brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  大阪市淀川区  -  中田歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
06-6391-6480

中田歯科医院

得意治療: 口腔外科治療
特徴: 自由診療
所在地
大阪府 大阪市淀川区 宮原5-4-18 シャトー新大阪 1F
最寄駅
東三国駅 5番出口 徒歩3分
【東三国駅から徒歩3分】【口腔外科専門医在籍】患者本位の丁寧な説明と質の高い診療の中田歯科医院
①診療室②歯科用機器③診察風景※画像はイメージです。
①診療室②歯科用機器③診察風景※画像はイメージです。
①診療室②歯科用機器③診察風景※画像はイメージです。
出典:中田歯科医院
①診療室②歯科用機器③診察風景※画像はイメージです。
中田歯科医院は、地下鉄御堂筋線「東三国駅」5番出口から徒歩3分の場所に位置しています。

同院の最大の特徴は、治療前の説明に十分な時間をかけることです。

患者が治療内容を完全に理解し納得してから治療を開始する方針を開院以来貫いています。


設備面では、放射線量を従来の10分の1に抑えた最新のデジタルレントゲンを導入しているほか、口腔内カメラの映像をモニターで確認しながら説明を行うなど、視覚的にも分かりやすい診療環境を整えているでしょう。

使用する器具は徹底した衛生管理のもと、超音波洗浄や高圧蒸気滅菌器で滅菌処理されています。

院長は口腔外科を専門としており、一般歯科治療に加えて親知らずの抜歯や口腔内のできもの、顎関節症などの特殊な症状にも対応することが可能です。

難症例や全身疾患を持つ患者に対しては大学病院と連携して治療を進めるなど、安全性にも配慮した診療体制を構築しています。

スタッフ全員が歯科衛生士の資格を持つなど、専門的な知識と経験を活かした質の高い診療を提供することが中田歯科医院の強みとなっています。
口腔外科治療のこだわりポイント
口腔外科専門医による親知らずから顎関節症まで幅広い症状に対応 口腔外科専門医による親知らずから顎関節症まで幅広い症状に対応
中田歯科医院では、口腔外科治療に特に力を入れています。院長自身が滋賀医科大学歯科口腔外科での経験を持ち、日本口腔外科学会に所属する専門医であることから、高度な技術と知識に基づいた診療を提供しています。

口腔外科では、親知らずの抜歯や口腔内のできもの、腫れ、骨折などの基本的な治療に加え、歯ぎしり、ドライマウス、顎関節症といった特殊な症状にも幅広く対応可能です。

歯ぎしりには就寝時に装着するナイトガードという柔らかいゴム製の装置を用いた治療を実施しているのです。


ドライマウスに対しては、まず原因を特定し、内服薬治療やだ液腺マッサージ、筋力トレーニングなど症状に合わせた多角的なアプローチで改善を図ります。

顎関節症については、咬み合わせや歯並びの問題、生活習慣に起因する場合が多いため、個々の症状に応じた治療計画を立てているでしょう。


難症例や高血圧・糖尿病などの持病がある患者に対しては、大学病院と連携しながら安全に配慮した治療を行っています。

口腔内の異常に気づいたらすぐに相談することで、初期段階での簡単な治療が可能となり、重症化を防ぐことができます。

専門性の高さと丁寧な診療姿勢が中田歯科医院の口腔外科治療の特徴です。
医院としての理念・方針
丁寧な説明と最新技術で患者に寄り添う継続的な口腔ケア 丁寧な説明と最新技術で患者に寄り添う継続的な口腔ケア
・患者の立場に立った診療
中田歯科医院では、患者一人ひとりの立場に立った診療を心がけています。

治療前の説明を重視し、どんな小さなことでも患者が理解し納得した上で治療を開始することが診療の基本です。

特に小さな子どもに対しても、分かりやすい言葉で治療内容や使用する器具の説明を行っています。


・最新技術の積極的な活用
デジタルレントゲンや口腔内カメラなどの最新機器を導入し、より精密で患者に分かりやすい診療を提供しています。

iPadを使った説明方法も取り入れ、レントゲン写真を拡大・縮小しながらより視覚的に理解しやすい説明を実施しているでしょう。


・継続的な健康管理の支援
治療だけでなく予防にも力を入れ、定期検診を通じた継続的な口腔ケアを推進しています。

患者の生涯にわたる歯の健康を守るために、早期発見・早期治療の重要性を伝え、予防意識の向上に努めています。
院長について
▽略歴
平成5年 東北大学歯学部 卒業
平成5年 滋賀医科大学 歯科口腔外科 入局
平成9年 社会保険 滋賀病院 歯科・口腔外科 勤務
平成14年 中田歯科医院 開業
子どもの笑顔と健康な歯を育む小児歯科
丁寧な説明と予防重視のアプローチで子どもの歯の健全な成長をサポート 丁寧な説明と予防重視のアプローチで子どもの歯の健全な成長をサポート
小児歯科は中田歯科医院が力を入れている診療科目の一つです。

