brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市泉区  -  いずみ中央歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-801-0008

いずみ中央歯科医院

得意治療: 歯周病治療
特徴: 駐車場
所在地
神奈川県 横浜市泉区 中田東3-2-10-B
最寄駅
中田駅 4番出口 徒歩0分
【土日祝診療対応】【中田駅徒歩0分】地域の皆様の歯の健康を守るために、アットホームな環境で親身な治療を提供する「いずみ中央歯科医院」
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
出典:いずみ中央歯科医院
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
いずみ中央歯科医院は、患者様の健康と美を維持するためのサポートを行っています。診療時間は夜7時半までで、土日・祝日も診療しているため、平日忙しい方でも通いやすいのが特徴です。また、駅のすぐ上に位置しており、通勤・通学、お出掛けの帰りがけにも立ち寄りやすく、コンビニ感覚で便利に受診できます。

「歯はカラダの健康と美を維持するための原点」という理念のもと、いずみ中央歯科医院では、歯の健康を守る重要性を強調しています。食物を摂取するために欠かせない「歯」は、毎日の栄養摂取において欠かせない役割を担っています。しかし、多くの人が生涯自分の歯を維持できていないのが現実です。平均寿命は延びていますが、歯の寿命はそれに追いついていないのが現状です。

健康で美しい体を維持するためには、歯の健康が重要です。歯の健康を保つことが、長く自分の歯を守り、体の健康と美しさを維持するための鍵となります。ちょっとした歯の痛みや不調、口腔内のトラブルを感じた際は、放置せずにいずみ中央歯科医院を受診してください。

さらに、通常の診療以外にも歯科医療相談が可能で、相談内容に応じて保険診療が適用される場合もあります。診療の際には、健康保険証を持参することで、保険適用となることもあります。歯科医療相談は30分5,000円で対応しており、電話でのお申し込みを受け付けています。
歯周病治療のこだわりポイント
歯周病の予防と治療において、患者様一人ひとりに適した治療を提供しています。 歯周病の予防と治療において、患者様一人ひとりに適した治療を提供しています。
いずみ中央歯科医院では、歯周病の予防と治療において、患者様一人ひとりに適した治療を提供しています。歯周病は早期に対応することで予防が可能であり、当院では、プラークコントロールやブラッシング指導を行い、患者様が正しい歯みがきを習得できるようサポートします。

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)では、歯の汚れやヤニを専用器具で取り除き、歯質を強化して歯周病リスクを減らします。定期的なスケーリングやルートプレーニングも重要で、歯石を取り除き、深部に溜まった歯石や感染を除去することで歯周病の進行を防ぎます。

また、詰め物や被せ物の修整、投薬や抗生物質注入を行い、歯周病の進行を防ぎます。さらに、歯ぎしりや噛み合わせが歯周病に影響を与えるため、マウスピースの提供や噛み合わせの調整も行っています。

早期の治療と定期的なケアを通じて、歯の健康を守り、歯周病を予防しましょう。
医院としての理念・方針
診療室 診療室
いずみ中央歯科医院は、地域の皆様の歯の健康を守るために、アットホームな環境で親身な治療を提供しています。中田駅の真上に位置する便利な立地を活かし、通勤・通学の帰り道やお出掛けついでに立ち寄れる歯医者さんを目指しています。地下鉄ブルーラインをご利用の方々をはじめ、地域住民の皆様にとって身近で信頼される存在でありたいと考えています。

当院の治療の基本は、患者様一人ひとりの自前の歯を、できる限り長く、健康に保つことです。この理念を実現するため、必要以上に歯を抜いたり人工の歯を入れたりすることを避け、できるだけ自然な形で治療を行うことを心がけています。また、予防の重要性にも力を入れており、定期的な歯科健診を通じて、早期発見・早期治療を推進しています。

