brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市南区  -  優歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-261-4182

優歯科クリニック

得意治療: 歯周病治療
所在地
神奈川県 横浜市南区 吉野町4-17 佐伯ビル1F
最寄駅
吉野町駅 4番出口 徒歩0分
【市営地下鉄 吉野町駅より徒歩0分】一般歯科から専門治療まで総合的な歯科医療をお届けする優歯科クリニック
患者様に最適な治療メニューをご提案いたします
患者様に最適な治療メニューをご提案いたします
患者様に最適な治療メニューをご提案いたします
出典:優歯科クリニック
患者様に最適な治療メニューをご提案いたします
優歯科クリニックは、吉野町駅より徒歩0分の位置にあり、黄金町駅からは徒歩5分程でお越しいただけるクリニックです。

当院は、2009年に横浜市南区吉野町で開院して以来、地域の皆様に支えられながら診療を続けております。歯周病治療や審美歯科、インプラントなどの先進医療技術をはじめ、一般歯科や予防歯科にも幅広く対応し、患者様の信頼と安心を第一に診療に取り組んでいます。

お口の健康は、一部を都度治療するだけでは十分ではありません。当院では、口腔内全体を見渡し、美しさと機能性を兼ね備えた治療を追求しています。これからも、地域の皆様の健康な口腔環境を守るため、誠心誠意努めてまいります。

また、総合歯科医療を提供しており、睡眠時無呼吸症候群、いびき、口臭治療など、診療メニューにない内容についてもお気軽にご相談いただけます。

お口の専門家が質の高い治療を幅広く取り扱っているため、お困りのことがありましたら、是非当院へお任せください。
歯周病治療のこだわりポイント
自覚症状がほとんどないため定期健診により病気を発見しましょう 自覚症状がほとんどないため定期健診により病気を発見しましょう
歯周病をお探しなら、吉野町駅すぐの優歯科クリニックへお越しください。歯周病は進行すると口腔内だけでなく、全身の健康にも悪影響を及ぼします。早期発見と早期治療が、歯周病の進行を抑える鍵です。また、虫歯や歯周病を予防することが最善の方法です。当院では予防歯科にも力を入れておりますので、ぜひご活用ください。

成人の約8割が歯周病予備軍
歯周病は多くの方にとって身近な病気です。成人の約8割が歯周病予備軍と言われ、日本人が歯を失う原因の第1位でもあります。しかし、初期段階では自覚症状が少なく、治療が遅れるケースが多く見られます。歯茎からの出血が見られる頃には、すでに進行している場合があり、最悪の場合は歯が抜け落ちることもあります。

歯周病の原因
歯に付着した歯垢や歯石に繁殖する歯周病菌が原因で、歯茎に慢性的な炎症を引き起こします。そのまま放置すると歯茎だけでなく、顎の骨までもが溶けてしまう可能性があります。

全身に影響を及ぼす歯周病
歯周病は口腔内のトラブルにとどまらず、全身の健康にも悪影響を与えることがあります。放置すると全身疾患を引き起こす可能性があるため、油断せず早期の対応を心がけましょう。
医院としての理念・方針
インフォームド・コンセントを徹底しております インフォームド・コンセントを徹底しております
患者様が安心して治療を受けられるよう、以下のコンセプトに基づき、院内環境の整備から治療説明、アフターケアまで万全の体制でサポートいたします。

1. 徹底した衛生管理と感染予防
患者様に安心していただくため、すべての器具の消毒・滅菌を徹底しています。切削器具には超音波洗浄に加え、安全な滅菌処理を毎回実施し、院内感染の予防に万全を期しています。

2. 納得いただけるまでの丁寧な説明
治療は患者様のご理解とご納得をいただいてから開始します。一人ひとりのお悩みやご希望に真摯に向き合い、最善の治療法をご提案します。同意いただくまで、何度でも丁寧に説明いたします。

3. 治療後のアフターケア
治療が終了した後も、美しさや機能性を長期間維持するためのメンテナンスをしっかりサポートします。当院では「治療の終了は予防の始まり」と考え、患者様の健康な口腔環境を長く守るために努めています。

4. 痛みの少ない治療
「歯医者は痛い」というイメージを変えるため、当院では電動麻酔機やカートリッジウォーマーなどを使用した無痛治療を導入しています。過去に歯科治療で痛みを経験された方でも、安心してご来院いただけます。
院長について
▽略歴
2003年 神奈川歯科大学 卒業
2003年~2011年 東京医科歯科大学歯周病教室 非常勤・専攻生
2004年~ 川崎、東京、横浜など複数勤務兼任
     ITIインプラントコース 修了
     MDIインプラントコース 修了
     Zimmerインプラントコース 修了
     ライフコアインプラントコース 修了
2009年 優歯科クリニック(YDC歯周病インプラントセンター) 開院
2014年 医療法人社団 優成会 設立・理事長就任
インプラント治療:天然の歯のような噛み心地を味わえる人工歯による治療
手術が必要になりますが、安心・安全な治療をご提供します 手術が必要になりますが、安心・安全な治療をご提供します
当院では、患者様一人ひとりに最適なインプラント治療を提供しています。天然歯に近い見た目と機能性を持つ精巧な人工歯を作製し、かつての噛み心地を取り戻せるようサポートいたします。

しっかり咬めるインプラント
インプラントは、歯を失った箇所に人工歯根を埋入し、その上に人工歯を装着する治療法です。人工歯根には生体親和性が高いチタンを使用しており、顎の骨としっかり結合することで、安定した咬み心地を再現します。さらに、人工歯にはセラミックを採用し、天然歯のような自然な白さと美しさを実現します。

