【小田急線 本厚木駅より徒歩3分】土日診療を行っていることから通いやすく、患者様担当制により同じ担当者が責任を持って治療に臨む橋口歯科
橋口歯科は、本厚木駅より徒歩3分の位置にあり、提携駐車場がございますので、お車でお越しの方はご確認の上、お越しの際に駐車証明書をご提示ください。
皆様は普段、ご自身の歯の健康についてどのくらい意識されていますか?多くの方は、痛みや腫れなどのトラブルが起きたときに初めて歯のことを気にされるのではないでしょうか。しかし、実は「今は健康だ」と感じているときこそ、お口の中をチェックする絶好のタイミングです。
虫歯や歯周病は、国民の大半が一度は罹患すると言われる二大疾患です。これらの原因は、お口の中に存在する多種多様な細菌にあります。食べかすが細菌の温床となり、日々の歯磨きで取り除かなければ、歯や歯肉の健康が損なわれてしまいます。とはいえ、完璧に磨くのは難しいのも現実です。
歯は一度削ってしまうと元には戻りません。見た目をきれいにすることは可能ですが、本当の意味での健康な歯とは異なります。そのため、当院では健康な歯をそのまま守ることを最優先に考えています。これからの歯科医療は「治療」から「予防」へと進化しています。当院は予防を中心に、皆様のお口の健康をしっかりとサポートいたします。
患者様に寄り添う医療体制
適切な治療と継続的な健康管理を実現するため、当院では歯科医師を中心としたサポート体制を整えています。患者様一人ひとりに担当の歯科医師と歯科衛生士がつき、スタッフ全員が連携してチーム医療を提供しています。
先進的な設備
当院は、デジタルCTレントゲンなどの最新設備を備え、迅速かつ精確な診断を行っています。これにより、患者様に最適な治療をご提案し、安心して治療を受けていただける環境を整えています。
皆様は普段、ご自身の歯の健康についてどのくらい意識されていますか?多くの方は、痛みや腫れなどのトラブルが起きたときに初めて歯のことを気にされるのではないでしょうか。しかし、実は「今は健康だ」と感じているときこそ、お口の中をチェックする絶好のタイミングです。
虫歯や歯周病は、国民の大半が一度は罹患すると言われる二大疾患です。これらの原因は、お口の中に存在する多種多様な細菌にあります。食べかすが細菌の温床となり、日々の歯磨きで取り除かなければ、歯や歯肉の健康が損なわれてしまいます。とはいえ、完璧に磨くのは難しいのも現実です。
歯は一度削ってしまうと元には戻りません。見た目をきれいにすることは可能ですが、本当の意味での健康な歯とは異なります。そのため、当院では健康な歯をそのまま守ることを最優先に考えています。これからの歯科医療は「治療」から「予防」へと進化しています。当院は予防を中心に、皆様のお口の健康をしっかりとサポートいたします。
患者様に寄り添う医療体制
適切な治療と継続的な健康管理を実現するため、当院では歯科医師を中心としたサポート体制を整えています。患者様一人ひとりに担当の歯科医師と歯科衛生士がつき、スタッフ全員が連携してチーム医療を提供しています。
先進的な設備
当院は、デジタルCTレントゲンなどの最新設備を備え、迅速かつ精確な診断を行っています。これにより、患者様に最適な治療をご提案し、安心して治療を受けていただける環境を整えています。
予防治療のこだわりポイント

