brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市保土ケ谷区  -  栗林歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-742-4500

栗林歯科

所在地
神奈川県 横浜市保土ケ谷区 岩井町334-3
最寄駅
保土ヶ谷駅 東口 徒歩5分
【JR横須賀線・湘南新宿ライン 保土ヶ谷駅より徒歩5分】歯を失ってしまった方に最後の希望として質の高いインプラントをご提供する栗林歯科
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
出典:栗林歯科
①外観②受付③診療室
栗林歯科は、保土ヶ谷駅より徒歩5分の位置にあり、駐車場が5台分完備しているため、お車の方も安心してお越しいただける歯科医院です。

当院では、虫歯・歯周病・欠損補綴(入れ歯・ブリッジ)や親知らずの抜歯といった一般歯科をはじめ、審美歯科、歯科ドッグ、予防歯科、さらに専門医によるインプラントや骨移植治療、矯正治療など、多岐にわたる診療を行っています。

院長は、昭和大学医学部での基礎研究や横浜市民病院・聖路加国際病院など国内の医療機関に加え、米国ハーバード大学やスイス・ジュネーブ大学など海外の著名な医療機関で研究・教育・治療の経験を積んできました。この豊富な経験を活かし、地域の「かかりつけ医」として患者様に寄り添い、正確な診断と治療を提供しています。予防歯科や最新医療技術を基に、患者様が納得できる医療サービスを目指しています。

また、遠方からの紹介患者様をはじめ、地域の皆様にも信頼いただけるクリニック作りに努めております。院長は公益社団法人日本口腔インプラント学会認定研修施設で教育活動を行い、日本および海外で講演を通じて技術と知識を共有し、インプラント治療の普及に貢献しています。他院で治療が困難とされた骨萎縮の患者様に対しても、骨再生・移植治療を行い、満足いただける結果を提供しています。

歯を失ったことでお悩みの方、インプラント治療にご興味がある方は、ぜひ一度当院にご相談ください。
インプラント治療のこだわりポイント
国内外で実績を積んだ院長が治療に臨みます 国内外で実績を積んだ院長が治療に臨みます
インプラント治療は、40年以上の歴史と臨床実績を持つ信頼性の高い歯科治療です。自然の歯に近い機能性と見た目を再現できるため、世界中で広く行われており、日本でも近年、治療を受ける方が増えています。当院では、骨粗鬆症や糖尿病など全身疾患をお持ちの方を含む幅広い患者様に対応しています。お悩みがある場合は、ぜひ一度ご相談ください。

インプラント治療の種類
2回法
審美的配慮が必要な部位や骨移植を伴う手術に適した方法です。1回目の手術でインプラントを埋め込み、約6~8週間かけて骨と結合させた後、2回目の手術で歯肉を調整し被せ物を装着します。

1回法
機能性が重視される部位に適用される方法で、1回の手術でインプラントを埋入します。治療期間も短く、最短約8週間で被せ物を装着できます。

抜歯即時埋入
歯を抜いたその日にインプラントを埋入する方法です。治癒を待つ時間が不要で、迅速な治療が可能です。

骨造成法の種類
GBR(骨誘導再生法)
骨幅や高さが足りない部位に対し、骨を再生してインプラント埋入可能なサイズにする治療法です。

リッジプリザベーション(歯槽堤保存術)
抜歯後の骨吸収を抑え、骨と歯肉の形状を維持する治療です。審美的要素が重要な部位や、ブリッジ治療時にも適用されます。
医院としての理念・方針
プライバシーが保護される個室もございます プライバシーが保護される個室もございます
「歯が痛いけれど、どこに相談すれば良いかわからない」「違和感を感じるけれど、専門的な診断が必要なのか不安」──このような状況にある方にとって、歯科選びは大きな悩みです。当院では、まず患者様のお悩みを丁寧に伺い、適切なアドバイスを行うことを心がけています。たとえ専門外の分野であっても、最適な医療機関をご紹介することができます。

また、「他院で説明された内容が理解しづらい」「ネットで調べた情報と異なる診断を受けた」という場合も、当院をご活用ください。セカンドオピニオンとして、患者様一人ひとりの口腔内の状態、全身の健康、生活習慣を総合的に把握し、最適な治療法をご提案します。

何よりも大切なのは、患者様が治療を最後まで無理なく続けられる環境を整えることです。信頼関係を築きながら、ディスカッションを通じて希望に応じた治療方法を一緒に考えます。その結果、親子三世代で通院される方や、遠方からご来院される患者様も多く、地域医療の一端を担えていることに誇りを感じています。

些細なことでも構いません。お口の健康に関するどんなお悩みでも、ぜひお気軽にご相談ください。患者様の立場に立ち、親身に対応させていただきます。
院長について
院長の栗林 伸之
院長の栗林 伸之
▽略歴
神奈川歯科大学歯学部卒業
昭和大学医学部生理系生化学専攻(医学博士)
横浜市立市民病院歯科口腔外科
ハーバード大学歯科部(Research Scholar/Clinical Fellow)
ジュネーブ大学歯学部口腔外科(Visiting Faculty Member)
聖路加国際病院歯科口腔外科(非常勤医)
Center of Implant Dentistry Japan (CID Club) 顧問
International Team for Implantology(ITI)Fellow
International Dental Team (ハーバード大学)
一般歯科:口腔内の病気は全身に被害を及ぼす
パウダーメインテナンスを導入しプロの技術によりクリーニングを行います パウダーメインテナンスを導入しプロの技術によりクリーニングを行います
虫歯治療
当院では、健康な歯をなるべく削らない「MI(ミニマル・インターベンション)」治療を行っています。初期の虫歯であれば、ほとんど痛みを伴わずに治療が可能です。患者様の歯をできるだけ残し、将来の健康を見据えた治療を心がけています。

