【小田急江ノ島線 桜ヶ丘駅よりバス8分】医師と衛生士が一丸となり顕微鏡などを用いて高度な治療を行う代官クリニック歯科
代官クリニック歯科は、桜ヶ丘駅よりバスに乗車いただき「福田四丁目」バス停で下車してから徒歩6分程の位置にあります。駐車場が13台分ございますので、お車の方も安心してお越しください。
当クリニックは「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」として認定されています。
この制度は、厚生労働省が推進するお口の健康を守るための新しい取り組みで、歯周病や虫歯予防のための毎月の定期検診やフッ素塗布を保険診療で受けられる点が特長です。
診療は院長をはじめ、歯科医師2名と矯正歯科医師1名が担当し、複数の歯科衛生士・歯科助手がチーム医療でサポートしています。CTや歯科用顕微鏡を用いた動画撮影や口腔内撮影を行い、正確で質の高い診断を目指しています。
2008年の開院以来、住宅街に根差し、地域の「町の歯医者さん」として患者様との絆を大切にしながら歩んでまいりました。現在では、ご家族で通院される患者様も増え、幅広い診療のご提案と治療を提供することが当クリニックの使命と考えています。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
当クリニックは「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」として認定されています。
この制度は、厚生労働省が推進するお口の健康を守るための新しい取り組みで、歯周病や虫歯予防のための毎月の定期検診やフッ素塗布を保険診療で受けられる点が特長です。
診療は院長をはじめ、歯科医師2名と矯正歯科医師1名が担当し、複数の歯科衛生士・歯科助手がチーム医療でサポートしています。CTや歯科用顕微鏡を用いた動画撮影や口腔内撮影を行い、正確で質の高い診断を目指しています。
2008年の開院以来、住宅街に根差し、地域の「町の歯医者さん」として患者様との絆を大切にしながら歩んでまいりました。現在では、ご家族で通院される患者様も増え、幅広い診療のご提案と治療を提供することが当クリニックの使命と考えています。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
根管治療のこだわりポイント

根管治療は、重度の虫歯により歯の神経が侵されても歯を保存することを目的とした治療です。当クリニックでは、歯科用顕微鏡を用いた「マイクロエンド(精密根管治療)」を行い、最良の器具や材料を使用して精密な治療を提供しています。
マイクロエンド治療では、無菌環境を徹底することで、他院で「抜歯が必要」と診断された歯でも保存できる可能性を高めます。また、再発のリスクを大幅に軽減し、湾曲した根管などの難症例にも対応可能です。さらに、歯科用CTを使用して根管や病巣を3次元的に確認し、より正確な診断と治療を実現しています。
治療中は、ラバーダムと呼ばれる薄いゴムのシートを歯に装着し、薬液の誤飲防止や唾液による細菌感染を防ぎます。治療後、根管内にはMTAセメントなどの充填材を使用し、加熱軟化させた材料を用いて3次元的に隙間なく充填します。このような精密な治療により、歯の機能と寿命を長く保つことが可能です。
マイクロエンド治療では、無菌環境を徹底することで、他院で「抜歯が必要」と診断された歯でも保存できる可能性を高めます。また、再発のリスクを大幅に軽減し、湾曲した根管などの難症例にも対応可能です。さらに、歯科用CTを使用して根管や病巣を3次元的に確認し、より正確な診断と治療を実現しています。
治療中は、ラバーダムと呼ばれる薄いゴムのシートを歯に装着し、薬液の誤飲防止や唾液による細菌感染を防ぎます。治療後、根管内にはMTAセメントなどの充填材を使用し、加熱軟化させた材料を用いて3次元的に隙間なく充填します。このような精密な治療により、歯の機能と寿命を長く保つことが可能です。
医院としての理念・方針

