brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市南区  -  井土ヶ谷ひだまり歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-713-8143

井土ヶ谷ひだまり歯科

得意治療: 矯正歯科
所在地
神奈川県 横浜市南区 井土ケ谷下町46-3-101
最寄駅
井土ヶ谷駅 徒歩5分
【京急本線 井土ヶ谷駅より徒歩5分】豊富な治療内容により患者様のお口をトータルサポートする井土ヶ谷ひだまり歯科
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
出典:井土ヶ谷ひだまり歯科
①外観②受付③診療室
井土ヶ谷ひだまり歯科は、井土ヶ谷駅より徒歩5分の位置にあり、バスでお越しの方は「井土ヶ谷」バス停で降りていただければ目の前に当院がございます。

当院では、一般歯科診療をはじめ、インプラントや審美歯科治療など幅広い治療を提供しております。当院が大切にしているのは、患者様の立場に立った診療です。ただ痛みを取り除いたり問題を修復するだけでなく、患者様の長期的な健康と将来を見据えた治療を心がけています。

多くの方にとって、歯科医院は気が進まない場所かもしれません。その不安や緊張を少しでも和らげるため、私たちはホスピタリティを大切にし、温かい気持ちで患者様をお迎えしています。そして治療を終えてお帰りの際には、「ここに来てよかった」「もっと早く来ればよかった」と感じていただけるよう努めています。

診療時間は午前9時から午後6時まで(水曜・日曜・祝日は休診)です。京浜急行「井土ヶ谷駅」から徒歩5分、または「井土ヶ谷バス停前」に位置し、通院しやすい環境が整っています。お仕事帰りやお買い物のついでにもぜひお立ち寄りください。

治療はスピーディーかつ正確に行い、患者様の負担を最小限に抑えることを目指しています。同時に、精密さを妥協しない診療を心がけておりますので、安心してご来院ください。
矯正歯科のこだわりポイント
丁寧にわかりやすく治療のご説明を行います 丁寧にわかりやすく治療のご説明を行います
井土ヶ谷ひだまり歯科では、デジタル技術を活用したマウスピース矯正「インビザライン Go(iGO)」システムを採用しています。このシステムは、特に前歯から小臼歯にかけての部分矯正に特化しており、リーズナブルで短期間の治療を希望される方におすすめです。

マウスピース矯正は、従来の金属ワイヤーを使用した矯正治療とは異なり、透明で目立たないのが特徴です。取り外しが可能なため、特別なイベント時には装置を外せる自由度も魅力です。また、歯磨きがしやすく、虫歯や歯周病のリスクを軽減できます。

インビザライン Goは、スキャナーを用いて口腔内をデジタルで解析し、3Dプリンターで精密なマウスピースを作製します。治療開始前に、治療後の歯並びをシミュレーションで確認できるため、安心して治療を進められます。この治療法は、軽度の歯列不正や、以前矯正治療を受けた後の歯の後戻りに最適です。

短期間で効果が実感でき、目立ちにくい矯正をお考えの方にぴったりの治療法です。検査は予約制となっておりますので、マウスピース矯正をご希望の方は事前にご予約をお願いいたします。
医院としての理念・方針
治療前はリラックスしてお待ちください 治療前はリラックスしてお待ちください
井土ヶ谷ひだまり歯科では、患者様一人ひとりとの出会いを何よりも大切にし、患者様の立場に立った診療を心がけています。「来院されるすべての方に満足していただける歯科医院でありたい」という思いを胸に、日々努力を続けています。

当院では、痛みのない、または痛みを最小限に抑えた治療を重視しています。さらに、近年多様化する患者様のニーズに応えるべく、最新の歯科医療技術や知識の習得に努めています。予防治療にも力を入れ、歯科衛生士やスタッフが定期的に勉強会を行い、新しい情報や治療法を取り入れる体制を整えています。

地域密着型の歯科医院として、患者様の健康を支えるパートナーであり続けることが私たちの目標です。これからも、患者様が安心して通える歯科医院として、信頼される存在を目指してまいります。
院長について
院長の古屋 直樹
院長の古屋 直樹
虫歯治療:短時間で済み審美性も高いコンポジットレジン充填による治療
再治療も簡単に行えます 再治療も簡単に行えます
虫歯治療で最も一般的な方法の一つが「コンポジットレジン充填(CR)」です。この治療では、虫歯を削った後に歯科用プラスチックのコンポジットレジンを詰めて修復します。保険適用で治療を受けられることが多く、井土ヶ谷ひだまり歯科でも基本的に保険診療で行っています。

コンポジットレジンは、虫歯治療だけでなく、欠けた歯の形を補う、すき間を埋める、金属部分を置き換えて審美性を向上させるなど、さまざまな用途に活用されています。また、金属を使わないため、金属アレルギーや金属の溶け出しによる歯ぐきの変色の心配がありません。

メリット
・短期間(1~2回の通院)で治療が完了する。
・歯に近い色合いで、自然な仕上がり。
・歯を削る量が少なくて済む。
・保険適用の場合、費用が抑えられる。

デメリット
・時間の経過とともに変色することがある。
・強度が金属に比べて弱く、噛み合わせの状態によっては欠けたり割れたりする可能性がある。
・見た目や耐久性は歯科医の技術に左右される。

