brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市南区  -  向田橋たき歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-711-2120

向田橋たき歯科医院

得意治療: 予防治療
所在地
神奈川県 横浜市南区 中里1-12-16 MFビル2F
最寄駅
上大岡駅 京急西口 徒歩10分
【土曜日診療対応】【キッズスペース完備】「地域のかかりつけの歯医者さん」として、患者様一人ひとりの口腔内の健康を守り続ける「向田橋たき歯科医院」
①クリニック外観 ②受付・待合室 ③診療室
①クリニック外観 ②受付・待合室 ③診療室
①クリニック外観 ②受付・待合室 ③診療室
出典:向田橋たき歯科医院
①クリニック外観 ②受付・待合室 ③診療室
向田橋たき歯科医院は、横浜市南区に位置し、上大岡駅から徒歩10分、弘明寺駅から徒歩8分の便利な場所にあります。患者様に提供する治療は、最新の治療技術と設備を駆使したものであり、さらに歯科衛生士による予防やアフターケアの指導も行い、トータルケアを重視しています。これにより、患者様が健康な歯を保つためのサポートをしています。

当院では、予防歯科、インプラント、審美歯科、ホワイトニング、矯正歯科、インビザライン(透明矯正)、一般歯科、小児歯科、歯科口腔外科、歯周病治療、義歯・入れ歯、レーザー治療、訪問歯科診療と、幅広い治療内容を提供しています。これらの治療は、すべて患者様の快適で健康的な生活を支えることを目的としており、地域の皆様が長く健康でいられるよう、スタッフ一同、日々努力を惜しまず取り組んでいます。

患者様にとって、治療はもちろん、その後のアフターケアも重要です。向田橋たき歯科医院では、最新の技術と心のこもった対応で、安心して治療を受けていただけるよう配慮しています。
予防治療のこだわりポイント
患者様一人ひとりの虫歯リスクを把握して、それに応じた適切な予防策を提案しています。 患者様一人ひとりの虫歯リスクを把握して、それに応じた適切な予防策を提案しています。
向田橋たき歯科医院では、健康な歯を長く保つために「予防歯科」の重要性を強く意識しています。当院では、治療後の「アフターケア」や「再発予防」にも十分に力を入れており、治療が終わった後でも、歯磨きや食生活を改善しなければ虫歯は再発してしまいます。治療を終えて痛みがなくなったとしても、日々の予防がしっかりと行われなければ、再び口腔内の健康が損なわれる可能性があるため、予防に注力しています。

当院では、PMTC(専門機器による歯面清掃)を行い、歯ブラシでは取り切れない細菌の塊(バイオフィルム)を徹底的に取り除きます。これにより、むし歯や歯周病のリスクを大幅に減らすことができます。また、フッ素塗布を通じて、歯のエナメル質を強化し、酸に強い歯を作り上げることで、虫歯の原因となる細菌の働きを抑える効果を発揮します。さらに、唾液検査を活用し、患者様一人ひとりの虫歯リスクを把握して、それに応じた適切な予防策を提案しています。

定期的に予防ケアを受けることで、80歳になっても自分の歯を20本以上保つ「8020運動」の達成が現実のものとなります。予防歯科は、単に治療を遅らせるだけでなく、口腔内の健康を守り、長期的に自分の歯を維持するための最も効果的な方法です。向田橋たき歯科医院では、地域の皆様が健康な口腔環境を保ち、より良い生活を送るためのサポートを行っています。
医院としての理念・方針
スタッフ一同 スタッフ一同
向田橋たき歯科医院は、「地域のかかりつけの歯医者さん」として、患者様一人ひとりの口腔内の健康を守り続けています。地域社会の一員として、患者様の健康を支えることを最も重要な使命と考えており、安心して通える歯科医院を目指しています。

当院では、患者様にとって最適な治療を提供するため、各分野の専門医との密な連携を大切にしています。これにより、より高度な治療が可能となり、あらゆるニーズに対応できる体制を整えています。さらに、最新の設備を駆使し、治療の精度や効率を高めています。治療はもちろんのこと、患者様にご納得いただける説明を行い、リラックスした状態で治療を受けていただけるよう心掛けています。

患者様の声に耳を傾け、どんなお悩みや疑問にも真摯に向き合うことが、当院の理念です。お口の健康に関することなら、どんな小さなお悩みでも気軽にご相談いただけます。向田橋たき歯科医院は、地域の皆様にとって頼りにされる存在であり続けることをお約束します。
院長について
院長の瀧 俊之
院長の瀧 俊之
▽経歴
昭和39年
滋賀県彦根市に生まれる

平成3年
明海大学歯学部卒業(埼玉県)
池田歯科診療所勤務(大阪府高石市)

平成5年
坂根歯科診療所勤務(京都府長岡京市)
主に歯周病・審美補綴・インプラント補綴について学ぶ

平成14年
横浜市南区中里にて 開業
自分の歯のような自然な見た目と噛み心地を実現するインプラント治療
治療後のアフターケアもしっかりと行っており、患者様が長期的に健康な状態を維持できるようサポートします。 治療後のアフターケアもしっかりと行っており、患者様が長期的に健康な状態を維持できるようサポートします。
インプラント治療は、何らかの理由で歯を失ってしまった方にとって、優れた治療法です。従来の入れ歯やブリッジと異なり、顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を被せることで、自分の歯のような自然な見た目と噛み心地を実現します。入れ歯が合わなかったり、安定しないという悩みを抱えている方にも非常に効果的な治療法となります。