多くの方が、痛みやトラブルを抱えて歯科医院を訪れます。当院では、そうした問題の原因を究明し、解決へと導くお手伝いをしています。ですが、もしもトラブルが起こる前にお口のメンテナンスを行い、快適な状態を維持できたらどうでしょうか?これこそが当院が提案する「予防歯科」の考え方です。
予防歯科とは、歯やお口の健康を積極的に守るための取り組みです。歯科医院で行う「プロフェッショナルケア」と、歯科医師や歯科衛生士の指導をもとに毎日行う「セルフケア」を組み合わせることで、健康を長く維持することを目指します。
プロフェッショナルケアの内容
・スケーリング(歯石除去)
歯周病の原因となる歯石を専用の器具で丁寧に取り除きます。1回で全て除去できない場合は、数回に分けて処置を行います。
・ポリッシング(機械的歯面清掃)
歯石除去後、専用の器具を使用して歯磨きでは落とせないバイオフィルム(細菌の塊)を除去します。仕上げにツヤのある滑らかな歯面に整え、汚れの再付着を防ぎます。
・ブラッシング指導
歯周検査や染め出しの結果をもとに、患者様に合った歯ブラシの選び方や正しいブラッシング方法を指導します。
歯周病が進行している場合の追加治療
・SRP(スケーリング&ルートプレーニング)
歯肉の奥深くに付着した歯石を専用器具で取り除きます。場合によっては麻酔を使用することもあります。口腔内をブロックごとに分け、3~4回に分けて丁寧に処置を進めます。
予防歯科とは、歯やお口の健康を積極的に守るための取り組みです。歯科医院で行う「プロフェッショナルケア」と、歯科医師や歯科衛生士の指導をもとに毎日行う「セルフケア」を組み合わせることで、健康を長く維持することを目指します。
プロフェッショナルケアの内容
・スケーリング(歯石除去)
歯周病の原因となる歯石を専用の器具で丁寧に取り除きます。1回で全て除去できない場合は、数回に分けて処置を行います。
・ポリッシング(機械的歯面清掃)
歯石除去後、専用の器具を使用して歯磨きでは落とせないバイオフィルム(細菌の塊)を除去します。仕上げにツヤのある滑らかな歯面に整え、汚れの再付着を防ぎます。
・ブラッシング指導
歯周検査や染め出しの結果をもとに、患者様に合った歯ブラシの選び方や正しいブラッシング方法を指導します。
歯周病が進行している場合の追加治療
・SRP(スケーリング&ルートプレーニング)
歯肉の奥深くに付着した歯石を専用器具で取り除きます。場合によっては麻酔を使用することもあります。口腔内をブロックごとに分け、3~4回に分けて丁寧に処置を進めます。
医院としての理念・方針

私たちは、患者様の“笑顔”を支えることに誇りを持っています。痛みや不快感を抱えて来院される患者様に寄り添い、不安を取り除きながら、機能的にも審美的にも自信を持てる笑顔を取り戻すお手伝いをしています。
私たちの医院理念「Smile Creation」は、患者様と私たち双方の笑顔を創り出すことに基づいています。この理念のもと、一人でも多くの方に、健康と笑顔をお届けしてまいります。
診療理念
橋口歯科では、患者様にとって最良の治療環境を提供することを最も大切にしています。
完全予約制
完全予約制を採用し、待ち時間を大幅に短縮することで、患者様の貴重な時間を無駄にしない診療体制を整えています。
患者様担当制
初診から治療完了まで、1人のスタッフが担当することで、患者様に安心感を提供するとともに、お口の状態を的確に把握し、将来にわたる最善の治療プランをご提案します。
インフォームドコンセント
治療前には、現在のお口の状態や治療方法について丁寧に説明し、ご理解いただいたうえで進めていきます。来院回数や期間、費用なども踏まえ、患者様と一緒に治療内容を決定します。
私たちの医院理念「Smile Creation」は、患者様と私たち双方の笑顔を創り出すことに基づいています。この理念のもと、一人でも多くの方に、健康と笑顔をお届けしてまいります。
診療理念
橋口歯科では、患者様にとって最良の治療環境を提供することを最も大切にしています。
完全予約制
完全予約制を採用し、待ち時間を大幅に短縮することで、患者様の貴重な時間を無駄にしない診療体制を整えています。
患者様担当制
初診から治療完了まで、1人のスタッフが担当することで、患者様に安心感を提供するとともに、お口の状態を的確に把握し、将来にわたる最善の治療プランをご提案します。
インフォームドコンセント
治療前には、現在のお口の状態や治療方法について丁寧に説明し、ご理解いただいたうえで進めていきます。来院回数や期間、費用なども踏まえ、患者様と一緒に治療内容を決定します。
院長について

▽略歴
日本歯科大学新潟生命歯学部卒
歯科補綴学歯学博士
日本歯科大学臨床准教授
日本歯科大学新潟生命歯学部卒
歯科補綴学歯学博士
日本歯科大学臨床准教授
インプラント治療:他の健康な歯を削ることなく、しっかりとした人工歯を植立

