brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市中区  -  ALISデンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-232-4144

ALISデンタルクリニック

得意治療: 根管治療
特徴: 自由診療
所在地
神奈川県 横浜市中区 吉浜町1-2 パークスクエア横浜2F
最寄駅
石川町駅 直結 徒歩1分
【JR根岸線 石川町駅から直結】最先端の高度な治療により10年、20年先を見据えて治療を行うALISデンタルクリニック
①受付②歯科用CT③オペ室
①受付②歯科用CT③オペ室
①受付②歯科用CT③オペ室
出典:ALISデンタルクリニック
①受付②歯科用CT③オペ室
ALISデンタルクリニックは、石川町駅から直結しており、徒歩でおよそ1分程でお越しいただけます。

患者様目線を大切にした優しい診療
当院では、患者様にしっかりとご理解・ご納得いただいたうえで治療を進めることを大切にしています。そのため、十分なカウンセリング時間を確保し、丁寧にお話を伺います。また、わかりやすいご説明のために、手書きのイラストやシミュレーションソフトなど多様なツールを活用しながら、納得感のある治療を心がけています。

痛みやストレスに配慮した治療
表面麻酔や超極細針を使用するのはもちろん、麻酔薬の温度や注入速度にも細心の注意を払い、患者様の痛みを最小限に抑える治療を行っています。

幅広い治療に対応
虫歯や歯周病などの一般歯科から、インプラント、審美歯科、矯正、精密根管治療、予防歯科、さらにはフルマウスリコンストラクション(全顎治療)まで、多岐にわたるお悩みにお応えする体制を整えています。保険診療はもちろん、自由診療でも幅広い選択肢をご提案し、患者様に最適な治療法をお選びいただけます。

プライバシーに配慮した快適な個室空間
当院の診療室はすべて個室仕様となっており、周囲の視線や会話を気にすることなく治療に専念いただけます。患者様のプライバシーを守りながら、リラックスできる空間を提供しておりますので、どんなお悩みも安心してご相談ください。

最先端の医療設備で精密な治療を実現
CTやマイクロスコープなどの高度医療機器を完備し、より正確で精密な診療を行っています。特にマイクロスコープを用いることで、治療部位を数十倍に拡大して確認しながら、細やかな治療を実施しています。

未来の笑顔につながる治療
当院では、科学的根拠(エビデンス)に基づき、再発リスクを最小限に抑える長期的な視野を持った治療を重視しています。その場限りではなく、患者様の10年、20年先を見据えた健康づくりを目指します。
根管治療のこだわりポイント
マイクロスコープにより精密な治療を実現しております マイクロスコープにより精密な治療を実現しております
根管治療は、進行した虫歯などで歯の内部が感染した場合に行う治療です。歯の中にある「根管」(神経や血管が通る部分)から感染部分を除去し、内部を洗浄・消毒した後に薬剤を充填して密閉し、被せ物を施す処置です。

歯の根の内部は非常に細かく複雑な構造をしており、根の本数や形状は個人差があります。さらに、根管内に少しでも細菌が残ると再感染のリスクが高まるため、極めて高い精度が求められる治療です。当院では、治療前に歯科用CTを活用し、根管や顎の骨の状態を正確に把握することで、的確な診査・診断を行っています。

また、当院ではマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を使用し、治療部位を肉眼では見えないレベルまで拡大して精密な治療を実現しています。マイクロスコープは高度な技術を要するため、導入している歯科医院は日本国内でもごく一部ですが、当院のドクターはこれを使いこなす技術を磨き、より精密な根管治療に取り組んでいます。

抜歯を回避する「歯根端切除術」に対応
根管治療を行っても症状が改善しない場合や、歯根部分に膿が溜まる「歯根嚢胞」を発症している場合、従来は抜歯が必要とされるケースでも、「歯根端切除術」によって歯を保存できる可能性があります。当院ではこの処置にも対応しており、マイクロスコープを活用した緻密な治療で患者様の大切な歯を守るお手伝いをしています。
医院としての理念・方針
診療室はすべて個室となっておりプライバシーを守ります 診療室はすべて個室となっておりプライバシーを守ります
当院は、患者様一人ひとりの「想い」を第一に考え、丁寧で温かみのある診療を通じて、心からの笑顔と満足をお届けする歯科医療を提供します。

