【土曜日診療対応】【上大岡駅徒歩8分】最新の医療機器を駆使した新しい歯科治療「4 + 1」を提供する「はらだ歯科」
当院では、確かな技術に加えて、最新の医療機器を駆使した新しい歯科治療「4 + 1」を提供しています。これにより、一生涯健康な歯を守るための予防を目指し、「Nd-Yagレーザー」「ドックスベストセメント」「POICウォーター」など、最先端の治療方法を取り入れています。これらの機器は、精度の高い治療を実現し、従来の歯科治療に比べて患者様への負担を大幅に軽減できます。
さらに、当院では痛みが少ないレーザー治療を導入しており、患者様がリラックスして治療を受けられるよう配慮しています。院長はプラズマレーザーインストラクターの資格を保持しており、これまでの豊富な治療経験を活かして、さまざまなお悩みに対応しています。また、地域社会への貢献として、レーザー治療に関する講習会も開催しています。
当院は上大岡駅から徒歩8分の距離にあり、アクセスも便利です。お仕事帰りやお出かけの際にも気軽に立ち寄れる場所にありますので、ぜひ一度ご相談ください。最新の歯科医療技術を駆使して、あなたの健康な歯を守るお手伝いをいたします。
さらに、当院では痛みが少ないレーザー治療を導入しており、患者様がリラックスして治療を受けられるよう配慮しています。院長はプラズマレーザーインストラクターの資格を保持しており、これまでの豊富な治療経験を活かして、さまざまなお悩みに対応しています。また、地域社会への貢献として、レーザー治療に関する講習会も開催しています。
当院は上大岡駅から徒歩8分の距離にあり、アクセスも便利です。お仕事帰りやお出かけの際にも気軽に立ち寄れる場所にありますので、ぜひ一度ご相談ください。最新の歯科医療技術を駆使して、あなたの健康な歯を守るお手伝いをいたします。
歯周病治療のこだわりポイント

歯周病は現在、多くの方にとって身近な病気となっています。初期症状は軽いものが多く、気づかないうちに進行してしまうことがあります。進行すると、歯周病菌が歯ぐきや歯を支える骨を溶かし、最終的には歯が抜け落ちる恐れがあります。また、歯周病は口腔内だけでなく、糖尿病や心筋梗塞、脳梗塞、認知症などの全身疾患とも深い関係があることがわかっています。
当院では、手術を行わずに歯周病治療を行い、患者様の負担を最小限に抑えています。軽度の歯周病は、歯科医院でのクリーニングや歯石除去、ご自宅でのケアで改善が可能です。中等度から重度の歯周病には、最新のストリークレーザーを使用して歯周ポケットの奥にある歯垢を除去し、歯周病菌を除菌します。これにより、歯ぐきの血行を改善し、健康的な歯ぐきを再生することができます。
歯周病は早期に治療を受けることが重要です。適切な治療で歯ぐきと歯を守り、全身の健康にも良い影響を与えます。ぜひ当院でご相談ください。
当院では、手術を行わずに歯周病治療を行い、患者様の負担を最小限に抑えています。軽度の歯周病は、歯科医院でのクリーニングや歯石除去、ご自宅でのケアで改善が可能です。中等度から重度の歯周病には、最新のストリークレーザーを使用して歯周ポケットの奥にある歯垢を除去し、歯周病菌を除菌します。これにより、歯ぐきの血行を改善し、健康的な歯ぐきを再生することができます。
歯周病は早期に治療を受けることが重要です。適切な治療で歯ぐきと歯を守り、全身の健康にも良い影響を与えます。ぜひ当院でご相談ください。
医院としての理念・方針

