【JR各線 保土ヶ谷駅から徒歩15分】開院80年を超え長年地域に貢献してきたホームドクターである北村歯科医院
北村歯科医院は、保土ヶ谷駅から徒歩15分の位置にあり、駐車場を完備しているため、お車の方も安心してお越しいただける歯科医院です。
「あなたの歯を1本でも多く残し、生涯にわたってご自身の歯で生活を楽しんでいただきたい」――それが北村歯科医院の願いです。当院は昭和14年に開院して以来、80年以上にわたり地域の歯科医療に貢献してまいりました。この歴史を受け継ぎ、令和への改元とともに3代目院長が新たな一歩を踏み出しました。
歯は一生のお付き合いとなる大切な存在です。しかし、多くのご家庭でお子様の虫歯、親知らずの問題、ご高齢の方の入れ歯など、歯に関する悩みが尽きないのが現状です。歯科医療の進歩にもかかわらず、「一生自分の歯で」という目標を達成するには、まだ課題が残されています。
私たちは、痛みや腫れが出てからの「治療の出会い」だけでなく、「歯を守るための出会い」を増やしていきたいと考えています。定期健診や予防歯科を通じて、患者様に安心して通院いただき、ピカピカの笑顔で暮らしていただけるようお手伝いします。これからも地域の皆様のお口の健康を守るため、丁寧で心のこもった診療を続けてまいります。どうぞお気軽にご相談ください。
「あなたの歯を1本でも多く残し、生涯にわたってご自身の歯で生活を楽しんでいただきたい」――それが北村歯科医院の願いです。当院は昭和14年に開院して以来、80年以上にわたり地域の歯科医療に貢献してまいりました。この歴史を受け継ぎ、令和への改元とともに3代目院長が新たな一歩を踏み出しました。
歯は一生のお付き合いとなる大切な存在です。しかし、多くのご家庭でお子様の虫歯、親知らずの問題、ご高齢の方の入れ歯など、歯に関する悩みが尽きないのが現状です。歯科医療の進歩にもかかわらず、「一生自分の歯で」という目標を達成するには、まだ課題が残されています。
私たちは、痛みや腫れが出てからの「治療の出会い」だけでなく、「歯を守るための出会い」を増やしていきたいと考えています。定期健診や予防歯科を通じて、患者様に安心して通院いただき、ピカピカの笑顔で暮らしていただけるようお手伝いします。これからも地域の皆様のお口の健康を守るため、丁寧で心のこもった診療を続けてまいります。どうぞお気軽にご相談ください。
歯周病治療のこだわりポイント

歯周病は、歯と歯肉の間にある「歯周ポケット」に溜まった細菌や、その細菌が生み出す毒素によって歯肉が炎症を起こす病気です。炎症が進行すると歯周ポケット内に膿がたまり、歯肉を押すと膿が出ることもあります。さらに悪化すると、炎症が歯を支える骨にまで及び、骨が溶けて歯が抜け落ちる場合もあります。
歯周病の初期症状は、歯ブラシ時の出血など軽微なものが多く、痛みを伴わないため見過ごされがちです。しかし、放置していると症状がゆっくり進行し、最終的には歯のぐらつきや痛みが現れます。日常の歯磨きだけでは歯周ポケット内の清掃が難しく、歯周病の予防には定期的な歯科検診とプロによるクリーニングが欠かせません。当院では、患者様の歯周病予防をサポートするために、適切なケアと指導を行っています。
歯周病の初期症状は、歯ブラシ時の出血など軽微なものが多く、痛みを伴わないため見過ごされがちです。しかし、放置していると症状がゆっくり進行し、最終的には歯のぐらつきや痛みが現れます。日常の歯磨きだけでは歯周ポケット内の清掃が難しく、歯周病の予防には定期的な歯科検診とプロによるクリーニングが欠かせません。当院では、患者様の歯周病予防をサポートするために、適切なケアと指導を行っています。
医院としての理念・方針