歯の健康は全身の健康にも影響を及ぼすため、ちょっとした痛みや不調を感じた際は、そのまま放置せずにお越しいただくことが重要です。いずみ中央歯科医院では、平日(月・木・金)は夜7時半まで診療しており、土日・祝日も開院していますので、忙しい方々にも通いやすい環境を提供しています。患者様の歯の健康を第一に考え、地域に根ざした歯科治療を提供してまいります。
院長について
院長の三浦 貴之
院長の三浦 貴之
▽経歴
1969年 横浜市旭区生まれ。

私立海城中学・高校を経て日本歯科大学に進学。卒業と同時に歯科医師試験に合格し、神奈川県内の歯科医院勤務。

1999年 いずみ中央歯科医院を開業
患者様の状態に合わせて最適な麻酔薬を使用し、快適な治療環境を提供する虫歯治療
定期的な歯科検診を受けることで、むし歯を早期に発見し、最適な治療を受けることができます。 定期的な歯科検診を受けることで、むし歯を早期に発見し、最適な治療を受けることができます。
いずみ中央歯科医院では、むし歯の進行度に応じて、患者様一人ひとりに最適な治療を提供しています。むし歯は、C0からC4までの5段階に分けられ、進行度に応じて段階的に治療を行います。

C0では、エナメル質に透明感がなくなり、まだ歯に穴が開いていない状態です。この段階では、自覚症状はほとんどなく、適切な歯みがきと定期的な受診で治療が可能です。フッ素塗布やシーラント(奥歯の溝にプラスチック樹脂を被せて予防する治療)を行うことで、むし歯の進行を防ぎます。

C1では、歯のエナメル質が溶けて浅い穴が開きますが、痛みや不快感はほとんど感じません。この段階では、コンポジットレジンという白いプラスチック樹脂で穴を埋めることで、目立たずに治療ができます。

C2では、むし歯が象牙質にまで進行し、甘いものや冷たいものでしみる症状が出ることがあります。治療では、むし歯部分を削り、メタルインレー(銀の詰め物)を使用することが一般的です。広範囲にわたるむし歯には銀歯を被せることもあります。

C3になると、むし歯は歯髄(神経)にまで進行し、強い痛みや発熱が伴うことがあります。根管治療が必要となり、歯髄を取り除き、歯根を消毒して薬剤で封鎖した後、金属のクラウンで歯を修復します。この治療は数週間から数ヶ月かかることもあり、慎重に進めていきます。

C4では、むし歯が歯のほとんどを破壊し、歯根にまで進行しています。この段階では歯を保存することができず、抜歯が必要となります。その後、インプラントや入れ歯で補う治療が行われます。

治療中、痛みを伴う場合は麻酔を使用し、リラックスして治療を受けていただけます。当院では、患者様の状態に合わせて最適な麻酔薬を使用し、快適な治療環境を提供しています。定期的な歯科検診を受けることで、むし歯を早期に発見し、最適な治療を受けることができます。
お母様、お父様と一緒にお子様の歯を守り、健康な成長を支えていく小児歯科
お子様が歯科治療に対して不安や恐怖を感じないよう、治療前にわかりやすく説明を行い、無理なく治療を進めます。 お子様が歯科治療に対して不安や恐怖を感じないよう、治療前にわかりやすく説明を行い、無理なく治療を進めます。
お子様の健康な成長には、歯の健康が欠かせません。むし歯は細菌が出す酸によって歯が溶ける感染症で、進行すると深刻な問題を引き起こします。お子様の歯は成長過程で歯質が十分に強くないため、特にむし歯にかかりやすいです。乳歯がむし歯になると、それが原因で永久歯にも影響を与え、歯並びが悪くなることがあります。そのため、乳歯をしっかりとケアし、守ることが非常に重要です。

いずみ中央歯科医院では、お子様が歯科治療に対して不安や恐怖を感じないよう、治療前にわかりやすく説明を行い、無理なく治療を進めます。痛みを最小限に抑えるため、電動注射器や麻酔薬を使用し、リラックスできる環境を作っています。また、お子様が初めての治療を終えた後にはご褒美として「ガチャ」を用意し、治療を終えたことを楽しみに感じてもらえるよう配慮しています。

