【みなとみらい線 元町・中華街駅より徒歩1分】痛みに配慮した治療によりお子様や女性が、土日診療を行っていることから普段お仕事の方が通いやすい元町中華街歯科クリニック
元町中華街歯科クリニックは、元町・中華街駅より徒歩1分の位置にあり、出口すぐのビル内に院を構えております。
1.治療時の痛みやストレスを最大限に軽減
歯科治療は痛みを伴うことがあり、中には「麻酔注射も痛い」と感じる方も少なくありません。元町中華街歯科クリニックでは、痛みに対する配慮を徹底し、麻酔時の痛みを軽減する工夫を行っています。患者様が少しでも安心して治療を受けられるよう、無痛治療に努めています。
2.1本1本の歯を大切に
歯を失うことは、食事の楽しみや自信のある笑顔を損なうだけでなく、あごの歪みや全身の健康にも影響を及ぼします。元町中華街歯科クリニックでは、患者様の歯をできるだけ長く健康に保つことで、お口の健康はもちろん、健康寿命の延伸を目指しています。
3.丁寧なカウンセリングでお口の中を知る
レントゲンやお口の写真などを用い、虫歯や歯周病の原因、そして治療計画について詳しくご説明します。治療のメリット・デメリットも含めて、患者様と一緒に治療方針を決めていきます。
4.定期的なメンテナンスで健康な歯を維持
虫歯や歯周病を予防するには、日々のセルフケアだけでなく、歯科医院での定期的なチェックとプロによるクリーニング(PMTC)が欠かせません。元町中華街歯科クリニックでは、治療が必要ない状態を目指し、予防歯科を重視しています。
5.自然な噛み心地を実現するインプラント治療
失った歯は元に戻せませんが、インプラント治療によって自然歯に近い審美性と機能性を取り戻すことが可能です。周囲の健康な歯を削る必要がなく、ブリッジなどと比べても違和感の少ない快適な噛み心地を提供します。
1.治療時の痛みやストレスを最大限に軽減
歯科治療は痛みを伴うことがあり、中には「麻酔注射も痛い」と感じる方も少なくありません。元町中華街歯科クリニックでは、痛みに対する配慮を徹底し、麻酔時の痛みを軽減する工夫を行っています。患者様が少しでも安心して治療を受けられるよう、無痛治療に努めています。
2.1本1本の歯を大切に
歯を失うことは、食事の楽しみや自信のある笑顔を損なうだけでなく、あごの歪みや全身の健康にも影響を及ぼします。元町中華街歯科クリニックでは、患者様の歯をできるだけ長く健康に保つことで、お口の健康はもちろん、健康寿命の延伸を目指しています。
3.丁寧なカウンセリングでお口の中を知る
レントゲンやお口の写真などを用い、虫歯や歯周病の原因、そして治療計画について詳しくご説明します。治療のメリット・デメリットも含めて、患者様と一緒に治療方針を決めていきます。
4.定期的なメンテナンスで健康な歯を維持
虫歯や歯周病を予防するには、日々のセルフケアだけでなく、歯科医院での定期的なチェックとプロによるクリーニング(PMTC)が欠かせません。元町中華街歯科クリニックでは、治療が必要ない状態を目指し、予防歯科を重視しています。
5.自然な噛み心地を実現するインプラント治療
失った歯は元に戻せませんが、インプラント治療によって自然歯に近い審美性と機能性を取り戻すことが可能です。周囲の健康な歯を削る必要がなく、ブリッジなどと比べても違和感の少ない快適な噛み心地を提供します。
予防治療のこだわりポイント

