brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市中区  -  元町歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-671-1630

元町歯科クリニック

得意治療: 予防治療
特徴: 自由診療
所在地
神奈川県 横浜市中区 山下町112-5 日絹パークビル1F
最寄駅
元町・中華街駅 2番出口 徒歩5分
【みなとみらい線 元町・中華街駅より徒歩5分】歯の保存を最優先に考え、痛みの無い治療を心がける元町歯科クリニック
①外観②受付③診療ユニット
①外観②受付③診療ユニット
①外観②受付③診療ユニット
出典:元町歯科クリニック
①外観②受付③診療ユニット
元町歯科クリニックは、元町・中華街駅より徒歩5分の位置にあり、石川町駅からは徒歩7分程でお越しいただけるクリニックです。

私たちは、ご高齢になってもご自身の歯を多く保つことで、毎日の食事を楽しみ、心身の健康を維持し、長寿につなげることができると考えています。そのため、患者様にできるだけ多くの歯を残していただけるよう、歯の保存を重視した治療を行っています。

既に多くの歯を失われている患者様には、これ以上歯を失わないような治療を。また、多くの歯が残っている患者様には、その本数を維持できるようサポートしています。歯の大切さを実感するのは失ってからだと言われますが、私たちは厚生労働省の「8020運動」を推奨し、患者様ご自身の歯を1本でも多く長持ちさせることを目指しています。

歯を抜かず、削らず、神経を残す治療
歯をできるだけ抜かず、削らず、神経を残す治療方針のもと、痛みが少なく美しい仕上がりを目指した丁寧な治療を心がけています。浅い虫歯は1~2回の通院で治療が可能ですが、深い虫歯の場合は再発を防ぐため徹底的な殺菌を行い、10年、20年後も健康な歯を保てる治療を目指します。

予防メンテナンスの重要性
治療が終わった後も、虫歯や歯周病を再発させないためには定期的な予防メンテナンスが必要です。元町歯科クリニックでは、治療終了後に歯科衛生士によるメンテナンスをおすすめしており、毎回院長が患者様の口腔内を確認しています。患者様が生涯にわたり快適な生活を送れることが、私たちにとって最大の喜びです。

私たちスタッフ一同、新しい歯科医療技術の習得に努めながら、患者様一人ひとりのお口の健康を守るため、全力でサポートいたします。
予防治療のこだわりポイント
病気を未然に防ぎ、治療により歯が削れるのを防ぎましょう 病気を未然に防ぎ、治療により歯が削れるのを防ぎましょう
どれほど優れた治療であっても、治療を必要としない状態を維持するのが理想的です。痛みが出てからでは、歯を削ったり抜いたりする必要が生じます。いつまでも健康なお口でいるためには、早期発見・早期治療と予防が重要です。

元町歯科クリニックでは、虫歯の有無や歯周ポケットの深さをチェックし、歯科衛生士によるお口のクリーニングを実施しています。また、自由診療として専用の器具を使用したクリーニング「PMTC」も行っていますので、ご希望に応じてお選びいただけます。

さらに、ご家庭でのケアをサポートするために、歯磨きのコツやおすすめのケア用品についてのアドバイスも行っています。虫歯のメカニズムや予防方法に関する資料もご用意していますので、ぜひセルフケアにお役立てください。

PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)
PMTCは、専門的な器械とフッ素入り研磨ジェルを使用して行う歯面清掃(クリーニング)のことです。歯の表面から歯と歯茎の境目(1~3mmの溝)の中にあるプラーク(細菌の塊)やバイオフィルム(細菌の膜)を徹底的に除去します。

PMTC後は歯の表面がツルツルになり、プラークが付きにくくなる効果があります。この処置はお口の健康維持の環境作りを目的としており、特にタバコのヤニや茶渋などの着色が気になる方、歯槽膿漏や口臭が気になる方におすすめです。

