brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市泉区  -  和泉町歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-802-2243

和泉町歯科クリニック

得意治療: 歯周病治療
所在地
神奈川県 横浜市泉区 和泉町3852
最寄駅
いずみ野駅 南口 徒歩10分
【土曜日診療対応】【駐車場完備】患者様および全従業員の幸福と地域医療の進歩発展に貢献する「和泉町歯科クリニック」
①クリニック外観 ②マイクロスコープ ③診療室
①クリニック外観 ②マイクロスコープ ③診療室
①クリニック外観 ②マイクロスコープ ③診療室
出典:和泉町歯科クリニック
①クリニック外観 ②マイクロスコープ ③診療室
和泉町歯科クリニックでは、最新の治療機器を導入し、患者様により精度の高い診断と治療を提供しています。歯科用CTやマイクロスコープを駆使することで、従来よりも正確な診断が可能となり、無駄な治療を避けることができ、患者様にとっての負担を軽減しています。

特にマイクロスコープは、患者様にもご自分のお口の中の状態を確認していただけるため、非常に好評です。モニターで歯の状態を拡大して見せることができ、例えば「私のむし歯ってこんな風になっていたんですね」と実感していただけます。このように、視覚的にわかりやすく説明することで、患者様の納得感が深まります。

治療に関しては、1回の治療時間をしっかりと確保し、丁寧に説明を行い、質の高い治療を提供しています。このアプローチにより、通院回数を減らすことができ、患者様にとっても負担の少ない治療を実現しています。また、治療に対して不安がある方には、無理のない範囲で治療時間を調整いたしますので、安心してご相談いただけます。

さらに、当院では赤ちゃんから高齢の方まで、幅広い年齢層の患者様に対応しており、定期的なメンテナンスを通じて、長期的にお口の健康を守り続けることができます。訪問診療も実施しており、通院が難しくなった患者様にも、自宅での治療が受けられるようサポートしています。どんな状況でも対応できるよう心がけておりますので、訪問診療をご希望の方は、どうぞご遠慮なくご相談ください。
歯周病治療のこだわりポイント
治療の第一歩として、歯石の除去やブラッシング指導を行い、患者様が自宅で行うケアをサポートします。 治療の第一歩として、歯石の除去やブラッシング指導を行い、患者様が自宅で行うケアをサポートします。
歯周病は、むし歯と同様に、歯磨きが不十分であったり、生活習慣に問題があることが原因で引き起こされる病気です。そのため、歯周病の予防・改善には、患者様ご自身の努力、特に歯磨きが非常に重要です。正しい歯磨きの習慣を身につけることが、歯周病を改善するための最も効果的な方法となります。

歯周病の主な症状としては、歯と歯ぐきの間に細菌がたまり炎症が起き、歯肉溝が深くなることから始まります。進行すると歯ぐきが腫れ、歯の周囲の骨が溶けていき、最終的には歯がぐらつき、最悪の場合、歯が抜け落ちてしまいます。このように、歯周病は初期段階で気づきにくいものですが、放置すると重篤な状態に至る可能性があるため、早期発見と治療が非常に重要です。

当院での歯周病治療の目標は、患者様ご自身で適切なメンテナンスができるようになることです。治療の第一歩として、歯石の除去やブラッシング指導を行い、患者様が自宅で行うケアをサポートします。さらに、歯周病の進行が見られる場合には、歯周ポケットを浅くするための治療や、失われた歯周組織を再生する外科的治療を実施します。

症状が安定した後は、定期的なメンテナンスに移行します。通常、1カ月から3カ月に一度のペースで通院いただき、歯周病の再発を防ぐためのケアを行います。歯周病は予防と早期の治療が鍵となりますので、定期的なチェックとメンテナンスを受けることが、健康な歯を保つために非常に大切です。
医院としての理念・方針
患者様の笑顔と健康を守りながら、地域社会に貢献し続けています。 患者様の笑顔と健康を守りながら、地域社会に貢献し続けています。
和泉町歯科クリニックの経営理念は、「患者様および全従業員の幸福と地域医療の進歩発展に貢献すること」です。この理念のもと、クリニックは患者様に対して最高の医療サービスを提供するとともに、地域社会全体の健康維持と医療環境の向上に貢献することを目指しています。