治療が進むにつれて、少しずつ自信を持って治療に取り組めるようサポートしています。お子様の歯の健康を守るためには、家庭での食事や生活習慣が大きな影響を与えるため、定期的な歯科受診と家庭でのサポートが欠かせません。お母様、お父様と一緒にお子様の歯を守り、健康な成長を支えていきましょう。
妊婦さんの体調や妊娠期に合わせた無理のない診療を行うマタニティ歯科
妊婦さんとお子様の健康を守るために、ぜひ一度ご相談ください。 妊婦さんとお子様の健康を守るために、ぜひ一度ご相談ください。
妊娠中の歯科治療は、妊婦さんと生まれてくるお子様の健康に大きな影響を与えるため、非常に重要です。妊娠するとホルモンの影響で歯周病やむし歯のリスクが高まり、歯周病は早産や低体重児出産のリスクを増加させる可能性があります。また、むし歯は母子感染を通じてお子様の歯の健康にも影響を及ぼすことがあります。そのため、妊娠中は定期的な歯科検診と適切な治療を受けることが大切です。

いずみ中央歯科医院では、妊婦さんの体調や妊娠期に合わせた無理のない診療を行い、歯垢や歯石の除去、スケーリング、ルートプレーニングなどのプロフェッショナルケアを提供します。妊婦さん一人ひとりの状態に合わせたブラッシング指導も行い、正しいセルフケアをアドバイスします。薬剤や麻酔は極力使用せず、安全性を最優先にした治療を行っています。外科的な治療は緊急性がない限り行わず、痛みが強い場合には妊婦さんに安全とされる麻酔薬を使用することもあります。

また、当院ではデジタルレントゲンを使用していません。妊婦さんには被ばくを避けるため、レントゲン撮影は基本的に行わない方針です。万が一、進行した歯周病や歯の根の治療が必要な場合には、妊婦さんの了解を得た上で、最小限の検査を行うことがあります。

妊娠中は食生活の乱れやつわりによる口腔ケアの不十分さが原因でむし歯や歯周病が進行しやすくなります。定期的に歯科検診を受けることで、早期に問題を発見し、安全で適切な治療を受けることができます。妊婦さんとお子様の健康を守るために、ぜひ一度ご相談ください。
患者様の状態やご要望に応じてさまざまな治療を提供する義歯治療
患者様の生活スタイルやお口の状態に合わせて最適な義歯を提案し、装着感や見た目にも配慮した治療を行っています。※写真はイメージです。 患者様の生活スタイルやお口の状態に合わせて最適な義歯を提案し、装着感や見た目にも配慮した治療を行っています。※写真はイメージです。
いずみ中央歯科医院では、患者様の状態やご要望に応じてさまざまな義歯治療を提供しています。義歯は、失われた歯を補うための装置で、部分入れ歯や総入れ歯の選択肢があります。

部分入れ歯は、残っている歯を利用して失った歯の部分を補うもので、金属床義歯や弾性床義歯、磁性アタッチメント対応など、異なる設計があります。金属床義歯は¥275,000~となり、バネの設計によって価格が異なります。弾性床義歯はバネが目立たず、¥110,000~で提供しています。さらに、磁性アタッチメント対応の義歯は、1装置につき¥66,000~で対応可能です。

総入れ歯は、歯が全く残っていない場合に使用される義歯です。金属床義歯(ニッケルクロム)は¥330,000~、ゴールド製は¥440,000~、チタン製は¥550,000~となります。また、弾性床義歯は¥220,000~で提供しています。

当院では、患者様の生活スタイルやお口の状態に合わせて最適な義歯を提案し、装着感や見た目にも配慮した治療を行っています。どの義歯が最適かを選ぶために、ぜひご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
16:00 ~ 17:30
16:00 ~ 19:30
休診日:水曜
アクセスマップ
基本情報
医院名 いずみ中央歯科医院
所在地 〒245-0013 神奈川県 横浜市泉区 中田東3-2-10-B
最寄駅 中田駅 4番出口 徒歩0分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯
医院ID 36436
045-801-0008
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。