brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市中区  -  今村矯正歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-663-8241

今村矯正歯科

得意治療: 矯正歯科
所在地
神奈川県 横浜市中区 元町5-209-16 北村第2ビル4F
最寄駅
石川町駅 元町口 徒歩3分
【JR根岸線 石川町駅より徒歩3分】患者様とのコミュニケーションを大切にし、ご希望に沿った歯並びを目指す今村矯正歯科
完全予約制のため事前にご予約ください
完全予約制のため事前にご予約ください
出典:今村矯正歯科
完全予約制のため事前にご予約ください
今村矯正歯科は、石川町駅より徒歩3分の位置にあり、元町・中華街駅からは徒歩5分程でお越しいただける矯正歯科です。

当院は横浜・元町にて、矯正歯科治療を専門に行っています。院長は大学病院での勤務を含め、40年以上にわたり多くの患者様の治療に携わってまいりました。患者様の抱えるお悩みやご不安に真摯に向き合い、一人ひとりに最適な治療をご提案いたします。小児から成人まで、マウスピース型矯正装置や従来型の矯正方法など、多様な治療法に対応しております。特に審美性に優れた装置を用いた治療に力を入れております。

ご相談や治療の説明には十分な時間を確保し、丁寧に対応させていただきますので、どうぞお気軽にご来院ください。ただし、電話での詳細なご相談は正確さを欠く恐れがあるため、お受けできません。

感染予防対策の継続について
新型コロナウイルスの新たな変異株による感染拡大や、その他の感染症の流行を受け、当院では引き続き感染予防対策を実施しております。

ご協力をお願いしている事項
・マスク着用、検温、手指消毒
・咳や発熱などの症状がある場合の来院控え
・院内での歯磨きの禁止(事前に歯磨きを済ませてご来院ください)

患者様の安全を最優先に考え、安心して治療を受けていただける環境づくりに努めております。

虫歯・歯周病予防への取り組み
矯正治療を開始してから歯磨きを練習するのでは遅いと考えています。歯並びが悪い状態で十分な歯磨きができないまま装置を装着すると、汚れが溜まりやすく、虫歯や歯周病のリスクが高まるためです。

装置装着前のブラッシング指導
当院では、矯正装置を装着する前に、患者様一人ひとりに合った歯磨き方法をご指導しています。これにより、日常的なホームケアが向上し、虫歯や歯周病の予防につながります。さらに、抗菌性フッ化物の活用によって予防効果を強化しております。また、ご希望や必要に応じてエアフローによるクリーニングも実施しております。
矯正歯科のこだわりポイント
様々な装置を取り扱っているため、患者様に最適なものをご提案いたします 様々な装置を取り扱っているため、患者様に最適なものをご提案いたします
矯正治療の流れ
矯正治療のプロセスは、対象となる歯が乳歯か永久歯かによって異なります。当院では患者様一人ひとりの状況に応じた最適な治療を提供いたします。

STEP 1 初診・相談
矯正治療の概要や大まかな治療内容、費用についてご説明します。

STEP 2 精密検査
歯型の採取、口腔内や顔の写真撮影、頭部のレントゲン撮影などを行い、詳細な診断に必要なデータを収集します。

STEP 3 診断・治療計画の決定
検査結果をもとに、治療方針や費用についてご説明し、患者様と合意の上で治療を開始します。
・混合歯列の場合(乳歯と永久歯が混在):STEP 4 早期治療へ進みます。
・永久歯列の場合:STEP 7 本格治療へ進みます。

STEP 4 早期治療
(対象年齢:4~12歳頃)
顎を広げる装置や成長をコントロールする治療を行います。

STEP 5 定期観察
(3~6か月ごと)
顎の成長や乳歯から永久歯への交換状況を観察します。

STEP 6 再診断
永久歯に生え変わった段階で再検査を行い、問題がなければ治療を終了します。必要に応じて本格治療(STEP 7)へ移行します。

STEP 7 本格治療
(対象年齢:12歳頃以降)
ワイヤー装置を用いて、正常な咬み合わせを作る治療を行います。

STEP 8 メンテナンス
(3~6か月ごと)
治療終了後はリテーナー(後戻り防止装置)を使用し、歯並びの後戻りを防止します。また、虫歯や歯周病のチェック、クリーニングも行います。

治療終了後
年1回程度の定期検診をおすすめしています。矯正治療後の安定した歯並びを維持し、口腔内の健康を長く保つため、継続的なチェックを行います。

当院では、小児から成人まで幅広い年齢層の患者様に対応できるよう、取り外し可能な可撤式装置、マウスピース型矯正装置、そして従来の固定式装置など、多様な治療方法を取り揃えています。以下に当院で使用する装置の一例をご紹介します。