はらだ歯科では、患者様の歯の健康を最優先に考え、なるべく歯を削らず、抜かず、神経を取らず、かぶせない治療を心がけています。歯を削ることは、確かに短期的には治療が完了しますが、削った部分には微細なヒビが入り、そこから細菌が侵入しやすくなるため、再度虫歯が発生するリスクが高まります。さらに、削った歯は破損しやすくなり、最終的には再治療が繰り返されることになり、神経を取ることや抜歯に至るケースも少なくありません。このため、なるべく歯を削らない治療が、長期的に健康な歯を守るために重要です。
また、歯の神経を取ると、歯の強度が低下し、ヒビやクラックが入りやすくなり、虫歯や歯周病が進行しやすくなります。神経を取った歯は、もともとの歯よりも破損しやすくなるため、最終的には再治療が必要になることがあります。加えて、神経を取った歯は、全身的な病気のリスクを高めることが知られています。そのため、当院ではなるべく神経を取らない方針を採用しています。
さらに、歯を抜くことも避けています。抜歯後には顎の骨に空洞ができ、これが細菌や毒素の貯蔵場所となり、全身に悪影響を及ぼす可能性があるためです。患者様の歯をできる限り保存し、健康な状態を保つことが、全身の健康にもつながると考えています。
統計によれば、神経を取らず、歯を抜かずに治療を受けた患者様は健康であることが多く、逆に神経を取ったり抜いたりした歯が多い患者様は、さまざまな健康問題を抱えていることがわかっています。歯を自然な形で維持することが、身体全体の健康を守るために非常に重要であると、当院では強く信じています。
また、歯の神経を取ると、歯の強度が低下し、ヒビやクラックが入りやすくなり、虫歯や歯周病が進行しやすくなります。神経を取った歯は、もともとの歯よりも破損しやすくなるため、最終的には再治療が必要になることがあります。加えて、神経を取った歯は、全身的な病気のリスクを高めることが知られています。そのため、当院ではなるべく神経を取らない方針を採用しています。
さらに、歯を抜くことも避けています。抜歯後には顎の骨に空洞ができ、これが細菌や毒素の貯蔵場所となり、全身に悪影響を及ぼす可能性があるためです。患者様の歯をできる限り保存し、健康な状態を保つことが、全身の健康にもつながると考えています。
統計によれば、神経を取らず、歯を抜かずに治療を受けた患者様は健康であることが多く、逆に神経を取ったり抜いたりした歯が多い患者様は、さまざまな健康問題を抱えていることがわかっています。歯を自然な形で維持することが、身体全体の健康を守るために非常に重要であると、当院では強く信じています。
院長について

▽経歴
昭和46年 横浜生まれ横須賀育ち
平成 8年 神奈川歯科大学卒業
平成11年 はらだ歯科開業
平成16年 医療法人 天晴会設立
昭和46年 横浜生まれ横須賀育ち
平成 8年 神奈川歯科大学卒業
平成11年 はらだ歯科開業
平成16年 医療法人 天晴会設立
患者様に負担をかけない虫歯治療

