brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  藤沢市  -  わかすぎ歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0466-45-8249

わかすぎ歯科

得意治療: 予防治療
所在地
神奈川県 藤沢市 湘南台1-10-6 カルチャー湘南台ビル4F
最寄駅
湘南台駅 東口H出口 徒歩1分
【土日診療・駐車場完備】地域の人たちが気軽に立ち寄れる信頼と安心の歯科医院
お気軽に相談に起こし下さい
出典:わかすぎ歯科
お気軽に相談に起こし下さい
わかすぎ歯科では、インフォームドコンセント(治療内容の十分な説明と合意)を重視し、患者様に安心して治療を受けていただけるよう努めています。治療は「できるだけ痛みを抑える」ことを基本とし、経験に基づいた確かな技術を活かし、わかりやすい説明を心がけています。定期健診や予防歯科、審美治療など、どのような些細なお悩みでもお気軽にご相談ください。

私たちは「できるだけ削らない」「できるだけ抜かない」という当たり前の方針を大切にしています。この姿勢が、10年後、20年後のお口の健康につながると考えています。また、虫歯がなくても加齢や歯周病により、歯ぐきの中では日々変化が進行しています。「歯の表面が汚れてきた気がする」といった小さな気づきでも、ぜひご相談ください。地域の皆様にとって、気軽に立ち寄れる歯科医院でありたいと願っています。

わかすぎ歯科は、虫歯を治療するだけではなく、「病気を未然に防ぎ、健康を維持するための予防とメンテナンスの場所」としての役割も果たします。患者様のお口の健康を長期的にサポートし、美しく快適な生活をお手伝いいたします。

わかすぎ歯科は、カルチャー湘南台ビル4階に位置し、相鉄ローゼンの隣にございます。湘南台駅東口から徒歩3分とアクセスも良好で、駐車場も完備しています。電車をご利用の方は、横浜市営地下鉄線、相鉄いずみ野線、小田急江ノ島線のいずれからもお越しいただけます。湘南台駅東口地下道H出口から徒歩1分で到着します。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
予防治療のこだわりポイント
PMTCで虫歯や歯周病を予防しましょう PMTCで虫歯や歯周病を予防しましょう
「歯科医院には歯が痛くなってから行くもの」というイメージを持っている方も多いかもしれません。しかし、虫歯や歯周病を予防するためには、定期的に歯科医院を訪れることが理想的です。その中でも「PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)」は、日常のブラッシングでは取り切れない汚れをプロの手によって清掃する方法として注目されています。

歯石は、歯周病を引き起こす原因の一つです。どれほど丁寧に歯磨きをしていても、完全に歯石の発生を防ぐことは難しいとされています。特に問題となるのは、歯周ポケット(歯ぐきの中)に生じた歯石です。この部分の歯石は歯周病の進行を助長するため、放置せずしっかり除去する必要があります。
歯周ポケットの歯石は硬く付着しているため、除去には数回の通院が必要となる場合もあります。そのため、歯石が少ない段階で定期的に歯科医院でのクリーニングを行うことが最善です。歯と歯ぐきの健康を守るためには、3ヶ月から1年に1回程度の歯石除去が理想的とされています。

特に40代からは歯周病のリスクが高まるため、定期的な歯石除去が一層重要です。PMTCを活用することで、虫歯や歯周病を未然に防ぎ、健康な口腔環境を維持することが可能です。

日々のケアに加え、専門的なクリーニングを受けることで、お口の健康を長く保ちましょう。わかすぎ歯科では患者様一人ひとりに合った予防プランをご提案しております。ぜひお気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針
お気軽にご来院下さい。 お気軽にご来院下さい。
わかすぎ歯科では、インフォームドコンセントを重視し、患者様にご理解いただけるよう、わかりやすい治療説明を心がけています。また、可能な限り痛みを抑えた治療を行い、豊富な経験に基づいた確かな技術で安心の医療をご提供いたします。

「できるだけ削らない」「できるだけ抜かない」という基本的な姿勢を大切にし、患者様の歯を長く健康に保つための治療を追求しています。

私たちは歯科医院を、虫歯を治療する場としてだけでなく、病気を未然に防ぎ、継続的な予防とメンテナンスを行うための場と考えています。患者様一人ひとりのお口の健康をサポートし、笑顔あふれる日常をお届けできるよう努めてまいります。
院長について
院長の若杉治
院長の若杉治
▽略歴
静岡聖光学院卒業
日本歯科大学 新潟歯学部卒業
勤務医、分院長などを経験
平成14年 わかすぎ歯科開院
【むし歯治療】早期発見、早期治療が大切です
定期的に歯科医院で検診を受けましょう 定期的に歯科医院で検診を受けましょう
虫歯は、お口の中に存在する「ミュータンス菌」という細菌が作り出す酸によって、歯が溶けていく病気です。ミュータンス菌は食べ物に含まれる糖分をエサにして活発に働き、プラーク(歯垢)という粘着性のある膜を作り出します。このプラークが放置されると、菌が繁殖して酸を生成し、その酸が歯を溶かすことで虫歯が進行します。

