brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市南区  -  ひまわり歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-741-6482

ひまわり歯科クリニック

特徴: 自由診療
所在地
神奈川県 横浜市南区 共進町3-54-1 佐藤ビル1F-A
最寄駅
蒔田駅 3番出口 徒歩1分
【土曜日診療対応】【蒔田駅徒歩1分】小さなお子様からご高齢者まで幅広い年齢層の患者様に対応している歯科医院「ひまわり歯科クリニック」
①受付 ②待合室 ③診療室
①受付 ②待合室 ③診療室
①受付 ②待合室 ③診療室
出典:ひまわり歯科クリニック
①受付 ②待合室 ③診療室
ひまわり歯科クリニックは、小さなお子様からご高齢者まで幅広い年齢層の患者様に対応している歯科医院です。一般歯科治療はもちろん、矯正治療や歯科口腔外科など、専門的な治療も提供しており、患者様のニーズに合わせた総合的なケアが行われています。また、歯科衛生士が中心となり、歯周病のメンテナンスや虫歯のリスク管理といった予防処置にも力を入れており、予防的なアプローチにも対応しています。

院内では、十分な連携体制を整え、様々な症例に対応できる体制を確立しています。近隣の内科医院との連携も密で、他の専門医療機関との強固なネットワークもあり、患者様が必要とするあらゆる医療サービスへのアクセスが可能です。このため、患者様は安心して、幅広い健康に関する相談ができる窓口としても利用されています。

また、衛生面についても徹底した管理が行われており、使い捨て可能な物については患者様ごとに使い捨てを実施。使い捨てが難しい器具に関しては、専用の器械を使用して減菌・消毒を行い、感染予防対策に万全を期しています。

アクセスも良好で、蒔田駅の3番出口から徒歩1分の距離に位置し、通いやすい環境が整っています。どんなお悩みでも、まずはひまわり歯科クリニックにご相談ください。
得意な治療のこだわりポイント
予防とメンテナンスを重視し、患者様の歯の健康を守るために最適な治療を提供しています。 予防とメンテナンスを重視し、患者様の歯の健康を守るために最適な治療を提供しています。
歯周病は歯を支える歯茎や骨が炎症を起こし、進行すると最終的に歯を失う原因となる病気です。ひまわり歯科クリニックでは、患者様一人一人に合わせた段階的な治療を行い、歯の健康を長期的に維持するためのサポートをしています。

治療の最初のステップとして、ご自身によるプラークコントロールが重要です。現状のブラッシング方法を確認し、磨けていない部分を把握した上で、正しいブラッシング方法を学びます。これにより、お口の中の細菌を減少させ、歯周病を予防します。次に、専門家によるプラークコントロールが行われます。スケーリングやルートプレーニングで歯石や細菌を取り除き、歯根面を清潔に保つことができます。これにより、歯周病の進行を抑えることができます。必要に応じて、歯周外科的な処置も行います。

治療が終了した後も、メンテナンスが非常に重要です。治療で改善された状態を維持するためには、定期的な歯科医師のチェックと歯科衛生士によるPMTC(専門的なクリーニング)が欠かせません。これにより、歯周病の再発を防ぐことができます。最低でも半年に一度の定期的なチェックをお勧めしますが、進行した歯周病の治療を受けた患者様には、1~3ヶ月ごとの定期的な確認が推奨されます。

ひまわり歯科クリニックでは、予防とメンテナンスを重視し、患者様の歯の健康を守るために最適な治療を提供しています。
医院としての理念・方針
オートクレープ オートクレープ
横浜ひまわり歯科は、患者様一人一人のお口の中の状態に合わせた治療を提供することを理念としています。治療にあたっては、まず患者様の状態をしっかりと検査・診断し、その上で最適な治療を提案することを大切にしています。お口の健康を維持するために、患者様との信頼関係を築きながら、患者様のニーズに応じたケアを行っています。

治療においては、患者様にできるだけ痛みを感じさせないことを最優先にしています。麻酔を注射する際には、細い針を使用し、痛みを最小限に抑える方法で行います。また、麻酔の進行もゆっくり行い、痛みが少なくなるよう配慮していますので、安心して治療を受けていただけます。

