brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市戸塚区  -  ツツミデンタルスタジオ東戸塚~Cozy~
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-829-0271

ツツミデンタルスタジオ東戸塚~Cozy~

得意治療: 歯周病治療
特徴: 自由診療
所在地
神奈川県 横浜市戸塚区 川上町464-13
最寄駅
東戸塚駅 西口 徒歩15分
【土曜日診療対応】【東戸塚駅徒歩15分】患者様の立場に立った、親身で安心感のある治療を提供する「ツツミデンタルスタジオ東戸塚~Cozy~」
①診療室 ②受付 ③治療器具
①診療室 ②受付 ③治療器具
①診療室 ②受付 ③治療器具
出典:ツツミデンタルスタジオ東戸塚~Cozy~
①診療室 ②受付 ③治療器具
横浜市戸塚区にある「ツツミデンタルスタジオ東戸塚~Cozy~」は、日本歯周病学会認定の歯周病専門医が在籍する信頼の歯科医院です。インプラント治療やホワイトニング、歯周病治療など、幅広い歯科治療を提供しており、患者様一人ひとりに最適な治療法を提案しています。

医院では、患者様のお話を丁寧に伺い、納得のいく形で治療を進めていきます。そのため、地域住民だけでなく、横浜市内をはじめ、広範囲から患者様が通院されています。特に歯周病治療には力を入れており、専門医による治療で安心して治療を受けることができます。

また、インプラント治療やホワイトニングなど、審美的な治療にも対応しており、患者様の笑顔をサポートしています。治療内容については、どんなことでも気軽に相談できる環境が整っており、初めての方でも安心して来院できます。

「ツツミデンタルスタジオ東戸塚~Cozy~」は、東戸塚駅から徒歩15分の場所に位置し、アクセスも良好です。歯に関するお悩みがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
歯周病治療のこだわりポイント
歯周病の予防や治療に力を入れており、患者様一人ひとりに適した治療法を提案しています。 歯周病の予防や治療に力を入れており、患者様一人ひとりに適した治療法を提案しています。
歯周病は、歯を支える歯ぐきや周囲の組織に影響を与える病気で、進行すると歯がぐらつき、最終的には抜けてしまうことがあります。日本人が歯を失う主な原因とされ、厚生労働省の調査では、歯周病の予備軍が10人に7人という高い割合で存在していることが明らかになっています。

歯周病の治療において最も重要なのは、プラークコントロールです。毎日の歯磨きに加えて、歯間ブラシやデンタルフロスを使用し、歯と歯の間に残ったプラークをしっかり取り除くことが基本となります。歯ぐきの出血や腫れがひどくなる前に、抗菌薬を使用して症状を改善することもあります。

予防のためには、食後の歯磨き習慣をしっかりと身につけることが大切です。正しいブラッシングを行い、歯周ポケットが深くならないようにケアをしましょう。また、規則正しい生活や食生活の改善、喫煙の習慣を見直すことで、歯周病の進行を防ぐことができます。さらに、義歯を使用している方は、清潔を保つことが予防に重要です。

「ツツミデンタルスタジオ東戸塚~Cozy~」では、歯周病の予防や治療に力を入れており、患者様一人ひとりに適した治療法を提案しています。歯周病に関するお悩みがある方は、どうぞお気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針
患者様がリラックスできるような環境づくりに力を入れており、治療を受ける際の不安や緊張を和らげることを大切にしています。※写真はイメージです。 患者様がリラックスできるような環境づくりに力を入れており、治療を受ける際の不安や緊張を和らげることを大切にしています。※写真はイメージです。
「ツツミデンタルスタジオ東戸塚~Cozy~」の名称に込められた「Cozy」とは、打ち解けた、親しみやすいという意味を持ちます。この理念を基に、ツツミデンタルスタジオ東戸塚~Cozy~では患者様がリラックスできるような環境づくりに力を入れており、治療を受ける際の不安や緊張を和らげることを大切にしています。

ツツミデンタルスタジオ東戸塚~Cozy~では、痛みや違和感など、患者様の声に耳を傾け、丁寧にカウンセリングを行います。診断結果や治療内容については、十分にご説明し、患者様が納得した上で治療を進めます。また、治療が必要かどうか、経過観察で済むかどうかといった判断も、患者様一人ひとりの状況に応じて適切に行います。これにより、患者様は安心感を持って治療を受けられるとともに、心身ともにリラックスできる治療環境が提供されています。

歯に関するお悩みをお持ちの方は、どうぞお気軽に「ツツミデンタルスタジオ東戸塚~Cozy~」にご相談ください。患者様の立場に立った、親身で安心感のある治療をお約束します。
院長について
院長の堤 弘治
院長の堤 弘治
▽略歴
1991年 神奈川歯科大学歯学部卒業

1991年 神奈川歯科大学歯周病学講座 研究生

1992年 神奈川歯科大学歯周病学講座入局 助手

1999年 日本歯周病学会認定 歯周病専門医

2003年 神奈川歯科大学インプラント科併任

2005年 ツツミデンタルスタジオ東戸塚~Cozy~、開院

2006年~ 神奈川歯科大学歯周病学講座 非常勤講師
患者様の生活の質を大きく向上させるインプラント治療
食事や会話が自然にできるようになり、日常生活における多くの利点を提供します。 食事や会話が自然にできるようになり、日常生活における多くの利点を提供します。
インプラント治療は、失った歯の代わりに人工の歯根をあごの骨に埋め込み、その上に人工歯を取り付ける治療法です。これにより、固定式の入れ歯(ブリッジ)を使用し、元の自分の歯のように食事ができるようになります。インプラントは歯科治療に限らず、骨折治療や人工関節などにも応用されており、その適応範囲は非常に広いことが特徴です。