TBI(ブラッシング指導)
TBI(トゥース・ブラッシング・インストラクション)は、歯科衛生士などによる正しいブラッシング方法の指導を指します。日々のブラッシングは、虫歯や歯周病予防の基盤となる重要な要素です。

適切なブラッシング技術を身につけることで、虫歯や歯周病の原因となるプラーク(歯垢)を効果的に取り除き、歯を清潔な状態に保つことができます。
医院としての理念・方針
診療ユニットはピンクやオレンジなどカラフルなものを導入しております 診療ユニットはピンクやオレンジなどカラフルなものを導入しております
私たちは、患者様一人ひとりのお口の状況に最適な治療方法をご提案・ご説明し、少しでも早く痛みや不安を取り除けるよう注力しています。

歯の保存を最優先
「できるだけ歯を削らない」「歯を抜かない」「神経を取らない」「少ない痛み」「丁寧で緻密な治療」をモットーに、歯の保存を第一に考えた治療を提供しております。

継続的なケアで健康をサポート
治療が完了した後も、予防メンテナンスを通じて患者様の健康をサポートします。歯科衛生士による定期的なチェックとケアをおすすめし、再発や進行を防ぎます。

私たちは、最新の歯科医療技術を常に学び、患者様のニーズに寄り添った治療とケアを提供し続けることをお約束します。
院長について
院長の竹永 雅美
院長の竹永 雅美
▽略歴
1990年公立大学九州歯科大学 卒業
1990年~1993年東京の青山、赤坂、四谷の歯科クリニックに勤務
1993年元町歯科クリニック
開業現在に至る
虫歯治療:痛みに配慮した治療により歯を保存
痛みに配慮し麻酔に力を入れております 痛みに配慮し麻酔に力を入れております
年齢を重ねてもご自身の歯で食事を楽しむためには、虫歯の早期発見・早期治療が欠かせません。痛みがある場合はもちろん、歯がしみる、口臭が気になる、歯の表面がざらついたり黒ずんだりする場合も虫歯の可能性がありますので、早めにご相談ください。

元町歯科クリニックでは、虫歯検査に「ダイアグノデント」という機器を使用しています。これにより、初期の虫歯を見つけやすくなるだけでなく、虫歯の深さを測定して神経を残せるかどうかを判断します。たとえ深い虫歯でも、神経を残せる場合にはできる限り保存することで歯の寿命を延ばす治療を行っています。

また、治療の過程ではお口の中を撮影した写真や手鏡を使い、現在の状態や治療の進行状況をわかりやすくご説明します。患者様に安心して治療を受けていただけるよう、丁寧なコミュニケーションを心がけています。

麻酔と痛みの軽減
「歯科治療は痛そうで不安」という方も多いと思います。元町歯科クリニックでは、できるだけ痛みを抑えた治療を心がけています。その一例が、治療前に行う2段階の麻酔方法です。

1.表面麻酔
ジェル状の表面麻酔を歯茎に塗布し、5分ほど待つことで、注射針が刺さる際の痛みをほぼ感じなくします。表面麻酔のジェルは甘いイチゴの香りで、不快感が少ないのが特徴です。

2.電動麻酔器による局所麻酔
非常に細い針を使用する電動麻酔器は、注入圧を一定にコントロールできるため、針や薬液が入る刺激を最小限に抑えることが可能です。

さらに、歯を削る治療では「エルビウムヤグレーザー」を用いることで、従来のタービンよりも負担の少ない処置が可能です。痛みに敏感な方や新しい治療法に興味がある方は、ぜひご相談ください。
審美治療:セラミックによる審美性と機能性を兼ね備えた治療を
ご予算や患部の箇所により様々な選択肢をご用意できます ご予算や患部の箇所により様々な選択肢をご用意できます
元町歯科クリニックでは、お口元の美しさを追求する審美治療に力を入れています。歯を削った箇所を白い詰め物や被せ物で修復する治療や、ホワイトニングなどをご提供しております。これらの治療により、患者様のお口元のコンプレックスを解消し、自信あふれる素敵な笑顔をお届けできれば幸いです。

