brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市南区  -  LION歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-315-5859

LION歯科

得意治療: 歯周病治療
所在地
神奈川県 横浜市南区 宮元町2-29
最寄駅
蒔田駅 1番出口 徒歩4分
【土日診療対応】【蒔田駅徒歩4分】患者様に最適な治療を提供することで、問題解決を迅速かつ効果的に行う「LION歯科」
①クリニック外観 ②受付・待合室 ③診療室
①クリニック外観 ②受付・待合室 ③診療室
①クリニック外観 ②受付・待合室 ③診療室
出典:LION歯科
①クリニック外観 ②受付・待合室 ③診療室
LION歯科では、歯周病認定医による専門的な歯周病治療を行っており、治療は基本的な検査からスタートします。咬合診断やレントゲン、CTを使用して問題を正確に抽出し、患者様一人ひとりに合わせた治療計画を立案します。治療は、まず基本治療として歯石除去や根管治療、咬合治療、必要に応じて抜歯を行い、歯周病の改善を図ります。深い歯周ポケットがある場合には、歯周外科治療を行い、歯周再生療法やインプラント治療を取り入れて状態を改善します。その後、セラミックやインプラント、入れ歯を用いて噛む機能を回復し、定期的なメンテナンスで口腔内の健康を長期的に維持します。

当院では、最新の医療設備を完備しており、CTやマイクロスコープ、高倍率ルーペ、Er:YAGレーザー、口腔内スキャナーなどを駆使して、精度の高い診断と治療を提供しています。これにより、患者様に対して安心で安全な治療を行うことができます。

セラミック治療については、リーズナブルな価格で提供しており、耐久性や審美性に優れた材料を使用しています。患者様のご希望に応じて、歯科技工士とともにセラミックの色や形を相談しながら作製するフルオーダーメイドにも対応可能です。

LION歯科は、担当医制を採用しており、患者様の治療経過をひとりの歯科医師が一貫して把握しています。専門知識を持った歯科医師がチームとして連携し、患者様に最適な治療を提供することで、問題解決を迅速かつ効果的に行っています。

また、歯周病認定医がインプラント治療を担当し、歯周病によるインプラント周囲炎を防ぐため、徹底した歯周管理とメンテナンスを実施しています。インプラントを長持ちさせるために、健康な歯周組織の維持が重要であり、当院ではその管理を徹底しています。
歯周病治療のこだわりポイント
最新技術と設備を駆使し、患者様一人ひとりに最適な歯周病治療を提供しています。 最新技術と設備を駆使し、患者様一人ひとりに最適な歯周病治療を提供しています。
LION歯科・矯正歯科では、歯周病治療において拡大鏡やEr:YAGレーザー、マイクロスコープを使用し、精密で効果的な治療を行っています。拡大鏡を使用することで、細かい歯石まで見逃さずに除去し、歯周病の再発を防ぎます。Er:YAGレーザーは、痛みを軽減しながら歯周病菌を死滅させ、歯周ポケットや歯石除去に効果的です。また、マイクロスコープを用いた精密治療により、歯周病の早期発見と最小限の治療が可能となり、歯を残せる可能性が高まります。

治療内容としては、歯石除去や歯周外科処置、保存不可能な歯の抜歯、噛み合わせの調整などを行い、歯周病の原因をしっかりと取り除きます。治療のメリットは、長期的に健康な口腔内を維持できることですが、デメリットとして歯肉退縮や知覚過敏が生じることがあります。しかし、早期に治療を行うことで、歯槽骨の吸収を防ぎ、歯を守ることができます。

LION歯科・矯正歯科では、最新技術と設備を駆使し、患者様一人ひとりに最適な歯周病治療を提供しています。
医院としての理念・方針
スタッフ スタッフ
LION歯科・矯正歯科は、信頼される歯科医院を目指し、2014年に蒔田で開業しました。9年の年月を経て、2022年にはブルーライン蒔田駅南口から徒歩3分の新しい場所に移転し、さらに専門性の高い治療と快適な環境を提供しています。