北村歯科医院では、患者様一人ひとりの「Quality of Life(生活の質)」を大切に考えています。歯科医療は、単に痛みや不調を解消するだけでなく、健康で明るい生活を送るための大切なサポートです。当院では、患者様のお口の健康を長く保つため、定期健診を重視し、ライフステージに合わせた治療計画をご提案しています。
特に、妊婦歯科検診や歯周病検診など、特別なケアが必要な方のサポートにも力を入れています。お電話での事前予約をお願いしておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。また、ご高齢の方や通院が難しい患者様のために訪問歯科診療も行っております。こちらも完全予約制で対応しております。
当院の使命は、患者様がいつまでも自分の歯で食事を楽しみ、会話を楽しみ、そして心からの笑顔を見せていただけるようお手伝いすることです。これからも、患者様の声に寄り添いながら、最新の医療技術と丁寧なケアで地域に貢献してまいります。「歯を守るための出会い」を一緒に作り上げていきましょう。
特に、妊婦歯科検診や歯周病検診など、特別なケアが必要な方のサポートにも力を入れています。お電話での事前予約をお願いしておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。また、ご高齢の方や通院が難しい患者様のために訪問歯科診療も行っております。こちらも完全予約制で対応しております。
当院の使命は、患者様がいつまでも自分の歯で食事を楽しみ、会話を楽しみ、そして心からの笑顔を見せていただけるようお手伝いすることです。これからも、患者様の声に寄り添いながら、最新の医療技術と丁寧なケアで地域に貢献してまいります。「歯を守るための出会い」を一緒に作り上げていきましょう。
院長について

▽略歴
平成11年 昭和大学歯学部卒業
平成15年 昭和大学歯学部大学院修了(歯学博士)
昭和大学歯学部第3歯科補綴学教室 医員
平成17年~平成30年 昭和大学歯学部 総合診療歯科 助教
昭和大学歯科病院 歯科医師臨床研修副プログラム責任者
令和元年5月 北村歯科医院 院長
平成11年 昭和大学歯学部卒業
平成15年 昭和大学歯学部大学院修了(歯学博士)
昭和大学歯学部第3歯科補綴学教室 医員
平成17年~平成30年 昭和大学歯学部 総合診療歯科 助教
昭和大学歯科病院 歯科医師臨床研修副プログラム責任者
令和元年5月 北村歯科医院 院長
虫歯治療:丁寧なヒアリングにより最適な治療を提案

虫歯は細菌による感染症で、特に乳歯や生えたばかりの永久歯がかかりやすい病気です。これらの歯は進行が早く、症状がかなり進むまで痛みを感じにくいため、早期発見が重要です。小さな虫歯であれば、白いプラスチックや金属の詰め物で簡単に修復できますが、進行して神経まで達した場合は、神経を除去して被せ物を装着する必要があります。
定期的な歯科検診を受けることで、小さな虫歯を早期に発見し、大がかりな治療を回避できます。また、適切な予防指導を受け、日常の歯磨きやフッ素を利用することで虫歯リスクを軽減できます。当院では患者様一人ひとりの状態に合わせた虫歯予防と治療をご提供し、健康な歯を守るお手伝いをいたします。
定期的な歯科検診を受けることで、小さな虫歯を早期に発見し、大がかりな治療を回避できます。また、適切な予防指導を受け、日常の歯磨きやフッ素を利用することで虫歯リスクを軽減できます。当院では患者様一人ひとりの状態に合わせた虫歯予防と治療をご提供し、健康な歯を守るお手伝いをいたします。
小児治療:お子様の歯を丁寧にケアし、その後の永久歯を保全する

子どもの歯は、生えた時点で形状は完成していますが、表面を覆うエナメル質は未成熟な状態です。唾液中のカルシウムやフッ素を取り込むことで数年かけて成熟します。このため、幼少期からの適切なフッ素ケアや予防指導が虫歯の発生を抑える重要な鍵となります。
乳歯は生後6か月頃から生え始め、2歳半頃にはすべて揃います。その後、6歳頃から永久歯への生え変わりが始まり、12歳頃に歯列が完成します。この間、乳歯の健康は永久歯列形成の基盤となります。乳歯の数が足りない、歯ぐきが腫れている、歯並びが心配など、少しでも気になることがあれば早めにご相談ください。
当院では、小児歯科における健康な歯の育成を目指し、虫歯予防や歯列のケアなど幅広いサポートを行っています。お子様が笑顔で成長できるよう、丁寧に対応いたします。
乳歯は生後6か月頃から生え始め、2歳半頃にはすべて揃います。その後、6歳頃から永久歯への生え変わりが始まり、12歳頃に歯列が完成します。この間、乳歯の健康は永久歯列形成の基盤となります。乳歯の数が足りない、歯ぐきが腫れている、歯並びが心配など、少しでも気になることがあれば早めにご相談ください。
当院では、小児歯科における健康な歯の育成を目指し、虫歯予防や歯列のケアなど幅広いサポートを行っています。お子様が笑顔で成長できるよう、丁寧に対応いたします。
予防歯科:ホームケアでは足りない口腔ケアをプロが補う

