【小田急小田原線 本厚木駅より徒歩5分】治療の際のご説明を重視し患者様に口腔状態をご確認いただきながら治療を進める本来堂歯科
本来堂歯科は、本厚木駅より徒歩5分の位置にあり、駐車場はございませんがコインパーキングご利用の場合、駐車場料金の一部負担をさせていただきますのでお問い合わせください。
当院の特徴
1. 麻酔時の不快感を軽減
当院では、麻酔注入時の痛みや不快感を可能な限り軽減するため、以下のような工夫を行っています。
・表面麻酔
麻酔注射時のチクッとした痛みを和らげるため、塗布タイプの表面麻酔を使用しています。痛みを感じることなく処置を受けていただけます。
・超極細の針を使用
現在最も細いとされる直径0.23mmの針を採用し、刺入時の痛みを抑えています。
・麻酔液を保温
麻酔液を体温に近い37℃に温めることで、注入時の刺激を軽減しています。専用の保温機器を導入し、痛みを最小限に抑える工夫をしています。
・歯科麻酔用電動注射器を使用
注入速度をコンピューター制御する電動注射器を使用することで、均一かつスムーズな麻酔注入が可能となり、痛みを抑えます。
2. 身体にやさしいレーザー治療
当院では、患者様の負担を軽減する炭酸ガスレーザーを使用した治療を行っています。このレーザーは組織深部への影響が少なく、痛みも軽減されるのが特徴です。また、多彩な治療効果が期待できるため、以下の症状や治療に対応しています。
・口内炎・口角炎の治療
・抜歯後の止血、治癒促進
・外科治療後の痛みや腫れの緩和
・知覚過敏症の軽減
・歯肉のメラニン色素やメタルイオン色素の除去
・歯肉の整形
3. 衛生管理の徹底
当院では衛生管理を最優先に考え、安心して治療を受けていただける環境を整えています。
・クリーンな水とエアー
診療台には水とエアー専用の除菌フィルターを設置し、常に清潔な状態で治療を行っています。
・徹底した器具の滅菌
治療器具は超音波洗浄後、滅菌パックに入れて高圧蒸気滅菌装置(オートクレーブ)で滅菌処理を実施。複雑な形状の器具にはヨーロッパ基準(Class S)準拠の小型滅菌器を使用しています。
・空気清浄対策
診療室には、ウイルスの1/6サイズ(0.0146μm)の微細粒子を除去可能な空気清浄機を設置し、感染予防に努めています。
当院の特徴
1. 麻酔時の不快感を軽減
当院では、麻酔注入時の痛みや不快感を可能な限り軽減するため、以下のような工夫を行っています。
・表面麻酔
麻酔注射時のチクッとした痛みを和らげるため、塗布タイプの表面麻酔を使用しています。痛みを感じることなく処置を受けていただけます。
・超極細の針を使用
現在最も細いとされる直径0.23mmの針を採用し、刺入時の痛みを抑えています。
・麻酔液を保温
麻酔液を体温に近い37℃に温めることで、注入時の刺激を軽減しています。専用の保温機器を導入し、痛みを最小限に抑える工夫をしています。
・歯科麻酔用電動注射器を使用
注入速度をコンピューター制御する電動注射器を使用することで、均一かつスムーズな麻酔注入が可能となり、痛みを抑えます。
2. 身体にやさしいレーザー治療
当院では、患者様の負担を軽減する炭酸ガスレーザーを使用した治療を行っています。このレーザーは組織深部への影響が少なく、痛みも軽減されるのが特徴です。また、多彩な治療効果が期待できるため、以下の症状や治療に対応しています。
・口内炎・口角炎の治療
・抜歯後の止血、治癒促進
・外科治療後の痛みや腫れの緩和
・知覚過敏症の軽減
・歯肉のメラニン色素やメタルイオン色素の除去
・歯肉の整形
3. 衛生管理の徹底
当院では衛生管理を最優先に考え、安心して治療を受けていただける環境を整えています。
・クリーンな水とエアー
診療台には水とエアー専用の除菌フィルターを設置し、常に清潔な状態で治療を行っています。
・徹底した器具の滅菌
治療器具は超音波洗浄後、滅菌パックに入れて高圧蒸気滅菌装置(オートクレーブ)で滅菌処理を実施。複雑な形状の器具にはヨーロッパ基準(Class S)準拠の小型滅菌器を使用しています。
・空気清浄対策
診療室には、ウイルスの1/6サイズ(0.0146μm)の微細粒子を除去可能な空気清浄機を設置し、感染予防に努めています。
小児歯科のこだわりポイント