当院の経営方針は、「地域の皆様から信頼される地域密着型のメンテナンス型歯科医院を目指す」というものです。地域密着型の歯科医院として、患者様一人ひとりに寄り添い、長期的な健康管理をサポートしています。定期的なメンテナンスを通じて、予防的な歯科治療の重要性を伝え、患者様の歯の健康を守り続けています。

また、当院の信条は「人の役に立つことにやりがいを持つ」というものです。私たちは医療従事者として、患者様にとって真に役立つ治療を提供することに誇りを持ち、日々の診療に取り組んでいます。人々の健康に貢献することに喜びを感じ、地域医療の発展に努めています。

これらの理念を基盤に、和泉町歯科クリニックは、患者様の笑顔と健康を守りながら、地域社会に貢献し続けています。今後も変わらず、信頼される歯科医院として、地域医療の向上に尽力してまいります。
院長について
院長の佐藤 佑輔
院長の佐藤 佑輔
▽経歴
2002年 新潟大学歯学部 卒業
東京医科歯科大学 顎口腔外科学分野入局

2005年 海老名総合病院 歯科・歯科口腔外科 勤務

2007年 東京医科歯科大学歯学部附属病院 顎口腔外科 勤務

2008年 ブカレスト大学(ルーマニア) インプラント科卒業
和泉町歯科クリニック開業

2017年 和泉町歯科クリニック移転(現在地)
歯科医師や歯科衛生士がご自宅や施設、病院に訪問し治療を行う訪問歯科
通院が難しくなった方でも、在宅医療を通じて質の高い歯科治療を受けることができます。※写真はイメージです。 通院が難しくなった方でも、在宅医療を通じて質の高い歯科治療を受けることができます。※写真はイメージです。
在宅医療(訪問歯科)は、歯科医院に通院できない患者様に対して、歯科医師や歯科衛生士がご自宅や施設、病院に訪問し治療を行うサービスです。主に「往診」と「訪問診療」の2種類があります。往診は急な要請に応じて単発的に治療を行うもので、例えば歯の抜歯や入れ歯の調整などです。訪問診療は定期的に行われ、口腔ケアや摂食機能療法などを提供します。

当院では、保険診療に基づき、16㎞圏内の範囲で訪問治療を行っています。現在は院長一人で担当しているため、新患は和泉町周辺のみとさせていただいていますが、希望があれば、泉区歯科医師会の在宅連携歯科医をご紹介することも可能です。

移動式の歯科用ユニットを完備しており、訪問先でも歯科医院と同様の治療が可能ですが、治療道具や場所に制約があるため、通院治療と同じ質の治療ができない場合もあります。治療費は保険を利用できますが、通院治療よりやや高くなることがあります。交通費は近隣の場合、いただいておりません。

通院が難しくなった方でも、在宅医療を通じて質の高い歯科治療を受けることができます。ご相談はお気軽にどうぞ。
個々の治療計画に合わせて治療を提供する矯正歯科
歯並びだけでなく口腔内の健康にも大きな影響を与える重要な治療です。※写真はイメージです。 歯並びだけでなく口腔内の健康にも大きな影響を与える重要な治療です。※写真はイメージです。
当院では、毎月第2日曜日に矯正の専門医を招き、無料で矯正治療の相談を受け付けています。スケジュールに変更がある場合もあるため、来院前にお電話でご確認ください。

治療は、初診相談から始まり、お口の状態を確認して治療方針や料金、期間について説明します。その後、検査を行い、必要な写真やレントゲン、歯型を取ります。治療前には、むし歯や歯周病予防のためのブラッシング指導やクリーニングを行い、場合によっては抜歯も検討します。矯正治療が始まると、月に一度の調整を行い、最終的には保定装置で歯列を安定させます。