現在の症状を治療するだけでは、将来の歯の健康を守ることは十分にできません。予防歯科では、治療後の良好な状態を長く維持することを目指し、定期的なメンテナンスを通じてトラブルを未然に防ぎます。当院では、治療が完了した患者様に定期健診のご案内を行い、以下のような予防ケアを実施しています。
ブラッシング指導:患者様一人ひとりに合った正しい磨き方をアドバイスします。
新たな虫歯のチェック:初期段階の虫歯を見逃さず、早期治療につなげます。
歯肉の状態のチェック:歯周病の兆候を確認し、早期対策を実施します。
PMTC(プロによる歯のクリーニング):歯磨きでは取り除けない汚れを徹底的に清掃します。
フッ素塗布:歯の再石灰化を促し、虫歯の予防効果を高めます。
詰め物・被せ物の状態確認:修復物の不具合を早期に見つけ、必要に応じて修正します。
これらの取り組みによって、患者様の歯の健康を生涯にわたってサポートいたします。歯のトラブルを未然に防ぐため、ぜひ定期的な健診をご利用ください。
ブラッシング指導:患者様一人ひとりに合った正しい磨き方をアドバイスします。
新たな虫歯のチェック:初期段階の虫歯を見逃さず、早期治療につなげます。
歯肉の状態のチェック:歯周病の兆候を確認し、早期対策を実施します。
PMTC(プロによる歯のクリーニング):歯磨きでは取り除けない汚れを徹底的に清掃します。
フッ素塗布:歯の再石灰化を促し、虫歯の予防効果を高めます。
詰め物・被せ物の状態確認:修復物の不具合を早期に見つけ、必要に応じて修正します。
これらの取り組みによって、患者様の歯の健康を生涯にわたってサポートいたします。歯のトラブルを未然に防ぐため、ぜひ定期的な健診をご利用ください。
訪問歯科:通院が困難な方のもとへ治療をご提供

お口の健康を守ることは、全身の健康を支える大切な要素です。特に適切な口腔ケアは、歯周病の進行を抑えるだけでなく、誤嚥性肺炎などの全身疾患を予防する効果も期待できます。当院では、通院が難しい患者様のために、訪問歯科診療を行っています。歯科医師や歯科衛生士が患者様のご自宅に伺い、次のようなケアを提供します。
口腔ケア:歯周病や虫歯の進行を抑えるための清掃やケアを行います。
義歯調整:合わない入れ歯による痛みや不快感を解消し、快適に使用できるよう調整します。
歯肉や口腔内の診察:腫れや痛みなどの問題を早期に発見し、対応します。
栄養指導:口腔状態に応じた食事のアドバイスを行い、健康的な生活を支援します。
訪問歯科は完全予約制となっております。ご家族や介護者の方もお気軽にご相談ください。当院は患者様の健康を包括的にサポートするため、丁寧で安心できる診療を提供いたします。ご予約はお電話にて承っております。
口腔ケア:歯周病や虫歯の進行を抑えるための清掃やケアを行います。
義歯調整:合わない入れ歯による痛みや不快感を解消し、快適に使用できるよう調整します。
歯肉や口腔内の診察:腫れや痛みなどの問題を早期に発見し、対応します。
栄養指導:口腔状態に応じた食事のアドバイスを行い、健康的な生活を支援します。
訪問歯科は完全予約制となっております。ご家族や介護者の方もお気軽にご相談ください。当院は患者様の健康を包括的にサポートするため、丁寧で安心できる診療を提供いたします。ご予約はお電話にて承っております。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | |||||||
14:00 ~ 18:00 |
休診日:水曜・日曜・祝日 第1・第3・第5木曜・土曜の午後は17:00まで 第2・第4木曜は午後休診
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 北村歯科医院 |
所在地 | 〒240-0015 神奈川県 横浜市保土ケ谷区 岩崎町8-10 |
最寄駅 | 保土ヶ谷駅 西口 徒歩15分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯 / 訪問診療 |
医院ID | 37099 |