brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市中区  -  阪東橋歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-241-1241

阪東橋歯科クリニック

所在地
神奈川県 横浜市中区 伊勢佐木町7-151-6
最寄駅
阪東橋駅 5番出口 徒歩3分
【横浜市営地下鉄ブルーライン 阪東橋駅より徒歩3分】人と人との繋がりを重視し、患者様に適したオーダーメイド治療をご提供する阪東橋歯科クリニック
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
出典:阪東橋歯科クリニック
①外観②受付③診療室
阪東橋歯科クリニックは、阪東橋駅より徒歩3分の位置にあり、黄金町駅からも同様に徒歩3分程でお越しいただける、アクセスに優れたクリニックです。

1.精度の高い治療と診断
当院では、先進的な治療技術と機器を活用し、高精度な診療を提供しています。
・セレック(CEREC)システム
オールセラミックスの補綴物を院内で作製できるシステムを導入しています。コンピュータ制御とミリングマシンによる作製で、従来の方法に比べて大幅に時間を短縮。最短で即日仕上げも可能です。

・マイクロスコープ
医科の手術用顕微鏡を歯科治療向けに改良した診療機器です。最大20倍の拡大が可能で、肉眼では見えにくい歯の根管治療なども高精度に行えます。

2.徹底した衛生管理
治療ごとに使用器具の洗浄・滅菌を徹底しています。タービン洗浄・注油器やハンドピース滅菌器を活用し、院内感染防止に努めています。

3.オーダーメイドの治療
患者様一人ひとりの症状やライフスタイルに合わせた治療プランをご提案します。複数の治療方針を立案し、ライフスタイルやご予算に合った最適な治療をお選びいただけます。

4.精密治療
虫歯の取り残しを防ぐ治療や、詰め物・被せ物の接着精度にこだわり、虫歯や治療後の再発を最小限に抑えます。

5.幅広い治療に対応
一般歯科や小児歯科に加え、インプラント治療、口腔外科など、様々な症状に対応可能な幅広い診療を行っています。

6.予防歯科への注力
虫歯や歯周病を「治療する」前に「予防する」ことを重視しています。健康な歯を長く保つための予防ケアやメインテナンスに力を入れています。

7.大学病院レベルの診療
院長は「臨床研修指導医」の資格を持ち、大学病院で若手歯科医師の指導にも携わっています。豊富な知識と経験を活かし、質の高い診療を提供しています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
治療前はリラックスしてお待ちください 治療前はリラックスしてお待ちください
「銀歯が目立つ」「歯の欠けが気になる」などのお悩みはありませんか?
当院の審美歯科では、こうしたお悩みを解消し、美しい口元を取り戻すための治療を提供しています。銀歯は保険適用で費用を抑えられますが、実はリスクも潜んでいます。当院では、金属アレルギーに配慮したメタルフリー素材や自然な見た目を追求した白い素材をご用意し、患者様のご希望に合った治療を行っています。

審美歯科治療のメリット
1.金属アレルギーの回避
銀歯は長期間使用するうちに金属イオンが溶け出し、金属アレルギーの原因となることがあります。メタルフリー素材に切り替えることで、このリスクを防ぎます。

2.自然で美しい口元
白く整った歯は清潔で若々しい印象を与え、自信を持って笑えるようになります。これにより精神的なストレスの軽減も期待できます。

3.歯ぐきの黒ずみを防ぐ
銀歯は金属成分が溶け出し、歯ぐきを黒ずませることがあります。白い素材を使用することで、こうした黒ずみを防ぎ、健康的な見た目を維持します。

CEREC(セレック)システム
当院では、セレックを活用してオールセラミックスの補綴物を院内で作製しています。

時間短縮:従来の型取りや外注工程を省き、最短で即日仕上げが可能です。
高精度:3D光学カメラで治療箇所を撮影し、コンピュータが設計・作製を一貫して行うため、ズレのない高品質な補綴物が完成します。
経済的:効率化により、高品質な補綴物をリーズナブルな価格でご提供できます。
医院としての理念・方針
キッズスペースがございますので、小さなお子様が退屈せずに過ごせます キッズスペースがございますので、小さなお子様が退屈せずに過ごせます
当院は、地域密着型でアットホームな歯科医院を目指しています。
歯科治療に対して不安や緊張を抱える患者様が多くいらっしゃいますが、当院では患者様とのコミュニケーションを大切にし、安心して治療を受けていただける環境を整えています。

お一人おひとりに寄り添い、オーダーメイドの診療を心がけています。また、複数の診療プランをご提案し、患者様のご希望に合った治療方法を選択できるよう努めています。

お口に関するお悩みや不安がございましたら、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。患者様に笑顔で通っていただける歯科医院を目指して、スタッフ一同全力でサポートさせていただきます。
院長について
院長の瀧川 龍一
院長の瀧川 龍一
▽略歴
本大学松戸歯学部 卒業
日本大学松戸歯学部臨床研修医 修了
日本大学松戸歯学部顎口腔機能治療学講座 非常勤医員
横浜市歯科医院にて副院長
都内歯科医院にて分院長
厚生労働省認定歯科医師臨床研修指導医
根管治療:歯を残すため最終手段として行われる精密治療
個室の診療室ではマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を設備しております 個室の診療室ではマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を設備しております
根管治療は、虫歯が歯の神経にまで進行した場合や歯の根が膿んでしまった際に行う、歯を守るために非常に重要な治療です。この治療の精度を高めることで、患者様の歯をできる限り長く残すことが可能になります。

