brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市南区  -  KANデンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-713-0039

KANデンタルクリニック

得意治療: 小児歯科
所在地
神奈川県 横浜市南区 宮元町2-27-4
最寄駅
蒔田駅 1番出口 徒歩3分
【土曜日診療対応】【蒔田駅徒歩3分】患者様が安心して治療を受けられるよう、丁寧な説明と細やかな配慮を大切にする「KANデンタルクリニック」
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
出典:KANデンタルクリニック
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
KANデンタルクリニックでは、患者様が安心して治療を受けられるよう、丁寧な説明と細やかな配慮を大切にしています。治療に対する不安や不満があるままで治療を進めることは、患者様にとって精神的、身体的なストレスとなり、治療成果にも影響を与える可能性があります。そのため、当院ではお口の中の状態や治療の選択肢について、分かりやすくしっかりと説明し、患者様の納得を得た上で治療を進めていきます。

治療において最も重要なのは、患者様が現在抱えている痛みや不快感を最優先で解決することです。KANデンタルクリニックでは、患者様の悩みを解消することを最優先に考え、お口の中全体のバランスを見ながら、将来的な健康も考慮した治療を行っています。

また、当院の待合室は、コンクリートや金属といった無機質で冷たい印象を与えるものではなく、木の温もりを感じさせる落ち着いた空間を作り出しています。歯科医院に対する「怖い」というイメージを和らげるため、緊張感を取り除けるよう配慮しています。

さらに、滅菌・消毒にも徹底的にこだわっており、高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)を使用して、医療器具やコップ、エプロンなどを完全に滅菌・消毒しています。これにより、患者様が安全かつ清潔な環境で治療を受けることができます。

KANデンタルクリニックは「蒔田駅」から徒歩3分の距離にあり、アクセスも便利です。患者様が安心して治療を受けられるよう、心を込めた対応を心掛けております。
小児歯科のこだわりポイント
お子様の歯の状態や治療内容を丁寧に説明し、お子様本人と親御様の両方にしっかりと伝えることを大切にしています。 お子様の歯の状態や治療内容を丁寧に説明し、お子様本人と親御様の両方にしっかりと伝えることを大切にしています。
当院の小児歯科では、お子様の歯の状態や治療内容を丁寧に説明し、お子様本人と親御様の両方にしっかりと伝えることを大切にしています。単に症状と治療内容をお伝えするだけでなく、歯が悪くなった原因を一緒に探り、再発を防ぐためのアドバイスも行います。これにより、お子様が治療を受ける際の不安を軽減し、安心して治療に臨んでいただけるよう努めています。

また、お子様一人ひとりに合った治療方針を立て、親御様の希望に沿った対応をしています。お子様にとって歯科医院は怖い場所だと思われがちですが、当院では治療に対する不安をなくすために、優しく声をかけたり、治療の内容を丁寧に説明したりしています。さらに、治療を進める際には親御様としっかりと話し合い、ご希望に合った方法で対応いたします。

予防にも力を入れており、お子様の歯で最も気をつけなければならないのはむし歯です。当院では、正しいブラッシング方法を指導し、歯への意識を高めるサポートをしています。また、強い歯を作るために必要な成分「フッ素」をご家庭で塗布できるスプレーも販売しており、これを毎日少しずつ使用することでむし歯予防に役立ちます。

さらに、乳歯から永久歯に生え変わる時期には特に注意が必要です。乳歯が残ったまま永久歯が生えてくることがあり、そのまま放置すると歯並びに影響が出る可能性があります。生え変わりの時期には、早めにご来院いただき、必要な処置を行うことをお勧めします。この時期の適切な対応が、一生の歯並びに大きな影響を与えることになります。
医院としての理念・方針
スタッフ一同 スタッフ一同
当院が診療において大切にしている理念は、患者様一人ひとりの健康と幸福を支えることです。まず、患者様のお話をしっかりと伺い、症状の感じ方や思いを理解することを最優先にしています。治療は、患者様が安心して信頼できる環境で行うことが重要です。

次に、診察結果や治療法については、レントゲン写真や模型を使ってわかりやすく説明し、患者様が納得した上で選択できるようサポートいたします。それぞれの選択肢のメリット・デメリットをしっかりと伝え、患者様に最適な治療法を提案します。

また、当院では治療を「今だけでなく、5年先、10年先」を見据えて設計し、将来にわたって安定した結果を得られるよう配慮しています。

最後に、治療後の定期的な検診とお手入れが重要であることをお伝えし、治療の効果を維持するために定期的なメンテナンスをお願いしています。

当院は患者様のかかりつけ医として、長期的にお口の健康を支え続けることを使命としております。
院長について
院長の神藤 正樹
院長の神藤 正樹
▽略歴
平成元年 日本大学歯学部 卒業

平成元年~ 都内、宝町歯科診療所に勤務

平成5年~ 群馬県太田市、神藤歯科医院に勤務

平成9年 横浜市南区、KANデンタルクリニックを独立、開業
金属床やフレキシブルデンチャーなど、さまざまな種類の入れ歯も取り扱う入れ歯治療
見た目が気になる方には、目立たない入れ歯をご提案しています。 見た目が気になる方には、目立たない入れ歯をご提案しています。
入れ歯は、今までのものと比べてもっと快適に使えるようになっています。現在、入れ歯をお使いの皆様、食事の際に外してしまうことや、痛みを我慢して使用していることはありませんか?そんな場合は、ぜひ当院にご相談ください。少しの調整で、装着感を驚くほど改善することができます。他院で作られた入れ歯でも問題ありません。

