brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市港南区  -  上大岡ファミリー歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-349-5467

上大岡ファミリー歯科

得意治療: 歯周病治療
所在地
神奈川県 横浜市港南区 大久保2-25-16 YNマンション1F
最寄駅
上大岡駅 カミオ連絡口B 徒歩12分
【土日診療対応】【駐車場完備】患者様のさまざまなお悩みに対応する歯科医院「上大岡ファミリー歯科」
①診療室※写真はイメージです。 ②診察チェア※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
①診療室※写真はイメージです。 ②診察チェア※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
①診療室※写真はイメージです。 ②診察チェア※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
出典:上大岡ファミリー歯科
①診療室※写真はイメージです。 ②診察チェア※写真はイメージです。 ③治療器具※写真はイメージです。
上大岡ファミリー歯科は、横浜市港南区に位置し、患者様のさまざまなお悩みに対応する歯科医院です。歯周病、予防歯科、口腔外科、矯正歯科の各分野で、患者様にとって本当に必要な治療を提供しています。特に「抜かない、削らない、痛くない治療」をモットーに、優れた治療を行っていることが特徴です。

院内はアットホームな雰囲気で、安心して治療を受けられる空間が整っています。最新の医療機器として、CTをはじめとする設備が完備されており、患者様に最適な治療を提供しています。お子様からご年配の方まで、ご家族全員が通いやすい環境が整っています。

また、上大岡ファミリー歯科では市民病院や大学病院との連携も強化しており、歯周病をはじめとした生活習慣病や、レアケースの疾患にも対応しています。特に、歯周病検診や小児歯科相談医としての役割も担っており、地域の皆様に信頼される医療機関を目指しています。

診療内容には、新患や急患も随時受付けており、土日診療も行っています。さらに、矯正歯科の無料相談も受け付けており、日本歯科医学会や日本歯科矯正歯科学会の専門医が担当します。

上大岡ファミリー歯科では、横浜市妊婦歯科検診や歯周病検診を実施する医療機関として、地域医療にも貢献しています。どんなお悩みもお気軽にご相談いただける医院です。
歯周病治療のこだわりポイント
現代社会では忙しくて定期的な通院が難しい場合もありますが、可能な限りサポートさせていただき、患者様の健康を守るお手伝いをいたします。※写真はイメージです。 現代社会では忙しくて定期的な通院が難しい場合もありますが、可能な限りサポートさせていただき、患者様の健康を守るお手伝いをいたします。※写真はイメージです。
歯周病は歯の周りの組織に影響を与える病気で、細菌によって引き起こされる感染症です。歯肉が赤く腫れたり、出血する歯肉炎と、歯周組織が破壊される歯周炎を含むこの病気は、進行することで歯を失う原因にもなります。

歯周病が進行すると、歯肉や歯槽骨といった歯周組織が破壊され、痛みが生じることや歯が揺れることがあります。最終的には、歯が抜け落ちることもあり、歯周病は非常に深刻な影響を及ぼします。進行を防ぐためには、早期の対応が欠かせません。

歯周病の予防には、歯周病を引き起こす原因菌を取り除くことが重要ですが、口腔内の細菌を完全に取り除くことは不可能です。そのため、歯周病菌の増殖を防ぐために、日々の歯磨きやフロスを使用した清掃が不可欠です。しかし、歯周病菌が溜まりやすい歯石は、家庭での清掃では取り除けないため、歯科医院での定期的なクリーニングが必要となります。

定期的に歯科医院で口腔内をチェックしてもらうことで、歯周病が進行している箇所や汚れが溜まりやすい部分を特定し、早期に対処することができます。また、歯周病の進行とともに、虫歯の早期発見も可能となります。

