brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  京都府  -  舞鶴市  -  まつえ歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0773-75-0099

まつえ歯科クリニック

所在地
京都府 舞鶴市 七日市339-1
最寄駅
西舞鶴駅 東出口 車で4分
【舞鶴市西舞鶴】丁寧な説明と予防重視のまつえ歯科クリニック
①医院外観②診療室③駐車場
①医院外観②診療室③駐車場
①医院外観②診療室③駐車場
出典:まつえ歯科クリニック
①医院外観②診療室③駐車場
まつえ歯科クリニックは、京都府舞鶴市・西舞鶴エリアに位置し、「よく聞き、よく説明し、さまざまな可能性を考える」ことを大切にした歯科診療を行っています。

歯の治療はもちろん、患者様一人ひとりの生活の質の向上を目指し、予防の視点を重視した診療方針が特徴です。


初診では、問診や口腔内の各種検査、レントゲン撮影などを通じて現在の状況を丁寧に把握。

その上で、治療の内容や今後の流れについてしっかりと説明し、患者様と一緒に治療方針を決定していきます。

治療中も必要に応じてリスクや内容を都度共有しながら進めていくことで、安心感のある医療を提供しています。


むし歯や歯周病の再発リスクを抑えるため、治療後のメインテナンスや定期健診も重視。

「むし歯を治してはまた悪化する」という負の連鎖から抜け出すために、歯科医院との信頼関係を築きながら、長期的な口腔の健康維持を目指します。


同院では、「しっかり食べて、しっかり話せるお口に」を掲げ、地域の皆様の笑顔あふれる生活を支える存在として、日々診療にあたっています。
インプラント治療のこだわりポイント
患者様に合わせた丁寧な診断と、安全性に配慮したインプラント治療を行っています 患者様に合わせた丁寧な診断と、安全性に配慮したインプラント治療を行っています
まつえ歯科クリニックでは、歯を失ってしまった方に対し、見た目と機能の両面から生活の質を高める「インプラント治療」に注力しています。

歯を失うと、食事がしづらくなったり、発音に影響が出たりするだけでなく、見た目の印象や自信にも関わってきます。

そうした悩みに寄り添い、一人ひとりに最適な治療法を提案することが大切だと考えています。


インプラントは、顎の骨に人工の歯根を埋め込み、そこにクラウンやブリッジを装着する治療法です。

入れ歯やブリッジと比べて噛み心地や見た目が自然で、違和感が少ない点が大きな特長です。

しかしながら、手術を伴うため安全性や衛生管理が非常に重要となります。


同院では術前の診断にしっかりと時間をかけ、患者様の骨の状態や全身の健康状態を踏まえて判断を行うとのことです。

治療前には治療の流れやリスク・注意点についても丁寧に説明し、納得のいく選択をしていただけるよう心がけています。


地域密着型のクリニックとして、治療後のメインテナンスやアフターフォローにも力を入れ、長く安心して使い続けられるインプラント治療を目指しています。
医院としての理念・方針
患者様にしっかりと向き合い、丁寧な説明と納得のいく治療を大切にしています 患者様にしっかりと向き合い、丁寧な説明と納得のいく治療を大切にしています
まつえ歯科クリニックの理念は、「よく聞き、よく説明し、さまざまな可能性を考える」ことにあります。

歯科医療は、単に痛みを取り除くためだけでなく、患者様の健康や生活の質を高めるために存在するものです。

初診時のカウンセリングや検査には時間をかけ、患者様の声にしっかり耳を傾けたうえで治療方針を一緒に考えていくスタイルをとっています。


むし歯や歯周病の治療だけにとどまらず、その再発を防ぐための予防や定期的なメインテナンスにも力を入れています。

治療のたびに歯を削るのではなく、できるだけ歯を守り、長く健康な口腔状態を維持できるようサポートすることが目標です。


患者様が「なにを目的に、どんなゴールを目指すのか」を共有し、最善の治療法を一緒に選択するという姿勢も大切にしています。

すべての方が安心して通院できるよう、わかりやすく丁寧な説明、快適な診療環境、そして信頼関係の構築を重視している点が、同院の大きな特徴です。
院長について
▽略歴
明海大学歯学部歯学科卒業
明海大学付属PDI歯科診療所にて勤務
平成18年 まつえ歯科クリニック開設
歯周病治療:将来の歯の健康を守るために
※画像はイメージです ※画像はイメージです
まつえ歯科クリニックでは、歯周病の治療と予防に力を入れています。

