brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市中区  -  南山手グラン歯科・こども歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-264-8682

南山手グラン歯科・こども歯科

得意治療: 小児歯科
所在地
神奈川県 横浜市中区 滝之上139 パークハイツ101
最寄駅
根岸駅 徒歩15分
【土日診療対応】【駐車場完備】患者様のライフスタイルやご希望を尊重し、ひとりひとりに合ったベストな方法を提案する「南山手グラン歯科・こども歯科」
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
出典:南山手グラン歯科・こども歯科
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
南山手グラン歯科・こども歯科は、丁寧でわかりやすい説明と的確な治療を提供する歯科医院です。院長は東京医科歯科大学病院に長年勤務し、被せ物や入れ歯、噛み合わせの治療に精通しています。また、身体の健康にも配慮しながら、患者様一人ひとりに最適な治療を行っています。お子様には小児歯科専門の女医が在籍し、虫歯治療だけでなく、予防にも力を入れており、安心して治療を受けられる環境が整っています。

最新の設備を整え、精密で痛みの少ない治療を提供しています。歯科用CTやマイクロスコープを活用し、できる限り削らず抜かない治療を実現。的確な検査と診断に基づいて、患者様の負担を軽減し、最適な治療方法を提案します。

さらに、土曜日・日曜日も診療を行い、通いやすい診療時間を提供しています。駐車場も完備しており、バリアフリー設計により、車椅子の方も安心して通院できます。また、目の前には大きな公園駐車場があり、遠方からでも通いやすい立地です。

感染対策にも力を入れており、治療器具は患者様ごとに交換し、衛生面にも十分配慮しています。最新の歯科用チェアや機材を使用し、安心して治療を受けていただける環境が整っています。痛みの少ない治療を心掛け、電動麻酔注射器を使用することで、不安や負担を軽減し、長期的に健康な歯を維持するサポートを行っています。
小児歯科のこだわりポイント
小児歯科を専門に治療してきた女性医師が、乳歯から永久歯に生え変わる過程をしっかりサポートし、虫歯の治療だけでなく予防にも力を入れています。 小児歯科を専門に治療してきた女性医師が、乳歯から永久歯に生え変わる過程をしっかりサポートし、虫歯の治療だけでなく予防にも力を入れています。
南山手グラン歯科・こども歯科では、お子様の歯の健康を守るために、専門的な治療と予防ケアを徹底しています。小児歯科を専門に治療してきた女性医師が、乳歯から永久歯に生え変わる過程をしっかりサポートし、虫歯の治療だけでなく予防にも力を入れています。乳歯の虫歯は永久歯に影響を及ぼす可能性があるため、早期のケアと予防が非常に重要です。

お子様の歯は、3歳頃に乳歯が生え揃い、5〜6歳頃に永久歯に生え変わります。しかし、永久歯は未発達で酸に弱く、虫歯になりやすい時期でもあります。したがって、定期的な歯科医院での検診と、家庭での歯磨きが大切です。南山手グラン歯科・こども歯科では、フッ素塗布やシーラントを使って、歯の表面を強化し、虫歯を防ぎます。特に、シーラントは奥歯の溝に塗布することで、磨き残しを減らし、虫歯の予防に効果的です。

また、虫歯菌は主に大人からお子様に感染します。そのため、ご家庭でのケアがとても大切です。親が定期的に歯科医院で清掃を受けることで、虫歯菌を減らし、子供への感染を防ぐことができます。お子様の歯を守るためには、歯科医院とご家庭の協力が不可欠です。定期的な検診と、家庭での適切な歯磨きが、お子様の健康な歯を長く保つために重要な要素です。
医院としての理念・方針
キッズスペース キッズスペース
南山手グラン歯科・こども歯科では、地域の皆様が安心して相談できる「歯の主治医さん」を目指しています。私たちは、患者様一人ひとりのニーズを大切にし、その方に最適な治療を提供することをお約束します。治療はただ単に症状を治すだけでなく、患者様のライフスタイルやご希望を尊重し、ひとりひとりに合ったベストな方法を提案いたします。どんな小さな不安や疑問にも耳を傾け、丁寧にご説明いたします。