現代社会では忙しくて定期的な通院が難しい場合もありますが、可能な限りサポートさせていただき、患者様の健康を守るお手伝いをいたします。歯周病を予防するためには、定期的な歯科でのチェックとクリーニングが非常に大切です。
医院としての理念・方針
患者様一人ひとりの気持ちに寄り添い、痛みや不安を最小限に抑え、快適に治療を受けられる環境を提供することが、上大岡ファミリー歯科の理念です。※写真はイメージです。 患者様一人ひとりの気持ちに寄り添い、痛みや不安を最小限に抑え、快適に治療を受けられる環境を提供することが、上大岡ファミリー歯科の理念です。※写真はイメージです。
上大岡ファミリー歯科では、患者様にとって安心で納得のいく治療を提供することを最も重要視しています。治療にあたっては、臨床所見や検査をもとに、患者様に分かりやすい説明を行い、十分に理解いただいたうえで治療を進めています。患者様と丁寧に話し合いながら、医学的根拠に基づいた最適な治療方法を提案し、常に患者様の立場に立った診療を心がけています。

歯科医院に対するイメージは、「痛い」「怖い」といったネガティブな印象を持つ方も少なくないでしょう。特に、歯科の麻酔注射に対する不安を感じる方も多いのが現実です。しかし、上大岡ファミリー歯科では、こうした不安を解消するために細心の注意を払っています。患者様が痛みを感じず、安心して治療を受けられるよう、麻酔処置にも十分な配慮を行っており、日本歯科麻酔学会専門医による痛みに配慮した麻酔を実施しています。

治療においては、患者様一人ひとりの気持ちに寄り添い、痛みや不安を最小限に抑え、快適に治療を受けられる環境を提供することが、上大岡ファミリー歯科の理念です。患者様が安心して通院できる歯科医院を目指し、今後も日々努力を続けています。
院長について
院長の曽我部 健
院長の曽我部 健
▽略歴
​2004 歯科医師免許取得

2004~2005, 2007~2015 鶴見大学歯科麻酔学講座所属

2006 神奈川県警友会 けいゆう病院麻酔科

2007 日本歯科麻酔学会認定医取得 (第1070号)

2014 日本障害者歯科学会認定医取得(1110号)

2015 日本歯科麻酔学会専門医取得(332号) 

2015~2018 総慎会 かなすぎ歯科 院長

2018  上大岡ファミリー歯科 開院
一般的な歯科治療では対応が難しい疾患に対応する口腔外科
問題に対して専門的な診断と治療を提供し、患者様の健康を守るお手伝いをしています。 問題に対して専門的な診断と治療を提供し、患者様の健康を守るお手伝いをしています。
口腔外科では、親知らず(智歯)、顎関節症、口腔内の腫瘍など、一般的な歯科治療では対応が難しい疾患に対応しています。

親知らずは、傾斜や水平位で生えてくることが多く、歯列に問題を引き起こします。特に、親知らず周辺は清掃が難しく、虫歯や炎症(智歯周囲炎)が進行しやすいです。この状態が悪化すると、抜歯が必要となることが一般的です。

顎関節症は、あごに痛みや開口障害、あごを動かすと音がするなどの症状が現れる疾患です。これらの症状がある場合、顎関節に負担をかけないように注意しながら、鎮痛剤やスプリント(歯列全体を覆うプラスチック板)を使って治療を行います。顎関節症は早期の対応が重要で、日常的なケアも治療の一環となります。

また、口腔内には良性の腫瘍が生じることもありますが、悪性腫瘍(口腔癌)も存在するため、早期発見と早期治療が鍵となります。定期的な検診や異常を感じた際の早期受診が推奨されます。

口腔外科では、これらの問題に対して専門的な診断と治療を提供し、患者様の健康を守るお手伝いをしています。問題が生じた際は、早期の受診をお勧めします。
お子様一人ひとりの成長や性格に合わせて、優しい治療と予防を行う小児歯科
歯医者を苦手に思う子供でも、安心して通える環境を整えており、治療に対する恐怖を和らげる工夫をしています。 歯医者を苦手に思う子供でも、安心して通える環境を整えており、治療に対する恐怖を和らげる工夫をしています。
小児歯科では、子供が歯科治療を怖がらずに受けられるよう、コミュニケーションを大切にしています。お子様一人ひとりの成長や性格に合わせて、優しい治療と予防を行っています。歯医者を苦手に思う子供でも、安心して通える環境を整えており、治療に対する恐怖を和らげる工夫をしています。

お子様自身では、口腔内の管理が難しいため、お母さんによる仕上げ磨きが重要です。また、フッ素やシーラントなどの予防処置が効果的です。早期に虫歯を予防し、まだ小さいうちに虫歯を治療することが大切です。

