brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市泉区  -  くずのぐち歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-803-2111

くずのぐち歯科クリニック

得意治療: 予防治療
特徴: 自由診療
所在地
神奈川県 横浜市泉区 中田東2-1-5
最寄駅
中田駅 1番出口 徒歩1分
【土曜日診療対応】【中田駅徒歩1分】小さなお子様から年配の方まで、年齢層を問わず、皆様が安心して通える町の歯医者さん「くずのぐち歯科クリニック」
①クリニック外観 ②受付 ③治療器具※写真はイメージです。
①クリニック外観 ②受付 ③治療器具※写真はイメージです。
①クリニック外観 ②受付 ③治療器具※写真はイメージです。
出典:くずのぐち歯科クリニック
①クリニック外観 ②受付 ③治療器具※写真はイメージです。
くずのぐち歯科クリニックは、1996年に横浜市泉区中田東で開業された歯科医院です。最寄り駅は横浜市営地下鉄ブルーライン中田駅で、1番出口から徒歩1分の場所に位置しています。このアクセスの良さは、地域の方々にとって非常に便利で、地元に根ざした診療を提供する大きな要素となっています。

当院では、一般的な歯科診療をはじめ、幅広い治療に対応しています。虫歯や歯周病などの基本的な治療に加えて、小児歯科やマウスピース矯正、予防歯科など、患者様のニーズに合わせた治療が可能です。また、審美的な要素にも力を入れており、ホワイトニングや美容診療を通じて、美しい口元をサポートしています。

さらに、顎関節症やドライマウスなどの専門的な治療にも対応し、最新のレーザー治療技術を導入しています。クリーニングや歯科検診を定期的に行うことで、予防にも重点を置いています。

小さなお子様から年配の方まで、年齢層を問わず、皆様が安心して通える「町の歯医者さん」として、これからも地域の健康を守り続けていきます。
予防治療のこだわりポイント
予防歯科を取り入れることで、将来的なトラブルを防ぎ、より良い口腔環境を維持することができます。 予防歯科を取り入れることで、将来的なトラブルを防ぎ、より良い口腔環境を維持することができます。
予防歯科は、お口の健康を守るために非常に重要な取り組みです。虫歯や歯周病は初期段階では自覚症状がほとんどなく、気づかないうちに進行していることが多いため、定期的なメインテナンスが欠かせません。これらの疾患が進行すると、歯を削ったり、治療を行わなければならなくなりますが、歯は一度削ってしまうと元に戻ることはありません。

そのため、予防歯科では、定期的なクリーニングやチェックを行うことで、お口の中の問題を早期に発見し、未然に防ぐことができます。PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)は、専門的な機器を使って行う歯のクリーニングで、日常的な歯磨きでは取りきれない歯の汚れや歯石を除去します。これにより、虫歯や歯周病のリスクを大幅に減らすことができます。

また、予防歯科は、虫歯や歯周病だけでなく、歯の健康全般をサポートする大切な役割を果たします。歯のクリーニングや検診を定期的に行うことで、口臭の予防や、歯を長持ちさせることができます。健康な歯を保つためには、日々の歯磨きに加え、定期的な歯科医院でのメインテナンスが非常に重要です。

予防歯科を取り入れることで、将来的なトラブルを防ぎ、より良い口腔環境を維持することができます。お口の健康を守るために、ぜひ定期的なメインテナンスを習慣化しましょう。
医院としての理念・方針
治療だけでなく、患者様一人ひとりに寄り添った対応を行い、心地よい空間づくりを目指しています。※写真はイメージです。 治療だけでなく、患者様一人ひとりに寄り添った対応を行い、心地よい空間づくりを目指しています。※写真はイメージです。
歯科医院に対して「怖い」と感じる方は少なくありません。そのため、くずのぐち歯科クリニックでは、治療に対する不安や恐怖をできるだけ軽減できるよう、患者様とのコミュニケーションを何より大切にしています。患者様にとって、歯科医院は単に治療を受ける場所だけでなく、安心して相談できる場所であるべきだと考えています。

当院では、治療中の不安や疑問をしっかりとお聞きし、説明を行うことで、患者様が安心して治療を受けられる環境を整えています。また、治療以外のことでも気軽にお話しできるような雰囲気作りを心掛けています。患者様との信頼関係を築き、より良い治療結果を実現するためには、コミュニケーションが不可欠だと考えています。

さらに、私たちは「町の歯医者さん」として、地域に密着したサービスを提供することを大切にしています。治療だけでなく、患者様一人ひとりに寄り添った対応を行い、心地よい空間づくりを目指しています。患者様が気軽に訪れ、治療を受けた後にも安心して帰れるよう、あたたかい場所を提供し続けています。
院長について
院長の佐藤 資記
院長の佐藤 資記
▽経歴
1988年 鶴見大学 卒業

1996年 開院

現在に至る
安心して治療を受けられるようサポートする一般歯科
歯科医院が怖い場所ではなく、気軽に通える場所であることを大切にしています。 歯科医院が怖い場所ではなく、気軽に通える場所であることを大切にしています。
一般歯科では、特に小さなお子様に対して、歯科医院が怖い場所ではなく、気軽に通える場所であることを大切にしています。お子様が歯科治療に対して恐怖心を抱かないよう、まずはお友だちになることから始めます。無理に治療を進めるのではなく、ゆっくりとコミュニケーションを取ることで、お子様が安心して治療を受けられるようサポートします。こうした積み重ねが、お子様が成長しても歯科医院に対してポジティブな印象を持ち続けることにつながります。