当院では、なるべく歯を削らず、患者様に負担をかけない虫歯治療を行っています。最新の治療法として「ドックベストセメント」を使用した治療を採用しており、これは抗菌力のあるミネラル成分を虫歯に浸透させ、歯の再石灰化を促進し、自然治癒を導く方法です。ドックベストセメントの抗菌力は半永久的に持続し、虫歯の進行を防ぎます。さらに、ストリークレーザーを併用することで、虫歯をしっかりと殺菌し、治療効果を高めることができます。
ドックベストセメント療法では、変色した部分を削らずに、抗菌力のあるコーパライトを塗布し、ドックベストセメントで蓋をします。これにより、歯の象牙細管や神経にまで浸透し、細菌を除菌して歯の自己治癒力を促進します。これにより、従来の方法では削らなければならなかった部分も、極力削らずに治療を行うことが可能です。
さらに、当院では「ストリークレーザー」を使用した治療も行っています。STREAK-1は高出力の次世代型プラズマレーザーシステムで、虫歯を殺菌、無毒化、蒸散、乾燥、歯質強化などの多目的に使用することができます。このレーザーを使うことで、虫歯の部分を最小限に削ることができ、痛みの少ない治療を実現しています。小さな虫歯の治療から進行した虫歯の治療まで、幅広い対応が可能です。
虫歯治療は、感染の程度や歯髄の状態に応じて方法が異なりますが、当院ではなるべく削らずに、ストリークレーザーやドックベストセメントを活用した治療を行い、患者様の歯の健康を守ります。詳しい治療方法については、治療説明を受けていただくことをお勧めします。
ドックベストセメント療法では、変色した部分を削らずに、抗菌力のあるコーパライトを塗布し、ドックベストセメントで蓋をします。これにより、歯の象牙細管や神経にまで浸透し、細菌を除菌して歯の自己治癒力を促進します。これにより、従来の方法では削らなければならなかった部分も、極力削らずに治療を行うことが可能です。
さらに、当院では「ストリークレーザー」を使用した治療も行っています。STREAK-1は高出力の次世代型プラズマレーザーシステムで、虫歯を殺菌、無毒化、蒸散、乾燥、歯質強化などの多目的に使用することができます。このレーザーを使うことで、虫歯の部分を最小限に削ることができ、痛みの少ない治療を実現しています。小さな虫歯の治療から進行した虫歯の治療まで、幅広い対応が可能です。
虫歯治療は、感染の程度や歯髄の状態に応じて方法が異なりますが、当院ではなるべく削らずに、ストリークレーザーやドックベストセメントを活用した治療を行い、患者様の歯の健康を守ります。詳しい治療方法については、治療説明を受けていただくことをお勧めします。
天然の歯や歯ぐきの美しさを大切にする予防歯科

当院では、天然の歯や歯ぐきの美しさを大切にし、予防歯科に力を入れています。歯科治療は、どんなに優れた方法で行っても歯に負担がかかり、時間や費用も必要です。そのため、治療に頼る前に日々の予防が最も重要であると考えています。
予防のため、当院では患者様一人ひとりに合わせたホームケア指導やシュガーコントロール、栄養指導を行い、予防意識の向上をサポートしています。お口の中の細菌を除菌するために使用しているPOICウォーターは、虫歯や歯周病菌をバイオフィルムごと洗浄し、強力な殺菌効果を発揮します。このウォーターを治療前にお口に使用することで、細菌感染のリスクを減らし、治療の効果を高めることができます。
さらに、治療後の仕上げには「オーラループ4+」を使用し、フッ素や界面活性剤を含まないため、歯を強化しながら虫歯や歯石の予防にも効果的です。最後に、当院では正しい歯磨き指導を行い、患者様の歯や歯ぐきの状態に合わせた磨き方やフロスの使い方を丁寧にアドバイスしています。
予防歯科に取り組むことで、患者様自身の健康を守り、治療が必要になるリスクを減らすことができます。日々のケアを通じて、長期的に健康な歯を維持するためのサポートをしています。
予防のため、当院では患者様一人ひとりに合わせたホームケア指導やシュガーコントロール、栄養指導を行い、予防意識の向上をサポートしています。お口の中の細菌を除菌するために使用しているPOICウォーターは、虫歯や歯周病菌をバイオフィルムごと洗浄し、強力な殺菌効果を発揮します。このウォーターを治療前にお口に使用することで、細菌感染のリスクを減らし、治療の効果を高めることができます。
さらに、治療後の仕上げには「オーラループ4+」を使用し、フッ素や界面活性剤を含まないため、歯を強化しながら虫歯や歯石の予防にも効果的です。最後に、当院では正しい歯磨き指導を行い、患者様の歯や歯ぐきの状態に合わせた磨き方やフロスの使い方を丁寧にアドバイスしています。
予防歯科に取り組むことで、患者様自身の健康を守り、治療が必要になるリスクを減らすことができます。日々のケアを通じて、長期的に健康な歯を維持するためのサポートをしています。
美しい歯並びと機能的な改善を目指す矯正歯科