乳歯が生え始めた幼児から永久歯が生え揃う12歳頃までの子どもを対象に、専門的なアプローチで診療を行っています。

乳歯は永久歯とは異なる性質を持ち、虫歯になりやすいという特徴があることから、子どもの口腔内に特化した治療と予防処置が重要です。

中田歯科医院の特徴は、子どもに対する説明の丁寧さです。

保護者だけでなく子ども自身にも治療内容や使用する器具について分かりやすく説明する時間を十分に設けています。

子どもが治療器具に対して不安や恐怖を感じることが多いため、事前に器具の役割や使い方を説明することで緊張を和らげるよう配慮しているのです。


予防処置にも力を入れており、正しいブラッシング指導、フッ素塗布、シーラント処置などを積極的に実施しています。

特にブラッシング指導では、歯科医師や歯科衛生士が子どもの歯並びに合った正しい磨き方を指導します。


フッ素塗布は歯の再石灰化を促進し、虫歯に対する抵抗力を高める効果があり、定期的なメンテナンスがおすすめです。

奥歯の複雑な溝に歯科用樹脂を充填するシーラント処置も、虫歯予防に効果的な方法として提供されているのです。

子どもが楽しく通院できる環境づくりにも配慮し、将来にわたる健康な歯の育成をサポートしています。
早期発見・早期治療で歯を守る歯周病治療
専門的なクリーニングと段階に応じた適切な処置で歯周病進行を防止 専門的なクリーニングと段階に応じた適切な処置で歯周病進行を防止
歯周病治療において中田歯科医院では、症状の早期発見と適切な治療の提供に注力しています。

歯周病は日本人成人の約8割が罹患しているか予備軍であるとされ、歯を失う最大の原因となる疾患です。

歯と歯茎の間に蓄積されたプラークに棲みつく歯周病菌が炎症を引き起こし、徐々に顎の骨を溶かしていくという特徴があります。


初期段階では自覚症状がほとんどないことから、歯茎の腫れや痛みを感じた時には既に重症化していることが多いでしょう。

そのため、定期的な検診による早期発見と迅速な対応が非常に重要となるのです。

同院では歯周病の進行度に応じた適切な治療を提供しています。


軽度の歯周病に対しては、専門的なクリーニングが中心です。

具体的には、専門器具を使って歯と歯茎の間の汚れを除去するPMTC、特殊な器具で歯石を取り除くスケーリング、歯の表面を滑らかに磨き上げるルートプレーニングなどの処置を実施しています。

これらの処置により、歯周病の原因となるプラークや歯石を効果的に除去し、歯茎の健康回復が可能です。


重度の歯周病には外科的処置が必要となる場合もあり、難症例や全身疾患を持つ患者に対しては提携する大学病院と連携しながら、負担の少ない治療を行っています。

歯周病は放置すると歯の喪失につながる恐れがあるため、早期の対応と継続的なケアが非常に重要であることを中田歯科医院では強調しているのです。
機能性と美しさを両立する審美歯科治療
多彩な素材と技術で自然な美しさと耐久性を実現する理想の歯 多彩な素材と技術で自然な美しさと耐久性を実現する理想の歯
審美歯科・ホワイトニングは、単なる機能回復だけでなく歯の美しさも追求する診療分野です。

中田歯科医院では、保険適用の一般的な歯科治療では対応しきれない審美性の高い治療を自費診療として提供しています。

従来の保険治療では使用できる歯科素材に制限があり、機能回復が優先されるため、見た目の美しさが十分に考慮されない場合があるのです。


すきっ歯や前歯の形の修正、銀歯の白い歯への変更など、様々な審美的な問題に対応しています。

例えば、すきっ歯の治療には歯の表面を薄く削り、セラミック製の人工歯を貼り付けるラミネートベニア法を採用しています。

矯正治療をせずに短期間で整った歯並びを実現できる点が特徴です。


前歯の形を改善したい場合は、ラミネートベニアやセラミッククラウンが用いられます。

セラミックは色調の再現性が高く透明感もあるため、天然歯に非常に近い美しい仕上がりが期待できます。

虫歯治療で一般的に使用される銀歯を目立たないセラミック製の詰め物や被せ物に変更することも可能です。
快適な噛み心地と自然な見た目を実現する入れ歯
多様な素材と工法から選べる個々の患者に最適な入れ歯を提供 多様な素材と工法から選べる個々の患者に最適な入れ歯を提供
中田歯科医院では、歯を失った患者に対して入れ歯治療を提供しています。

快適に噛める入れ歯づくりに力を入れており、患者が長期にわたって使用できる質の高い入れ歯の提供を目指しています。

口に合わない入れ歯は噛み心地が悪いだけでなく、外れやすさや痛みの原因となり、顎が痩せる要因にもなることがあるのです。


治療前には入念なカウンセリングと説明を行い、患者が納得した上で入れ歯治療を進めています。

入れ歯には保険適用のものと自費診療のものがあり、素材や機能性、審美性に大きな違いがあります。

保険治療では、レジンという歯科用プラスチックのみが選択肢となり、厚みが出てしまうため違和感を覚える場合もあるかもしれません。

一方、自費治療では様々な種類から選択可能で、審美性や機能性、耐久性に優れた入れ歯を製作することができます。


同院では、複数の入れ歯のタイプを扱っています。

超小型磁石で固定するマグネットデンチャーは、金属のバネを使わないため見た目が自然です。

残った歯へのダメージが少ないという利点もあります。

バネを使用せずゴム状の素材でできたノンクラスプデンチャーは、装着感がよく金属アレルギーのリスクがないため、違和感や見た目を気にする患者に適しているでしょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 20:00
14:00 ~ 16:30
休診日:木曜・日曜・祝祭日
アクセスマップ
基本情報
医院名 中田歯科医院
所在地 〒532-0003 大阪府 大阪市淀川区 宮原5-4-18 シャトー新大阪 1F
最寄駅 東三国駅 5番出口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 2722
06-6391-6480
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。