インプラントに使用される素材は体に優しく、無刺激で体に自然に馴染む性質を持っています。そのため、臓器移植のような拒絶反応や免疫的な問題が発生する心配はほとんどありません。また、感染のリスクも低く、安全に治療を受けることができます。

この治療は、入れ歯の不快感に悩む方や、入れ歯による発音の問題を抱えている方、または職業的に入れ歯では支障が出る方に特におすすめです。さらに、事故などで歯を失った方にも有効な治療法です。インプラント治療は、見た目と機能性の両方に優れており、患者様の生活の質を大きく向上させることができます。食事や会話が自然にできるようになり、日常生活における多くの利点を提供します。興味がある方は、ぜひ「ツツミデンタルスタジオ東戸塚~Cozy~」にご相談ください。
歯にしみ込んだ着色物質を分解することで歯を白くするホワイトニング治療
美しい白い歯を手に入れたい方は、ホワイトニング治療を検討してみてください。 美しい白い歯を手に入れたい方は、ホワイトニング治療を検討してみてください。
ホワイトニングは、歯にしみ込んだ着色物質を分解することで歯を白くする方法です。歯への負担が少なく、安全性が高いため、美しい歯を手に入れたい方に最適な治療法です。ホワイトニングは、歯を「白く塗り替える」ものではなく、着色物質を分解して元の白さを取り戻します。

歯の着色は、タバコのヤニやコーヒー、お茶などが原因となります。これを防ぐためには、歯磨きを習慣づけることが重要です。

ホワイトニングには、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、自宅で行う「ホームホワイトニング」の2種類があります。オフィスホワイトニングは、短時間で歯を白くする方法ですが、定期的なメンテナンスが必要です。一方、ホームホワイトニングは、時間をかけて歯を白くする方法で、効果が長持ちしますが、少し時間がかかります。

どちらも自分のライフスタイルに合わせて選べる方法です。美しい白い歯を手に入れたい方は、ホワイトニング治療を検討してみてください。
一生ご自身の歯で健康に過ごすことが可能になる予防歯科
歯のクリーニングは、毎日の歯磨きでは落としきれない汚れを取り除くために重要です。 歯のクリーニングは、毎日の歯磨きでは落としきれない汚れを取り除くために重要です。
予防歯科は、歯が痛くなってから治療を受けるのではなく、定期的な検診を通じて虫歯や歯周病になる前に予防を行うことが重要です。予防の基本は日々のケア、特に歯磨きです。しかし、歯磨きだけではすべての汚れを取りきれないため、歯科医院での正しいブラッシング指導や歯石除去、PMTC(専門的な歯のクリーニング)、フッ素塗布などでさらに予防効果を高めることができます。これにより、一生ご自身の歯で健康に過ごすことが可能になります。

歯のクリーニングは、毎日の歯磨きでは落としきれない汚れを取り除くために重要です。一般的に歯磨きで磨き残しがあり、その割合は全体の10~20%にも及びます。歯科医院で行うクリーニングでは、特別な器具を使用して、プロの技術で歯の汚れを徹底的に取り除きます。虫歯や歯周病の予防にも効果的で、定期的にクリーニングを受けることをおすすめします。

また、予防先進国では定期検診が広く普及しており、スウェーデンやフィンランド、アメリカでは定期検診率が80~90%に達しています。それに対して、日本の定期検診率はわずか2%と低く、高齢者の残存歯数も少ないのが現状です。虫歯や歯周病の治療が終わった後も、安心はできません。患者様の口腔状態によって異なりますが、3~4ヶ月に1回の定期検診を受けることで、予防と早期発見が可能となり、より健康な歯を維持できます。
お子様が健康な歯を長く保てるようサポートする小児歯科
女性の医師も在籍しており、お子様がリラックスできるよう配慮した治療を行っています。 女性の医師も在籍しており、お子様がリラックスできるよう配慮した治療を行っています。
小児歯科では、お子様の歯の健康を守るために、特に生えたばかりの歯が虫歯になりやすいことに注意が必要です。乳歯は永久歯に比べて歯質が柔らかく、虫歯が進行しやすいため、早期に適切な予防対策を講じることが大切です。食生活や歯磨きの習慣を正しく身につけ、虫歯を作らないようにすることが基本となります。また、お子様の歯の治療に対して不安や恐怖を感じることがありますが、当歯科医院では女性の医師も在籍しており、お子様がリラックスできるよう配慮した治療を行っています。このような環境で治療を受けることで、お子様の不安を和らげ、安心して治療に臨むことができます。

お子様の虫歯予防には、いくつかの有効な方法があります。まず、フッ素塗布です。フッ素を歯に塗布することによって、歯の表面を強化し、虫歯の原因となる酸に対する耐性を高めます。これにより、虫歯を予防する効果が期待できます。次に、シーラントという予防方法があります。シーラントは、歯の溝に樹脂を塗り込み、虫歯が発生しやすい部分を保護します。これにより、歯の溝に食べ物や汚れが溜まりにくくなり、虫歯を防ぐことができます。

お子様の歯の健康を守るためには、これらの予防法を取り入れるとともに、定期的な歯科検診が欠かせません。歯科医院での定期的なチェックにより、虫歯や歯周病を早期に発見し、適切な処置をすることが可能になります。日々のケアと合わせて、予防歯科の取り組みを行うことで、お子様が健康な歯を長く保てるようサポートします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:30
14:30 ~ 18:30
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ツツミデンタルスタジオ東戸塚~Cozy~
所在地 〒244-0805 神奈川県 横浜市戸塚区 川上町464-13
最寄駅 東戸塚駅 西口 徒歩15分
診療内容 歯周病治療 / 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 36645
045-829-0271
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。