さらに、一生自分の歯で過ごせるよう、予防治療にも力を入れています。歯と歯肉の病気は、放置すると進行し自然に治癒することはありません。虫歯や歯周病は感染症であり、歯を失う原因となるため、定期的な予防が重要です。当院では、患者様のお口の状態に合わせて、予防処置を提案し、「治すこと」と「未然に防ぐこと」を実現します。

また、患者様にとって負担の少ない治療を提供するため、保険内での治療にも対応しています。差し歯や入れ歯も保険内で行い、しっかりと噛める機能を回復することが可能です。もちろん、患者様の希望に応じて、より快適な噛み心地を提供する自由診療も提案しています。

横浜ひまわり歯科では、患者様一人一人のニーズに寄り添った治療を提供し、お口の健康を長期的にサポートしています。どんな些細な悩みでもお気軽にご相談いただければと思います。
院長について
▽略歴
2010年 東北大学歯学部卒業
2012年 東海大学歯学部付属病院 歯科口腔外科入局
2015年 東海大学歯学部付属病院 歯科口腔外科助教
2016年 山王大病院歯科口腔外科勤務
2023年 横浜市内歯科医院 院長・理事
2024年 ひまわり歯科院長就任
資格・講習会受講暦

2015年 日本口腔外科学会 認定医取得
2015年 日本口腔インプラント学会認定医講習会 受講
2017年 国際口腔インプラント学会 認定医取得
2019年 歯科医師臨床研修指導医 取得
2020年 嚥下機能評価研修会 受講
2021年 全国共通がん医科歯科連携講習会 受講
2021年 日本学校歯科医会「学校歯科医生涯研修制度」における基礎研修 受講
2021年 歯科特殊健康診断 歯科医師認定証 取得
2022年 令和2・3年度日本歯科医師会生涯研修事業 修了
進行度に応じて適切な治療を提供する一般歯科
患者様に最適な治療を提供し、健康な歯を守ります。 患者様に最適な治療を提供し、健康な歯を守ります。
虫歯は、歯垢(プラーク)に含まれる細菌が食べ物から栄養を取り、酸を作り出して歯を溶かすことで進行します。進行度に応じて治療方法が異なります。

初期の虫歯(初期齲蝕)は、歯の表面が溶け始めている状態で、フッ素入り歯磨き粉を使い、ホームケアを強化して再石灰化を促進します。エナメル質が溶け小さな穴が空いた「初期の虫歯」では、最小限に削り、白い詰め物で修復します。

虫歯が象牙質まで進行した場合、冷たいものや甘いものがしみることがあります。小さい場合は白い詰め物、大きい場合は金属の詰め物を使用します。さらに進行して神経に達した虫歯では、根管治療が必要となり、治療後に被せ物を製作します。

最も進行した「残根状態」では、抜歯が必要なことが多いですが、治療可能であれば根管治療を行い、歯を残すこともあります。

虫歯は早期に発見し治療することが重要です。ひまわり歯科クリニックでは、患者様に最適な治療を提供し、健康な歯を守ります。
親知らずの抜歯や顎関節症、口腔内の腫瘍など、さまざまな治療を提供する口腔外科
お口の中で気になる症状があれば、早期にご相談いただくことで、適切な治療を受けることができます。※写真はイメージです。 お口の中で気になる症状があれば、早期にご相談いただくことで、適切な治療を受けることができます。※写真はイメージです。
口腔外科は、お口の中やその周囲の疾患に対して外科的処置を中心に行う診療科で、親知らずの抜歯や顎関節症、口腔内の腫瘍など、さまざまな治療を提供しています。もしご不安な点があれば、お気軽にご相談ください。

治療内容としては、まず親知らずの抜歯が一般的です。親知らずは生え方によっては、難抜歯や埋伏歯となり、治療が必要な場合があります。正確な診断を基に、適切な方法で治療を行い、症例に応じた対応をしています。

口腔の炎症に関しては、歯が原因で炎症が起きることがあり、その場合は歯の治療が重要です。歯肉に炎症が生じ、細菌が感染することがありますので、原因となる歯の治療を行い、再発を防ぐことが大切です。歯以外が原因の口内炎も一般的で、舌や頬、唇に炎症が見られます。これらにも適切に対応しています。