当クリニックでは、歯の治療において「正確な審査と診断」が何より重要と考えています。そのため、患者様一人ひとりの不安や不満をしっかりとお伺いし、ご納得いただけるよう、検査や診断、治療方針の説明に十分な時間をかけています。
その結果、一般的な歯科医院に比べて診療時間が長くなる場合がありますが、患者様に信頼して通院いただくために欠かせないプロセスだと考えています。この方針へのご理解とご協力をお願いいたします。
その結果、一般的な歯科医院に比べて診療時間が長くなる場合がありますが、患者様に信頼して通院いただくために欠かせないプロセスだと考えています。この方針へのご理解とご協力をお願いいたします。
院長について

▽略歴
2000年 昭和大学歯学部卒業
2000年 医療法人厚誠会勤務
2003年 デンタルオフィス大和開業
2005年 医療法人 眞仁会設立
2008年 代官デンタルクリニック(現 代官クリニック歯科)開設
2012年 岐阜市内に元町デンタルクリニック開設
2016年 元町デンタルクリニック移転
2017年 朝日大学歯学部附属病院 口腔機能修復学講座 非常勤教員
2000年 昭和大学歯学部卒業
2000年 医療法人厚誠会勤務
2003年 デンタルオフィス大和開業
2005年 医療法人 眞仁会設立
2008年 代官デンタルクリニック(現 代官クリニック歯科)開設
2012年 岐阜市内に元町デンタルクリニック開設
2016年 元町デンタルクリニック移転
2017年 朝日大学歯学部附属病院 口腔機能修復学講座 非常勤教員
歯周病治療:進行度に応じた最適な治療をご提供

歯周病は、軽度の歯肉炎から中度、重度へと進行する慢性疾患で、治療内容や期間は症状の重さによって異なります。初期の歯肉炎では、歯肉が腫れたり歯磨き時に出血しやすくなるのが特徴です。進行すると歯肉の発赤や膿の排出、歯のぐらつき、口臭、痛みなど、さまざまな症状が現れます。
当クリニックでは、患者様ごとに担当の歯科衛生士がつき、継続的かつ個別に最適な治療とケアを行います。治療は、まず歯垢や歯石の徹底的な除去から始め、必要に応じて歯周ポケットの清掃や歯肉再生治療を行います。また、症状が進行している場合は、歯の固定や外科的処置を検討します。
患者様には日常的なセルフケアの重要性もお伝えし、正しいブラッシング指導や生活習慣の改善をサポート。予防と治療の両面からアプローチすることで、歯周病の進行を防ぎ、健康な口腔環境を取り戻すお手伝いをしています。
当クリニックでは、患者様ごとに担当の歯科衛生士がつき、継続的かつ個別に最適な治療とケアを行います。治療は、まず歯垢や歯石の徹底的な除去から始め、必要に応じて歯周ポケットの清掃や歯肉再生治療を行います。また、症状が進行している場合は、歯の固定や外科的処置を検討します。
患者様には日常的なセルフケアの重要性もお伝えし、正しいブラッシング指導や生活習慣の改善をサポート。予防と治療の両面からアプローチすることで、歯周病の進行を防ぎ、健康な口腔環境を取り戻すお手伝いをしています。
インプラント治療:病気や外傷により歯を失った際に天然歯の代わりになる人工歯を

インプラント治療は、歯が抜けた部分や抜歯後の箇所に人工歯根を埋め込み、ご自身の歯と同じようにしっかり噛む機能を回復する治療法です。当クリニックでは、日本口腔インプラント学会専門医による安全で精密な手術を提供しています。
治療はまず、患者様の口腔内や全身の健康状態を徹底的に検査・診断し、最適な治療計画を立案します。インプラントの埋入時には、専用の器具と技術を駆使し、高い精度で施術を行います。また、術後のメンテナンスも重要視し、歯科衛生士が定期的なケアをサポート。インプラントを長く快適にお使いいただけるよう万全の体制でお手伝いします。
インプラントは見た目が自然で、周囲の歯に負担をかけないため、機能性と審美性に優れています。「自分の歯のように噛める喜び」を取り戻したい方は、ぜひ一度ご相談ください。
治療はまず、患者様の口腔内や全身の健康状態を徹底的に検査・診断し、最適な治療計画を立案します。インプラントの埋入時には、専用の器具と技術を駆使し、高い精度で施術を行います。また、術後のメンテナンスも重要視し、歯科衛生士が定期的なケアをサポート。インプラントを長く快適にお使いいただけるよう万全の体制でお手伝いします。
インプラントは見た目が自然で、周囲の歯に負担をかけないため、機能性と審美性に優れています。「自分の歯のように噛める喜び」を取り戻したい方は、ぜひ一度ご相談ください。
入れ歯治療:歯を失ったまま放置すると健康な歯に悪影響を与える