また、南山手グラン歯科・こども歯科はおとなからお子様まで、あらゆる世代の歯を守ることを使命としています。お子様には予防歯科を中心に、虫歯を防ぐための最適なケアを行い、成長に合わせた治療を提供します。大人の患者様には、口腔の健康維持をサポートし、長期的に安定した歯を保つための治療を行っています。年齢や状態に応じた、患者様にとって最も効果的なアプローチを採用し、あらゆる世代の歯の健康を守ります。

地域社会に密着した歯科医院として、南山手グラン歯科・こども歯科は「安心」と「信頼」を大切にし、皆様が気軽に相談できる場所を提供しています。お口の健康を守ることが、全身の健康にもつながることを理解し、患者様の生活の質を向上させるお手伝いをいたします。どんな些細なことでもお気軽にご相談いただけるよう、温かい対応を心掛けています。
院長について
院長の磯島 慧悟
院長の磯島 慧悟
▽略歴
北海道大学歯学部 卒業

東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科医歯学系専攻

口腔機能再構築学講座 部分床義歯補綴学分野歯学博士 学位取得

都内、複数歯科医院 勤務

東京医科歯科大学歯学部附属病院 部分床義歯補綴学分野 非常勤講師

2022年7月 南山手グラン歯科・こども歯科 開院
患者様一人ひとりに「削らない・抜かない・痛みのない」治療を提供する一般歯科
丁寧でわかりやすい説明を行い、最新の設備を使用して最適な治療を提供しています。 丁寧でわかりやすい説明を行い、最新の設備を使用して最適な治療を提供しています。
南山手歯科では、患者様一人ひとりに「削らない・抜かない・痛みのない」治療を提供することを心掛けています。治療にあたっては、丁寧でわかりやすい説明を行い、最新の設備を使用して最適な治療を提供しています。また、治療後には定期的なメンテナンスを推奨しており、虫歯の再発や新たな発症を予防するために継続的なケアを大切にしています。

虫歯は初期段階では自覚症状が少なく、進行する前に発見できるかが治療の鍵です。虫歯の主な原因は、歯垢に棲む虫歯菌が食べカスに含まれる糖分を栄養源にして酸を出し、歯を溶かしていくことです。歯質やだ液の分泌量、糖分の摂取なども虫歯の進行に影響を与えます。虫歯の進行段階に応じて、治療方法は異なります。初期の虫歯はフッ素塗布や適切な歯磨きで改善可能ですが、進行した虫歯は削って詰め物をする必要があります。

もし虫歯が深刻に進行すると、神経にまで達することがあります。その場合には根管治療が必要となりますが、痛みが消えたからといって治療を途中で止めることは非常に危険です。治療を完了し、定期的なメンテナンスを受けることで、歯の健康を長期的に守ることができます。

当院では、歯科用CTやマイクロスコープを用いた精密な治療を行い、治療器具は患者様ごとに交換して徹底した感染対策を実施していますので、安心して治療を受けていただけます。
歯並びを整えるだけでなく、噛み合わせを正しく作る矯正歯科
「噛む」機能も重視し、心身ともに健康で豊かな生活をサポートします。 「噛む」機能も重視し、心身ともに健康で豊かな生活をサポートします。
当院の矯正治療は、歯並びを整えるだけでなく、噛み合わせを正しく作ることで「噛む」機能も重視し、心身ともに健康で豊かな生活をサポートします。院長は噛み合わせの専門的な知識と経験を持ち、丁寧で的確な治療を提供しています。

矯正治療は、歯並びを美しくし、咬みやすい機能的な位置に歯を移動させることが目的です。治療には矯正器具を使用し、顎の骨や歯を徐々に理想的な位置に動かします。叢生、出っ歯、受け口、すきっ歯など、さまざまな症例に対応しており、成長期のお子様には拡大装置やマウスピース、大人にはワイヤーやマウスピース矯正を使用します。