コンポジットレジン充填は、削ってその日に詰めることが多いため、忙しい方にもおすすめの治療法です。必要に応じて、後日に研磨を行うこともあります。歯を削る治療を最小限にしつつ、美しく健康的な歯を保つための選択肢としてご検討ください。
予防歯科:「歯を削る治療」から「歯を削らない治療」へ
歯医者は歯が痛くなる前に予防のため行く場所です 歯医者は歯が痛くなる前に予防のため行く場所です
PMTC(歯のクリーニング)
PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング)は、専門の歯科衛生士が専用機器を用いて行うクリーニングです。歯ブラシでは届かない歯垢やバイオフィルムを徹底的に取り除き、虫歯や歯周病を予防します。

バイオフィルムとは
細菌が作るバリアのことで、これが歯に付着すると薬やフッ素が効きにくくなります。PMTCでは、このバイオフィルムを取り除くことで歯の表面をツルツルにし、細菌の付着を防ぎます。

歯のクリーニングは通常3ヶ月おきに行うことをお勧めします。クリーニングの時間は1回30分から1時間程度です。

定期的にメンテナンスを行うことで、虫歯や歯周病から天然の歯を守るよう心掛けましょう。
小児歯科:乳歯は次に生える永久歯を正しく導く役割を持つ
乳歯の虫歯は永久歯に影響を及ぼします 乳歯の虫歯は永久歯に影響を及ぼします
小児歯科というと、「子どもの歯の治療」や「乳歯の治療」を思い浮かべる方も多いかもしれません。しかし、乳歯には次に生えてくる永久歯を正しい位置へ導くという、非常に重要な役割があります。また、乳歯は大人の歯と比べて硬さや神経の大きさが異なるため、治療方法にも特別な配慮が必要です。

多くの場合、虫歯やお口の中の異常に気づいてから受診される方が多いのではないでしょうか。しかし、お子様の歯は生後6~7か月頃から生え始め、1歳を過ぎると上下の前歯が揃います。この時期が、小児歯科を初めて受診するのに適したタイミングです。治療の必要がないと思われる場合でも、歯磨きの方法や噛み合わせなど、お口の中の問題点を専門的に指摘してもらえるため、歯科医や歯科衛生士と一緒にお子様の口腔ケアを考えていきましょう。

小さい頃からかかりつけの歯医者さんに通うことで、初期の治療はほとんど痛みを伴いません。そのため、「歯医者=痛い・怖いところ」ではなく、「歯医者=歯をきれいにしてくれるところ」というポジティブなイメージを持つようになります。

お子様が治療に対する心の準備ができていないまま無理に治療を進めると、歯科治療に対する恐怖心や不信感を抱く原因となり、軽度の虫歯や問題がある時に受診をためらうことがあります。結果的に、お口の中の健康を良い状態で保てなくなることがあるため、慎重な対応が必要です。

親御様にとってお子様を歯科医院に連れていくことは手間がかかるかもしれませんが、小児歯科では「歯科医院への恐怖心を取り除く期間」「お口の掃除を気持ちよいものと感じてもらう期間」「信頼関係を築く期間」が重要です。治療が予定通り進まなかったり、回数を重ねる必要がある場合もあります。その際にはご説明の上で経過観察とさせていただくことがありますので、ご了承ください。
歯周病治療:気づかないうちに進行し歯を失わせる病気
歯周病は以前は歯槽膿漏と呼ばれていました 歯周病は以前は歯槽膿漏と呼ばれていました
歯周病は、歯の表面に付着した歯垢に含まれるバクテリアが歯と歯ぐきの境目から侵入し、歯を支える組織に炎症を引き起こしながら徐々に破壊していく病気です。進行すると、最終的には骨まで溶かし、歯を失う原因となることもあります。

この病気はかなり進行するまで痛みを伴わないため、気づいた時には手遅れになっている場合も少なくありません。早期の治療と予防が、歯を守る最大の鍵です。

歯と歯ぐきの境目には多くの細菌が存在し、それらが歯周組織を攻撃します。身体は免疫力でこれを防御しますが、細菌の量が防御力を上回ると、歯周病が進行してしまいます。そのため、細菌の数をコントロールすることが歯周病予防のポイントとなります。

歯周病は、歯を支える歯周組織を破壊するだけでなく、身体全体の健康にも悪影響を及ぼします。予防と早期治療が非常に重要であり、効果的です。

予防策として最も有効なのは、歯石を取り除くことです。半年に一度は歯科医院で歯石除去を行い、その際に虫歯などの健康チェックも併せて行うことをおすすめします。

歯の健康と全身の健康は密接に関係しています。歯周病を予防し、いつまでも自分の歯で美味しい食事を楽しみましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 18:00
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 井土ヶ谷ひだまり歯科
所在地 〒232-0053 神奈川県 横浜市南区 井土ケ谷下町46-3-101
最寄駅 井土ヶ谷駅 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 36770
045-713-8143
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。