可撤式歯列拡大装置
小児期に使用する取り外し可能な歯列拡大装置で、主に就寝時に装着します。
小児期から治療を始めるメリット
・成長発育を活かした治療が可能。
・将来的に健康な歯を抜かずに済む可能性が高まります。
▼メリット
装置を取り外せるため、歯磨きがしやすく虫歯になりにくい。
上顎や下顎の成長を促進・抑制する効果も期待できます。
▼デメリット
取り外し可能なため、紛失や破損のリスクがあります。

マウスピース型矯正装置
カスタムメイドのマウスピース型装置です。装着中も目立ちにくいため、終日の使用が可能です。
▼メリット
取り外し可能で、食事や歯磨きの際に外せるため衛生的。
目立たないため、審美性を重視する方に最適です。
▼デメリット
噛み合わせを完全に治すのは難しい場合があります。
固定式装置に比べて、歯の移動効果が15%~80%に留まるという報告があります。

メタルブラケット
一般的な金属製のブラケット装置を使用した治療法です。当院では、各歯の3次元的な情報を組み込んだ「フルプログラムドアプライアンス」を採用しています。
▼メリット
歯の移動がスムーズで、治療期間の短縮が期待できる。
痛みが軽減される場合があります。
▼デメリット
他の装置と比べて目立ちやすいです。

透明ブラケット + エステティックワイヤー
透明なブラケットと目立ちにくいワイヤーを組み合わせた矯正装置です。基本の設計はメタルブラケットと同じく「フルプログラムドアプライアンス」を使用しています。
▼メリット
透明なブラケットを使用するため、装置が目立ちにくい。
審美性を重視したい方におすすめです。
▼デメリット
ブラケットが割れる場合があります。

舌側矯正(裏側矯正)
歯の裏側に装置を装着する矯正方法です。当院では患者様の症例に応じて適用しております。
▼メリット
表側から装置が見えないため、接客業など人目を気にされる方に最適。
▼デメリット
歯磨きがしづらく、装置の維持管理が難しい場合があります。
表側矯正よりも費用が高くなる傾向があります。

当院では、患者様の症状やご希望に合わせた最適な装置をご提案し、丁寧な説明とケアを心掛けております。お気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針
患者様との信頼関係の構築を重視しております 患者様との信頼関係の構築を重視しております
私たちは、患者様と医師との信頼関係を築くことが、治療を成功させるために最も重要だと考えています。そのためには、実際にお会いしてお話しをし、丁寧にコミュニケーションを重ねることが欠かせません。

矯正治療は、医師の努力だけでは達成できない治療目標です。患者様のご協力が必要不可欠であり、以下の点にご理解とご協力をお願いしております
・診療日時を守って通院いただくこと
・適切な歯磨きを行うこと
・指示に従って装置を正しく使用すること

信頼関係がなければ、治療がうまく進むことは難しく、良い結果を得ることもできません。当院では、患者様とのコミュニケーションを大切にし、安心して治療を受けていただける環境を整えております。
院長について
院長の今村 雅郎
院長の今村 雅郎
▽略歴
1981年 東京歯科大学卒業
1986年 大学院修了 歯学博士学位取得
    母校矯正歯科に教育職として勤務
1990年 日本矯正歯科学会認定医資格取得
1993年 東京歯科大学退職
    今村矯正歯科開設
予防治療:矯正を始める前に行う口腔清掃
矯正装置には汚れが溜まりやすいため正しいブラッシングを覚えましょう 矯正装置には汚れが溜まりやすいため正しいブラッシングを覚えましょう
当院では、矯正装置を装着する前に、患者様一人ひとりに合わせたブラッシング方法をご指導しています。これにより、ホームケアの質を高めることで、虫歯や歯周病を予防し、安心して矯正治療を進めていただけます。さらに、抗菌性フッ化物を積極的に使用することで、予防効果をより一層強化しています。

また、必要に応じて、またはご希望があれば「エアフロー」を用いたクリーニングを行っています。エアフローとは、炭酸水素ナトリウム(重曹)や食塩などの細かな粒子を、水と圧搾空気とともに歯の表面に吹き付けることで、歯垢や着色を効果的に除去するクリーニング装置です。当院のエアフローには、超音波スケーラーが付属しており、歯石の除去も同時に行うことが可能です。このため、通常のブラッシングでは取り除きにくい汚れや歯石もきれいにし、口腔内を清潔に保ちます。

これらの取り組みを通じて、虫歯や歯周病の予防だけでなく、矯正治療中のトラブル防止にもつながります。当院では患者様が健康で快適な矯正治療を受けられるよう、予防ケアにも力を入れております。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
15:00 ~ 18:00
休診日:木曜・祝日 ※日曜は隔週診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 今村矯正歯科
所在地 〒231-0861 神奈川県 横浜市中区 元町5-209-16 北村第2ビル4F
最寄駅 石川町駅 元町口 徒歩3分
診療内容 矯正歯科 / 予防治療
医院ID 36908
045-663-8241
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。