当院では、お子様が安心して治療を受けられるよう配慮しつつ、保護者の方への丁寧な説明を重視しています。お子様のお口の状態や治療内容についてわかりやすく説明し、ご理解いただけるよう努めています。
小児特有の虫歯の治療はもちろん、虫歯を予防するためのさまざまなメニューをご用意しています。その中でもフッ素塗布は、歯のエナメル質を強化して虫歯の発生を抑える効果があり、成長期のお子様の歯を守る大切なケアです。また、定期的なチェックを行うことで、虫歯の早期発見・早期治療に努めています。
お子様の歯は大人の歯と比べて柔らかく、虫歯の進行が早い傾向があります。そのため、早めの受診と継続的な予防ケアが重要です。治療の際は、お子様の不安を和らげるために、優しい声かけや段階的な進行を心がけています。お子様の健やかな成長を支えるため、ぜひ当院の小児歯科をご利用ください。
小児特有の虫歯の治療はもちろん、虫歯を予防するためのさまざまなメニューをご用意しています。その中でもフッ素塗布は、歯のエナメル質を強化して虫歯の発生を抑える効果があり、成長期のお子様の歯を守る大切なケアです。また、定期的なチェックを行うことで、虫歯の早期発見・早期治療に努めています。
お子様の歯は大人の歯と比べて柔らかく、虫歯の進行が早い傾向があります。そのため、早めの受診と継続的な予防ケアが重要です。治療の際は、お子様の不安を和らげるために、優しい声かけや段階的な進行を心がけています。お子様の健やかな成長を支えるため、ぜひ当院の小児歯科をご利用ください。
医院としての理念・方針

当院では、虫歯・歯周病・入れ歯治療・予防歯科などの一般歯科診療をはじめ、小児歯科や親知らずの抜歯など歯科口腔外科にも対応しています。小さなお子様からご年配の方まで、幅広い世代の患者様のお悩みにお応えできる体制を整えています。
特に治療前の説明を重視しており、口腔内の写真をモニターでお見せしながら、現在の状態や治療方法を丁寧にご説明します。
衛生管理が徹底された清潔な診療空間と、プライバシーに配慮した診療室をご用意していますので、安心してご来院ください。
特に治療前の説明を重視しており、口腔内の写真をモニターでお見せしながら、現在の状態や治療方法を丁寧にご説明します。
衛生管理が徹底された清潔な診療空間と、プライバシーに配慮した診療室をご用意していますので、安心してご来院ください。
院長について

▽略歴
国立 長崎大学歯学部 卒業
医療法人(東京都・神奈川県) 勤務
株)東芝 歯科診療所 勤務
株)富士電機 歯科診療所 勤務
株)東京電力 歯科診療所 勤務
本来堂歯科(東京都)開設
アツギファミリー歯科(神奈川県)開設
その後、本来堂歯科に名称変更し近隣に移転。現在に至る。
国立 長崎大学歯学部 卒業
医療法人(東京都・神奈川県) 勤務
株)東芝 歯科診療所 勤務
株)富士電機 歯科診療所 勤務
株)東京電力 歯科診療所 勤務
本来堂歯科(東京都)開設
アツギファミリー歯科(神奈川県)開設
その後、本来堂歯科に名称変更し近隣に移転。現在に至る。
虫歯治療:再発が起きても即時反応できるよう神経を最大限残すことに尽力

虫歯治療では、できるだけ歯を削らず、自然の歯を長く維持することを目標にしています。特に、虫歯が神経に近い場合でも、可能な限り神経を残す治療に努めています。神経を取り除くと痛みはなくなりますが、その結果として虫歯の再発や歯の破損に気づくのが遅れるリスクがあります。そのため、神経を保護する治療を優先し、歯の寿命を延ばすよう心がけています。
治療の際には、虫歯の状態を患者様にわかりやすく説明し、ご納得いただいた上で治療を進めます。また、痛みに配慮した麻酔技術を用い、治療中の不快感を最小限に抑えています。
虫歯は初期段階では痛みを伴わないことが多く、気づいたときには症状が進行している場合があります。そのため、定期的な検診と早期治療が非常に重要です。当院では、予防歯科と連携し、虫歯の発生を未然に防ぐ取り組みも積極的に行っています。自然な歯を守るため、ぜひ当院にご相談ください。
治療の際には、虫歯の状態を患者様にわかりやすく説明し、ご納得いただいた上で治療を進めます。また、痛みに配慮した麻酔技術を用い、治療中の不快感を最小限に抑えています。
虫歯は初期段階では痛みを伴わないことが多く、気づいたときには症状が進行している場合があります。そのため、定期的な検診と早期治療が非常に重要です。当院では、予防歯科と連携し、虫歯の発生を未然に防ぐ取り組みも積極的に行っています。自然な歯を守るため、ぜひ当院にご相談ください。
歯科口腔外科:親知らずをはじめとしたお口トラブル対応