インプラント治療は、失った歯を再構築するために、顎の骨にチタン製の人工歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に人工歯を固定する治療法です。この治療法は、周囲の健康な歯を削ったり負担をかけることがなく、1本1本が独立した構造を持つため、機能的かつ審美的に優れています。また、天然歯に近い色や形の再現が可能で、しっかりと噛む力を取り戻せます。
ただし、インプラント治療は精密検査や外科手術、場合によっては骨を増やす処置が必要となることがあり、治療期間が長くなる場合もあります。
インプラント治療の流れ
1.カウンセリング(無料)
インプラント治療の概要や方針、治療費、治療期間について丁寧に説明します。不安や疑問があれば、どんなことでもお気軽にお尋ねください。
2.精密検査
口腔内写真やレントゲン、CT撮影、かみ合わせの確認などを行い、精密な診査と診断を実施します。
3.治療計画の説明
検査結果をもとに、患者様に最適な治療方法、術式、期間、費用について具体的にご提案します。
インプラント治療のメリット
インプラント治療は、歯茎のラインや歯の色・形が天然歯に近い仕上がりになるため、審美性が非常に高い治療です。また、失った歯を補うことで噛み合わせのバランスが整い、首こりや肩こり、消化不良などの身体的な問題も改善される可能性があります。
当院では、インプラント治療を通じて患者様のお口の健康をサポートし、より快適な生活をお届けできるよう努めています。
ただし、インプラント治療は精密検査や外科手術、場合によっては骨を増やす処置が必要となることがあり、治療期間が長くなる場合もあります。
インプラント治療の流れ
1.カウンセリング(無料)
インプラント治療の概要や方針、治療費、治療期間について丁寧に説明します。不安や疑問があれば、どんなことでもお気軽にお尋ねください。
2.精密検査
口腔内写真やレントゲン、CT撮影、かみ合わせの確認などを行い、精密な診査と診断を実施します。
3.治療計画の説明
検査結果をもとに、患者様に最適な治療方法、術式、期間、費用について具体的にご提案します。
インプラント治療のメリット
インプラント治療は、歯茎のラインや歯の色・形が天然歯に近い仕上がりになるため、審美性が非常に高い治療です。また、失った歯を補うことで噛み合わせのバランスが整い、首こりや肩こり、消化不良などの身体的な問題も改善される可能性があります。
当院では、インプラント治療を通じて患者様のお口の健康をサポートし、より快適な生活をお届けできるよう努めています。
口腔外科:外科手術によりお口周辺に発生したトラブルに対処

口腔外科と聞くと、親知らずの抜歯などの手術を思い浮かべ、怖いイメージを抱く方も多いかもしれません。当院では、総合病院の口腔外科で豊富な経験を積んだ歯科医師が治療を担当し、処置中や処置後の痛みや腫れを最小限に抑える治療を心がけています。
親知らずの抜歯
親知らずが横向きに生えたり、生える位置や角度が悪い場合、お口の中で腫れや痛みを引き起こすことがあります。このような親知らずは抜歯が必要です。抜歯に伴う痛みや腫れへの不安があるかもしれませんが、適切な手術方法の選択と注意を払うことで、不快な症状を大幅に軽減できます。当院では、経験豊富な歯科医師がレントゲン診断を基に最適な治療法をご提案します。
歯根端切除術
虫歯治療などで神経を取った歯が膿んでしまい、痛みや腫れが引かない場合や、抜歯を勧められたことがある方でも、この手術で歯を残せる可能性があります。歯根端切除術は、歯の根の先にできた膿の袋を外科的に取り除き、再感染を防ぐことで歯を保存する手術です。
顎関節症の治療
口が開けづらい、閉じづらい、噛み合わせが定まらない、顎の痛みや音、首や肩のこりなどの症状がある場合、顎関節症の可能性があります。この疾患には、関節そのものや筋肉が原因の場合など、さまざまな要因があります。当院では、保険適用のナイトガード(マウスピース)や自費治療のボトックス注射など、症状に応じた治療方法をご提案します。
口腔内のできものの切除
お口の中に粘液嚢胞や良性腫瘍などができることがあります。多くの場合は専門病院をご紹介しますが、軽度の疾患であれば当院で切除が可能です。
親知らずの抜歯
親知らずが横向きに生えたり、生える位置や角度が悪い場合、お口の中で腫れや痛みを引き起こすことがあります。このような親知らずは抜歯が必要です。抜歯に伴う痛みや腫れへの不安があるかもしれませんが、適切な手術方法の選択と注意を払うことで、不快な症状を大幅に軽減できます。当院では、経験豊富な歯科医師がレントゲン診断を基に最適な治療法をご提案します。
歯根端切除術
虫歯治療などで神経を取った歯が膿んでしまい、痛みや腫れが引かない場合や、抜歯を勧められたことがある方でも、この手術で歯を残せる可能性があります。歯根端切除術は、歯の根の先にできた膿の袋を外科的に取り除き、再感染を防ぐことで歯を保存する手術です。
顎関節症の治療
口が開けづらい、閉じづらい、噛み合わせが定まらない、顎の痛みや音、首や肩のこりなどの症状がある場合、顎関節症の可能性があります。この疾患には、関節そのものや筋肉が原因の場合など、さまざまな要因があります。当院では、保険適用のナイトガード(マウスピース)や自費治療のボトックス注射など、症状に応じた治療方法をご提案します。
口腔内のできものの切除
お口の中に粘液嚢胞や良性腫瘍などができることがあります。多くの場合は専門病院をご紹介しますが、軽度の疾患であれば当院で切除が可能です。
矯正治療:発音の悪さにも繋がる不正咬合を矯正

