【土曜日診療対応】【弘明寺駅徒歩1分】地域密着型の歯科医療を提供し、地域の皆様との信頼関係を大切にする「弘明寺デンタルクリニック」
弘明寺デンタルクリニックは、横浜市南区の京急本線「弘明寺駅」から徒歩1分という便利な立地にあり、アクセスが非常に良好です。平日だけでなく、土曜日も17時30分まで診療しており、忙しい方にも配慮されています。お仕事帰りや休日に合わせてご予約ができ、お子様からご年配の方まで、さまざまな年代の方々が通いやすい歯科医院です。
院内は完全にバリアフリー設計となっており、ベビーカーや車椅子での来院も問題ありません。患者様にとって快適で安心できる環境を提供することを大切にしており、居心地の良さを追求した空間づくりが特徴です。季節の花々を飾った生け花や、アロマを活用した癒しの空間が、リラックスできる雰囲気を演出しています。また、アンティークな雰囲気の院内は、歯科医院とは思えないほど和やかで落ち着いた空間を提供しています。
「歯医者は痛い」「怖い」といったネガティブなイメージを少しでも払拭できるよう、患者様がリラックスして治療を受けられる環境作りに力を入れている弘明寺デンタルクリニックは、地域のホームドクターとして信頼されています。カウンセリングを重視した診療を行っており、患者様一人一人のニーズに合わせた治療が提供されています。どんな些細なことでも、気軽に相談できる雰囲気作りを大切にしている医院です。
院内は完全にバリアフリー設計となっており、ベビーカーや車椅子での来院も問題ありません。患者様にとって快適で安心できる環境を提供することを大切にしており、居心地の良さを追求した空間づくりが特徴です。季節の花々を飾った生け花や、アロマを活用した癒しの空間が、リラックスできる雰囲気を演出しています。また、アンティークな雰囲気の院内は、歯科医院とは思えないほど和やかで落ち着いた空間を提供しています。
「歯医者は痛い」「怖い」といったネガティブなイメージを少しでも払拭できるよう、患者様がリラックスして治療を受けられる環境作りに力を入れている弘明寺デンタルクリニックは、地域のホームドクターとして信頼されています。カウンセリングを重視した診療を行っており、患者様一人一人のニーズに合わせた治療が提供されています。どんな些細なことでも、気軽に相談できる雰囲気作りを大切にしている医院です。
有床義歯のこだわりポイント

日常的に使用していた歯を失った場合、それを補う治療法として入れ歯(義歯)が選ばれます。入れ歯には部分入れ歯と総入れ歯があり、それぞれの状況に応じて使用されます。部分入れ歯は一部の歯を補うもので、会話のしやすさや留め具による歯への負担が課題です。総入れ歯はすべての歯を失った場合に使用され、現在ではより自然な咬み合わせが実現されています。
入れ歯には健康保険が適用されるものと自費診療のものがあり、保険適用の入れ歯はレジン素材で作られ、治療費が安く済むものの、金属製の留め具や厚みが気になることがあります。一方、自費診療の入れ歯はセラミックや金属などの素材が選べ、見た目や温度感覚がより自然になりますが、費用は高めです。
代表的な種類として、レジン床義歯は安価で治療が可能ですが厚みがあり違和感があることがあります。金属床義歯は薄くて自然な装着感がありますが、健康保険は適用されません。ノンクラスプデンチャーは金属製の留め具を使わないため、目立たず、歯ぐきへの負担も少ないものの、治療費が割高です。マグネットデンチャーは磁力で固定され、自然な仕上がりになりますが、こちらも自費診療となります。
入れ歯治療は、見た目や機能性、費用などを考慮して選ぶことが大切です。自分に合った治療方法を選び、快適な生活を取り戻しましょう。
入れ歯には健康保険が適用されるものと自費診療のものがあり、保険適用の入れ歯はレジン素材で作られ、治療費が安く済むものの、金属製の留め具や厚みが気になることがあります。一方、自費診療の入れ歯はセラミックや金属などの素材が選べ、見た目や温度感覚がより自然になりますが、費用は高めです。
代表的な種類として、レジン床義歯は安価で治療が可能ですが厚みがあり違和感があることがあります。金属床義歯は薄くて自然な装着感がありますが、健康保険は適用されません。ノンクラスプデンチャーは金属製の留め具を使わないため、目立たず、歯ぐきへの負担も少ないものの、治療費が割高です。マグネットデンチャーは磁力で固定され、自然な仕上がりになりますが、こちらも自費診療となります。
入れ歯治療は、見た目や機能性、費用などを考慮して選ぶことが大切です。自分に合った治療方法を選び、快適な生活を取り戻しましょう。
医院としての理念・方針

