brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  厚木市  -  小林歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
046-221-2114

小林歯科医院

所在地
神奈川県 厚木市 中町2-1-26 東口ビル
最寄駅
本厚木駅 東口 徒歩1分
【小田急小田原線 本厚木駅より徒歩1分】日本トップレベルの審美治療をご提供する小林歯科医院
①外観②待合室③診療室
①外観②待合室③診療室
①外観②待合室③診療室
出典:小林歯科医院
①外観②待合室③診療室
小林歯科医院は、本厚木駅の東口を出てすぐの位置にあり、中町立体駐車場をご利用いただいた際は駐車券をご提示ください。

かつて歯科医院を訪れる患者様の多くは、虫歯の治療や痛みの緩和が目的でした。しかし近年では、「美しく快適な生活を送りたい」というニーズが高まっています。
・美しい歯を保ちたい
・良く噛める歯で美味しい食事を楽しみたい
・スムーズな発音で話したり歌いたい
・健康で快適な口腔環境を目指したい
・美しい笑顔や健康的な咬み合わせを取り戻したい
・より審美性の高い歯にしたい

こうした患者様の多様な希望に応えるため、歯科医療も大きく進歩しています。例えば、歯周病の治療法が確立されたことで、以前なら抜歯を避けられなかった歯を保存できるようになり、インプラントによって入れ歯に頼らない選択肢も広がりました。小林歯科医院では、最良の治療をご提供するため、スタッフ一丸となって最新の技術習得に努めています。

歯周病について
歯周病とは、歯の周囲の組織(歯ぐきや骨)が破壊される病気で、主な原因はプラーク(歯垢)中の細菌と、不適切な咬み合わせによる力です。この病気は虫歯と違い、進行しても痛みが少ないため、自覚症状がほとんどありません。そのため、長年放置されることも多く、治らないと諦めている方もいらっしゃいます。

歯周病は、発症の程度や部位、年齢によって治療法が異なるため、早期検査が重要です。気になる症状がある方は、早めの受診をお勧めします。

インプラントについて
インプラントは、失った歯を補うための人工歯根で、生体との親和性が高いチタンで作られています。多くの臨床データに基づき、安全で確立された治療法として広く認知されています。

従来の入れ歯やブリッジでは対応が難しかったケースや、これらでお困りの方にも、インプラント治療は審美性・機能性を高める選択肢として有効です。患者様一人ひとりの状態に合わせた治療計画を立て、最適な結果を目指します。

入れ歯が合わない場合
「入れ歯がしっくりこない」「何度作り直しても使いづらい」という場合、それは入れ歯そのものに問題がある可能性があります。お口の状態に合った最適な入れ歯を作らなければ、他の歯や咬み合わせに悪影響を及ぼすことがあります。

小林歯科医院では、患者様のお口の環境に最適な入れ歯をご提案します。使い心地に違和感を感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
美しい歯は笑顔を際立たせます 美しい歯は笑顔を際立たせます
歯科治療では、虫歯などで失われた歯質を補うため、被せ物や詰め物を使用します。その補綴物(ほてつぶつ)を作製するのが歯科技工士の役割です。小林歯科医院では、それぞれの分野に特化した専門性の高い歯科技工士に補綴物の作製を依頼しています。

特に審美修復においては、「PERLA AOSHIMA」(代表:青嶋仁)と長年提携しております。青嶋氏は、審美歯科補綴の分野で世界的に高い評価を受ける第一人者であり、多くの論文執筆や国内外での指導・講演を行っています。その卓越した技術により、患者様に最高品質の審美補綴物をご提供しています。

セラミック(ポーセレン)クラウン
セラミックは、美しさと自然な見た目が特徴の材質です。オールセラミック・クラウンは、虫歯や根管治療後の歯をセラミックの冠で覆うことで、色、形、歯並びなどの美しさをトータルに修復する治療法です。金属を使用しないため、天然歯のような光の透過性を再現でき、自然な仕上がりが期待できます。

ただし、奥歯などでは強度が求められるため、メタルボンド(金属の表面に陶材を焼き付けたもの)を使用する場合もあります。患者様のご希望やお口の状態に応じて最適な方法をご提案いたします。

セラミック(ポーセレン)インレー
セラミックインレーは、虫歯を削った部分をセラミックで埋める治療法です。金属と異なり、天然歯とほとんど変わらない色を再現できるため、治療跡が目立ちません。

ポーセレンインレーは、治療済みの銀歯を自然な見た目に変えたい方にも適しており、近年多くの患者様が銀歯からセラミックインレーへの変更を選択されています。
医院としての理念・方針
治療後のフォローも欠かしません 治療後のフォローも欠かしません
基本相談・診査
お口のお悩みや気になることは、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。応急処置が必要な場合も、患者様のご予定やご希望を伺いながら対応いたします。

基本検査
治療計画を立てるために、お口の状態を多角的に分析します。検査結果をもとに原因を特定し、大まかな診療方針をご説明いたします。

カウンセリング
基本検査の結果を丁寧にお伝えし、治療方法をご提案します。患者様と相談しながら最適な治療計画を立てます。

計画的な治療のスタート
患者様のペースやご希望を反映しながら、計画的に治療を進めていきます。

メインテナンス
治療後の健康を保つため、定期的な検査やクリーニングを行います。治療後の状態や歯周組織の変化を確認しながら、長期的な健康維持をサポートします。

定期的なチェックとメインテナンスは、お口の健康を守るために欠かせません。ぜひホームドクターとして小林歯科医院をご利用ください。
院長について
院長の小林 英史
院長の小林 英史
ホワイトニング:歯を表面からと内側から白く美しく
ご自宅で行うホワイトニングもございます ご自宅で行うホワイトニングもございます
ホワイトニングは、歯を削らずに化学的な方法で変色した歯を白くする治療法です。歯の外側から漂白する方法と内側から白くする方法があり、それぞれの特徴に応じて選択できます。