多くの方が、歯が痛くなった時や詰め物が外れた時にしか歯科医院を訪れないという習慣を持っています。しかし、このような方法ではご自身の歯の寿命が短くなってしまうリスクがあります。
一度虫歯や歯周病になると再発しやすく、痛みを伴わない歯周病が進行すると、最終的に歯を抜かざるを得ない場合もあります。これらのリスクを避けるためには、予防歯科と定期的なメンテナンスが非常に重要です。
PMTC
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)は、専用の器具と研磨剤を使用して行う歯のクリーニングです。ご家庭で行うケアでは取りきれない頑固な汚れや、歯と歯茎の間の隙間なども、隅々まで徹底的に除去します。さらにフッ素塗布を行い、虫歯に負けない強い歯を作り上げます。
PMTCの流れ
1.バイオフィルムの除去
歯石などを取り除いた後、専用の器具と研磨剤を使用して、クリーニングでは除去しきれない細菌の集合体「バイオフィルム」を除去します。バイオフィルムは目には見えませんが、歯の表面に付着しており、普段の歯磨きでは取り除くことが難しいものです。
3.歯間や歯面のクリーニング
次に、歯と歯の間、歯と歯肉の隙間を細かく清掃します。デンタルフロス、歯間ブラシ、スーパーフロスなどを使用して、自宅では磨き残してしまいがちな部分もしっかりとお掃除します。
3.フッ素塗布で歯質強化
最後に、高濃度のフッ素を使用して歯の表面に塗布します。これにより、虫歯から守る効果と歯質の強化が期待できます。
一度虫歯や歯周病になると再発しやすく、痛みを伴わない歯周病が進行すると、最終的に歯を抜かざるを得ない場合もあります。これらのリスクを避けるためには、予防歯科と定期的なメンテナンスが非常に重要です。
PMTC
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)は、専用の器具と研磨剤を使用して行う歯のクリーニングです。ご家庭で行うケアでは取りきれない頑固な汚れや、歯と歯茎の間の隙間なども、隅々まで徹底的に除去します。さらにフッ素塗布を行い、虫歯に負けない強い歯を作り上げます。
PMTCの流れ
1.バイオフィルムの除去
歯石などを取り除いた後、専用の器具と研磨剤を使用して、クリーニングでは除去しきれない細菌の集合体「バイオフィルム」を除去します。バイオフィルムは目には見えませんが、歯の表面に付着しており、普段の歯磨きでは取り除くことが難しいものです。
3.歯間や歯面のクリーニング
次に、歯と歯の間、歯と歯肉の隙間を細かく清掃します。デンタルフロス、歯間ブラシ、スーパーフロスなどを使用して、自宅では磨き残してしまいがちな部分もしっかりとお掃除します。
3.フッ素塗布で歯質強化
最後に、高濃度のフッ素を使用して歯の表面に塗布します。これにより、虫歯から守る効果と歯質の強化が期待できます。
医院としての理念・方針

歯科治療というと、「痛い」「怖い」といったイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。元町中華街歯科クリニックでは、治療を始める前に患者様の不安を少しでも取り除くことを大切にしています。患者様の目線に立ち、「自分が患者だったらどうしてほしいか」を考え、満足いただける治療を心がけています。
また、痛みがない場合でも、長期間歯科検診を受けていない方には定期的な検診をおすすめしています。お口全体の状態を良好に保つためには、早期発見・早期対応が重要です。お口の健康でお悩みの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
また、痛みがない場合でも、長期間歯科検診を受けていない方には定期的な検診をおすすめしています。お口全体の状態を良好に保つためには、早期発見・早期対応が重要です。お口の健康でお悩みの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
院長について