特におすすめしているのがオールセラミックです。天然歯のような透明感と美しさを兼ね備え、従来のセラミックよりも割れにくく、金属を使用していないため金属アレルギーの方にも安心してご利用いただけます。

ラミネートベニア
ラミネートベニアは、歯の表面を薄く削り、セラミック製のシェルを張り付けて美しさを整える治療法です。特に、ホワイトニングでは改善が難しい歯の変色や、歯の内部に色素が沈着している場合でも、自然な白さを実現できます。

セラミックインレー
銀歯が目立つことが気になる方や金属アレルギーのある方には、セラミックインレーがおすすめです。銀色の詰め物をセラミック製の詰め物に替えることで、笑顔の印象が大きく変わり、自然な仕上がりを実現します。

オールセラミッククラウン・セラミッククラウン
オールセラミッククラウンは、金属を一切使用しないため、金属アレルギーの方にも適応可能です。また、自然歯のような美しい仕上がりになることが特徴です。歯の位置がずれている、変色している、虫歯が重度である、奇形歯であるなど、さまざまな症状に対応しています。
小児歯科:永久歯を大切にするにはまずは乳歯から
乳歯の虫歯は永久歯に影響を及ぼします 乳歯の虫歯は永久歯に影響を及ぼします
「子どもの歯はどうせ生え変わるから治療は必要ない」とお考えではありませんか?それは大きな間違いです。乳歯の健康状態や適切な治療は、永久歯の歯並びやお子様の成長発育にも影響を与えます。

元町歯科クリニックでは、お子様一人ひとりの性格に配慮し、リラックスした環境で丁寧に治療を進めています。歯医者さんを好きになり、安心して通えるよう、少しずつ経験を積んでいくことが大切です。

小児歯科でのポイント
1.受診は午前中がおすすめ
特に幼児の場合、昼過ぎや夕方になると疲れて機嫌が悪くなることが多いため、体調の良い午前中に受診されることをおすすめします。

2.嘘はつかない
嘘をついて連れて行くと、歯医者への恐怖心が強まる場合があります。代わりに、治療後にはたくさん褒めてあげましょう。

3.身軽な服装で
治療中に泣いたり暴れたりする可能性があるため、動きやすく通気性の良い服装でお越しください。

4.リラックスさせる
待合室では絵本を読んだりして、お子様がリラックスできるよう工夫してください。
ホワイトニング:遺伝や加齢により黄ばんだ歯が気になる方へ
ご自宅で行えるホワイトニングもございます ご自宅で行えるホワイトニングもございます
歯の変色が気になる方には、ホワイトニングをおすすめします。元町歯科クリニックでは、短期間で効果を実感しやすいオフィスホワイトニングと、ご自宅で行えるホームホワイトニングを提供しています。

ホワイトニングの仕組み
ホワイトニング剤に含まれる過酸化水素の分解作用により、歯の着色物質が無色化され、歯が白くなります。この作用で歯が溶けることはありませんが、一時的に知覚過敏が生じる場合があります。その場合は、時間の経過とともに症状が治まります。

オフィスホワイトニング
歯科医院で行うホワイトニングです。特殊な光を照射して短時間で効果を得られるのが特徴です。

ホームホワイトニング
自宅で行うホワイトニング方法です。患者様専用のマウスピースを作成し、薬剤を注入して装着することで、徐々に歯を白くします。1日2時間の装着を約2週間続けることで、効果を実感いただけます。

美しい白い歯を維持するためには、定期的なホワイトニングをおすすめします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 17:00
休診日:水曜・木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 元町歯科クリニック
所在地 〒231-0023 神奈川県 横浜市中区 山下町112-5 日絹パークビル1F
最寄駅 元町・中華街駅 2番出口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 根管治療
医院ID 36963
045-671-1630
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。