【JR横須賀線 保土ヶ谷駅より徒歩1分】20年以上の矯正治療実績を持つ院長が治療に臨む井坂矯正歯科
井坂矯正歯科は、保土ヶ谷駅より徒歩1分の位置にあり、横浜駅から一駅のため非常にアクセスに優れた歯科医院です。
矯正歯科治療専門の歯科医院
小児から成人まで幅広い年齢層に対応。裏側から行う舌側矯正については20年以上の豊富な治療実績があります。
日本矯正歯科学会の臨床指導医(旧専門医)資格を保持しており、安心して治療を受けていただけます。
※この資格は、10年以上の学会所属、高難度課題症例の提出、5年ごとの審査合格など厳しい条件を満たしたものです。
最新技術を活用した治療
治療には温度形状記憶合金やチタン合金などの新しい素材を使用。これにより、歯や周囲組織に適切で優しい力をかけられます。通常3~4週間間隔での通院が必要なところ、4~8週間間隔での通院が可能となり、治療期間に影響を与えないシステムを採用しています。
徹底した衛生管理
診療器具は高圧蒸気滅菌器や薬液殺菌を用いた感染対策を徹底。患者ごとに滅菌パックされたワイヤーや器具を使用しています。また、可能な限り使い捨てのディスポーサブル製品を採用しています。
治療後のシミュレーション
矯正治療後の顔立ちをコンピューター上でシミュレーションし、治療の仕上がりイメージを事前に確認していただけます。患者様の診断データはすべてコンピューターで管理し、安全かつ効率的な診療を提供します。
明確な治療費用
治療費は定額制で、診断時に治療完了までの総額をご提示します。来院ごとの処置費用や保定装置費用など、治療期間中の追加費用は一切発生しません。
矯正歯科治療専門の歯科医院
小児から成人まで幅広い年齢層に対応。裏側から行う舌側矯正については20年以上の豊富な治療実績があります。
日本矯正歯科学会の臨床指導医(旧専門医)資格を保持しており、安心して治療を受けていただけます。
※この資格は、10年以上の学会所属、高難度課題症例の提出、5年ごとの審査合格など厳しい条件を満たしたものです。
最新技術を活用した治療
治療には温度形状記憶合金やチタン合金などの新しい素材を使用。これにより、歯や周囲組織に適切で優しい力をかけられます。通常3~4週間間隔での通院が必要なところ、4~8週間間隔での通院が可能となり、治療期間に影響を与えないシステムを採用しています。
徹底した衛生管理
診療器具は高圧蒸気滅菌器や薬液殺菌を用いた感染対策を徹底。患者ごとに滅菌パックされたワイヤーや器具を使用しています。また、可能な限り使い捨てのディスポーサブル製品を採用しています。
治療後のシミュレーション
矯正治療後の顔立ちをコンピューター上でシミュレーションし、治療の仕上がりイメージを事前に確認していただけます。患者様の診断データはすべてコンピューターで管理し、安全かつ効率的な診療を提供します。
明確な治療費用
治療費は定額制で、診断時に治療完了までの総額をご提示します。来院ごとの処置費用や保定装置費用など、治療期間中の追加費用は一切発生しません。
矯正歯科のこだわりポイント

当院では、歯の表側に装置を付ける一般的な矯正治療と、歯の裏側に装置を装着する舌側矯正(リンガル矯正)をご提供しています。
舌側矯正は、装置が見えないため、人知れず美しい口元を手に入れたい方や職業上制限があり治療を諦めていた方に特におすすめです。
表側矯正と同じ期間(約1年半~2年)で同等の治療効果が期待でき、さらに装置が見えないことで精神的な負担を軽減できます。このため、多くの患者様が積極的に治療に取り組まれています。
舌側矯正は高度な技術と豊富な経験が求められますが、当院の院長は20年以上の治療実績を持ち、他院で「舌側矯正は難しい」と言われた方でも対応可能です。ぜひ一度ご相談ください。
矯正治療の選択肢
表側矯正(クリアブラケット)
従来の金属製装置ではなく、目立ちにくい透明な装置を使用。審美性を考慮した治療方法を採用しています。
裏側矯正(リンガルブラケット)
見えない位置に装置を装着することで、矯正装置への抵抗を軽減します。治療結果や期間は表側矯正と同等で、より新しい温度形状記憶合金やチタン合金を使用し、生体に優しい治療を実現しています。通常は3~4週間ごとの通院が必要ですが、当院のシステムでは4~8週間間隔での通院が可能です。
舌側矯正は、装置が見えないため、人知れず美しい口元を手に入れたい方や職業上制限があり治療を諦めていた方に特におすすめです。
表側矯正と同じ期間(約1年半~2年)で同等の治療効果が期待でき、さらに装置が見えないことで精神的な負担を軽減できます。このため、多くの患者様が積極的に治療に取り組まれています。
舌側矯正は高度な技術と豊富な経験が求められますが、当院の院長は20年以上の治療実績を持ち、他院で「舌側矯正は難しい」と言われた方でも対応可能です。ぜひ一度ご相談ください。
矯正治療の選択肢
表側矯正(クリアブラケット)
従来の金属製装置ではなく、目立ちにくい透明な装置を使用。審美性を考慮した治療方法を採用しています。
裏側矯正(リンガルブラケット)
見えない位置に装置を装着することで、矯正装置への抵抗を軽減します。治療結果や期間は表側矯正と同等で、より新しい温度形状記憶合金やチタン合金を使用し、生体に優しい治療を実現しています。通常は3~4週間ごとの通院が必要ですが、当院のシステムでは4~8週間間隔での通院が可能です。
医院としての理念・方針