フッ素は虫歯予防に非常に効果的で、学校や公共機関で使用されるほか、歯磨き粉にも配合されています。フッ素の作用として、歯のエナメル質を強化し、虫歯菌の酸から歯を守ります。当院では、数ヶ月ごとに高濃度のフッ素を塗布し、さらにCPP-ACP(リカルデント)を併用することで、歯面の再石灰化を促進し、耐酸性を高める効果を得ています。

また、シーラントは虫歯の予防法として、特に奥歯に有効です。奥歯の溝は細く深いため、歯ブラシが届きにくく、食べ物や細菌が詰まりやすい場所です。シーラントは奥歯の溝をコーティングし、歯磨きがしやすくなるとともに、虫歯の予防にも役立ちます。痛みもなく、歯を削ることなく行える安全な方法です。

お子様の歯の健康を守るため、定期的な予防処置と早期の治療が非常に重要です。
患者様が快適に食事を楽しめるよう、痛みがなく違和感の少ない、見た目にも配慮した入れ歯作りをサポートする義歯(入れ歯)治療
食事や会話を楽しくし、患者様の生活の質を向上させる重要な役割を果たします。 食事や会話を楽しくし、患者様の生活の質を向上させる重要な役割を果たします。
義歯(入れ歯)の治療では、患者様が快適に食事を楽しめるよう、痛みがなく違和感の少ない、見た目にも配慮した入れ歯作りをサポートしています。入れ歯は単に歯を補うだけでなく、食事や会話を楽しくし、患者様の生活の質を向上させる重要な役割を果たします。

良い入れ歯を作るためには、最初の段階でしっかりと診断を行うことが大切です。まず、歯茎や残存歯、骨の状態を詳細に確認します。その後、入れ歯のクラスプ(バネや金属)がかかる歯をチェックし、力に耐えられるかどうかを判断します。精密な型を取り、上下のかみ合わせを模型上で再現し、最適な歯並びを作り上げます。

次に、かみ合わせや歯の位置、見た目などを患者様と一緒に最終チェックし、調整を行います。完成した後も、痛みや違和感がないか細かく調整を繰り返し、患者様が快適に使用できるようにサポートします。

入れ歯の調整は治療の一部であり、完成したその後も調整が必要になる場合があります。もし、痛みを感じることや不具合が生じた場合は、遠慮せずにご相談ください。当院では、患者様の生活の質を高めるため、最適な入れ歯作りをお手伝いします。
深い虫歯や外傷によって歯の神経(歯髄)が炎症や感染を起こした際に行われる根管治療
適切に行うことで歯を長持ちさせ、患者様の口腔健康を守ることができます。 適切に行うことで歯を長持ちさせ、患者様の口腔健康を守ることができます。
根管治療(歯内療法)は、深い虫歯や外傷によって歯の神経(歯髄)が炎症や感染を起こした際に行われる治療です。治療の目的は、痛んだ歯髄を除去し、根管内を徹底的に清掃した後、再度の感染を防ぐために根の中に詰め物をすることです。歯髄を除去することを「抜髄」と呼びます。

また、以前に根管治療を受けた歯が再度感染を起こした場合には、「感染根管治療」として、再び根管内の感染部位を取り除く必要があります。根管内の清掃は非常に慎重に行われるため、治療には複数回の通院が必要となることがあります。なるべく早期に治療を始めることが、より簡単で効果的な治療への道です。

根管治療が終了した後は、歯の上部構造を作り直す必要があります。最初に土台を作り、その上に被せ物を施します。最近では、従来は自費治療であった白い被せ物(CAD/CAM冠)が、部位によっては保険適用となることもあり、選択肢が広がっています。

根管治療は慎重かつ丁寧な治療が求められますが、適切に行うことで歯を長持ちさせ、患者様の口腔健康を守ることができます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
14:30 ~ 17:00
休診日:金曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 上大岡ファミリー歯科
所在地 〒233-0007 神奈川県 横浜市港南区 大久保2-25-16 YNマンション1F
最寄駅 上大岡駅 カミオ連絡口B 徒歩12分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 36377
045-349-5467
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。