brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  大阪市淀川区  -  江藤歯科新大阪診療所
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
06-6392-8450

江藤歯科新大阪診療所

得意治療: 予防治療
特徴: 自由診療
所在地
大阪府 大阪市淀川区 宮原4-3-39 新大阪NKビル2F
最寄駅
新大阪駅 4番出口 徒歩7分
【新大阪駅から徒歩7分】【日本矯正歯科学会認定医在籍】予防に重点を置いた総合診療の江藤歯科
①診療室②歯科用機器③診察風景※画像はイメージです。
①診療室②歯科用機器③診察風景※画像はイメージです。
①診療室②歯科用機器③診察風景※画像はイメージです。
出典:江藤歯科新大阪診療所
①診療室②歯科用機器③診察風景※画像はイメージです。
江藤歯科新大阪診療所は、新大阪駅から徒歩7分という好立地に位置しています。

地下鉄御堂筋線およびJR各線からのアクセスが容易であり、多忙な方も通院しやすい環境を整えています。

一般歯科診療を基盤として、審美歯科や矯正歯科、予防歯科など幅広い診療が特徴の医院です。


診療において特に注力しているのが、虫歯や歯周病のリスク評価に基づく予防プログラムです。

一人ひとりの口腔内状態を詳細に分析し、それぞれの生活習慣やライフステージに合わせた予防計画を立案しています。

定期的なメンテナンスを通じて、問題が深刻化する前に早期発見・早期対応することが可能です。


咬み合わせの診断・治療にも力を入れており、顎関節症や肩こり、頭痛などの全身症状との関連性にも着目しています。

矯正歯科では日本矯正歯科学会認定医が在籍し、不正咬合の改善から口腔機能の総合的な向上までをサポートしています。


江藤歯科新大阪診療所が重視しているのは、単に症状の改善だけでなく、長期的な口腔健康の維持・増進です。

科学的根拠に基づいた治療と親身な対応で、患者の健やかな生活を支える医療を提供することを目指しているのです。
予防治療のこだわりポイント
科学的なプラークコントロールと総合的な口腔健診で予防歯科を実践 科学的なプラークコントロールと総合的な口腔健診で予防歯科を実践
江藤歯科新大阪診療所が特に力を入れているのは予防歯科です。

虫歯や歯周病に限らず口腔内全体を総合的に検査・診断し、疾患の発症前に予防的なアプローチを行う体制を構築しています。

予防歯科の中核となるのは、プラークコントロールの徹底です。プラークとは細菌の集合体であり、歯面に付着すると虫歯の原因に、歯周辺に付着すると歯周病の原因に、舌に付着すると口臭の原因となります。

同院ではこのプラークを効果的に除去するための指導と、専門的なクリーニングを提供しているのです。


歯科ドック(口腔健康診断)も特徴的なサービスとなっています。虫歯や歯周病はもちろん、咬み合わせや歯並び、顎関節の状態、口腔内の癌の有無、さらには唾液の量や質まで幅広く検査することが可能です。

これらの綿密な検査結果に基づいて、一人ひとりに最適な予防プログラムを提案しています。

予防歯科は単に現在の問題に対処するだけでなく、将来のリスクを評価し、先手を打つ予防医療を実践しています。

定期的なメンテナンスを通じて、健康な口腔環境を長期的に維持できるよう、患者それぞれの状態に合わせたケアを提供しているのです。
医院としての理念・方針
予防と科学的根拠に基づく総合的な口腔健康管理を追求 予防と科学的根拠に基づく総合的な口腔健康管理を追求
・予防を重視した口腔健康管理
江藤歯科新大阪診療所では、治療よりも予防に重点を置いています。