幅広い診療が可能な総合歯科クリニック
虫歯や歯周病といった一般治療に加え、審美歯科やインプラント、口腔外科など多岐にわたる専門的な治療にも対応しています。他院では対応が難しいケースにも柔軟にお応えする医療体制を整えています。

地域と連携した健康サポート
地域の医療機関や歯科医院と連携し、口腔ケアを通じて全身の健康をサポートします。予防歯科の観点から、地域の皆様が将来にわたって健康を維持できるようサポートを続けてまいります。

皆様にとって最適な治療をご提供するため日々尽力しておりますので、お困りのことがありましたら、当院へお任せください。
院長について
院長の有吉 誠一
院長の有吉 誠一
▽略歴
神奈川⻭科⼤学⻭学部⻭学科 卒業
⽇本⼤学松⼾⻭学部付属病院 臨床研修
神奈川⻭科⼤学付属横浜クリニック・研修センター⼝腔外科 ⼊局
神奈川県 医療法⼈社団幸和会シオヤ⻭科医院 勤務
ヨコハマデンタルオフィスインプラントセンター
⾮常勤⼝腔外科・インプラント担当医
都内、神奈川県、埼⽟県、⼭梨県の⻭科医院
⾮常勤⼝腔外科・インプラント担当医
ALISデンタルクリニック 開業
インプラント:第二の永久歯により快適な生活をサポート
経験豊富な医師が治療に臨みます 経験豊富な医師が治療に臨みます
インプラント治療は、失った歯を補うための治療方法で、顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。「第二の永久歯」とも呼ばれるほど審美性と機能性に優れ、適切なメンテナンスを行うことで長期間、天然歯に近い機能を維持できます。

インプラントは入れ歯のような装着時の違和感がなく、自然な感覚で噛むことができる点が特徴です。また、従来のブリッジ治療のように健康な隣接歯を削る必要がないため、周囲の歯への負担を軽減するメリットがあります。

当院長は、一般歯科から口腔外科、補綴治療まで幅広い分野に精通し、これまでに数千症例ものインプラント治療を担当してきた豊富な経験を持っています。治療中の痛みは局所麻酔でほぼ感じませんが、恐怖心や不安を軽減するために「静脈内鎮静法」に対応しています。この方法では、点滴で鎮静薬を投与することでリラックスした状態で治療を受けられます。

骨再生治療でインプラントを可能に
顎の骨が痩せてしまい、インプラントが難しいと診断された方でも、当院では骨を増やすための「骨再生治療(GBR)」や「骨造成法(ソケットリフト、サイナスリフト)」に対応しています。これらの技術により、顎の骨の厚みを補い、インプラントが可能な状態を作ることができます。

当院では、患者様のご希望に最大限お応えするため、常に最先端の技術を取り入れ、幅広い選択肢をご提案しています。インプラント治療に関するご不安やお悩みは、ぜひお気軽にご相談ください。
予防歯科:一生涯ご自身の歯を使い続けていただくため「8020運動」推進
歯医者は歯が痛くなる前に行く場所です 歯医者は歯が痛くなる前に行く場所です
欧米をはじめとする多くの国々では、歯の健康を守るために「予防歯科」の考えが何十年も前から浸透しています。これは、症状が現れる前に予防的なケアを行い、歯の健康を維持するというものです。一方で、日本では「歯が痛くなってから歯医者に行く」という考えが根強く、その結果として大切な歯の寿命を縮めてしまうケースが少なくありません。

当院では「予防は治療に勝る」という理念のもと、患者様がいつまでも健やかな口腔環境を保てるよう、日々の適切なセルフケアと定期的な検診を通じてサポートしております。

8020(ハチマルニイマル)運動
8020運動は、「80歳で自分の歯を20本以上保とう」という目標を掲げ、日本歯科医師会が推進する予防歯科の取り組みです。近年、日本でも歯の予防意識は高まりつつあり、2016年の統計では80歳時点での平均残存歯数が17本に達しました。しかし、予防先進国スウェーデンでは80歳で平均20本以上を維持しており、これに比べると日本の数値はまだ低いのが現状です。

その背景には、日本における「定期検診受診率の低さ」があるとされています。定期的に検診を受ける人と、治療だけを受ける人では、将来的な残存歯数に大きな差が出ることが明らかになっています。当院では定期検診とメインテナンスを重視し、予防歯科を積極的に推進しています。

予防歯科の具体的なケア
PMTC(プロフェッショナルクリーニング)
歯科衛生士が専用器具を使って行うクリーニングです。セルフケアでは落としにくい歯間や歯と歯茎の隙間に溜まったプラークや歯石を徹底的に除去します。