歯並びや噛み合わせの乱れは、見た目だけでなくお口の機能にも影響を与えます。矯正治療は、歯を理想的な位置に整えることで、機能の回復と審美性の向上を目指す治療です。
矯正治療のメリット
歯並びが悪いと、次のような問題が発生することがあります。
・噛む力が分散できず、消化不良や体調不良につながる。
・発音が不明瞭になる。
・歯磨きが難しくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まる。
治療の種類
・部分矯正
歯並びや噛み合わせに大きな問題がない場合、数本の歯に矯正装置をつけて部分的に治療を行います。場合によっては、スクリュー(インプラントアンカー)を用いることもあります。
・マウスピース矯正
当院では、従来のワイヤー装置ではなく、取り外し可能なマウスピース型装置を主に使用しています。目立たず快適に矯正を進められるのが特徴です。
矯正治療のメリット
歯並びが悪いと、次のような問題が発生することがあります。
・噛む力が分散できず、消化不良や体調不良につながる。
・発音が不明瞭になる。
・歯磨きが難しくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まる。
治療の種類
・部分矯正
歯並びや噛み合わせに大きな問題がない場合、数本の歯に矯正装置をつけて部分的に治療を行います。場合によっては、スクリュー(インプラントアンカー)を用いることもあります。
・マウスピース矯正
当院では、従来のワイヤー装置ではなく、取り外し可能なマウスピース型装置を主に使用しています。目立たず快適に矯正を進められるのが特徴です。
審美治療:歯の治療と併せて審美性の追求

美しい口元は、人に明るい印象を与え、自信にもつながります。当院では、機能改善に加え、見た目の美しさを追求する審美治療も行っています。
ホワイトニング
歯を削ることなく、着色物質を分解して自然な白さを引き出す処置法です。
オフィスホワイトニング:当院で行う処置。短期間で効果が得られますが、施術時間が必要です。
ホームホワイトニング:患者様自身で行う方法。時間はかかりますが、自分のペースで進められます。
ウォーキングブリーチ
外傷や虫歯で神経を失った歯(失活歯)が変色した場合に、その歯を内側から脱色する治療です。1本ずつ治療を行い、本来の白さを取り戻します。
セラミック治療
天然歯と同じような色や質感のセラミック素材を用いた詰め物・被せ物で、虫歯治療後の見た目を美しく整える治療です。
ガムピーリング
日常的な刺激で変色した歯茎を、健康的なピンク色に漂白する治療です。美しい歯とともに、歯茎の健康的な色を取り戻します。
当院では、患者様一人ひとりのご希望に合わせた治療を提供し、健康で美しい笑顔をサポートします。
ホワイトニング
歯を削ることなく、着色物質を分解して自然な白さを引き出す処置法です。
オフィスホワイトニング:当院で行う処置。短期間で効果が得られますが、施術時間が必要です。
ホームホワイトニング:患者様自身で行う方法。時間はかかりますが、自分のペースで進められます。
ウォーキングブリーチ
外傷や虫歯で神経を失った歯(失活歯)が変色した場合に、その歯を内側から脱色する治療です。1本ずつ治療を行い、本来の白さを取り戻します。
セラミック治療
天然歯と同じような色や質感のセラミック素材を用いた詰め物・被せ物で、虫歯治療後の見た目を美しく整える治療です。
ガムピーリング
日常的な刺激で変色した歯茎を、健康的なピンク色に漂白する治療です。美しい歯とともに、歯茎の健康的な色を取り戻します。
当院では、患者様一人ひとりのご希望に合わせた治療を提供し、健康で美しい笑顔をサポートします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 20:00 | |||||||
14:30 ~ 18:00 |
休診日:祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 橋口歯科 |
所在地 | 〒243-0018 神奈川県 厚木市 中町4-14-6 パティオビル3F |
最寄駅 | 本厚木駅 北口 徒歩3分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 36897 |