brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  厚木市  -  佐藤矯正歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
046-228-1105

佐藤矯正歯科医院

得意治療: 矯正歯科
所在地
神奈川県 厚木市 泉町11-6
最寄駅
本厚木駅 東口 徒歩1分
【小田急小田原線 本厚木駅より徒歩1分】カウンセリングを重視し、噛み合わせを整えることで全身の健康を促進する佐藤矯正歯科医院
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
出典:佐藤矯正歯科医院
①外観②受付③診療室
佐藤矯正歯科医院は、本厚木駅より徒歩1分の位置にあり、お車でお越しの方は、当院に併設されている駐車場をご利用ください。

カウンセリングを重視した診療
矯正治療は長期間にわたり、根気が必要な治療です。治療を途中で中断してしまうと、歯並びがさらに悪化するリスクもあります。当院では、患者様との信頼関係を大切にし、「また通いたい」と思っていただけるよう、丁寧なカウンセリングを重視しています。

地域に密着した良質な歯科医療の提供
1995年に本厚木で開業して以来、矯正歯科の専門医院として地域に根ざした診療を行っています。20年以上にわたる信頼と実績を基盤に、地域から愛されるホームドクターとして責任を持ち、患者様一人ひとりに最適な治療を提供しています。

全身の健康を考えた歯科治療
矯正治療は、単に見た目を整えるだけのものではありません。肩こりや頭痛、背中の痛みなどの症状が、顎のズレによって引き起こされていることもあります。当院では、歯並びや噛み合わせを整えることで、全身の健康をサポートする治療を行っています。

やり直しの少ない矯正治療
矯正治療は診断や治療が適切でない場合、やり直しが必要になることがあります。治療のやり直しは患者様に大きな負担を与えるため、当院では経験豊富な歯科医師が一人ひとりの状態に合わせた精度の高い治療を提供し、やり直しの必要がないよう努めています。
矯正歯科のこだわりポイント
院長は歯科医師の中でも550名ほどしか持っていない日本矯正歯科学会指導医の資格を持っています 院長は歯科医師の中でも550名ほどしか持っていない日本矯正歯科学会指導医の資格を持っています
矯正治療は、単に見た目を整えるためだけの治療ではありません。お口の「食べる」という機能を考える上で、噛み合わせは非常に重要です。噛み合わせが悪いと、食べ物をしっかり噛み切ったり、細かく砕くことが難しくなり、消化や栄養吸収にも影響を及ぼす可能性があります。

歯並びを整えることで、適切な噛み合わせが得られ、食べ物をしっかりと噛んで味わうことができるようになります。また、美しい歯列は発音にも良い影響を与えます。特にサ行など発音が難しい方は、矯正治療によって改善する可能性が高まります。さらに、歯並びが整うことで歯磨きがしやすくなり、磨き残しを減らすことができるため、虫歯や歯周病の予防にもつながります。

加えて、適切な噛み合わせを得ることで、肩こりや頭痛、背中の痛みなどの全身の不調が改善するケースもあります。当院では、見た目の美しさだけでなく、噛み合わせや顎の位置など、全身の健康を考慮したトータルバランスの治療を提供しています。

治療を始めるまでのプロセス

1. 無料矯正相談
歯並びや噛み合わせのお悩み、全身の不調についてじっくりとお話を伺います。お口の状態を確認した上で、考えられる矯正治療の方法や期待できるメリットをわかりやすくご説明します。

2. 精密検査
お口の型取り、写真撮影、レントゲン検査などを行い、診断のための資料を作成します。この資料をもとに、患者様のお口の状態に合わせた治療計画を立案します。

3. 治療計画説明
立てた治療計画をもとに、治療方針や期間、費用など詳細をご説明します。不安や疑問があれば、どのようなことでもお気軽にご質問ください。

4. 治療開始
治療計画にご納得いただいた後、治療を開始します。治療中は、1ヶ月に1度の通院で経過確認と装置の調整を行いながら進めていきます。

当院では、患者様一人ひとりに寄り添い、安心して治療を受けていただける環境を整えています。歯並びや噛み合わせでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針
患者様に治療内容についてご納得いただけるよう丁寧な説明を心がけます 患者様に治療内容についてご納得いただけるよう丁寧な説明を心がけます
「歯並びを整えたい」「口元を美しくしたい」というご相談でいらっしゃる患者様が多くいらっしゃいます。見た目の美しさを追求することは大切ですが、当院では矯正治療を「歯並びだけを改善する治療」とは捉えていません。当院の矯正治療の目的は、「噛み合わせの改善」にあります。

見た目の美しさだけを追求すると、治療中や治療後に噛み合わせがずれ、顎の関節に負担がかかる場合があります。その結果、肩こりや頭痛、背中の痛みといった不調(不定愁訴)が生じる可能性があります。

当院では、見た目の美しさと噛み合わせなどの本来の機能を両立させる治療を目指し、患者様の全身の健康を支える矯正治療を提供しています。
院長について
院長の佐藤 幹雄
院長の佐藤 幹雄
▽略歴
1980年 日本歯科大学新潟歯学部卒業
1995年 歯列矯正治療器具の米国特許取得
1997年 歯列矯正治療器具の日本特許取得
成人矯正:矯正は何歳になってからでも始められる
歯並びが気になっている方はまずはご相談ください 歯並びが気になっている方はまずはご相談ください
矯正治療は中高生が行うものだと思っていませんか?近年、噛み合わせの改善や身体の不調の緩和、虫歯や歯周病の予防といった観点から、成人の方や中高年層の方による矯正治療が増えています。

