brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市戸塚区  -  中島歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-812-5064

中島歯科医院

得意治療: 小児歯科
所在地
神奈川県 横浜市戸塚区 名瀬町779-36
最寄駅
戸塚駅 東口 徒歩2分
【土曜日診療対応】【戸塚駅徒歩2分】小さなお子様からご高齢の方まで、幅広い年齢層の患者様に適切な医療を提供する「中島歯科医院」
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
出典:中島歯科医院
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
中島歯科医院は、地域の皆様に支えられ、長年にわたり多くの患者様にご愛顧いただいております。中島歯科医院には、小さなお子様からご高齢の方まで、幅広い年齢層の患者様がいらっしゃいます。私たちのスタッフ一同は、患者様が安心して治療を受けられるよう、常に心を込めて対応しています。最も大切にしているのは、自分自身や家族に受けさせたいと思うような最善の治療を提供することです。これにより、患者様が心から満足できるようなサービスを提供できるよう日々努力しています。

私たちが考えるお口の健康は、単に歯の治療にとどまらず、全身の健康に直結しています。お口の健康を保つことは、全身の健康を支える第一歩であり、患者様が長期的に健康を維持できるようにサポートすることが私たちの使命です。長期にわたる治療や予防を通じて、患者様一人ひとりの健康を守り、地域社会に貢献していきたいと考えています。

また、治療に関して不安を感じることがあれば、どんな些細なことでも構いませんので、どうぞお気軽にご相談ください。私たちは、患者様の声に耳を傾け、最適な治療方法を提案し、納得のいくまで説明させていただきます。安心して治療を受けていただけるよう、常に患者様と共に歩んでいきます。

中島歯科医院は、戸塚駅東口から徒歩2分という便利な立地にあります。お口に関することでお困りの際には、ぜひお気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
小児歯科のこだわりポイント
中島歯科医院では「歯っぴーとつかっ子クラブ」を設け、3歳から15歳までのお子様をサポートしています。 中島歯科医院では「歯っぴーとつかっ子クラブ」を設け、3歳から15歳までのお子様をサポートしています。
中島歯科医院では、お子様の歯の健康を守るために、予防と適切なケアを重要視しています。乳歯が生え始める生後7か月頃から永久歯が生え揃う13歳頃まで、お子様の歯は変化が多く、特に虫歯になりやすい時期です。そのため、家庭でのケアと歯科医院での定期的な予防が大切です。

家庭での予防としては、年齢に応じた歯磨き方法や歯ブラシ選びが重要です。私たちの医院では、正しい歯磨き方法をお子様に教え、親御様には仕上げ磨きの方法をアドバイスしています。また、キシリトールを使った虫歯予防も効果的ですが、歯磨きや食生活の管理が併せて必要です。

歯科医院での予防としては、フッ素塗布やシーラント(奥歯の溝を埋める治療)が有効です。特に6歳臼歯は虫歯になりやすいため、シーラントでの予防が推奨されます。また、サホライドという薬剤を使って、虫歯の進行を抑えることもできます。

さらに、中島歯科医院では「歯っぴーとつかっ子クラブ」を設け、3歳から15歳までのお子様をサポートしています。クラブに入会すると、お口の健康手帳に治療内容が記録され、親御様にわかりやすく伝えられます。

お子様の歯を健康に保つために、家庭での予防と定期的な歯科医院でのチェックが重要です。
医院としての理念・方針
治療ユニット 治療ユニット
中島歯科医院の理念は、患者様一人ひとりに対して最適な治療を提供し、長期的にお口の健康をサポートすることです。私たちは、歯科治療が患者様の全身の健康と密接に関わっていることを認識し、治療だけでなく予防や維持管理を重視しています。お口の健康を守ることは、全身の健康を守る第一歩であり、私たちはその重要性を深く理解しています。