ホワイトニングの種類
オフィスホワイトニング:歯科医院で行う方法で、即効性が高いのが特徴です。
ホームホワイトニング:自宅で取り組む方法で、歯科医院で作製したトレイを用います。両者を組み合わせることで、より効果的な結果を得られる場合もあります。

ホームホワイトニングの流れ
・歯と歯肉の健康状態を診査し、必要な治療を行います。
・歯型を取り、薄く柔らかいプラスチック製のトレイを作製します。
・歯科医師の指導に基づき、トレイに薬剤を入れて就寝時に使用します。早ければ2~3日で効果が現れます。

装着中は水を飲むことができますが、食事は避けていただく必要があります。

ホワイトニング効果の維持
臨床データによると、ホワイトニング後も5年程度は大きな変化がないとされています。ただし、飲食物の影響で若干色が低下する場合があります。その際は、1~2日間のメンテナンスを行うことで白さを保つことが可能です。

歯の白さをさらに引き出したい場合や、メンテナンスについてのご相談もお気軽にどうぞ。
インプラント:天然歯と変わらない感覚を人工歯によりご提供
インプラントは世界的にシェアされているブローネマルクインプラントを採用しております インプラントは世界的にシェアされているブローネマルクインプラントを採用しております
インプラントは、失った歯を補うための治療法の一つで、隣接する歯を削る必要がないという大きなメリットがあります。ブリッジでは両隣の歯を削る必要がありましたが、インプラントは健全な歯をそのままに、自然な見た目と咀嚼機能を回復することができます。特に前歯の審美的な修復には高度な技術が求められます。

また、入れ歯では満足できなかった方にもおすすめです。インプラントは取り外しの必要がなく、固定するための金具も使用しないため、他の歯に負担をかけることがありません。入れ歯に抵抗がある、発音がしにくい、または入れ歯が馴染まない方にも、インプラントで快適な機能回復が可能です。

インプラント手術の特長
手術専用ルームの完備
小林歯科医院では、手術専用の清潔な個室を設けています。完全個室の環境は、衛生管理がしやすく、術後も周囲を気にせずリラックスしてお休みいただけます。

無痛治療(静脈内鎮静法の採用)
手術の際には局所麻酔の前に静脈内鎮静法を行います。この方法により、リラックスした状態で手術を受けることができ、眠っている間に手術が完了します。術後1時間程度休憩した後は、そのままお帰りいただけます。また、麻酔科医と提携し、手術中は血圧、呼吸、心拍数などをモニタリングすることで、安全性を高めています。

高性能機器による安全な施術
インプラント治療専用の高性能マイクロモーターを使用し、症例に応じた細かなプログラム設定が可能です。高出力・高トルクで、スムーズかつ安全な施術を実現します。
入れ歯治療:噛みやすく、違和感や痛みの無い入れ歯をご提供
薄くお口にフィットする入れ歯のご用意があります 薄くお口にフィットする入れ歯のご用意があります
部分入れ歯と総入れ歯
義歯治療は、失った歯の機能を回復させるために行います。部分入れ歯の場合は、維持装置が他の歯に負担をかけないように調整し、患者様の口腔環境に合った義歯を作製します。総入れ歯では、金属床を採用することで、保険の義歯に比べて薄く、違和感を軽減することが可能です。

金属床のメリット
・義歯を薄くでき、違和感が少ない。
・熱伝導性が高く、食事の温度を感じやすい。
・汚れがつきにくく、清潔を保てる。
・割れにくく、変形しにくい。
・セラミックなどの良質な人工歯を使用し、しっかり噛むことができる。

金属床を使用した部分入れ歯は、歯茎との違和感を減らし、残存する歯への負担も最小限に抑えることができます。
歯周病治療:自覚症状がほとんど無く進行している病気
重症化すると歯が抜け落ちてしまいます 重症化すると歯が抜け落ちてしまいます
歯周病は細菌感染が原因で発症し、痛みを伴わずに進行するため、気づいたときには症状が悪化していることが多い病気です。「口臭」「歯ぐきの変色」「噛みにくさ」「突然の歯の脱落」などの症状に心当たりがある場合、早めの治療が必要です。

治療について
スケーリング・ルートプレーニング
患者様自身のホームケアを確立しながら、歯科専門のプロケアを行います。歯石やプラークを除去し、歯肉の炎症を改善します。この段階で、治療の効果が早期に現れることが多いです。

歯周外科・再生療法
深い歯周ポケットや歯槽骨の破壊が進行している場合、外科的治療や再生療法が必要になることがあります。失われた骨や歯根膜を再生するためのGTR法やエムドゲインを用いた治療法を適用し、患者様の状態に応じた最適な方法をご提案いたします。

歯周病治療は、ホームケアとプロケアを連携させることが最も重要です。適切なケアを続けることで、歯周病の進行を食い止め、健康な状態を取り戻すことができます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:30
14:00 ~ 17:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 小林歯科医院
所在地 〒243-0018 神奈川県 厚木市 中町2-1-26 東口ビル
最寄駅 本厚木駅 東口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 36946
046-221-2114
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。