インプラント治療を安全に行うためには、まず患者様の顎の骨の状態を正確に把握することが重要です。当院では、CTデータをもとに「SimPlant(シンプラント)」という専用のシミュレーションソフトを使用しています。このソフトを使うことで、治療計画を詳細に立てることができ、どのように歯根が埋め込まれるかが図で視覚的に確認できるため、患者様も治療の流れを理解しやすく、より安心して施術に臨むことができます。

インプラントは金属を骨に埋め込むため、抵抗を感じる方も多いかもしれません。しかし、適切な診断と高度な技術に基づいて行えば、義歯や入れ歯よりも自然に、自分の歯のようにしっかりと物を噛むことができます。また、インプラントは治療後もメンテナンスが必要です。自分の歯と同じように、適切な歯磨きやクリーニングが欠かせません。当院では、治療後のアフターケアもしっかりと行っており、患者様が長期的に健康な状態を維持できるようサポートします。

インプラント治療について、「怖い」「費用がかかるから興味がない」と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、噛み合わせやお口の健康を守るための選択肢として、ぜひ一度ご検討ください。
半日から一日で美しい歯に生まれ変わる審美歯科
自然な仕上がりと短時間での治療を提供する当院の審美歯科で、より美しい笑顔を手に入れましょう。 自然な仕上がりと短時間での治療を提供する当院の審美歯科で、より美しい笑顔を手に入れましょう。
美しい歯を手に入れたいと考える患者様にとって、従来の銀歯は目立ち、気になる存在となることがよくあります。虫歯の治療をしたいけれど、銀歯を入れるのは嫌だと感じる方や、治療費を抑えながら美しい歯を手に入れたいという方も多いでしょう。そんな悩みを解決するために、当院では「セレック」を導入しています。

セレックシステムは、天然歯に限りなく近い色や質感を持つ新しいセラミックブロックを使用し、さらに高精度な3Dコンピュータを活用して、治療中にチェアサイドで設計・加工を行います。このシステムにより、従来の歯科治療では難しかった美しい仕上がりが可能となり、患者様にとって大きな満足感を提供できます。

セレック治療は、短時間で完了するため、半日から一日で美しい歯に生まれ変わります。治療の時間を大幅に短縮できるため、忙しい方にも非常に便利で、治療後すぐに自然で美しい歯を楽しむことができます。

「銀歯を使わず、美しい歯にしたい」という方は、ぜひセレックシステムを選択肢としてご検討ください。自然な仕上がりと短時間での治療を提供する当院の審美歯科で、より美しい笑顔を手に入れましょう。
歯を白く美しく保つ効果的なホワイトニング治療
人工的な材料で変色を隠すのではなく、歯本来の白さを取り戻します。 人工的な材料で変色を隠すのではなく、歯本来の白さを取り戻します。
「ホワイトニング」は、歯を白く美しく保つ効果的な治療法です。人工的な材料で変色を隠すのではなく、歯本来の白さを取り戻します。黄ばみや汚れは、その原因に応じた適切な治療で改善できます。

ホワイトニング治療には大きな制限はありませんが、最初に適切な診察が必要です。治療を始めると、数日後から効果が現れ、2週間ほどで白さがはっきりと実感できます。食生活で色素が濃い食べ物を摂取していると再び着色することがあるため、定期的なホワイトニングが推奨されます。

当院では「ビヨンドホワイトニング」と「オパールエッセンス」を提供しています。ビヨンドホワイトニングは、光を使って薬液の効果を最大化し、短時間で白さを実現します。一方、オパールエッセンスは、自宅で行えるホームホワイトニングで、専用のマウスピースとジェルを使い、約2〜12週間で効果が現れます。

さらに、効果を高めるためにオフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせた「デュアルホワイトニングも提供しており、より強力な白さを目指せます。
歯並びを整え、噛み合わせを改善する矯正歯科
専門的な知識と技術を持った歯科医師が診察を行いますので、安心してご相談ください。 専門的な知識と技術を持った歯科医師が診察を行いますので、安心してご相談ください。
矯正歯科は、歯を顎の骨の中で少しずつ動かし、歯並びを整え、噛み合わせを改善する治療です。歯並びを良くすることにより、正確な発音をしやすくなり、噛み合わせが改善されることで、健康促進にもつながります。また、きれいな歯並びは口元を美しくするだけでなく、虫歯や歯周病の予防にも寄与し、心理的な発達を促すためにも重要です。

矯正治療には年齢制限はなく、歯や歯茎が健康であれば、どの年齢でも治療を受けることができます。「自分には矯正は無理」と感じている方でも、まずは一度相談してみてください。お子様の場合、なるべく早い時期に矯正専門医に相談することをお勧めします。早期に検査を受けることで、その後の治療計画が立てやすくなります。例えば、受け口の場合、3歳からの診察が可能です。

矯正歯科治療は時間がかかるため、信頼できる医院と医師と共に進めていくことが大切です。当院では、矯正治療を専門に行う歯科医師による外来を月曜日の午後に設けております。専門的な知識と技術を持った歯科医師が診察を行いますので、安心してご相談ください。診療日は「スケジュール」をご確認の上、お越しください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 19:00
14:00 ~ 17:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 向田橋たき歯科医院
所在地 〒232-0063 神奈川県 横浜市南区 中里1-12-16 MFビル2F
最寄駅 上大岡駅 京急西口 徒歩10分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 36520
045-711-2120
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。