また、「自分や自分の家族が受けたい治療」を理念として掲げ、患者様に対して常に誠実で親身な対応を心掛けています。治療方法の選択においては、患者様の意見や希望を尊重し、納得していただけるよう十分な説明を行い、安心して治療を受けていただける環境づくりを大切にしています。私たちは、患者様が信頼して通い続けられる歯科医院でありたいと考えています。

さらに、地域医療に貢献することも私たちの大切な理念の一つです。地域の一員として、患者様が健康で快適な生活を送れるよう、お口のケアを通じて地域社会に貢献し、信頼される存在であり続けたいと思っています。

中島歯科医院は、治療を通じて患者様の生活の質を向上させることを目指し、全ての患者様に対して温かく、丁寧な対応を心がけています。どんな些細なお悩みでも、お気軽にご相談ください。
院長について
院長の中島 清司
院長の中島 清司
▽略歴
東京歯科大学卒業

日本歯科医師会会員

神奈川県歯科医師会会員

戸塚歯科医師会会員
歯を保存するために非常に重要な根管治療
適切な処置を行うことで、歯を長期間使用し続けることが可能になります。※写真はイメージです。 適切な処置を行うことで、歯を長期間使用し続けることが可能になります。※写真はイメージです。
根管治療は、虫歯が進行して歯髄(神経や血管)が感染した場合に行う治療です。歯の内部には「根管」と呼ばれる細いトンネルがあり、その中を神経や血管が通っています。虫歯が悪化すると、細菌が歯髄にまで感染し、痛みがひどくなります。さらに進行すると、歯髄が死んでしまい、膿が溜まって歯茎が腫れることもあります。そのため、感染した歯髄や膿の原因となる細菌を取り除き、根管をきれいにすることが根管治療の目的です。

治療方法としては、まず虫歯の部分に穴を開け、細い針(ファイル)で根管内の神経を取り除きます。その後、根管内を十分に消毒し、薬剤を使ってすき間なくふさぎます。この治療により、感染が拡大するのを防ぎ、歯を保存することができます。

神経を抜くことのメリットとして、まず抜歯を回避できる点が挙げられます。神経を抜くことで、細菌の侵入経路を遮断でき、最悪の場合でも抜歯せずに歯を保存することが可能になります。また、神経を抜くことで歯の感覚が失われ、虫歯による痛みから解放されることも大きな利点です。

一方、神経を抜くことにはデメリットもあります。まず、神経を抜くと歯の感覚がなくなるため、再びその歯に異常が起こっても痛みを感じることがなく、自覚しづらくなります。さらに、根管治療には時間がかかり、何度か通院する必要があるため、治療には根気が求められます。

根管治療は、歯を保存するために非常に重要な治療ですが、適切な処置を行うことで、歯を長期間使用し続けることが可能になります。
65歳以上の方々を対象に、心身の加齢や基礎疾患を考慮した治療を行う高齢者歯科
適切な治療と予防を提供し、健康で快適な生活をサポートしています。 適切な治療と予防を提供し、健康で快適な生活をサポートしています。
高齢者歯科では、65歳以上の方々を対象に、心身の加齢や基礎疾患を考慮した治療を行います。日本は世界的に長寿国ですが、歯の寿命は短く、75歳以上の平均残存歯は4.8本です。これに対し、「8020運動」では、80歳になっても20本以上の自分の歯を保つことを目指しています。

高齢者の虫歯は、唾液の減少や歯茎の痩せにより、歯と歯の間に隙間ができ、虫歯が根元部分に発生しやすくなります。自分で発見するのは難しいため、定期的な歯科検診が重要です。また、歯を失った場合は、入れ歯やインプラントを早期に入れることが推奨されます。歯を抜いたままにすると、噛む力の低下や栄養不足、社会的な孤立を招く可能性があります。

さらに、高齢者に多い誤嚥性肺炎は、口腔内の細菌が気管に入ることで発生します。予防には食事中の姿勢や口腔ケアが大切です。うがいや歯磨き、入れ歯の掃除など、口腔内を清潔に保つことが命を守ります。