また、入れ歯はお口の周りの筋肉や顎の大きさが変化するため、年に1回は調整を行うことをお勧めします。これにより、装着感の改善だけでなく、入れ歯への負担を減らし、破損を防ぐことができます。もし今は特に違和感がない方も、定期的な調整を受けることが大切です。

さらに、見た目が気になる方には、目立たない入れ歯をご提案しています。従来の入れ歯は金属のクラスプ(バネ)が他の歯に引っ掛けられ、会話時などに目立つことがありました。しかし、当院では「突っ張り棒」のように歯ぐきに力を加えて固定させるタイプの入れ歯を新たな選択肢として導入し、目立たず自然な仕上がりを提供しています。

また、当院では金属床やフレキシブルデンチャーなど、さまざまな種類の入れ歯も取り扱っています。ただし、金属床は完成後の調整が難しく、壊れたときの修理が困難な点がデメリットです。フレキシブルデンチャーも完成後の修正や修理が難しく、経年変化により柔軟性が失われることがあります。

入れ歯に関する費用は、料金表に基づいてご案内させていただきますので、ぜひ一度ご相談ください。
歯をできるだけ残す治療を提供するむし歯治療
患者様の健康な歯を守り、長期間にわたって快適に過ごせるようサポートしています。 患者様の健康な歯を守り、長期間にわたって快適に過ごせるようサポートしています。
当院のむし歯治療では、「残す治療」を基本方針としています。私たちの歯は他の人体組織と異なり、自己修復機能がほとんどないため、むし歯が進行すると治療が必要になります。しかし、適切なメンテナンスを行うことで、一生使える可能性があります。そのため、むし歯の治療においては、できるだけ歯を残すことを目指し、必要最小限の削除や神経を抜く処置にとどめるよう努めています。

また、当院では「痛みの少ない治療」を心掛けています。歯医者さんに対して「痛いことをされる」といったイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、歯科医療における麻酔は、以前と比べて大きく進歩しています。当院では、まず「表面麻酔」で歯ぐきを麻痺させ、その後、人肌に温めた麻酔を少しずつ注入することで、痛みをほとんど感じさせません。「もう麻酔が終わったのですか?」というお声も頂くほど、快適な治療を提供しています。

痛みが少なく、歯をできるだけ残す治療を提供することで、患者様の健康な歯を守り、長期間にわたって快適に過ごせるようサポートしています。
ホワイトニングや歯ぐきの美白(ピーリング)治療を提供する審美歯科
美しい歯を手に入れることで、自信を持ち、心から笑顔を見せることができるようになります。 美しい歯を手に入れることで、自信を持ち、心から笑顔を見せることができるようになります。
当院の審美歯科では、ホワイトニングや歯ぐきの美白(ピーリング)治療を提供しています。美しい歯を手に入れることで、自信を持ち、心から笑顔を見せることができるようになります。

ホワイトニングは、特殊な薬液や光を使って歯の色を白くする治療です。当院では、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類を提供しています。オフィスホワイトニングは、強い薬液と光で短時間で歯を白くする方法で、忙しい方に適しています。ホームホワイトニングは、ご自宅で使用するマウスピースで、徐々に白くする方法です。どちらも美しい白い歯を実現できますが、効果は約1年で薄れるため、定期的なケアが必要です。

また、歯ぐきの美白治療では、専用のジェルを使い、古い組織を安全に取り除いて新しい健康的な歯ぐきに改善します。これにより、ピンク色の美しい歯ぐきを取り戻すことができます。

費用は料金表に基づいてご案内いたしますので、お気軽にご相談ください。
噛み合わせを改善することで顎のバランスを整える口腔外科
親知らずの抜歯や顎関節症の治療において、最適な方法をご提案し、患者様の症状に合った治療を提供いたします。 親知らずの抜歯や顎関節症の治療において、最適な方法をご提案し、患者様の症状に合った治療を提供いたします。
当院の口腔外科では、親知らずや顎関節症に関する治療を行っています。

親知らずは、真ん中から数えて8番目の歯で、通常は10代後半から20代に生えてきます。しかし、現代では顎が小さくなっているため、親知らずがまっすぐに生えるためのスペースが不足していることが多く、斜めに生えたり、歯ぐきや骨の中で隣の歯を押してしまうことがあります。この状態を放置すると、炎症を引き起こし痛みが生じることがあります。さらに、隣の歯を押すことでその歯が倒れ、歯並びに影響を与える可能性もあります。親知らずの抜歯は、簡単に抜ける場合もあれば、骨を削って切断しないといけない場合もあります。難易度が高い処置の場合、大学病院に紹介することが一般的ですが、当院では豊富な経験と技術を活かし、あらゆる親知らずの状態に対応しています。

また、顎関節症は、顎の関節にある軟骨がずれて、口を開けにくくなったり、開ける時に音がしたりする症状を引き起こします。治療法としては、マウスピースを使用して顎への負担を軽減し、噛み合わせを改善することで顎のバランスを整える方法があります。顎に違和感や痛みを感じる方は、ぜひご相談ください。

当院では、親知らずの抜歯や顎関節症の治療において、最適な方法をご提案し、患者様の症状に合った治療を提供いたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
15:00 ~ 20:00
15:00 ~ 22:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 KANデンタルクリニック
所在地 〒232-0016 神奈川県 横浜市南区 宮元町2-27-4
最寄駅 蒔田駅 1番出口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 36738
045-713-0039
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。