高精度な機器を活用
1.ニッケルチタンファイル
柔軟性に優れたニッケルチタン製の器具を使用することで、複雑な形状の根管にも対応可能です。これにより、根管内の汚れを効率的に除去できます。

2.エレメントモーター
根管を拡大する際、ファイルの破損や食い込みリスクを軽減。安全性が向上し、より正確な治療を行えます。

3.マイクロスコープ
最大20倍の拡大が可能なマイクロスコープを使用。暗く狭い口腔内でも精密に治療でき、治療箇所をピンポイントで確認できるため、歯への負担を最小限に抑えます。

根管治療の重要性
根管は歯の土台となる部分です。この部分を適切に治療することで、歯を長期間にわたり健康な状態で維持できます。当院では拡大鏡や専門機器を駆使し、治療の精度を徹底的に高めています。

患者様の歯を守り、より快適な生活をサポートするため、ぜひ当院の根管治療をご検討ください。
予防歯科:プロフェッショナルのケアにより口腔内を徹底的に清掃
口腔クリーニングを定期的に行い病気を未然に防ぎましょう 口腔クリーニングを定期的に行い病気を未然に防ぎましょう
虫歯や歯周病を治療しても、削られた歯や傷ついた歯周組織は元には戻りません。そのため、健康な歯を守り、虫歯や歯周病を予防することが、歯を長く保つための重要な鍵となります。当院では、定期検診やPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)を通じて、患者様の歯の健康管理を徹底的にサポートします。

予防歯科のメリット
1.虫歯・歯周病を未然に防ぐ
定期的な予防ケアや検診で歯の状態をチェックし、セルフケアでは落としきれない汚れを取り除くことで、虫歯や歯周病の発生を防ぎます。

2.通院期間・費用を軽減
虫歯や歯周病の治療には複数回の通院が必要な場合が多く、治療費もかさみます。定期的な予防ケアを受けることで、医療費を節約し、時間の節約にもつながります。

3.症状や治療による痛みを軽減
初期段階で虫歯や歯周病を発見・治療することで、痛みを最小限に抑え、簡単な処置で済むことが多くなります。

PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)
歯科衛生士による専門的なクリーニングです。日々のブラッシングでは落とせない汚れや着色を、専用器具を使ってしっかりと除去します。
歯周病治療:別名「沈黙の病気」とも呼ばれるほど自覚症状が出ない病気
歯を失う原因の第一位は虫歯ではなく歯周病です 歯を失う原因の第一位は虫歯ではなく歯周病です
歯周病は、日本の成人の約8割が罹患していると言われ、歯を失う原因の第一位とされています。歯周病が進行すると歯を支える骨まで溶け、最悪の場合、歯が抜け落ちてしまいます。歯周病は「サイレントディジーズ(静かな病気)」とも呼ばれ、初期段階では症状がほとんどないため、違和感を覚えたら早めに受診することが大切です。

歯周病が全身に与える影響
歯周病菌は口腔内だけに留まらず、血管や気管を通じて全身を巡り、以下のような疾患を引き起こすリスクがあります。
・脳卒中
・肺炎
・心臓病
・糖尿病
・低体重児出産・早産

歯周病治療のアプローチ
1.ブラッシング指導
毎日のブラッシングでプラーク(歯垢)を適切に除去する方法を指導します。

2.スケーリング
「スケーラー」と呼ばれる器具を使い、歯石を除去します。歯石を取り除くことで、歯垢が付きにくくなり、口腔内を健康に保てます。

3.ルートプレーニング
歯根に付着した歯石や感染部分を取り除き、歯根表面を滑らかにする処置です。これにより歯周病の進行を抑えます。

4.歯肉剥離掻把術(FOP)
重度の歯周病に対して、歯ぐきを切開して深部の歯石や病変組織を除去する外科的治療です。
矯正歯科:噛み合わせを整え口腔環境を良好に
矯正治療専門のドクターが治療に臨みます 矯正治療専門のドクターが治療に臨みます
歯並びや噛み合わせを整えることで、食事がしやすくなるだけでなく、歯の清掃が簡単になり、衛生面でも健康を保ちやすくなります。また、矯正治療によって顔の輪郭が整い、見た目にも良い影響を与えることが期待されます。当院では、機能性と美しさを両立した高品質な矯正治療を行っています。

矯正治療はいつでも始められます
矯正治療は子どものものと思われがちですが、大人でも始められます。最近では目立ちにくい矯正装置もあり、多くの成人の方が治療を受けています。当院では快適な矯正治療をサポートします。

目立たない矯正治療
1.裏側(舌側)矯正
装置を歯の裏側に装着するため、周囲から見えにくいのが特長です。表側の矯正と同等の効果が得られます。

2.マウスピース矯正
透明で目立たず、取り外しが可能な矯正方法です。営業職や接客業など、人前に出る機会が多い方におすすめです。

専門ドクターによる矯正治療
当院では、大学病院の矯正科から専門医を招いて治療を行います。機能面・審美面ともに高い精度で治療を提供しますので、歯並びや噛み合わせにお悩みの方はぜひご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 18:00
08:30 ~ 12:00
13:00 ~ 17:00
休診日:金曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 阪東橋歯科クリニック
所在地 〒231-0045 神奈川県 横浜市中区 伊勢佐木町7-151-6
最寄駅 阪東橋駅 5番出口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 36877
045-241-1241
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。