横浜市保土ヶ谷区で矯正歯科治療を専門に行う歯科医院として20年の実績を誇ります。特に裏側から行う舌側矯正を専門分野としており、表側矯正と比較して治療期間が長くなったり、治療結果が劣るといった心配はありません。安心してご相談ください。
院長について

▽略歴
1991年 神奈川歯科大学卒業
1991~1993年 矯正歯科学講座に在籍し歯科矯正学を履修
1993~1998年 E-LINE矯正歯科 勤務
1998年 井坂矯正歯科開院 現在に至る
1991年 神奈川歯科大学卒業
1991~1993年 矯正歯科学講座に在籍し歯科矯正学を履修
1993~1998年 E-LINE矯正歯科 勤務
1998年 井坂矯正歯科開院 現在に至る
成人矯正:歯列を整え、加えて美しいイーラインを描く

矯正治療は成長期だけのものと思われがちですが、年齢制限はありません。歯と歯ぐきが健康であれば、成人の方でも十分な治療効果が期待できます。歯並びや噛み合わせが気になったときが、治療を始める最適なタイミングです。
矯正治療は、見た目を改善するだけでなく、以下のような多くの利点があります。
虫歯や歯ぐきの病気を予防
歯が重なっていたり噛み合わせが悪いと、汚れが溜まりやすく、歯磨きがしにくくなります。矯正で歯の位置を整えることで、虫歯や歯周病のリスクを低減します。
食物を噛みやすくする
歯並びが悪いと物が噛みにくく、消化不良の原因となることがあります。矯正により噛み合わせを整え、消化機能をサポートします。
発音の改善
出っ歯や受け口など、歯並びによる発音の問題を改善します。特に電話や外国語の発音がクリアになり、意思疎通がスムーズになります。
心理的な効果
歯並びを気にして人前で話したがらない、友人関係に消極的になるといった心理的な負担を軽減します。整った歯並びは自信を与え、より積極的なコミュニケーションを可能にします。
全身の健康への影響
歯並びの悪さが肩こりや頭痛、顎関節や筋肉の問題に繋がることがあります。矯正治療はこれらの問題を予防し、全身の健康にも良い影響をもたらします。
矯正治療を通じて、より健康で快適な生活を実現しましょう。
矯正治療は、見た目を改善するだけでなく、以下のような多くの利点があります。
虫歯や歯ぐきの病気を予防
歯が重なっていたり噛み合わせが悪いと、汚れが溜まりやすく、歯磨きがしにくくなります。矯正で歯の位置を整えることで、虫歯や歯周病のリスクを低減します。
食物を噛みやすくする
歯並びが悪いと物が噛みにくく、消化不良の原因となることがあります。矯正により噛み合わせを整え、消化機能をサポートします。
発音の改善
出っ歯や受け口など、歯並びによる発音の問題を改善します。特に電話や外国語の発音がクリアになり、意思疎通がスムーズになります。
心理的な効果
歯並びを気にして人前で話したがらない、友人関係に消極的になるといった心理的な負担を軽減します。整った歯並びは自信を与え、より積極的なコミュニケーションを可能にします。
全身の健康への影響
歯並びの悪さが肩こりや頭痛、顎関節や筋肉の問題に繋がることがあります。矯正治療はこれらの問題を予防し、全身の健康にも良い影響をもたらします。
矯正治療を通じて、より健康で快適な生活を実現しましょう。
小児矯正:幼い頃から歯列を整え正常な顎の発育を促進

