brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市南区  -  きむら歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-714-6483

きむら歯科クリニック

得意治療: 有床義歯
所在地
神奈川県 横浜市南区 別所2-24-10 ラマージュ南ケ丘1F
最寄駅
上大岡駅 1番出口 徒歩15分
【土曜日診療対応】【上大岡駅徒歩15分】患者様一人ひとりの快適さを大切にした治療環境を提供する「きむら歯科クリニック」
①診療室※写真はイメージです。 ②診察チェア※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
①診療室※写真はイメージです。 ②診察チェア※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
①診療室※写真はイメージです。 ②診察チェア※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
出典:きむら歯科クリニック
①診療室※写真はイメージです。 ②診察チェア※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
横浜市南区別所に位置する「きむら歯科クリニック」は、患者様一人ひとりの快適さを大切にした治療環境を提供している歯科医院です。受付から治療後の対応に至るまで、歯科医師をはじめスタッフが心を込めて配慮を行い、患者様が「また来たい」と感じられるよう心がけています。お口の健康について悩みや不安がある方は、ぜひこちらの医院に相談してみてください。

「きむら歯科クリニック」は、横浜市営地下鉄ブルーラインの上大岡駅および京急本線の上大岡駅から徒歩15分の距離にあり、アクセスも便利です。診療時間は月曜日から水曜日、金曜日が19時まで、土曜日は17時まで対応しています。患者様のライフスタイルに合わせて、診療時間に柔軟に対応してもらえるのが特徴です。

この医院では、患者様自身がご自分の歯に責任を持つことが、最終的な良い結果に繋がると考えています。治療計画は、単なる症状の緩和にとどまらず、長期的なお口の健康を保つために立てられます。そのため、「目の前の症状だけを治療してほしい」という方には、診療スタイルが合わないかもしれません。しかし、真剣にお口の健康に向き合いたいと考えている方には、納得のいくまで検査と説明を行い、治療開始から終了まで責任を持って対応します。
有床義歯のこだわりポイント
歯を失ったことにより噛む力や見た目に不安を感じている方にとって、入れ歯・義歯は非常に重要な役割を果たします。※写真はイメージです。 歯を失ったことにより噛む力や見た目に不安を感じている方にとって、入れ歯・義歯は非常に重要な役割を果たします。※写真はイメージです。
入れ歯・義歯治療は、失った歯を補うための効果的な方法の一つです。歯を失ったことにより噛む力や見た目に不安を感じている方にとって、入れ歯・義歯は非常に重要な役割を果たします。これらの治療は、患者様の生活の質を向上させるために欠かせないものとなっています。

まず、入れ歯・義歯治療には、部分入れ歯や総入れ歯、さらにインプラント義歯など、患者様の状況や希望に合わせたさまざまな選択肢があります。部分入れ歯は、失った歯の部分を補うもので、周囲の健康な歯を利用して固定されます。一方、総入れ歯は、すべての歯を失った場合に使用され、患者様の口内に合わせて作られるため、しっかりと安定感を保ちながら使用することができます。

入れ歯・義歯治療は、ただ単に歯を補うだけでなく、患者様のお口の健康を維持するための重要なポイントでもあります。歯が失われることによって、食事や会話が不便になるだけでなく、周囲の歯への負担も増えてしまいます。適切に作られた入れ歯・義歯は、咀嚼機能を回復させ、患者様が日常生活を快適に過ごすことをサポートします。

入れ歯・義歯治療の際には、患者様の口内の状態や要望に合わせて、精密に設計・調整することが重要です。適切なフィット感や噛み合わせを実現するために、治療は何度かの調整が必要となることもありますが、最終的には患者様が自然な感覚で使用できるようになります。

このような治療を受ける際には、歯科医師としっかり相談し、自分に最適な治療方法を選ぶことが大切です。入れ歯・義歯治療は、単に見た目や機能を回復させるだけでなく、患者様の生活を豊かにするための大切な手段となります。お口の健康に関する悩みがある方は、早めに専門の歯科医師に相談し、最適な治療を受けることをおすすめします。
医院としての理念・方針
受付から治療後のフォローまで、全てにおいて心地よさを感じていただけるよう配慮し、リラックスできる雰囲気作りを大切にしています。※写真はイメージです。 受付から治療後のフォローまで、全てにおいて心地よさを感じていただけるよう配慮し、リラックスできる雰囲気作りを大切にしています。※写真はイメージです。
「きむら歯科クリニック」では、患者様の「本気で歯を守りたい」という気持ちに応えるために、正直で丁寧な説明と治療を大切にしています。この医院の基本理念は、ただ症状を治すことにとどまらず、患者様が長期的にお口の健康を守るためのサポートを行うことです。そのため、治療計画は常に長期的な視点で立てられ、目の前の症状をただ治療するだけではなく、患者様と共に未来を見据えたケアを提供しています。