費用は使用する装置に応じて異なり、例えば、メタルワイヤーによる表側矯正は770,000円から、透明なマウスピース矯正は330,000円からとなっています。無料相談も実施しており、検査・診断料や調整料など、治療にかかる費用は明確に提示しています。美しい歯並びと噛み合わせを実現し、快適な生活をサポートします。
口や顎、顔面に関する異常に対して外科的治療を行う口腔外科
お口や顔周りの自然な形や機能を回復させ、健康的な美しさを取り戻します。 お口や顔周りの自然な形や機能を回復させ、健康的な美しさを取り戻します。
口腔外科は、口や顎、顔面に関する異常に対して外科的治療を行う歯科の専門分野です。治療内容は、親知らずの抜歯をはじめ、口内の粘膜の病気や口内の怪我、顔面骨折、顎の骨の腫瘍や膿の袋の治療など多岐にわたります。これらの治療を通じて、お口や顔周りの自然な形や機能を回復させ、健康的な美しさを取り戻します。

親知らずの抜歯は、十分なスペースがないために横向きや斜めに生えることがあります。このような場合、歯肉を切開したり、歯を分割したり、骨を削るなどの外科処置を行って抜歯を行います。

また、顎関節症も口腔外科で取り扱う重要な治療分野です。顎関節症には、口を開ける際にカクッという音が鳴る、口が開けにくくなる、顎に痛みが生じるといった症状が現れます。これらは噛み合わせや筋肉の緊張が原因となり、関節円盤が正常に動かなくなることから起こります。口腔外科では、このような症状に対して適切な治療を行い、顎の痛みや不調を軽減します。

口腔外科は、日常生活に支障をきたす症状や見た目に関わる問題を解決し、患者様の健康と快適な生活をサポートします。
見た目や機能を自然な形で再現するインプラント治療
インプラントは、入れ歯に比べて噛む力が強く、食べ物をしっかり噛むことができるため、食生活が快適になります。 インプラントは、入れ歯に比べて噛む力が強く、食べ物をしっかり噛むことができるため、食生活が快適になります。
インプラント治療は、失った歯を人工の歯根を使って回復させる治療方法です。インプラントは、顎の骨にチタン製のネジを埋め込み、その上に人工歯を取り付けることで、見た目や機能を自然な形で再現します。これにより、失った歯の機能を取り戻し、噛む力を回復させるだけでなく、周囲の歯への負担を減らすことができます。

インプラント治療の最大の利点は、天然の歯に近い見た目と機能を持つことです。隣接する歯を削る必要がないため、他の歯への影響を最小限に抑えることができます。また、インプラントは骨と結合するため、しっかりと固定され、安定した使用感を提供します。

治療の流れは、まず最初にCTスキャンなどで顎の骨の状態を確認し、インプラントを埋め込む場所を決定します。次に、顎の骨にインプラントを埋め込み、数ヶ月間待って骨とインプラントがしっかりと結合するのを確認します。その後、人工歯を取り付けて治療が完了します。

インプラント治療は、治療期間が長くかかる場合がありますが、その後の維持管理がしっかりしていれば、長期的に安定した結果が期待できます。また、治療後のアフターケアとして、定期的なメンテナンスを行うことが重要です。

インプラントは、入れ歯に比べて噛む力が強く、食べ物をしっかり噛むことができるため、食生活が快適になります。さらに、発音や見た目にも自然さを提供するため、自信を持てるようになります。失った歯を再生するインプラント治療は、快適で健康的な生活をサポートする優れた選択肢です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:30
15:00 ~ 19:00
09:30 ~ 13:00
14:00 ~ 17:00
休診日:水曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 南山手グラン歯科・こども歯科
所在地 〒231-0837 神奈川県 横浜市中区 滝之上139 パークハイツ101
最寄駅 根岸駅 徒歩15分
診療内容 小児歯科 / 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 / 顎関節症治療
医院ID 36553
045-264-8682
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。