▽略歴
東京歯科大学歯学部 卒業
東京歯科大学歯学部 卒業
インプラント:審美性・機能性を両立したインプラントにより健康的な生活をサポート

歯を失った際の補綴治療として、従来は入れ歯やブリッジが一般的でしたが、最近ではインプラント治療が注目されています。
インプラント治療は歯を失った部分に人工歯根(小さなネジ)を埋め込み、その上に人工歯を装着する方法です。治療が失われた部分だけで完結するため、周囲の健康な歯に負担をかける心配がありません。しかし、外科手術が必要となるため、お口や身体の状態によっては適さない場合もあります。
石川町・本牧・関内エリアからもアクセス良好な元町中華街歯科クリニックでは、患者様のご要望をお聞きし、精密な検査を行った上で最適な治療法をご提案いたします。
インプラントを長持ちさせるためには日々のブラッシングが重要ですが、定期的な歯科医院でのクリーニングとチェックも必要です。元町中華街歯科クリニックでは、インプラント患者様に年間最低2回の検診を行っていただくために、定期的にお知らせの連絡を差し上げています。
インプラント治療は歯を失った部分に人工歯根(小さなネジ)を埋め込み、その上に人工歯を装着する方法です。治療が失われた部分だけで完結するため、周囲の健康な歯に負担をかける心配がありません。しかし、外科手術が必要となるため、お口や身体の状態によっては適さない場合もあります。
石川町・本牧・関内エリアからもアクセス良好な元町中華街歯科クリニックでは、患者様のご要望をお聞きし、精密な検査を行った上で最適な治療法をご提案いたします。
インプラントを長持ちさせるためには日々のブラッシングが重要ですが、定期的な歯科医院でのクリーニングとチェックも必要です。元町中華街歯科クリニックでは、インプラント患者様に年間最低2回の検診を行っていただくために、定期的にお知らせの連絡を差し上げています。
虫歯治療:再発を繰り返さないために徹底した治療を

歯が欠けたり、痛みが出たり、詰め物が外れたりした際に、歯科医院を訪れる方が少なくありません。しかし、虫歯は一度治療した歯でも再発するリスクがあります。特に痛みがない場合でも進行していることがあり、気づいた時には大きなダメージが進行していることもあります。
初期の虫歯であれば治療回数も少なく、簡単に修復できる場合がほとんどですが、進行してしまうと治療回数も増え、回復までに時間がかかることもあります。
虫歯の進行度に応じた治療法
CO(初期虫歯)
歯の表面に白濁や斑点が現れた段階で、正しい歯磨き方法と再石灰化による自然治癒を目指します。また、フッ素塗布によって歯質を強化する処置も行います。
C1(エナメル質が溶けた状態)
フッ素塗布やシーラント、正しいブラッシング方法の指導などの予防的処置が行われます。
C2(象牙質まで虫歯が進行した状態)
虫歯部分を削り、白い樹脂(プラスチック)で詰めることが基本ですが、大きな虫歯の場合は銀歯(保険適用)や金歯、セラミック(自費治療)の詰め物を使用することがあります。
C3(歯髄まで虫歯が進行した状態)
神経を取り除く根管治療を行い、その後、歯の土台にクラウン(被せ物)を装着します。
C4(虫歯がさらに進行し、歯髄が死んでしまった状態)
C3と同様に神経を取り、土台を立てて被せ物を装着しますが、場合によっては抜歯が必要になることもあります。
初期の虫歯であれば治療回数も少なく、簡単に修復できる場合がほとんどですが、進行してしまうと治療回数も増え、回復までに時間がかかることもあります。
虫歯の進行度に応じた治療法
CO(初期虫歯)
歯の表面に白濁や斑点が現れた段階で、正しい歯磨き方法と再石灰化による自然治癒を目指します。また、フッ素塗布によって歯質を強化する処置も行います。
C1(エナメル質が溶けた状態)
フッ素塗布やシーラント、正しいブラッシング方法の指導などの予防的処置が行われます。
C2(象牙質まで虫歯が進行した状態)
虫歯部分を削り、白い樹脂(プラスチック)で詰めることが基本ですが、大きな虫歯の場合は銀歯(保険適用)や金歯、セラミック(自費治療)の詰め物を使用することがあります。
C3(歯髄まで虫歯が進行した状態)
神経を取り除く根管治療を行い、その後、歯の土台にクラウン(被せ物)を装着します。
C4(虫歯がさらに進行し、歯髄が死んでしまった状態)
C3と同様に神経を取り、土台を立てて被せ物を装着しますが、場合によっては抜歯が必要になることもあります。
歯周病治療:成人の約80%が歯周病を罹患している