弘明寺デンタルクリニックは、地域密着型の歯科医療を提供し、地域の皆様との信頼関係を大切にしています。患者様が気軽に相談できる環境を整えるため、院内には個別のカウンセリングルームを完備しています。カウンセリングを重視した診療を行い、患者様一人一人のニーズに合った治療を提供しています。
治療においては、歯の寿命を縮めないために「なるべく痛くない・削らない・抜かない」を基本方針とし、歯をできる限り残す治療を行っています。お口全体を診る包括的な治療を実施し、主訴だけではなく、お口の健康全体を考えたアプローチを行っています。
また、予防にも力を入れています。歯の病気を治療するのではなく、病気になる前に予防することが最も重要だと考え、定期検診を推奨しています。むし歯や歯周病の予防を中心にサポートし、患者様がいつまでも健康的な口元を維持できるよう努めています。
最新の医療機器と治療技術を導入し、高度な歯科医療にも対応しています。自費診療にも対応できる設備を整え、常に最先端の治療を提供できるよう取り組んでいます。さらに、スタッフ教育にも力を入れており、患者様に信頼されるよう、全スタッフが日々向上心を持って対応しています。スタッフの印象や対応が患者様の満足度に大きな影響を与えるため、患者様にとって快適な診療体験を提供しています。
お子様の治療にも特化しており、子供好きなスタッフがやさしく対応します。お子様が不安を感じることなく治療を受けられるよう、医師もお子様と同じ目線で接し、分かりやすい説明と優しい処置を行っています。弘明寺デンタルクリニックは、地域のホームドクターとして、安心して通える歯科医院を目指し、患者様の健康をサポートしています。
治療においては、歯の寿命を縮めないために「なるべく痛くない・削らない・抜かない」を基本方針とし、歯をできる限り残す治療を行っています。お口全体を診る包括的な治療を実施し、主訴だけではなく、お口の健康全体を考えたアプローチを行っています。
また、予防にも力を入れています。歯の病気を治療するのではなく、病気になる前に予防することが最も重要だと考え、定期検診を推奨しています。むし歯や歯周病の予防を中心にサポートし、患者様がいつまでも健康的な口元を維持できるよう努めています。
最新の医療機器と治療技術を導入し、高度な歯科医療にも対応しています。自費診療にも対応できる設備を整え、常に最先端の治療を提供できるよう取り組んでいます。さらに、スタッフ教育にも力を入れており、患者様に信頼されるよう、全スタッフが日々向上心を持って対応しています。スタッフの印象や対応が患者様の満足度に大きな影響を与えるため、患者様にとって快適な診療体験を提供しています。
お子様の治療にも特化しており、子供好きなスタッフがやさしく対応します。お子様が不安を感じることなく治療を受けられるよう、医師もお子様と同じ目線で接し、分かりやすい説明と優しい処置を行っています。弘明寺デンタルクリニックは、地域のホームドクターとして、安心して通える歯科医院を目指し、患者様の健康をサポートしています。
院長について

▽略歴
平成19年3月神奈川歯科大学 卒業平成23年9月弘明寺デンタルクリニック 開業
SJCDベーシックコース 修了
カルシテックインプラントコース 修了
平成27年12月医療法人社団 明成会 設立
平成19年3月神奈川歯科大学 卒業平成23年9月弘明寺デンタルクリニック 開業
SJCDベーシックコース 修了
カルシテックインプラントコース 修了
平成27年12月医療法人社団 明成会 設立
抜歯を避けることができ、歯を保存することが可能になる根管治療