お子様の矯正は早期に始めることで、歯並びをきれいに整える確率が高くなります。永久歯が生え揃う小学校高学年までに相談することをおすすめします。

矯正治療のメリットは、歯並びが良くなり、歯磨きがしやすくなり、むし歯や歯周病の予防にもつながります。デメリットとしては、費用や時間がかかり、装置を装着している間に見た目が気になることや、歯が移動する際に痛みが伴うことがあります。

治療に使用する装置には、マルチブラケット装置、ヘッドギア、顎間ゴム、保定装置などがあり、個々の治療計画に合わせて選ばれます。矯正治療は、歯並びだけでなく口腔内の健康にも大きな影響を与える重要な治療です。お気軽にご相談ください。
お子様の歯の健康をサポートする小児歯科
お子様が歯医者に対する恐怖心を持たないよう、細心の注意を払って治療を行っています。 お子様が歯医者に対する恐怖心を持たないよう、細心の注意を払って治療を行っています。
当院では、お子様が歯医者に対する恐怖心を持たないよう、細心の注意を払って治療を行っています。歯医者に通うタイミングとして、赤ちゃんでも歯が1本生えたら早めに通院を始めていただくことをおすすめします。最初は、歯医者の雰囲気に慣れてもらうために、むし歯がない時期からご来院いただくと、将来の治療がスムーズに進みます。

日常生活では、歯と歯の間や噛み合わせの溝を丁寧に磨くことが大切です。仕上げ磨きは小学校卒業まで継続し、フロスも併用しましょう。特に歯が生え始めた時期は、むし歯予防や歯並びに大きな影響を与えるため、保護者の方にも相談をお勧めします。

治療に関しては、最初に「歯医者は怖くない」とお子様に伝え、無理に治療を進めることはありません。最初は遊びながらユニットに慣れ、お口を開けられるようになるまでお待ちします。治療器具に触れることで、不安を軽減します。この過程には時間がかかることもありますので、気長に見守っていただければと思います。

治療が必要ない場合でも、仕上げ磨きの指導やフッ素塗布を行い、お子様の歯の健康をサポートしています。スタッフ一同、お子様と遊ぶことが大好きですので、安心してご来院ください。
自然な見た目と安定感を提供するインプラント治療
インプラントのメリットは、周囲の歯に負担をかけず、長期間使用可能で、見た目や噛み心地が優れている点です。 インプラントのメリットは、周囲の歯に負担をかけず、長期間使用可能で、見た目や噛み心地が優れている点です。
インプラント治療は、歯を失った部分に人工の歯根を埋め込む方法で、周りの歯に負担をかけずに歯を補うことができます。入れ歯やブリッジと異なり、顎の骨に直接固定するため、自然な見た目と安定感を提供します。また、インプラントと入れ歯を組み合わせることで、費用を抑えつつ、外れにくく痛みの少ない治療が可能です。

治療は、まずカウンセリングで治療計画を立て、CT検査で顎の骨の状態を確認します。次に、歯ぐきを切開してインプラントを埋め込み、骨と結合するのを待ちます。結合後、インプラントにアバットメントを取り付け、最終的に仮歯を作り、色や形を調整した後に人工歯を装着します。

治療期間は約5か月が目安で、最短3か月で完了することを目指していますが、難しい場合は1年以上かかることもあります。

インプラントのメリットは、周囲の歯に負担をかけず、長期間使用可能で、見た目や噛み心地が優れている点です。しかし、治療費が高く、外科的手術が必要であること、治療期間が長くなることがデメリットです。インプラントはその後の形態変更が可能で、柔軟に対応できるため、最もおすすめの治療法です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
08:00 ~ 12:00
13:30 ~ 17:30
08:00 ~ 14:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 和泉町歯科クリニック
所在地 〒245-0016 神奈川県 横浜市泉区 和泉町3852
最寄駅 いずみ野駅 南口 徒歩10分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 36493
045-802-2243
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。