また、口腔内の腫瘍や口腔癌も発生することがあります。しこりやただれが見られる場合には早期発見が重要で、適切な治療を行います。顎顔面の外傷に関しても、交通事故や転倒などによる顔面や歯の損傷に対応しており、早期治療を行うことで審美性や機能の回復が可能です。

さらに、親知らずは磨きにくいため虫歯になりやすい歯です。痛みが発生した場合、隣の歯に影響を与えることもあります。レントゲンを活用して正確な診断を行い、必要に応じて抜歯や適切な治療を提供しています。

お口の中で気になる症状があれば、早期にご相談いただくことで、適切な治療を受けることができます。
患者様一人一人の症状に合わせた治療を提供する顎関節症治療
もし顎に不調を感じた場合は、早めにご相談ください。※写真はイメージです。 もし顎に不調を感じた場合は、早めにご相談ください。※写真はイメージです。
顎関節症は、耳の前あたりにある顎関節に問題が生じることで痛みや不快感を引き起こす疾患です。顎関節は、食事や会話などの日常的な動作において重要な役割を果たしており、その機能が損なわれると様々な症状が現れます。顎関節症は、噛み合わせの不良や関節円盤(軟骨)を支える筋肉の緊張が原因で発症します。

この疾患の特徴的な症状には、口を開けたときに耳の前あたりで「カクッ」と音が鳴ること、口が開きにくくなること、そして口を開けたり閉じたりするときに顎が痛むことがあります。噛み合わせの不調や筋肉の緊張が原因で、関節円盤が正常に動かなくなることがあり、その結果、関節音や痛み、口の開閉が難しくなることがあります。生活習慣やストレス、姿勢の悪さなども、顎関節症を引き起こす要因として影響することがあります。

治療には、まず噛み合わせの調整や、顎を休ませることが重要です。これに加えて、筋肉の緊張を緩和するためのリラクゼーションや温熱療法、ストレッチなどが行われます。口の開け閉めの動作をスムーズにするためのエクササイズも治療の一部として有効です。進行した症状には、専門的な治療が必要な場合もあります。

顎関節症は、生活習慣やストレス、姿勢の悪さなど、さまざまな要因が影響するため、早期に治療を受けることが大切です。ひまわり歯科クリニックでは、患者様一人一人の症状に合わせた治療を提供し、顎関節症の改善をサポートしています。もし顎に不調を感じた場合は、早めにご相談ください。
患者様一人一人に合わせた美しい口元を作るための審美歯科
お口の健康と美しさを同時に追求し、自然で魅力的な笑顔を作り出すことが可能です。※写真はイメージです。 お口の健康と美しさを同時に追求し、自然で魅力的な笑顔を作り出すことが可能です。※写真はイメージです。
審美歯科は、美しさに焦点をあてた総合的な歯科治療です。単に歯をきれいにするだけではなく、虫歯や歯周病の治療をはじめとする通常の歯科治療に、「美しさ」という視点を加えた治療を行います。これにより、歯の機能回復を目指すとともに、見た目にも美しい口元を作り出すことができます。

審美歯科の治療には、ホワイトニングや歯の形を整えるセラミック治療、インプラント治療、矯正治療などが含まれます。これらの治療は、見た目だけでなく、患者様の自信を取り戻す手助けをすることができます。歯並びや歯の色にコンプレックスを感じている方にも、審美歯科は非常に効果的な選択肢です。

また、審美歯科では、患者様のご希望やライフスタイルに合わせた治療を提案します。お口の健康と美しさを同時に追求し、自然で魅力的な笑顔を作り出すことが可能です。

ご希望があれば、ぜひ審美歯科の治療をお申し出ください。ひまわり歯科クリニックでは、患者様一人一人に合わせた美しい口元を作るための治療を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ひまわり歯科クリニック
所在地 〒232-0015 神奈川県 横浜市南区 共進町3-54-1 佐藤ビル1F-A
最寄駅 蒔田駅 3番出口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 顎関節症治療
医院ID 36695
045-741-6482
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。

BESbswy