根管治療は、歯の神経や血管が通っている歯の根の中に感染した部分を取り除き、洗浄・殺菌した後、薬剤を充填する治療です。むし歯が進行し、歯の神経を取らなければならない場合や、歯の根の先に膿がたまっている場合に行われます。適切な根管治療を行うことで、抜歯を避けることができ、歯を保存することが可能になります。
根管治療は非常に高度な技術を要します。根管内は細く、曲がりくねったトンネル状になっているため、肉眼では見えにくく、完全に細菌を取り除き、隙間なく薬剤を充填することが難しいです。このため、治療には高い技術と豊富な経験が求められます。弘明寺デンタルクリニックでは、経験豊富な医師が担当し、丁寧かつ確実な治療を行っていますので、安心してお任せいただけます。
また、根管治療は痛みを伴うことがあるため、患者様の負担を軽減するために浸潤麻酔を行ってから治療を行います。これにより、治療中の不快感を最小限に抑え、リラックスして治療を受けることができます。大切な歯を残すために、確かな技術と細やかな配慮をもって、根管治療を行っています。
根管治療は非常に高度な技術を要します。根管内は細く、曲がりくねったトンネル状になっているため、肉眼では見えにくく、完全に細菌を取り除き、隙間なく薬剤を充填することが難しいです。このため、治療には高い技術と豊富な経験が求められます。弘明寺デンタルクリニックでは、経験豊富な医師が担当し、丁寧かつ確実な治療を行っていますので、安心してお任せいただけます。
また、根管治療は痛みを伴うことがあるため、患者様の負担を軽減するために浸潤麻酔を行ってから治療を行います。これにより、治療中の不快感を最小限に抑え、リラックスして治療を受けることができます。大切な歯を残すために、確かな技術と細やかな配慮をもって、根管治療を行っています。
生涯自分の歯を使い続けるための予防歯科

歯の健康を守り、生涯自分の歯を使い続けるためには予防が重要です。むし歯や歯周病を未然に防ぎ、治療によるダメージを避けるために、定期的な予防歯科の受診が不可欠です。
弘明寺デンタルクリニックでは、患者様一人ひとりに専任の歯科衛生士を担当させる「担当衛生士制」を採用しています。このシステムにより、担当衛生士が患者様の口腔内の状態を詳細に把握し、微細な変化にも迅速に対応することができます。
予防歯科のメリットは、むし歯や歯周病を未然に防ぎ、早期治療が可能になることです。さらに、予防にかかる費用は治療費よりも安く、痛みを伴う治療を避けることができます。弘明寺デンタルクリニックでは、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)やプラーク染め出し、カリエスリスク診断を通じて、効果的な予防を行います。また、ブラッシング指導やフッ素塗布を行い、歯の健康を守ります。
定期的な予防歯科の受診で、健康な歯を維持し、痛みを避けるための最善の方法を取りましょう。
弘明寺デンタルクリニックでは、患者様一人ひとりに専任の歯科衛生士を担当させる「担当衛生士制」を採用しています。このシステムにより、担当衛生士が患者様の口腔内の状態を詳細に把握し、微細な変化にも迅速に対応することができます。
予防歯科のメリットは、むし歯や歯周病を未然に防ぎ、早期治療が可能になることです。さらに、予防にかかる費用は治療費よりも安く、痛みを伴う治療を避けることができます。弘明寺デンタルクリニックでは、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)やプラーク染め出し、カリエスリスク診断を通じて、効果的な予防を行います。また、ブラッシング指導やフッ素塗布を行い、歯の健康を守ります。
定期的な予防歯科の受診で、健康な歯を維持し、痛みを避けるための最善の方法を取りましょう。
進行段階に応じて適切に提供する歯周病治療