多くの方が歯周病を自分には無関係だと思いがちです。その理由は、歯周病が進行しても自覚症状がないまま進行するためです。虫歯のように痛みや穴が開くことがないため、放置されやすく、気づいた時には重症化していることが多いのです。
定期的に歯科検診を受けている方は、歯周病の有無や進行状況をチェックでき、早期の予防・治療が可能です。しかし、痛みが出てからしか歯科を訪れない方にとっては、深刻なリスクがあります。「痛みがないから大丈夫」と油断せず、早期の対応が重要です。歯を失う原因として、虫歯よりも歯周病が多いという現実を知っておきましょう。
実際に歯周病で歯を失った方の多くが、「もっと早く手を打っておけばよかった」と後悔しています。歯は失ってしまうと二度と自分の歯が生えてくることはありません。
歯周病の進行度合いに応じた治療方法
・歯周炎
歯肉の上に付着している歯石と、歯周ポケット内のプラークを除去します。
・軽度の歯周炎
骨にも影響が出始めます。この段階でも歯石とプラークを除去し、正しいブラッシングを行うことが重要です。
・中度の歯周炎
歯石やプラークを取り除き、正しいホームケアを行います。進行が早まらないよう、適切な管理が必要です。
・重度の歯周病
歯肉の上に付着した歯石、歯周ポケット内のプラークを除去後、数回に分けて歯肉内に隠れた歯石も除去します。
定期的に歯科検診を受けている方は、歯周病の有無や進行状況をチェックでき、早期の予防・治療が可能です。しかし、痛みが出てからしか歯科を訪れない方にとっては、深刻なリスクがあります。「痛みがないから大丈夫」と油断せず、早期の対応が重要です。歯を失う原因として、虫歯よりも歯周病が多いという現実を知っておきましょう。
実際に歯周病で歯を失った方の多くが、「もっと早く手を打っておけばよかった」と後悔しています。歯は失ってしまうと二度と自分の歯が生えてくることはありません。
歯周病の進行度合いに応じた治療方法
・歯周炎
歯肉の上に付着している歯石と、歯周ポケット内のプラークを除去します。
・軽度の歯周炎
骨にも影響が出始めます。この段階でも歯石とプラークを除去し、正しいブラッシングを行うことが重要です。
・中度の歯周炎
歯石やプラークを取り除き、正しいホームケアを行います。進行が早まらないよう、適切な管理が必要です。
・重度の歯周病
歯肉の上に付着した歯石、歯周ポケット内のプラークを除去後、数回に分けて歯肉内に隠れた歯石も除去します。
セラミック治療:メタルフリーなセラミックにより金属反応の心配が無い

虫歯治療で使用する詰め物や被せ物には、健康保険が適用される材質(銀歯やレジン)が一般的ですが、美しさや身体への配慮を重視する方には自費治療としてのセラミックをおすすめします。
セラミックは自然な色味を再現できるため、見た目が美しく、金属アレルギーの心配もありません。強度も高く、劣化や着色が起こりにくいので再治療のリスクも少なくなります。審美性と機能性に優れたセラミックは、多くの方に支持されています。
さらに、金属アレルギーやアトピー性皮膚炎の原因が「銀歯」だったと診断される方が増えているため、アレルギーが心配な方にも適しています。長年の症状でお悩みの場合は、検査を受けることをおすすめします。
セラミックは自然な色味を再現できるため、見た目が美しく、金属アレルギーの心配もありません。強度も高く、劣化や着色が起こりにくいので再治療のリスクも少なくなります。審美性と機能性に優れたセラミックは、多くの方に支持されています。
さらに、金属アレルギーやアトピー性皮膚炎の原因が「銀歯」だったと診断される方が増えているため、アレルギーが心配な方にも適しています。長年の症状でお悩みの場合は、検査を受けることをおすすめします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 20:00 |
休診日:祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 元町中華街歯科クリニック |
所在地 | 〒231-0023 神奈川県 横浜市中区 山下町37-8 グローリオタワー横浜元町2F |
最寄駅 | 元町・中華街駅 4番出口 徒歩1分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / インプラント治療 |
医院ID | 36990 |