歯周病治療
歯周病は成人の約80%が罹患するとされる一般的な疾患です。進行すると歯を失う原因になるだけでなく、心疾患や糖尿病など全身疾患にも影響を与えることが知られています。妊娠中の方においては早産のリスクを高める場合もあるため、注意が必要です。当院では、痛みや腫れがなくても定期検診を推奨し、歯周病の予防と進行抑制に取り組んでいます。

パウダーメインテナンス
従来のスケーラーなどでは清掃が難しい歯周ポケットや歯の間を、専用のパウダー噴射で優しくクリーニングするメインテナンス法を導入しています。歯肉を傷つけることなく、広範囲のバイオフィルムを効果的に除去できます。このプロフェッショナルケアと患者様の日々のケアを組み合わせることで、健康な歯と歯茎を維持します。

歯の健康を守るためには、早期の治療と定期的なケアが大切です。お悩みや不安がございましたら、ぜひ当院にご相談ください。
口腔外科:親知らずの抜歯といったお口のトラブルに対応
口内炎やヘルペスにも対応します 口内炎やヘルペスにも対応します
親知らずの抜歯
親知らずの生え方は個人差があります。当院では、真っ直ぐに生えて問題がない場合は抜歯をせず、必要に応じて抜歯を行います。例えば、斜めに生えて隣の歯に影響を及ぼしている場合や、矯正治療に伴い抜歯が必要な場合などです。また、親知らずはトラブルが発生しやすい歯ですので、抜歯しない場合でも歯科衛生士が適切なブラッシング指導を行い、炎症を防ぎます。

埋伏歯の抜歯
親知らずがまだ表面に出ていない場合や腫れがない場合でも、将来的な問題を防ぐために抜歯を勧めることがあります。特に矯正治療中の方は、親知らずが埋まったままだと矯正後の歯並びが後戻りするリスクがあるため、早期に抜歯することを推奨します。当院では難しい症例にも対応可能ですので、安心してご相談ください。

歯牙移植
歯牙移植は、親知らずなど患者様自身の歯を使い、失った歯を補う再生治療です。成功すれば、人工歯よりも自然な機能を持つ歯として活用できます。移植が可能かどうかは個人差がありますので、詳細はお気軽に当院へお問い合わせください。

口内炎の治療
なかなか治らない口内炎にも、当院ではレーザー治療器を用いて対応可能です。痛みや不快感を軽減し、治癒を早める治療を行います。
セラミック治療:銀歯の光が気になる方へ審美性の高い補綴治療
様々な補綴物を取り扱っておりますのでお問い合わせください 様々な補綴物を取り扱っておりますのでお問い合わせください
虫歯治療で一般的に使用される銀歯は、目立ちやすく、金属アレルギーが気になる方もいらっしゃるでしょう。当院では、見た目に自然で体に優しい素材を使用したセラミック治療をご用意しています。患者様のご希望や予算に応じて最適な素材をご提案しますので、銀歯が気になる方はぜひご相談ください。

治療素材の種類
オールセラミックス
金属を一切使用しないため、天然歯に近い透明感があり、生体親和性が高い素材です。歯茎に優しく、見た目も自然です。

メタルボンド
金属フレームにセラミックスを焼き付けたもので、長い歴史を持つ治療法です。強度が高く、審美性と機能性を兼ね備えています。

CAD/CAM冠
ハイブリッドセラミックスをCAD/CAM技術で成形したものです。短期間で作製でき、費用も抑えられる点が特徴です。透明感があり、金属アレルギーの心配もありません。
矯正歯科:歯列を整えることでお顔立ち・発音・噛み合わせが向上
様々な矯正方法を取り揃えております 様々な矯正方法を取り揃えております
矯正治療は、歯並びを整えることで見た目を美しくするだけでなく、噛み合わせや発音、全身の健康にも良い影響を与える治療です。正しい歯並びは、虫歯や歯周病の予防にもつながります。

子どもの矯正治療
成長期の不正咬合を放置すると、将来的に大掛かりな治療が必要になる場合があります。適切なタイミングで治療を行うことで、体への負担を軽減し、より効果的な矯正が可能です。お子様の歯並びが気になる方は早めにご相談ください。

矯正治療の種類
メタルブラケット
歯の表面に金属製ブラケットを装着する一般的な矯正方法です。

マウスピース型装置
取り外し可能で目立ちにくい矯正装置です。ただし、全ての症例に適応するわけではないため、診察の上で最適な治療計画をご提案します。

歯科矯正用アンカースクリュー
矯正用スクリューを一時的に歯ぐきに埋め込み、歯を動かす固定源として使用します。治療期間が短縮でき、抜歯を回避できる場合もあります。

矯正治療は患者様一人ひとりに合わせた計画が必要です。当院では丁寧な診断とご説明を行い、最適な治療を提供しますので、ぜひご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
09:00 ~ 14:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 栗林歯科
所在地 〒240-0023 神奈川県 横浜市保土ケ谷区 岩井町334-3
最寄駅 保土ヶ谷駅 東口 徒歩5分
診療内容 インプラント治療 / 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 37026
045-742-4500
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。