治療においては、患者様が理解できるように、どのような治療を行うのか、どのような効果が期待できるのかを丁寧に説明します。説明に時間をかけ、疑問や不安を解消することで、患者様が安心して治療に臨める環境を整えています。また、患者様が自分の歯に責任を持つことが、最終的に健康な歯を保つためには欠かせないと考えています。そのため、治療は一方的なものではなく、患者様自身の意向やライフスタイルを尊重した上で行います。

さらに、医院のスタッフ一同は、患者様が「また来たい」と思えるような環境づくりにも力を入れています。受付から治療後のフォローまで、全てにおいて心地よさを感じていただけるよう配慮し、リラックスできる雰囲気作りを大切にしています。

「きむら歯科クリニック」では、患者様の健康を最優先に考え、一緒に歩んでいける治療を提供します。真剣にお口の健康を守りたいという方には、最良の治療を提供するために全力を尽くしますので、ぜひ安心してご相談ください。
お口の健康を守るために非常に重要な治療を提供する歯周病治療
歯茎の腫れや出血が気になる方は、早めに歯科医師に相談することをおすすめします。※写真はイメージです。 歯茎の腫れや出血が気になる方は、早めに歯科医師に相談することをおすすめします。※写真はイメージです。
歯周病治療は、お口の健康を守るために非常に重要な治療です。歯周病は、歯垢や歯石が原因で歯茎に炎症を引き起こし、放置すると歯を失うリスクが高まります。しかし、早期に適切な治療を行うことで、歯を守ることが可能です。

治療の第一歩は、歯科医院での徹底的なクリーニングです。歯科衛生士や歯科医師が歯垢や歯石を取り除き、細菌の繁殖を防ぎます。これにより、歯茎の炎症が軽減し、歯周病の進行を食い止めることができます。さらに、歯周病が進行している場合には、スケーリングやルートプレーニングといった治療を行い、歯の根元まで徹底的に清掃します。これにより、歯周病の原因となる細菌を取り除き、治癒を促進します。

進行した歯周病の場合、外科的な手術が必要となることもあります。歯茎を切開して歯根を露出させ、感染した部分を取り除くことで、歯を守る治療を行います。これにより、最終的に歯を失うリスクを減らすことができます。

歯周病は予防が最も重要です。定期的な歯科受診と、正しいブラッシングが基本となります。自宅でのケアでは、歯間ブラシやデンタルフロスを使用して歯と歯茎の隙間を清潔に保つことが効果的です。また、喫煙を避け、バランスの取れた食事を心がけることも歯周病予防には欠かせません。

歯周病は早期に治療を始めることで、歯を失うことなく健康を維持することができます。歯茎の腫れや出血が気になる方は、早めに歯科医師に相談することをおすすめします。
口腔内や顎、顔面に関するさまざまな疾患や外傷に対応する歯科口腔外科
患者様の口腔の健康を守るだけでなく、痛みを軽減し、快適な生活を支える重要な役割を担っています。※写真はイメージです。 患者様の口腔の健康を守るだけでなく、痛みを軽減し、快適な生活を支える重要な役割を担っています。※写真はイメージです。
歯科口腔外科は、口腔内や顎、顔面に関するさまざまな疾患や外傷に対応する専門の診療科です。この分野では、親知らずの抜歯や知覚過敏に関連した治療、さらには顎の骨に関わる手術など、広範囲にわたる治療が行われます。

まず、親知らずに関する治療です。親知らずは、一般的に最後に生えてくる歯であり、しばしば生え方が悪いためにトラブルを引き起こします。例えば、歯が斜めに生えたり、周囲の歯に圧力をかけたりすることがあります。また、歯茎が炎症を起こしたり、歯が完全に生えきれないこともあります。こうした場合、歯科口腔外科では親知らずを抜歯することが必要になることがあります。手術は、局所麻酔を使って行われることが一般的で、患者様の状態に合わせた最適な治療法が選ばれます。

次に、知覚過敏についてです。知覚過敏は、冷たいものや熱いもの、甘いものを食べた時に歯がしみる症状を指します。これは、歯のエナメル質が摩耗して歯の内部の神経に刺激が伝わることで起こります。歯科口腔外科では、この症状に対する治療法として、エナメル質の再石灰化を促す薬剤の塗布や、歯の根の治療を行うことがあります。また、知覚過敏が歯茎の退縮に伴うものである場合、歯茎の再生手術を行うこともあります。

