスタントなど、それぞれの専門スタッフがチームとなって手術にあたることで、安全性の高い治療の実現が可能です。術後は専用のリカバリールームで十分な管理を行い、患者様の負担を最小限に抑えられるよう努めています。

また、治療後のメンテナンスにも力を入れており、定期的な検査とケアにより、インプラントを長期にわたって快適にお使いいただけます。他院での治療でお悩みの方にも、豊富な経験と実績を活かして最適な解決策をご提案させていただきましょう。
医院としての理念・方針
最新の技術と確かな診断で、長期的な口腔健康をサポートします 最新の技術と確かな診断で、長期的な口腔健康をサポートします
・ 科学的根拠に基づく最適な医療の提供
当院では、世界最先端の設備と技術を駆使し、患者様お一人お一人の状態に合わせた最適な治療計画を立案しています。顎関節の位置を基点とした咬み合わせの診断から、精密な手術まで、科学的根拠に基づいた医療を提供いたします。

・継続的な健康管理のサポート
治療後も定期的なメンテナンスを通じて、患者様の口腔内の健康を長期的に維持できるよう努めてまいりました。予防歯科の観点から、患者様ご自身による適切なケア方法もご指導させていただきます。

・患者様に寄り添った医療の実践
患者様のご不安やご要望に真摯に耳を傾け、丁寧なカウンセリングと説明を欠かしません。プライバシーに配慮した個室での診療や、専用リカバリールームの完備など、快適な治療環境の整備にも力を入れております。
院長について
院長の岩本 宗春
院長の岩本 宗春
▽略歴
1992年
国立新潟大学歯学部卒業
日本のインプラント第一人者である波多野尚樹院長が創立した、
「医療法人慈皓会 波多野歯科」に首席で入社
スウェーデン マルメ市民病院 イエテボリ大学・口腔外科留学
1996年
カリフォルニア大学ロサンゼルス校歯学部(UCLA)インプラント科修了
1998年
「医療法人慈皓会 波多野歯科」退社
1999年
「岩本歯科医院」開業
2001年
「医療法人春光会」設立
2002年
インプラント専門技工施設「有限会社イムズリミテッド」設立
2006年
厚生労働省認定 歯科医師臨床研修指導医
日本で3台しかない時期にマイクロスコープを導入
2011年
東京医科大学大学院 医学博士号取得
2012年
南カリフォルニア大学歯学部(USC)留学 ジャパンプログラム卒業
「THE IMPLANT TOKYO」設立
THE IMPLANT ACADEMYを開始
2013年
ハワイのナガタ氏と技術提携
上海の城田医院と業務提携
2016年
岩本歯科医院 診療所拡張
Maxis Implant Institute Club 副会長に任命
2018年
米国Dawson Academy 卒業
The Dawson Academy Japan Study Club 副会長に就任
顕微鏡治療で実現する精密な根管治療
最新技術と確かな技術で、これまで諦めていた歯も保存の可能性があります 最新技術と確かな技術で、これまで諦めていた歯も保存の可能性があります
当院の根管治療は、世界最高性能の顕微鏡とデジタルCTを駆使した精密診断から始めています。複雑な根管構造を3次元で把握し、これまで見逃されがちだった感染源も確実に発見可能です。従来の治療では確認が困難だった根管も、顕微鏡下では明確に視認できるようになりました。特に再治療のケースでは、過去の治療による根管構造の複雑化が課題となります。

しかし、当院では専門医による精密な治療により、他院で抜歯と診断された歯も保存できる可能性が高いのです。CTによる精密な診断と、顕微鏡下での治療により、より確実な処置が可能となっております。また、根管治療後の歯の保護も重要な要素です。院内のデンタルアートスタジオと連携し、歯の形態や機能を最適に回復する技工物を作製します。