当院の理念は、歯科医師として技術を高めるだけでなく、人間としても成長することです。私はスタッフとともに、LION歯科・矯正歯科をより良い医院にするため、スタッフ教育に力を入れています。患者様が安心して来院できるよう、日々ミーティングを行い、環境作りを徹底しています。

現在、LION歯科・矯正歯科は30名以上のスタッフを擁し、専門的な治療を提供しています。最新の医療機器を完備し、精密な診断と治療を行う体制が整っています。担当医制を採用し、患者様一人ひとりに一貫した治療計画を提案します。もし他の分野の治療が必要な場合でも、専門医が連携して対応しますのでご安心ください。

私たちは患者様の悩みを解決し、良好な口腔環境を維持できるよう尽力します。LION歯科・矯正歯科に通って良かったと感じていただけるよう、スタッフ一同、日々努力を重ねてまいります。
院長について
理事長の横井 宏幸
理事長の横井 宏幸
▽経歴
神奈川歯科大学卒業

所属学会 日本歯周病学会

在学中はアメリカンフットボール部に所属し、卒業後も社会人リーグでプレー

2014年4月2日 LION歯科・矯正歯科 開院
歯科治療を安心して受けていただけるよう、丁寧なアプローチを大切にする小児歯科
治療においては、保護者の方と連携し、お子様のペースに合わせて治療を進めます。 治療においては、保護者の方と連携し、お子様のペースに合わせて治療を進めます。
LION歯科・矯正歯科では、お子様の歯科治療を安心して受けていただけるよう、丁寧なアプローチを大切にしています。虫歯が発生した場合、治療だけでなく、歯磨き指導や食事指導を通じて、虫歯になりにくい口内環境作りをサポートします。お子様の口内環境や虫歯リスクは多くの要因に影響されるため、それらを分析し、リスクを減らすことを重視しています。

治療においては、保護者の方と連携し、お子様のペースに合わせて治療を進めます。お子様が歯医者に慣れ、恐怖心を減らすことから始め、痛みを最小限に抑えるよう塗る麻酔を使用するなど配慮しています。また、歯科器具は事前に確認してもらい、不安を感じさせないよう配慮しています。

治療内容には、歯科衛生士によるクリーニング、虫歯治療(コンポジットレジンや被せ物を使用)、フッ素塗布、シーラントなどがあります。フッ素塗布は歯質を強化し、虫歯の予防に役立ち、シーラントは歯の溝にレジンを流し込んで虫歯のリスクを減らします。歯磨きや食事に関する指導も行い、虫歯になりにくい生活習慣をサポートしています。

小児歯科のメリットは、将来の永久歯を守ることができ、乳歯や顎の発育を考慮した治療が可能であることです。お子様のペースに合わせて治療ができるため、無理なく進められ、歯科治療に対する不安や恐怖を軽減できます。

ただし、お子様が歯医者を怖がる場合があり、その場合には通院を嫌がることもあります。LION歯科では、安心できる環境作りと優しい声がけで、お子様の不安を和らげるよう努めています。
根管内の感染源をミクロン単位で正確に確認し、再発リスクを大幅に減少させることができる根管治療
精密な根管治療を提供するため、最新のマイクロスコープを使用しています。 精密な根管治療を提供するため、最新のマイクロスコープを使用しています。
LION歯科・矯正歯科では、精密な根管治療を提供するため、最新のマイクロスコープを使用しています。これにより、根管内の感染源をミクロン単位で正確に確認し、再発リスクを大幅に減少させることができます。従来の治療法に比べ、より正確な処置が可能です。

当院では、ドイツ製のCarl Zeiss社とLeica社製の歯科用マイクロスコープを導入しており、非常に明るい光学レンズを使用して治療精度を高めています。また、3台のマイクロスコープを保有し、より多くの患者様に精密治療を提供しています。