高齢者歯科では、こうした問題に対応するため、適切な治療と予防を提供し、健康で快適な生活をサポートしています。
歯並びや歯を白くすることで、口元を美しく見せる治療を提供する審美歯科
見た目の美しさだけでなく、他の歯との調和や噛み合わせも考慮した治療を行い、患者様のご希望に合った審美治療を提案しています。 見た目の美しさだけでなく、他の歯との調和や噛み合わせも考慮した治療を行い、患者様のご希望に合った審美治療を提案しています。
審美歯科は、歯並びや歯を白くすることで、口元を美しく見せる治療を提供します。中島歯科医院では、見た目の美しさだけでなく、他の歯との調和や噛み合わせも考慮した治療を行い、患者様のご希望に合った審美治療を提案しています。

クリーニングは、歯科医や歯科衛生士が専用機器と薬剤を使い、歯に付着した食べ物の色素や歯垢、タバコのヤニを取り除く治療です。定期的なクリーニングで、歯の表面を清潔に保ち、口腔内の健康を維持できます。

また、ホワイトニングは、歯を削ることなく薬剤を使って歯を白くする方法です。特にご自宅で行える「ホームホワイトニング」をおすすめしています。専用のマウスピースに薬剤を塗布し、一定時間装着することで歯を白くすることができます。ホワイトニング効果は持続的ではないため、半年に一度の通院とメンテナンスが推奨されます。

さらに、審美歯科では、歯の土台や詰め物、かぶせ物に使用する材質にもこだわりがあります。オールセラミッククラウンやジルコニアクラウンは、天然歯に近い透明感を持ち、美しい仕上がりを実現します。また、セラミックインレーは、歯にぴったりと接着し、虫歯になりにくい特徴を持つ白い詰め物です。

中島歯科医院では、最新の技術と素材を使用し、患者様一人ひとりの美しい口元をサポートします。自信を持って笑顔を見せられるよう、最適な審美治療をご提供いたします。
口腔内や顎に関するさまざまな問題に対応する口腔外科
何か気になる症状があれば、ぜひご相談ください。※写真はイメージです。 何か気になる症状があれば、ぜひご相談ください。※写真はイメージです。
口腔外科は、親知らずの痛み、顎関節の症状、口腔内や顎の怪我、口腔内のできものや腫れ物、口腔粘膜の疾患、口腔がんなど、口腔内やその周囲の組織に関する疾患を専門に診察・治療する分野です。

親知らずは、20歳前後に生えてくる歯で、成長過程や生活習慣により生え方に問題が生じることがあります。生え方が悪い場合、歯磨きがしにくく、虫歯や炎症を引き起こすことがあります。特に虫歯になった親知らずは治療が難しく、再発しやすいため、抜歯が選択されることが多いです。中島歯科医院では、レントゲンで親知らずの状態を確認し、患者様と相談の上、抜歯が必要かどうかを判断します。

口腔内のできものについては、口内炎や口腔癌などさまざまな疾患が考えられます。口内炎は、通常1週間から10日程度で治りますが、痛みがひどく治癒が遅れる場合には、レーザー治療を行い、治癒を早めることができます。もし口内炎が2週間以上治らない場合や、しこりや腫れがある場合は、早期に受診することをおすすめします。口腔癌の兆候としては、赤くなった部分や出血、腫れ、白い斑点が現れることがあります。診察の結果、専門的な治療が必要な場合は、提携先の専門病院をご紹介します。

また、中島歯科医院ではインプラント治療は行っていませんが、インプラント治療をご希望の患者様には、提携病院をご紹介いたします。

口腔外科では、口腔内や顎に関するさまざまな問題に対応し、適切な治療を提供しています。何か気になる症状があれば、ぜひご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 20:30
14:30 ~ 17:30
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 中島歯科医院
所在地 〒245-0051 神奈川県 横浜市戸塚区 名瀬町779-36
最寄駅 戸塚駅 東口 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療
医院ID 36713
045-812-5064
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。