歯周病は歯周病菌が歯ぐきに炎症を引き起こし、進行すると顎の骨を溶かして歯が抜け落ちることもあります。初期段階では痛みがほとんどないため、気づかないうちに進行することが多いです。実際、日本人成人の約80%が歯周病にかかっているか予備軍と言われています。ブラッシング時の出血や歯ぐきの腫れが見られる場合は、早めに歯科で検診を受けましょう。
歯周病の原因はプラークで、歯と歯ぐきの間にたまったプラークが歯石となり、歯周病菌が毒素を出すことで炎症が起こります。また、咬み合わせが悪い場合も進行しやすくなります。歯周病はお口の健康だけでなく、糖尿病や心臓病、肺炎、早産など、全身の健康にも影響を及ぼします。
歯周病は進行段階に応じて症状が異なり、軽度では出血や腫れが見られ、中度では歯がグラつき、重度では顎の骨が破壊され歯が抜け落ちます。治療には、プラークや歯石を除去するスケーリングやルートプレーニング、歯周ポケットの深い部分を掻き出す手術、さらには再生療法が行われます。
早期の発見と治療が重要です。定期的な歯科検診で歯周病を予防しましょう。
歯周病の原因はプラークで、歯と歯ぐきの間にたまったプラークが歯石となり、歯周病菌が毒素を出すことで炎症が起こります。また、咬み合わせが悪い場合も進行しやすくなります。歯周病はお口の健康だけでなく、糖尿病や心臓病、肺炎、早産など、全身の健康にも影響を及ぼします。
歯周病は進行段階に応じて症状が異なり、軽度では出血や腫れが見られ、中度では歯がグラつき、重度では顎の骨が破壊され歯が抜け落ちます。治療には、プラークや歯石を除去するスケーリングやルートプレーニング、歯周ポケットの深い部分を掻き出す手術、さらには再生療法が行われます。
早期の発見と治療が重要です。定期的な歯科検診で歯周病を予防しましょう。
本物の歯に近い見た目と咬み心地を取り戻すインプラント治療

インプラントは、歯を失った部分にチタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を取り付ける治療法です。この方法により、本物の歯に近い見た目と咬み心地を取り戻すことができます。インプラント治療は、歯の機能を回復するための優れた方法として広く用いられています。
インプラントの最大のメリットは、見た目と咬み心地が本物の歯に非常に近いことです。人工歯根を埋め込むことで、残っている他の歯を削ったり支えにしたりする必要がないため、健康な歯に負担をかけることなく治療が行えます。また、インプラントは非常に強固で、長期間にわたって安定した咬み心地を提供します。
一方、インプラント治療にはいくつかのデメリットもあります。人工歯根を埋め込むための外科手術が必要であり、これには一定の治療期間がかかります。さらに、インプラント治療は保険適用外のため、治療費が高額になることが多い点も注意が必要です。
インプラント治療は、失った歯を回復するための優れた選択肢ですが、治療には慎重な計画と専門的な技術が求められます。自分の歯のような自然な咬み心地を取り戻したい方には、非常に効果的な治療法と言えるでしょう。
インプラントの最大のメリットは、見た目と咬み心地が本物の歯に非常に近いことです。人工歯根を埋め込むことで、残っている他の歯を削ったり支えにしたりする必要がないため、健康な歯に負担をかけることなく治療が行えます。また、インプラントは非常に強固で、長期間にわたって安定した咬み心地を提供します。
一方、インプラント治療にはいくつかのデメリットもあります。人工歯根を埋め込むための外科手術が必要であり、これには一定の治療期間がかかります。さらに、インプラント治療は保険適用外のため、治療費が高額になることが多い点も注意が必要です。
インプラント治療は、失った歯を回復するための優れた選択肢ですが、治療には慎重な計画と専門的な技術が求められます。自分の歯のような自然な咬み心地を取り戻したい方には、非常に効果的な治療法と言えるでしょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 18:00 | |||||||
09:30 ~ 12:30 | |||||||
13:30 ~ 17:30 |
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 弘明寺デンタルクリニック |
所在地 | 〒232-0055 神奈川県 横浜市南区 中島町4-85-11 アイボリーコート1F |
最寄駅 | 弘明寺駅 2B出口 徒歩1分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 36583 |