歯周病は初期段階では自覚症状がほとんどなく、気付かないうちに進行してしまうことが多い病気です。

歯ぐきの腫れや出血から始まり、放置すると歯を支える骨にまで影響を及ぼし、最終的には歯の喪失にもつながりかねません。


このようなリスクに対応するため、まずは歯石やプラークの除去といった基本的なクリーニングを丁寧に実施。

そのうえで、歯周ポケットの深さや出血の有無などをチェックし、症状に応じた処置を進めていきます。

中等度以上に進行している場合には、より専門的な処置を行い、進行を抑えることを目指します。


治療を終えた後も定期的な検診とメインテナンスを通じて再発のリスクを管理していく方針です。

患者様が長く自分の歯で噛むことができるよう、歯周病治療はもちろん、生活習慣やブラッシング方法へのアドバイスも行っています。


一人ひとりの状況に合わせたアプローチにより、ただ治療するだけでなく、その後の健康維持まで見据えた歯周病ケアを提供しています。
予防治療:繰り返さないための一歩先のサポート
※画像はイメージです ※画像はイメージです
まつえ歯科クリニックでは、「悪くなってから通う」歯科医療から、「悪くならないために通う」予防中心の医療を実践しています。

むし歯や歯周病など、多くの口腔トラブルは日々のケアや定期的なチェックで防ぐことができるものです。

そのため、治療の完了はゴールではなく、予防のスタートと位置づけています。


具体的には、治療が終了した患者様に対し、それぞれのリスクや生活習慣に合わせたメインテナンス計画を立案。

定期検診の時期が来ればお知らせを行い、歯石の除去やブラッシング状況の確認、必要に応じたクリーニングなどを行います。

むし歯になりやすい食生活や磨き残しの傾向がある場合には、日常生活への具体的なアドバイスも提供します。


「治療してもまた悪くなる」という負のサイクルから脱却するには、医院と患者様の間に信頼と継続的な関係が不可欠です。

そのためにも、丁寧な説明と納得のいくプランを心がけ、一人ひとりの健康維持を全力で支えています。


予防は見えにくい努力ですが、将来的な治療の負担を軽減し、快適な毎日を送るための大切な投資です。
小児歯科:将来を見据えたやさしい診療
※画像はイメージです ※画像はイメージです
まつえ歯科クリニックでは、小児歯科にも丁寧に取り組んでいます。

子どもの頃に受ける歯科治療の体験は、その後の歯に対する意識や通院習慣に大きな影響を与えるため、無理なく、安心して通えることが何よりも大切です。


初めての歯科通院では、まずは診療室やスタッフの雰囲気に慣れてもらうことからスタート。

必要があれば、初回は治療をせずに器具の説明やお口の状態を一緒に確認するだけで終えるなど、お子様の様子に合わせた柔軟な対応を行っています。


むし歯の治療だけでなく、生え変わりの経過観察やフッ素塗布、シーラント処置など、むし歯の予防にも注力。

日頃のブラッシングが上手にできているか、おやつの内容や時間などの生活習慣も含めて、保護者の方と一緒に見直していく姿勢が特徴です。


「歯医者が怖いところではなく、行けば安心できる場所」と感じてもらうことで、将来的な口腔トラブルのリスクを大きく下げることができます。

地域に根ざした診療で、お子様の健康な成長をしっかりとサポートしています。
有床義歯:噛む力と快適さを両立するために
※画像はイメージです ※画像はイメージです
歯を失った後の選択肢のひとつとして、多くの患者様に利用されている有床義歯(入れ歯)。

まつえ歯科クリニックでは、見た目の自然さだけでなく、しっかり噛めることや違和感の少なさといった「使い心地」にもこだわって製作・調整を行っています。


入れ歯に対して「ずれやすい」「痛みが出る」「噛みにくい」といった悩みを抱える方は少なくありません。

そのため、製作時にはお口の中の状態を丁寧に確認し、細やかな調整を重ねることが欠かせません。

使用中に違和感が出た場合もすぐに相談できる体制が整っており、装着後のアフターフォローにも力を入れています。


部分入れ歯、総入れ歯ともに対応しており、金属床義歯などの選択肢についてもご希望に応じて相談が可能です。

入れ歯を検討している方、現在の入れ歯に満足していない方、どちらのケースにも対応し、患者様の生活の質をしっかり支えるための治療を行っています。

単に「歯を補う」だけでなく、「ふたたびしっかり噛める生活」を目指して、同院では日々診療にあたっています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 19:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 まつえ歯科クリニック
所在地 〒624-0822 京都府 舞鶴市 七日市339-1
最寄駅 西舞鶴駅 東出口 車で4分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療
医院ID 36662
0773-75-0099
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。