噛み合わせの調整から審美性の確保まで、総合的な治療計画を立案いたします。その後の定期検診で経過を観察し、長期的な歯の保存をサポートしてまいりましょう。さらに、治療後のケアとして、患者様に適切なブラッシング方法や生活習慣のアドバイスも提供します。末永く自分の歯を保つための包括的なサポートを実施しております。
機能性と審美性を両立した矯正治療
デジタル技術と専門医の技術で、理想的な歯列を実現します デジタル技術と専門医の技術で、理想的な歯列を実現します
当院の矯正治療は、見た目の改善だけでなく、機能的な噛み合わせの実現を重視した診療を行っています。総合歯科医師と矯正専門医が連携し、顎関節の位置を基準とした理想的な歯列を設計。治療前の3Dシミュレーションで、患者様と共に最適なプランを検討いたします。

特にインビザラインによるマウスピース矯正では、装置の着脱が可能で審美性にも優れているため、多くの社会人の方々から支持をいただいております。透明な装置は目立ちにくく、日常生活への影響を最小限に抑えられるのが特徴です。また、従来のワイヤー矯正では難しかった細かな調整も、デジタル技術で正確に行えるようになりました。矯正治療の成功には、歯周病対策や噛み合わせの管理が不可欠となります。

治療計画の策定時には、お口の中全体の健康状態を考慮しなければなりません。必要に応じてインプラントとの組み合わせも検討し、包括的なアプローチで安定した治療結果を提供いたします。さらに、定期的なメンテナンスプログラムにより、治療後の歯列の安定性を長期的に維持します。理想的な口腔内環境の実現に向けて、きめ細やかなサポートを実施しているのです。
最新システムによる効率的な歯周病治療
位相差顕微鏡による精密診断で、短期間での改善を目指します 位相差顕微鏡による精密診断で、短期間での改善を目指します
当院の歯周病治療は、位相差顕微鏡による精密検査からスタートいたします。口腔内の細菌を可視化することで、症状の程度や原因を正確に把握しましょう。患者様の負担を考慮した内科的アプローチで、早期の改善を目指しているのです。特筆すべきは、短期間での治療完了を実現する独自のシステムでございます。

従来のように長期の通院や外科処置を必要とせず、効率的な治療を提供します。動画管理システムで治療経過を記録し、患者様にも分かりやすく説明いたします。改善状況を一目で確認できることが、治療へのモチベーション維持にもつながるのです。また、再発防止のため、ライフスタイルに合わせた口腔ケア指導を実施しております。

定期的なメンテナンスプログラムで、長期的な歯周病管理をサポートしています。さらに、全身の健康との関連性も考慮し、必要に応じて他科との連携も必要です。歯周病による様々な健康リスクを予防し、患者様の生涯にわたる口腔内環境の維持・向上に努めております。
最高峰の技術が創り出す美しい歯
機能性と審美性を追求し、自然で美しい口元を実現します 機能性と審美性を追求し、自然で美しい口元を実現します
当院の審美歯科では、美しさと機能性を高次元で両立させた治療を提供いたします。世界最高峰の顕微鏡システムとデジタルCTによる精密診断により、理想的な口元を実現しました。顎関節の位置を基準とした治療計画で、見た目の美しさと快適な咬み合わせを同時に追求しています。院内のデンタルアートスタジオでは、熟練の技工士が患者様の要望を直接伺いながら、一本一本丁寧に歯を創り上げるのです。

色調や形態を細かく調整し、周囲の歯との自然な調和を実現します。最新のジルコニアなど、耐久性と審美性を兼ね備えた材料を使用することで、長期的な美しさを保証しております。さらに、3Dデジタルシミュレーションにより、治療後のイメージを事前に確認しましょう。患者様のご希望を細部まで反映した治療計画を立案いたします。

また、治療後は定期的なメンテナンスで美しさを長く保持することが可能です。エイジングケアの観点からも、最適なアフターフォローを提供しています。豊富な症例実績と最新技術の融合により、患者様一人一人の理想的な笑顔づくりをサポートいたしましょう。審美歯科のその先にある、健康で自信に満ちた人生の実現を、私たちは目指しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
10:00 ~ 13:00
14:00 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 THE IMPLANT TOKYO
所在地 〒104-0031 東京都 中央区 京橋1-10-7 KPP八重洲ビル1F
最寄駅 東京駅 八重洲中央口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / 口腔外科治療
医院ID 2838
03-3564-0118
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。