古屋歯科クリニック
【治療の特徴】
経堂駅北口出口より徒歩1分にあります古屋歯科クリニックは、日本補綴歯科学会の指導医・専門医、日本顎咬合学会の認定医が院長を務めております。
古屋歯科クリニックでは、歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士によるチーム医療を心がけ、歯を守る(歯を抜かない)ことにこだわった治療をしています。
診療は、虫歯治療から歯の神経の治療(根管治療)、予防歯科、歯の移植、インプラント治療、入れ歯治療など幅広く行っておりますが、日本補綴歯科学会の指導医・専門医の院長が作る義歯(入れ歯)の製作を得意としております。義歯の中でも特にコーヌス義歯の症例数が多いです。
コーヌス義歯とは、残っている歯に装着される金属の内冠と、入れ歯側に装着される内冠にしっかりおさまる外冠からなる「コーヌス冠」によって、取り外しができるようになっている入れ歯のことです。
噛めない、笑えない、しゃべれない等、入れ歯(義歯)でお困りの方はご相談下さい。
また、歯科医院では珍しく院内に3名の歯科技工士さんがいます。
それにより、製作過程をチェックできることができ、入れ歯や被せものなど技工物を基本に忠実に、高い精度で製作できます。
特に、古屋歯科クリニックが得意としているコーヌス義歯には精度の高い装置が要求されるので、歯科技工士さんの密な協力が不可欠な存在となっております。
経堂駅北口出口より徒歩1分にあります古屋歯科クリニックは、日本補綴歯科学会の指導医・専門医、日本顎咬合学会の認定医が院長を務めております。
古屋歯科クリニックでは、歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士によるチーム医療を心がけ、歯を守る(歯を抜かない)ことにこだわった治療をしています。
診療は、虫歯治療から歯の神経の治療(根管治療)、予防歯科、歯の移植、インプラント治療、入れ歯治療など幅広く行っておりますが、日本補綴歯科学会の指導医・専門医の院長が作る義歯(入れ歯)の製作を得意としております。義歯の中でも特にコーヌス義歯の症例数が多いです。
コーヌス義歯とは、残っている歯に装着される金属の内冠と、入れ歯側に装着される内冠にしっかりおさまる外冠からなる「コーヌス冠」によって、取り外しができるようになっている入れ歯のことです。
噛めない、笑えない、しゃべれない等、入れ歯(義歯)でお困りの方はご相談下さい。
また、歯科医院では珍しく院内に3名の歯科技工士さんがいます。
それにより、製作過程をチェックできることができ、入れ歯や被せものなど技工物を基本に忠実に、高い精度で製作できます。
特に、古屋歯科クリニックが得意としているコーヌス義歯には精度の高い装置が要求されるので、歯科技工士さんの密な協力が不可欠な存在となっております。
院長について
出典:古屋歯科クリニック
院長 古屋 元之
【院長 古屋 元之の経歴】
1980年 東京歯科大学 卒業
・ ・ ・ 同大学 大学院歯科補綴学 専攻
1984年 同大学 大学院 修了 歯学博士
1987年 安田火災海上保険(株) 嘱託医
・ ・ ・ 東京歯科大学 非常勤講師(2021年まで)
1990年 東京都歯科医師会附属歯科衛生士専門学校 講師(2007年まで)
1993年 日本歯科補綴学会認定医
・ ・ ・ 古屋歯科クリニック 開業
1999年 日本顎咬合学会認定医
2004年 日本補綴歯科学会指導医・専門医
【資格】
日本補綴歯科学会 指導医・専門医
日本顎咬合学会認定医
1980年 東京歯科大学 卒業
・ ・ ・ 同大学 大学院歯科補綴学 専攻
1984年 同大学 大学院 修了 歯学博士
1987年 安田火災海上保険(株) 嘱託医
・ ・ ・ 東京歯科大学 非常勤講師(2021年まで)
1990年 東京都歯科医師会附属歯科衛生士専門学校 講師(2007年まで)
1993年 日本歯科補綴学会認定医
・ ・ ・ 古屋歯科クリニック 開業
1999年 日本顎咬合学会認定医
2004年 日本補綴歯科学会指導医・専門医
【資格】
日本補綴歯科学会 指導医・専門医
日本顎咬合学会認定医
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 19:00 | |||||||
09:30 ~ 17:00 |
休診日:木・日・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 古屋歯科クリニック |
所在地 | 〒156-0051 東京都 世田谷区 宮坂3-18-4 |
最寄駅 | 経堂駅 徒歩1分 |
ホームページ | https://furuya-pros.com/ |
診療内容 | 有床義歯 |
医院ID | 2736 |