歯科口腔外科は、これらの治療を通じて、患者様の口腔の健康を守るだけでなく、痛みを軽減し、快適な生活を支える重要な役割を担っています。親知らずや知覚過敏のような症状が現れた場合は、専門的な診断と適切な治療を受けることが大切です。お口の悩みがある場合は、早期に歯科口腔外科を訪れて、専門的な治療を受けることをお勧めします。
お子様の歯とお口の健康を生涯にわたって守るための基盤を作る大切な役割を果たす小児歯科
お子様が歯科医院での治療に慣れ、歯の大切さを理解できるように、楽しく学びながら治療を進めていきます。※写真はイメージです。 お子様が歯科医院での治療に慣れ、歯の大切さを理解できるように、楽しく学びながら治療を進めていきます。※写真はイメージです。
小児歯科は、お子様の歯とお口の健康を守るための専門的な診療科です。乳歯が生え始める0歳から始まり、永久歯が生え変わる10代後半までの成長過程において、お子様の歯の状態をしっかりとチェックし、予防や治療を行います。小児歯科は、ただ単に歯の治療を行うだけでなく、お子様が歯科医院での治療に対して恐怖感を抱かないように、心のケアも非常に大切にしています。

まず、小児歯科で重要なのは予防です。お子様は歯が生えたばかりで、まだ歯磨きが十分にできないことが多いため、歯科医師や歯科衛生士による指導が必要です。また、定期的なフッ素塗布や歯のクリーニングを行うことで、虫歯の予防に役立ちます。乳歯が虫歯にならないようにすることで、その後生える永久歯も健康に育ちます。

虫歯が進行してしまった場合でも、小児歯科では適切な治療が行われます。お子様の歯は大人の歯よりも柔らかく虫歯になりやすいため、早期発見と治療が重要です。治療はできるだけ痛みを感じさせないように配慮され、必要に応じて笑気麻酔や局所麻酔を使用して、リラックスした状態で治療を受けられるようにします。

また、矯正治療も小児歯科の重要な一環です。お子様の顎の発達に合わせて、歯並びや噛み合わせの問題を早期に発見し、必要な治療を行うことで、将来の歯の健康を守ります。早期の矯正治療は、歯並びが改善しやすく、成長段階での矯正が効果的です。

小児歯科は、お子様の歯とお口の健康を生涯にわたって守るための基盤を作る大切な役割を果たしています。お子様が歯科医院での治療に慣れ、歯の大切さを理解できるように、楽しく学びながら治療を進めていきます。お子様の歯に関する心配がある場合は、早めに小児歯科の専門医に相談することをおすすめします。
歯の健康だけでなく、全身の健康にも大きな影響を与える噛み合わせ治療
噛み合わせが悪いと、歯や顎に過剰な負担がかかり、痛みや顎関節症、さらには頭痛や肩こりなどの全身の不調を引き起こすことがあります。※写真はイメージです。 噛み合わせが悪いと、歯や顎に過剰な負担がかかり、痛みや顎関節症、さらには頭痛や肩こりなどの全身の不調を引き起こすことがあります。※写真はイメージです。
噛み合わせ治療は、歯や顎の不正な位置や噛み合わせの問題を改善するための重要な治療法です。噛み合わせが悪いと、歯や顎に過剰な負担がかかり、痛みや顎関節症、さらには頭痛や肩こりなどの全身の不調を引き起こすことがあります。そのため、噛み合わせの改善は、歯の健康だけでなく、全身の健康にも大きな影響を与えることが分かっています。

治療法としては、まず矯正治療が一般的です。矯正治療では、歯並びを整えることで、正しい噛み合わせを作り出します。成人でも受けられる矯正治療には、ワイヤー矯正やマウスピース型矯正など、患者様のライフスタイルに合った方法が選ばれます。歯の欠損やすり減りが原因の場合、インプラントやクラウン(被せ物)を使って歯の位置を調整し、噛み合わせを改善する治療も行われます。

また、顎関節症による噛み合わせの問題には、顎関節の負担を軽減するためにマウスピースを使用したり、物理療法を取り入れたりする治療が行われます。進行した場合には、外科的治療が必要になることもあります。

噛み合わせ治療は、見た目の改善だけでなく、歯の機能や口腔内の健康を回復させるために非常に重要です。噛み合わせに関する問題を放置すると、さらに悪化することがあるため、気になる症状があれば早めに歯科医師に相談することが大切です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:00
14:00 ~ 17:00
14:00 ~ 19:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 きむら歯科クリニック
所在地 〒232-0064 神奈川県 横浜市南区 別所2-24-10 ラマージュ南ケ丘1F
最寄駅 上大岡駅 1番出口 徒歩15分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 36471
045-714-6483
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。