マイクロスコープの使用により、視野を20倍以上に拡大し、見逃しがちな歯の細かな凹凸や隠れた根管を発見できます。治療過程はモニターで確認でき、患者様にも安心していただけます。治療には時間がかかることがありますが、精密な治療を提供するためには欠かせない設備です。

LION歯科では、保険診療内でマイクロスコープを使用した根管治療を行い、再発のリスクを最小限に抑えた治療を提供しています。
歯周病認定医としての知識と技術を活かしたインプラント治療
可能性を広げ、患者様一人ひとりに最適な治療を提供しています。 可能性を広げ、患者様一人ひとりに最適な治療を提供しています。
LION歯科・矯正歯科では、歯周病認定医としての知識と技術を活かしたインプラント治療を提供しています。インプラント治療は外科処置を伴いますが、歯周病が原因で歯を失った場合、歯周病治療の専門家である歯周病認定医が治療を担当することが重要です。歯周病によるインプラント周囲炎のリスクが高いため、治療前には歯周病をしっかりと管理し、治療後のメンテナンスも重要です。

当院では、骨の量が不足している難症例にも対応しており、骨造成手術を行うことでインプラントを支える十分な骨を作ることが可能です。さらに、少ないインプラント本数で全体の歯を回復させる技術も取り入れており、患者様の負担を最小限に抑えた治療を提供しています。

インプラント治療には、サージカルガイドを使用することで、インプラントの埋入位置や角度を正確に調整し、手術時間の短縮や術後の痛みの軽減が期待できます。サージカルガイドを使用することで、インプラントがより長持ちし、美しい仕上がりを実現できますが、オーダーメイドで作製するため、作製費用が高額になることがあります。

LION歯科・矯正歯科では、豊富な経験と最新技術を駆使して、インプラント治療の可能性を広げ、患者様一人ひとりに最適な治療を提供しています。過去にインプラント治療を断られた方も、ぜひご相談ください。
歯並びや噛み合わせを整えるための矯正治療を提供する矯正歯科
各患者様に最適な矯正方法を提供し、理想的な歯並びを実現するためのサポートをしています。 各患者様に最適な矯正方法を提供し、理想的な歯並びを実現するためのサポートをしています。
LION歯科・矯正歯科では、歯並びや噛み合わせを整えるための矯正治療を提供しています。悪い歯並びや噛み合わせは、食事や発音、歯周病、虫歯などさまざまな問題を引き起こすことがあります。矯正で歯並びを整えることで、見た目の美しさだけでなく、健康や自信にもつながります。当院では、ワイヤー矯正、インビザライン(透明なマウスピース矯正)、小児矯正など、患者様のライフスタイルに合わせた治療を提供しています。

矯正治療のメリットは、まず歯並びが整うことで歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病の予防ができることです。また、噛み合わせが改善されることで、顎関節症や肩こり、頭痛などの全身の不調を防ぐことができます。お子さまの場合、成長期を活用して顎の発育をサポートし、将来的な問題を予防できます。

成人の場合、矯正を始めるタイミングに特に制限はありません。歯並びが気になる時にご相談いただければ、年齢に関係なく最適な治療計画を提案します。矯正治療にはワイヤー矯正やインビザラインなどの方法があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。

ワイヤー矯正は、最も広く行われている方法で、軽度から重度の症例まで対応可能です。表側矯正や裏側矯正(リンガル矯正)など、さまざまな選択肢があります。インビザラインは透明なマウスピースを使った矯正で、目立ちにくく、快適に治療が進められます。治療前にシミュレーションを行い、患者様自身の治療後の歯並びを確認できるのも特徴です。

当院では、各患者様に最適な矯正方法を提供し、理想的な歯並びを実現するためのサポートをしています。お気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:30
14:00 ~ 18:00
14:00 ~ 17:00
休診日:祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 LION歯科
所在地 〒232-0016 神奈川県 横浜市南区 宮元町2-29
最寄駅 蒔田駅 1番出口 徒歩4分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 36739
045-315-5859
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。