当クリニックでは、部分義歯や総義歯の調整、修理、新規作製を行っています。保険診療から自費診療まで対応可能で、患者様一人ひとりのニーズに合わせた義歯を提供しています。
製作にあたっては、精密な型取りを行い、口腔内にしっかり適合する義歯を作成します。特に、入れ歯の金属部分が気になる方には、金属を使用せず、歯や歯ぐきと同じ色に仕上げたノンクラスプデンチャーをおすすめします。この義歯は、金属の見た目を気にせず笑顔になれるだけでなく、快適な装着感も得られるため、審美性と機能性の両立が可能です。
定期的な調整や修理を通じて、義歯のフィット感を維持し、快適に使い続けられるようサポートします。義歯に関するお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
製作にあたっては、精密な型取りを行い、口腔内にしっかり適合する義歯を作成します。特に、入れ歯の金属部分が気になる方には、金属を使用せず、歯や歯ぐきと同じ色に仕上げたノンクラスプデンチャーをおすすめします。この義歯は、金属の見た目を気にせず笑顔になれるだけでなく、快適な装着感も得られるため、審美性と機能性の両立が可能です。
定期的な調整や修理を通じて、義歯のフィット感を維持し、快適に使い続けられるようサポートします。義歯に関するお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
予防診療:プロによるメンテナンスで病気を予防

歯の健康を維持するためには、日々のセルフケアと専門的な口腔ケアの両立が欠かせません。当クリニックでは、専属の歯科衛生士によるカウンセリングや予防治療に力を入れ、患者様一人ひとりに合ったケアを提供しています。
予防診療では、まずブラッシング指導を行い、正しい歯磨きの方法をお伝えします。また、生活習慣(食生活、喫煙、歯ぎしりなど)について問診し、改善のアドバイスを行います。さらに、定期健診(1ヵ月、3ヵ月、6ヵ月ごと)を推奨し、専用器具を使った歯垢や歯石の除去、フッ素塗布などを通じて虫歯や歯周病を予防します。
予防ケアを続けることで、トラブルを未然に防ぎ、健康な歯を長く保つことが可能です。「治療から予防へ」を目指した診療を提供し、患者様の笑顔を守り続けます。
予防診療では、まずブラッシング指導を行い、正しい歯磨きの方法をお伝えします。また、生活習慣(食生活、喫煙、歯ぎしりなど)について問診し、改善のアドバイスを行います。さらに、定期健診(1ヵ月、3ヵ月、6ヵ月ごと)を推奨し、専用器具を使った歯垢や歯石の除去、フッ素塗布などを通じて虫歯や歯周病を予防します。
予防ケアを続けることで、トラブルを未然に防ぎ、健康な歯を長く保つことが可能です。「治療から予防へ」を目指した診療を提供し、患者様の笑顔を守り続けます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | |||||||
13:00 ~ 18:00 |
休診日:火曜・祝日 ※日曜には完全予約制により診療を行います
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 代官クリニック歯科 |
所在地 | 〒242-0025 神奈川県 大和市 代官1-15-7 代官クリニックビル3F |
最寄駅 | 桜ヶ丘駅 西口 バス8分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 36995 |