歯磨き指導
患者様一人ひとりのお口の状態に合わせた、最適な歯磨き方法を指導します。

フッ素塗布
高濃度フッ素を歯の表面に塗布し、歯質を強化するとともに、虫歯の予防を促進します。

シーラント
汚れが溜まりやすい奥歯の溝を歯科用プラスチックで埋めることで、虫歯になりにくくします。
口腔外科:専門医療機関とも連携を行い難症例にも対応
顎関節症・歯ぎしりなどは生活習慣やストレスが原因にあります 顎関節症・歯ぎしりなどは生活習慣やストレスが原因にあります
口腔外科では、お口の中やその周辺のさまざまな病気を外科的に治療します。親知らずの抜歯、顎関節症、インプラント治療、口内炎など、多岐にわたる症例に対応しています。

主な対応疾患
・顎関節症、顎関節脱臼
・親知らずや埋伏歯の抜歯
・インプラント治療
・粘液嚢胞の摘出
・重度歯周病の外科治療
・顎顔面の外傷や骨折

治療例
顎関節症や歯ぎしり
ナイトガード(マウスピース)を使用して顎の安静を図ります。適切な位置に顎を誘導し、痛みや違和感を軽減します。

親知らずの抜歯
斜めに生えたり歯茎に埋もれた親知らずは、隣の歯を圧迫しトラブルを招くため抜歯が必要です。

口腔粘膜疾患
長引く口内炎や粘膜の異常がある場合、専門的な検査で原因を特定し適切な治療を行います。

歯牙再植
怪我で脱臼した歯を元の位置に戻し、再び定着させる治療を行います。
フルマウス(全顎)治療:お口全体を総括的に治療
歯がボロボロになってしまった方はご相談ください 歯がボロボロになってしまった方はご相談ください
虫歯や歯周病が進行して歯を失ってしまった方、または事故や外傷によって一度に多くの歯を失った方など、その原因はさまざまです。同時に、患者様それぞれが抱える不安や疑問、そして「こうなりたい」というご希望も多岐にわたります。

当院では、患者様の気持ちに寄り添うことを最も大切にしています。一人ひとりの想いをしっかりと受け止め、心からご納得いただける治療を共に見つけ、満足のいく結果を目指して全力でサポートいたします。

「歯の状態がひどくて見せるのが恥ずかしい」と感じていらっしゃる方も、どうぞご安心ください。当院では、どのような状況であっても患者様の気持ちに寄り添いながら診療を行っております。どんなお悩みも遠慮なくご相談いただければ幸いです。

現在の状態に無理なく対応する治療を提案し、将来を見据えた健康的な選択肢をご提供いたします。全顎治療(ぜんがくちりょう)は、複数の歯を失った患者様に対し、口腔全体を治療し、咬み合わせを再構築する治療方法です。

患者様の口腔状況に応じて、虫歯や歯周病治療、セラミック補綴、矯正治療、インプラント、咬み合わせ治療など、さまざまな技術を組み合わせて治療を行います。

全顎治療では、失われた歯の状態と残存する歯のバランスを考慮しながら、正しい咬み合わせを推測して治療を進める必要があります。そのため、正確な診断力と総合的な治療技術を持つことが重要です。

仮歯の提供について
仮歯は、レジン(プラスチック)製の一時的な人工歯で、入れ歯や差し歯が外れた際の応急処置として、または最終的な歯の製作期間中に用いられます。一見、仮歯は一時的なものと思われがちですが、見た目や食事のしやすさに大きな影響を与えるため、生活の質を向上させる重要な役割を果たします。

当院では、「患者様の立場になれば、たとえ短期間であっても仮歯を入れてもらいたい」という考えから、できる限り仮歯をご提供しています。たとえ一時的なものでも、患者様の日常生活に支障が出ないよう、配慮を欠かしません。

私たちは、患者様の「困った」「何とかしてほしい」といった切実な声に迅速かつ真摯にお応えすることを信条とし、安心して治療を受けていただける環境づくりに努めています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:30
15:00 ~ 18:30
15:00 ~ 18:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ALISデンタルクリニック
所在地 〒231-0024 神奈川県 横浜市中区 吉浜町1-2 パークスクエア横浜2F
最寄駅 石川町駅 直結 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療
医院ID 36929
045-232-4144
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。