お子様の成長に伴い、顎は発達して大きくなりますが、歯は生える前にすでに大部分が完成しており、その後の大きさの変化はありません。そのため、顎の大きさと歯のサイズが合わない場合、歯列内に歯がきちんと並ばず、生えてくる歯が外側や内側にずれてしまうことがあります。このように、歯並びが乱れる原因の多くは顎と歯のサイズのアンバランスにあります。
では、お子様の歯並びが気になる場合、どのタイミングで治療を始めるべきでしょうか?
小児矯正が必要となるチェックポイント
症例によって異なりますが、以下のようなケースでは早期治療を開始することで、将来的に永久歯の矯正治療が不要になる可能性があります。
・顎の大きさと歯のサイズのバランスが悪い場合
・前歯が反対に噛み合っている(受け口や反対咬合)場合
・出っ歯の場合
早期に現在の状態を把握することが重要ですので、自己判断をせず、矯正専門医にご相談されることをおすすめします。また、矯正治療は思春期と重なることが多いため、ご家族のサポートが必要になる場合もあります。
顎の成長をサポートする矯正治療
歯並びが悪いと顎の成長にも影響を及ぼし、上下の顎のバランスが崩れたり、顔が左右非対称になる可能性があります。矯正治療により歯並びを整えることで、これらの問題を解消し、正常な顎の発育を促します。
当院では、お子様がリラックスして通院できるよう、極力お子様専用の治療時間を設けています。
では、お子様の歯並びが気になる場合、どのタイミングで治療を始めるべきでしょうか?
小児矯正が必要となるチェックポイント
症例によって異なりますが、以下のようなケースでは早期治療を開始することで、将来的に永久歯の矯正治療が不要になる可能性があります。
・顎の大きさと歯のサイズのバランスが悪い場合
・前歯が反対に噛み合っている(受け口や反対咬合)場合
・出っ歯の場合
早期に現在の状態を把握することが重要ですので、自己判断をせず、矯正専門医にご相談されることをおすすめします。また、矯正治療は思春期と重なることが多いため、ご家族のサポートが必要になる場合もあります。
顎の成長をサポートする矯正治療
歯並びが悪いと顎の成長にも影響を及ぼし、上下の顎のバランスが崩れたり、顔が左右非対称になる可能性があります。矯正治療により歯並びを整えることで、これらの問題を解消し、正常な顎の発育を促します。
当院では、お子様がリラックスして通院できるよう、極力お子様専用の治療時間を設けています。
マウスピース矯正:目立たず周りにばれずに矯正治療

当院では、透明なマウスピースを用いた矯正治療「インビザライン」を採用しています。この治療法では、歯の動きに応じて複数のマウスピースを順番に交換しながら、少しずつ歯並びを整えていきます。
インビザラインの特徴
目立たないデザイン
透明で目立たない装置ですが、舌側矯正(歯の裏側に装置を付ける矯正)と比較するとわずかに目立つ場合もあります。
精密なコンピューターシミュレーション
治療開始前に、3Dシミュレーションで治療の過程を可視化。患者様一人ひとりに最適なマウスピースを作成します。
カスタムメイドのマウスピース
歯の動きに合わせて、数週間ごとに新しいマウスピースへ交換。段階的に歯並びを改善します。
金属アレルギーにも安心
マウスピースは金属を一切含まないため、金属アレルギーの心配がありません。
取り外しが可能
食事や歯磨き時には取り外せるため衛生的。ただし、1日20時間以上の装着が必要です。
注意点と制限
インビザラインは細かい調整が難しい場合や骨格的な問題がある場合には適応外となることがあります。
ワイヤー矯正との選択で迷われている場合は、矯正医が症状をしっかりと見極めた上で、適切なアドバイスをいたします。ぜひお気軽にご相談ください。
インビザラインの特徴
目立たないデザイン
透明で目立たない装置ですが、舌側矯正(歯の裏側に装置を付ける矯正)と比較するとわずかに目立つ場合もあります。
精密なコンピューターシミュレーション
治療開始前に、3Dシミュレーションで治療の過程を可視化。患者様一人ひとりに最適なマウスピースを作成します。
カスタムメイドのマウスピース
歯の動きに合わせて、数週間ごとに新しいマウスピースへ交換。段階的に歯並びを改善します。
金属アレルギーにも安心
マウスピースは金属を一切含まないため、金属アレルギーの心配がありません。
取り外しが可能
食事や歯磨き時には取り外せるため衛生的。ただし、1日20時間以上の装着が必要です。
注意点と制限
インビザラインは細かい調整が難しい場合や骨格的な問題がある場合には適応外となることがあります。
ワイヤー矯正との選択で迷われている場合は、矯正医が症状をしっかりと見極めた上で、適切なアドバイスをいたします。ぜひお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 19:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日(月1回日曜診療有)
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 井坂矯正歯科 |
所在地 | 〒240-0013 神奈川県 横浜市保土ケ谷区 帷子町2-47-2 第一斉藤ビル4F |
最寄駅 | 保土ヶ谷駅 西口 徒歩1分 |
診療内容 | 矯正歯科 |
医院ID | 37094 |