歯並びを整えることで、見た目が美しくなるだけでなく、滑舌の向上や顎関節症の改善が期待できます。また、適切な噛み合わせを実現することで、肩こりや背中の痛み、頭痛といった身体の不調が軽減される場合もあります。矯正治療は年齢に関係なく始められるため、次のようなお悩みをお持ちの方はぜひご相談ください。

矯正治療のメリット
1. 美しい口元を実現
矯正治療により歯並びが整うと、口周りの筋肉や粘膜のバランスが改善され、より美しい口元を得られます。横顔のラインも整い、魅力的な笑顔を手に入れることができます。

2. 口腔疾患のリスク軽減
歯が重なり合って生えている場合、磨き残しが多くなり、虫歯や歯周病のリスクが高まります。矯正治療で歯並びを整えることで、歯磨きがしやすくなり、これらのリスクを大幅に軽減できます。

3. 身体の不調を改善
不正咬合による噛み合わせの問題は、肩こりや背中の痛み、頭痛など、全身の不調を引き起こすことがあります。矯正治療によって噛み合わせを適正化することで、これらの症状の改善が期待できます。

4. 咀嚼機能の向上
適切な噛み合わせを得ることで、食べ物をしっかり噛むことができ、胃腸の負担が軽減されます。これにより、歯を長持ちさせるだけでなく、唾液の分泌が促進されて口腔内の清潔が保たれやすくなり、口臭予防にもつながります。また、満腹中枢が適切に刺激されるため、食べ過ぎや肥満の防止にも寄与します。

5. コンプレックスの解消
歯並びの悪さにコンプレックスを抱える方は多く、矯正治療によりそれを解消することで、心理的・社会的な影響を改善する可能性があります。

当院の矯正治療
当院では、目立ちにくいプラスチック製のマルチブラケットを使用したラビアル矯正を採用しています。この装置は歯の表面に直接取り付けるボタン状の装置で、細いワイヤーで連結することで歯並びを整えます。

従来の金属ブラケットに比べ、若干大きめではあるものの、治療中の見た目への影響を最小限に抑えることが可能です。当院では、この方法を通じて多くの患者様に満足いただける治療を提供しています。

見た目だけでなく、口腔の健康や全身の調和を重視した矯正治療をご希望の方は、ぜひ当院にご相談ください。
小児歯科:お子様の成長に合わせて治療を行い、正常な顎の発達を促す
当院では無料の矯正相談を行っております 当院では無料の矯正相談を行っております
小児期の矯正治療において最も大切なのは、お子様の成長に合わせた適切な治療を行うことです。この時期のお子様の成長には個人差が大きく、タイミングを見誤ると歯並びが整わないばかりか、むしろ悪化させてしまう可能性もあります。そのため、小児矯正は成人矯正よりも高度な知識と経験を要する治療と言われています。

当院では、日本矯正歯科学会指導医である院長・佐藤幹雄が治療を担当いたします。豊富な経験と幅広い知識を基に、お子様にとって最善の治療をご提供いたしますので、安心してご相談ください。

小児矯正のメリット
1. 骨格の成長を正しい方向に導ける
成長期のお子様の骨は柔軟で発達途中のため、適切な処置を行うことで理想的な成長を促進できます。これにより、歯並びや噛み合わせが整いやすくなります。

2. 顔立ちを整える
お顔の筋肉や骨格の成長をサポートすることで、美しい横顔や豊かな表情を手に入れることが期待できます。

3. 痛みや違和感が少ない
お子様の適応力が高いため、矯正装置による痛みや違和感が成人に比べて少なく、快適に治療を進めることができます。

4. 抜歯の可能性が低い
小児期から矯正治療を行うことで、顎の成長を促し、歯が自然に並ぶスペースを確保しやすくなります。そのため、抜歯の必要が減り、自然な形で美しい歯並びを実現しやすくなります。

5. お口の機能が向上
歯並びを整えるだけでなく、顎や周囲の筋肉のバランスを整えることで、発音や咀嚼、呼吸といったお口の機能が向上します。滑舌の改善や食べこぼしの減少、口呼吸から鼻呼吸への切り替えなど、多くのメリットがあります。

6. 全身への良い影響
正しい噛み合わせや鼻呼吸の獲得により、しっかり栄養を摂取しやすくなり、運動時には力強く噛みしめることが可能になります。また、風邪を引きにくくしたり、猫背の改善を促すなど、全身の健康に好影響を与えます。

小児矯正の治療方法
床矯正
お口の中にネジ付きの装置を装着し、ネジを調整することで歯列を広げる治療法です。取り外しが可能なタイプと固定式のタイプがあり、お子様の状態やご家族のライフスタイルに合わせて最適な方法をご提案します。

MFT(筋機能療法)
お口周りの筋肉を鍛えるトレーニングです。歯科医院でトレーニング方法を習得していただき、ご自宅でも継続して行うことで効果を高めます。お子様が一人で取り組むのは難しいため、ご家族のサポートが重要となります。

お子様の健やかな成長をサポートするため、当院ではお子様とご家族が安心して治療に取り組める環境を整えています。ぜひお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 12:00
14:00 ~ 19:00
休診日:水曜・木曜・第1、3、5日曜
アクセスマップ
基本情報
医院名 佐藤矯正歯科医院
所在地 〒243-0013 神奈川県 厚木市 泉町11-6
最寄駅 本厚木駅 東口 徒歩1分
診療内容 矯正歯科 / 咬み合わせ治療
医院ID 36933
046-228-1105
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。