虫歯になった歯は、元の健康な状態には戻りません。そのため、できるだけ早期に虫歯を発見し、治療を行うことが非常に重要です。早期の治療によって歯を長持ちさせることができます。

虫歯を予防するためには、毎日のセルフケアが基本ですが、定期的に歯科医院での検診を受けることも大切です。検診を通じて虫歯の早期発見と予防を行い、健康な歯を保ちましょう。
【歯周病】早期発見と治療がカギです
早めの診察が大切です 早めの診察が大切です
歯周病は、歯の表面に付着した歯垢(プラーク)内の細菌が引き起こす病気です。歯と歯ぐきの境目に溜まった歯垢から、歯周病菌が歯ぐきの内部に入り込み、歯を支える組織を少しずつ破壊していきます。

歯周病を予防するためには、毎日のセルフケアが非常に重要です。まず、毎日のブラッシングを丁寧に行い、歯垢をしっかりと取り除くことが大切です。「磨いている」と「磨けている」は異なるため、効果的なブラッシングを心がけましょう。
また、定期的な歯科医院での検診も欠かせません。歯垢が放置されると歯石となり、ブラッシングでは除去できなくなります。歯石が溜まる前に、定期的に歯科医院で歯石除去を行い、歯の健康チェックを受けましょう。

歯周病は早期発見と治療がカギです。初期の段階であれば治療が可能ですし、進行しても適切な治療とセルフケアで抜歯を避けられる場合が多くなっています。痛みを感じなくても、少しでも気になる症状があれば、早めに診察を受けましょう。
【知覚過敏】むし歯が無いのに冷たいものがしみる方へ
まずはわかすぎ歯科までご相談下さい まずはわかすぎ歯科までご相談下さい
虫歯がないのに冷たいものがしみたり、歯ブラシで軽く触れると痛みを感じる場合、これは「知覚過敏」の可能性があります。知覚過敏の主な原因は、エナメル質やセメント質が削れて象牙質が露出することです。この露出した象牙質が刺激に敏感になり、痛みを引き起こします。

知覚過敏の原因はさまざまで、歯ぎしりや不適切な噛み合わせが影響することもあります。また、「虫歯がないから知覚過敏かも?」と思っていても、実際には虫歯が隠れていることもあります。痛みが続く場合は、自己判断せずに歯科医院での確認が重要です。

知覚過敏の症状でお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。適切な診断と治療を行い、症状の改善を目指します。
【歯ぎしり】マウスピースが有効です
歯ぎしりの緩和や予防が可能です 歯ぎしりの緩和や予防が可能です
歯ぎしりの主な原因は「ストレス」とされています。歯ぎしりを改善するためには、まずその原因であるストレスを解消することが重要です。しかし、歯ぎしりによって顎が疲れたり歯が痛んだり、肩こりを引き起こしたりすると、逆にそれが新たなストレスとなり、歯ぎしりが悪化するという悪循環に陥ることも少なくありません。

では、どうすればそのストレスを解消できるのでしょうか?その方法の一つが、ナイトガード(マウスピース)です。ナイトガードは、歯ぎしり治療の中で最も一般的に用いられる方法で、寝ている間に透明のプラスチック製のナイトガードを装着することで、歯や顎にかかる負担を軽減し、症状を和らげます。

歯ぎしりが緩和されると、それによって感じていたストレスも軽減され、結果的に歯ぎしりの症状も改善されます。さらに、ナイトガードによるリラックスした睡眠が得られることも期待できます。

歯ぎしりを完全に無くす方法はありませんが、その症状を緩和し、予防することは可能です。歯ぎしりにお悩みの方は、ぜひわかすぎ歯科までご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
14:00 ~ 20:00
休診日:水曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 わかすぎ歯科
所在地 〒252-0804 神奈川県 藤沢市 湘南台1-10-6 カルチャー湘南台ビル4F
最寄駅 湘南台駅 東口H出口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 36218
0466-45-8249
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。