当院では、矯正歯科治療を通じて美しい歯並びと機能的な改善を目指しています。整った歯並びにすることで、歯磨きがしやすくなり、歯周病や虫歯の予防にもつながります。また、噛み合わせの改善により発音機能が向上し、顎への負担も軽減されます。
当院の矯正治療では、痛みが少なく、最新のチタンワイヤーを使用して負担を最小限に抑えています。歯を抜かずに治療を進めることで、歯の健康を長期的に守り、自然な噛み合わせを実現します。また、治療計画は通院頻度を少なくし、忙しい方にも対応できるよう配慮しています。
特におすすめしている「スーパーモダン矯正」では、歯を抜かず、痛みも少なく短期間で治療を完了させることができます。お子様の矯正も重要な時期に対応しており、早期の治療で健康な歯並びを作り上げます。
また、インビザラインでは、目立たないマウスピース型の矯正装置を使用し、3Dシミュレーションで治療計画を立て、精密なデータ取得が可能です。個別の最適な治療を提供し、美しい歯並びを実現します。興味があれば、ぜひご相談ください。
当院の矯正治療では、痛みが少なく、最新のチタンワイヤーを使用して負担を最小限に抑えています。歯を抜かずに治療を進めることで、歯の健康を長期的に守り、自然な噛み合わせを実現します。また、治療計画は通院頻度を少なくし、忙しい方にも対応できるよう配慮しています。
特におすすめしている「スーパーモダン矯正」では、歯を抜かず、痛みも少なく短期間で治療を完了させることができます。お子様の矯正も重要な時期に対応しており、早期の治療で健康な歯並びを作り上げます。
また、インビザラインでは、目立たないマウスピース型の矯正装置を使用し、3Dシミュレーションで治療計画を立て、精密なデータ取得が可能です。個別の最適な治療を提供し、美しい歯並びを実現します。興味があれば、ぜひご相談ください。
成長に合わせた歯ブラシや磨き方を丁寧に指導し、保護者の方の相談にも対応する小児歯科

お子様のお口にとって最も大切なことは、「虫歯にしないこと」と「神経を取らないこと」です。健康な歯並びは子どもの頃からの積み重ねで作られ、大人の歯がスムーズに生え変わりやすくなります。逆に、虫歯や歯の不正な生え方は、大人の歯の健康にも影響を与えることがあります。
当院では、食育や栄養指導を通じて、お子様が健康な歯を育てるための基礎作りをサポートします。万が一虫歯ができても、「プラズマレーザー」「ドックベストセメント」「POICウォーター」などを使用した、痛みの少ない治療を行い、お子様に優しい治療を提供しています。
定期的な健診はお口の健康を守るために重要です。また、虫歯や歯周病菌はご家族からお子様にうつることが多いため、定期検診を家族全員で受けることをお勧めします。
正しい歯みがき習慣はお子様の一生の健康に繋がります。成長に合わせた歯ブラシや磨き方を丁寧に指導し、保護者の方の相談にも対応しています。
当院では、食育や栄養指導を通じて、お子様が健康な歯を育てるための基礎作りをサポートします。万が一虫歯ができても、「プラズマレーザー」「ドックベストセメント」「POICウォーター」などを使用した、痛みの少ない治療を行い、お子様に優しい治療を提供しています。
定期的な健診はお口の健康を守るために重要です。また、虫歯や歯周病菌はご家族からお子様にうつることが多いため、定期検診を家族全員で受けることをお勧めします。
正しい歯みがき習慣はお子様の一生の健康に繋がります。成長に合わせた歯ブラシや磨き方を丁寧に指導し、保護者の方の相談にも対応しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 18:00 | |||||||
10:00 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | はらだ歯科 |
所在地 | 〒233-0002 神奈川県 横浜市港南区 上大岡西3-9-1 あんふぁんビル1F |
最寄駅 | 上大岡駅 6番出口 徒歩8分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 |
医院ID | 36343 |