虫歯の予防には、磨き残しや詰め物の隙間、噛み合わせによるヒビなどが原因となることがあります。また、酸性度の高い飲み物や不規則な生活習慣も虫歯を引き起こす要因です。虫歯菌はプラークの中に潜んでおり、プラークが多いほど虫歯になりやすくなります。そのため、日々のケアをきちんと行うことが予防には欠かせません。

予防のためには、「糖分を多く含む食品を摂りすぎない」「食後30分以内にブラッシング」「定期的にプロによるメインテナンスを受ける」ことが重要です。定期的な歯科検診で、歯科医師がクリーニングを行うことで、日常のケアでは落としきれない汚れを取り除き、虫歯のリスクを減らすことができます。虫歯はその原因と予防策が明確であるため、患者様の意識と実践が予防の鍵となります。
歯を失うことなく、できる限り自分の歯を維持することを重視するレーザー治療
レーザー機器を積極的に使用し、患者様一人ひとりに適した治療法を提案しています。 レーザー機器を積極的に使用し、患者様一人ひとりに適した治療法を提案しています。
当院の治療のポリシーは「できるだけ歯を残すこと」です。歯を失うことなく、できる限り自分の歯を維持することを重視しています。もし歯を残すことが難しい場合でも、患者様の希望に応じて、可能な限り歯の温存を目指して治療を行います。そのために、欠かせないのがレーザー機器です。

レーザー治療には、組織を温めて活性化させる作用があります。この特性により、歯科治療において非常に有効な手段となり、歯を守るための治療をより精密に行うことが可能になります。レーザーを使用することで、痛みや出血を最小限に抑えることができ、患者様にとってより快適な治療環境を提供します。

治療器具が多いということは、患者様にとって治療の選択肢が広がることを意味します。当院では、レーザー機器を積極的に使用し、患者様一人ひとりに適した治療法を提案しています。レーザーは、歯科治療における重要な選択肢であり、患者様の治療効果を最大限に引き出すために、なくてはならない存在です。
健康な口腔環境を維持するためだけでなく、全身の健康増進にもつながる歯周病治療
毎日のケアと定期的な歯科検診を習慣化し、歯周病を予防しましょう。 毎日のケアと定期的な歯科検診を習慣化し、歯周病を予防しましょう。
歯周病は、歯の表面にたまった歯垢(プラーク)の中の歯周病菌が繁殖し、歯の根を支えている骨を溶かすことで進行する病気です。初期段階では自覚症状がほとんどなく、気づいた時には病状が進行していることもよくあります。そのため、歯周病は早期発見と早期治療が重要です。

歯周病はお口の病気として知られていますが、実は全身の健康とも深く関わりがあります。歯周病が進行すると、口腔内の細菌が血流に入り込み、心臓病や糖尿病、さらには脳卒中などの全身疾患を引き起こす可能性があるため、予防と治療は非常に重要です。

日々のケア時にお口の中をチェックすることが、歯周病を予防するための第一歩です。歯ブラシやデンタルフロスを使用して、歯垢や歯石を取り除き、歯周病菌の繁殖を防ぎましょう。また、定期的に歯科医院での検診を受けることで、早期に歯周病を発見し、全身の健康を守ることができます。

歯周病の予防は、健康な口腔環境を維持するためだけでなく、全身の健康増進にもつながります。毎日のケアと定期的な歯科検診を習慣化し、歯周病を予防しましょう。
審美性と機能性を兼ね備えた治療を提供する鵜審美歯科
最先端の素材を使用した治療を提供しています。 最先端の素材を使用した治療を提供しています。
ジルコニアセラミックは、強度が非常に高いジルコニアを使用して作られる治療法で、特に長持ちする特徴があります。クラウンをジルコニアのみで作ることができ、他の歯と自然に馴染む色合いも魅力です。さらに、ジルコニアを土台にして、表面を美しいセラミックで覆うこともでき、審美性と機能性を兼ね備えた治療法です。ジルコニアは細菌が付きにくく、強度が高いため、非常に耐久性があり、長期間使用することができます。

ジルコニアDIVAは、特に注目されているジルコニア素材を使用した人工歯で、美しさと強さを兼ね備えた最先端の素材です。金属を一切使用せず、アレルギーの心配がないため、体にも優しいです。また、非常に軽量でありながら、金属の約1/3の重さであり、強度は従来のセラミックスの3倍以上。ジルコニアDIVAは、耐久性に優れており、噛み合わせの強い部分にも適応できるため、長期間にわたって安定した性能を提供します。

さらに、ジルコニアDIVAには5年間の保証がついており、定期的な健診を受けていることで、虫歯の予防にもつながります。このように、ジルコニアDIVAは美しさと強度を兼ね備えた審美歯科治療の選択肢として、多くの患者様に支持されています。価格は¥38,000からとなっており、最先端の素材を使用した治療を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 12:00
14:30 ~ 19:00
14:30 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 くずのぐち歯科クリニック
所在地 〒245-0013 神奈川県 横浜市泉区 中田東2-1-5
最寄駅 中田駅 1番出口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科
医院ID 36424
045-803-2111
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。