安全で迅速な最新インプラント治療
インプラント治療には外科的手術が伴い、リスクが懸念されますが、当院では最新のサージカルガイドを採用し、これらのリスクを最小限に抑えています。また、手術時間の短縮も可能です。高度な技術と最新機器を駆使して、患者様に合わせた治療をご提案します。

サージカルガイドの3つのメリット
1.術中リスクを抑えた安心治療
サージカルガイドを使用することで、ドリルの接地点や角度を正確に制御し、ブレを防止します。これにより安全性を高めた治療が可能になります。

2.患者様に最適なオーダーメイド治療
サージカルガイドは、患者様一人ひとりの顎の形状に合わせて作製されます。事前に計画を立てることで、精度の高い手術を実現し、個々のニーズに対応します。

3.身体への負担を軽減
従来の方法では歯肉の切開が必要でしたが、サージカルガイドを使用することで切開を最小限に抑え、身体的な負担を軽減することができます。

最新技術を駆使したインプラント治療で、美しい笑顔と快適な咬み心地を取り戻しませんか?優歯科クリニックは、安心して治療を受けていただける環境を整えております。
審美歯科:生体親和性の高いセラミックにより安全な補綴治療を
天然の歯のような審美性を誇っている人工歯をご案内します 天然の歯のような審美性を誇っている人工歯をご案内します
白く美しい歯をお求めの方は、吉野町駅近くの優歯科クリニックの審美歯科をご利用ください。保険診療で使用される銀歯ではなく、自然な色の素材を用いた詰め物や被せ物で、見た目と機能性を兼ね備えた美しい歯を手に入れましょう。

銀歯のない清潔感のある笑顔を
保険適用の詰め物や被せ物は、銀色の合金製品が一般的ですが、これらは口元で目立ちやすいというデメリットがあります。審美性を重視するなら、白くて自然な見た目の素材への交換がおすすめです。また、審美性の向上だけでなく、咬む機能の改善も期待できます。

セラミックのメリット
白くて美しい見た目
セラミックは天然歯のように白く透明感のある素材です。口を開けても詰め物や被せ物が目立たないため、自然な笑顔を取り戻せます。

金属アレルギーのリスクを回避
銀歯に使用される金属合金は、体質によっては金属アレルギーを引き起こす可能性があります。一方、セラミックは生体親和性が高く、こうしたリスクを心配する必要がありません。

歯茎が黒ずまない
金属製の被せ物や詰め物は、時間が経つと歯茎に黒ずみを生じることがありますが、セラミックならその心配がありません。
予防歯科:虫歯・歯周病といったお口の病気にならないための取り組み
定期的なメンテナンスにより病気を防ぎましょう 定期的なメンテナンスにより病気を防ぎましょう
毎日の予防が健康への近道
虫歯や歯周病は治療で改善できますが、治療後の歯にはダメージが残ります。一度治療した歯が再び虫歯になると、さらに削る必要があり、歯の寿命を縮めてしまう可能性があります。

これを防ぐためには、日々のケアと定期的な歯科検診が大切です。当院では、健康な歯を生涯維持するために、患者様の口腔状態を定期的にチェックし、適切な予防措置をご提案します。

担当歯科衛生士制で徹底ケア
優歯科クリニックでは、患者様ごとに専属の歯科衛生士が担当する制度を採用しています。歯科衛生士専用ユニットや専門器具を使った徹底的なクリーニングにより、虫歯・歯周病予防に最適なケアを提供します。定期検診とあわせてぜひご利用ください。

キシリトールで手軽に虫歯予防
キシリトールは、糖分を含まず虫歯菌の栄養源にならないため、虫歯予防に効果的です。ガムを噛むことで唾液の分泌を促進し、口腔内を清潔に保ち、再石灰化を助けます。日常的なおやつにキシリトール入りの製品を取り入れてみてはいかがでしょうか。
入れ歯治療:患者様のお口にフィットする快適な入れ歯をご提供
お口に合わない入れ歯は生活の質を低下させます お口に合わない入れ歯は生活の質を低下させます
合わない入れ歯を我慢しないでください
口腔内は日々変化しており、長年使った入れ歯は擦り減ったりズレたりすることがあります。合わない入れ歯を無理に使い続けると、ストレスや不快感を招くだけでなく、口腔内の健康にも悪影響を及ぼします。当院では入れ歯の調整や新規作製を行っておりますので、お悩みの方はぜひご相談ください。

入れ歯が合わなくなる原因
・正確な型採りができていない
・咬み合わせが考慮されていない

当院ではこれらのポイントを丁寧に見極め、患者様に最適な入れ歯をご提案します。

取り扱い入れ歯の種類
・レジン床入れ歯
床部分がレジン製の保険適用の入れ歯

・シリコンデンチャー
床部分がシリコン製の自費診療用入れ歯

・金属床入れ歯
床部分が金属製の自費診療用入れ歯

・ノンクラスプデンチャー
歯茎部分がピンクのシリコン製で、金属の留め具を使用しない自費診療用入れ歯

・インプラントオーバーデンチャー
インプラント(2~4本)を支えにして固定する自費診療用入れ歯

快適で安定した入れ歯治療を通じて、日々の生活をより豊かにしませんか?優歯科クリニックでは、患者様のご要望に寄り添い、最適な治療を提供します。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 20:00
15:00 ~ 18:00
15:00 ~ 17:00
休診日:水曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 優歯科クリニック
所在地 〒232-0014 神奈川県 横浜市南区 吉野町4-17 佐伯ビル1F
最寄駅 吉野町駅 4番出口 徒歩0分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 36828
045-261-4182
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。