当院では、親知らずの抜歯や口内炎の治療など、幅広い口腔外科処置に対応しています。特に親知らずの抜歯については、歯の生え方や周囲の状態に応じて適切な判断を行い、患者様にわかりやすく説明します。
親知らずは、生える方向や位置によって、隣接する歯への影響や噛み合わせの不具合を引き起こすことがあります。また、歯肉や粘膜が炎症を起こして痛みや腫れが生じるケースも少なくありません。これらを踏まえて、抜歯の必要性や治療の流れをしっかりご説明し、患者様に納得いただいた上で治療を進めています。
さらに、当院では口内炎や粘膜疾患に対しても適切な処置を行っています。痛みの軽減や治癒の促進を目指し、患者様の生活の質を向上させるお手伝いをしています。
歯科口腔外科の治療は、患者様の全身の健康状態を考慮しながら、安全かつ丁寧に行うことを心がけています。お口の中のトラブルや気になる症状がございましたら、ぜひ当院にご相談ください。
親知らずは、生える方向や位置によって、隣接する歯への影響や噛み合わせの不具合を引き起こすことがあります。また、歯肉や粘膜が炎症を起こして痛みや腫れが生じるケースも少なくありません。これらを踏まえて、抜歯の必要性や治療の流れをしっかりご説明し、患者様に納得いただいた上で治療を進めています。
さらに、当院では口内炎や粘膜疾患に対しても適切な処置を行っています。痛みの軽減や治癒の促進を目指し、患者様の生活の質を向上させるお手伝いをしています。
歯科口腔外科の治療は、患者様の全身の健康状態を考慮しながら、安全かつ丁寧に行うことを心がけています。お口の中のトラブルや気になる症状がございましたら、ぜひ当院にご相談ください。
歯周病治療:日本人の大多数が罹患している病気

歯周病は、歯を支える歯ぐきや骨が炎症を起こし、最終的には歯を失う可能性のある病気です。初期段階では歯ぐきの腫れや出血といった症状が見られますが、痛みを感じにくいため気づかず進行することが多いです。進行すると歯がぐらつき、重度になると自然に抜けてしまうこともあります。
歯周病治療は、主に「歯周基本治療」「歯周外科治療」「メインテナンス」の3段階で行われます。基本治療では、歯周病の原因である歯垢や歯石を取り除き、歯周ポケットを清潔に保つことで炎症を抑えます。進行が進んだ場合には外科的治療を行い、歯周組織の再生や形状を整えます。治療後は、再発防止のために定期的なメインテナンスが欠かせません。
歯周病は全身の健康にも影響を及ぼす可能性があり、糖尿病や心血管疾患との関連が指摘されています。早期発見と治療、そして日々の適切なブラッシングやデンタルフロスの使用が予防に繋がります。
歯周病治療は、主に「歯周基本治療」「歯周外科治療」「メインテナンス」の3段階で行われます。基本治療では、歯周病の原因である歯垢や歯石を取り除き、歯周ポケットを清潔に保つことで炎症を抑えます。進行が進んだ場合には外科的治療を行い、歯周組織の再生や形状を整えます。治療後は、再発防止のために定期的なメインテナンスが欠かせません。
歯周病は全身の健康にも影響を及ぼす可能性があり、糖尿病や心血管疾患との関連が指摘されています。早期発見と治療、そして日々の適切なブラッシングやデンタルフロスの使用が予防に繋がります。
予防歯科:予防が歯への最大の治療となる

予防歯科は、虫歯や歯周病などのトラブルを未然に防ぎ、健康な歯を長く保つことを目的としています。日々のセルフケアに加えて、歯科医院でのプロフェッショナルケアを定期的に受けることが予防歯科の基本です。
プロフェッショナルケアの一例として、歯石や歯垢を徹底的に除去するクリーニング(PMTC)があります。また、フッ素塗布により歯のエナメル質を強化し、虫歯になりにくい状態を維持します。さらに、患者様一人ひとりの口腔内状況に合わせたアドバイスや、歯磨き指導を行い、セルフケアの質を高めるお手伝いをします。
予防歯科の最大のメリットは、定期的な検診によりトラブルを早期に発見し、最小限の治療で済ませられることです。また、歯の健康が維持されることで、噛む力や美しい笑顔を保つことができ、全身の健康にも良い影響を与えます。健康な歯を一生維持するために、ぜひ定期的な予防歯科の受診を心がけてください。
プロフェッショナルケアの一例として、歯石や歯垢を徹底的に除去するクリーニング(PMTC)があります。また、フッ素塗布により歯のエナメル質を強化し、虫歯になりにくい状態を維持します。さらに、患者様一人ひとりの口腔内状況に合わせたアドバイスや、歯磨き指導を行い、セルフケアの質を高めるお手伝いをします。
予防歯科の最大のメリットは、定期的な検診によりトラブルを早期に発見し、最小限の治療で済ませられることです。また、歯の健康が維持されることで、噛む力や美しい笑顔を保つことができ、全身の健康にも良い影響を与えます。健康な歯を一生維持するために、ぜひ定期的な予防歯科の受診を心がけてください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | |||||||
14:30 ~ 19:00 | |||||||
14:30 ~ 17:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 本来堂歯科 |
所在地 | 〒243-0018 神奈川県 厚木市 中町3-15-1 1F |
最寄駅 | 本厚木駅 北口 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 |
医院ID | 36978 |