虫歯や歯周病などの口腔疾患は、適切な予防ケアによって多くが防げるものです。

定期的な検診とプロフェッショナルケアを通じて、長期的な口腔健康の維持をサポートしています。


・科学的根拠に基づく診療
最新の歯科医学研究に基づいた治療を提供することを重視しています。

虫歯や歯周病のリスク評価など、科学的なアプローチによって、より効果的で予測可能な治療結果を目指しているでしょう。

患者一人ひとりの状態を詳細に分析し、エビデンスに基づいた診療を実践しています。


・総合的な口腔健康の追求
口腔の健康は全身の健康と密接に関連しています。江藤歯科では歯の治療だけでなく、咬み合わせや顎関節の機能、さらには口腔と全身疾患との関連性にも着目した総合的なアプローチが可能です。

単なる症状の改善にとどまらず、生涯にわたる健康的な口腔環境の構築を支援することを目指しているのです。
院長について
▽略歴
2001年 大阪大学歯学部卒業
審美性と機能性を両立する専門的な矯正治療
日本矯正歯科学会認定医による不正咬合の改善と口腔機能の向上 日本矯正歯科学会認定医による不正咬合の改善と口腔機能の向上
江藤歯科新大阪診療所の矯正歯科では、審美性と機能性を両立した包括的なアプローチを提供しています。

専門的な診療体制により、患者の年齢や口腔状態に応じた最適な治療計画を立案することが可能です。

不正咬合の放置は単に見た目の問題にとどまらず、虫歯や歯周病のリスク増加、さらには頭痛や肩こりといった全身症状を引き起こす原因ともなります。

特に成長期の患者においては、歯列矯正と共に顎の発達促進や口腔周囲筋の機能改善にも注力することが重要です。


同院では矯正治療開始前に詳細な検査とカウンセリングを実施し、科学的根拠に基づいた治療計画を立案しています。

治療後も保定装置による継続的な管理を行い、理想的な歯列の維持を図っているのです。

八重歯や出っ歯などの審美的な改善だけでなく、正しい咬み合わせの獲得による口腔機能の向上も重視しています。

これにより、食事や会話などの基本的な機能が改善するとともに、自信に満ちた笑顔と健康的な精神状態の獲得にも貢献することができるのです。


江藤歯科では、幅広い年齢層に対応した矯正治療を通じて、患者のQOL向上を支援しています。
全身健康にも配慮した科学的な歯周病治療
プラークコントロールを基本とした継続的な歯周病ケアを提供 プラークコントロールを基本とした継続的な歯周病ケアを提供
江藤歯科新大阪診療所の歯周病治療では、科学的なアプローチによる効果的な診療を実践しています。

歯周病は歯肉に炎症が起きることから始まる疾患であり、その主な原因は歯の表面に付着する細菌の集団(プラーク)です。

一般的に歯石が原因と認識されがちですが、実際には歯石はプラークが石灰化したものであり、プラークが付着しやすくなる環境因子として作用します。


同院では、プラークコントロールを歯周病治療の基本と位置づけ、患者それぞれの口腔状態に適した清掃指導を行っています。

定期的な歯石除去と専門的なクリーニングを通じて、歯周病菌の棲みにくい環境づくりを支援しているのです。


近年、歯周病と全身疾患との関連性が注目されており、糖尿病や心臓病、呼吸器疾患などとの相互関係が明らかになっています。

40代以上の方や妊娠予定の女性、さらにはインプラント治療を検討している患者には予防的な検査を推奨しています。

歯周病治療は一度で完了するものではなく、継続的なケアが重要です。


江藤歯科では治療後も定期的なメンテナンスプログラムを提供し、家族内での再感染予防指導も含めた総合的なサポートを行っています。

科学的根拠に基づく適切な治療とメインテナンスにより、長期的な口腔健康の維持を目指しています。
健康と美しさを追求する多彩な審美歯科治療
安全なホワイトニングと最新素材による自然で美しい歯の回復 安全なホワイトニングと最新素材による自然で美しい歯の回復
江藤歯科新大阪診療所の審美歯科では、機能性と美しさを兼ね備えた総合的な治療を提供しています。

審美歯科とは単に白く美しい歯を作るだけでなく、健康で機能的な歯を実現することを目的としています。

口元の審美性は対人関係において重要な要素であり、自信に満ちた笑顔は心理的にもポジティブな影響を与えるものです。


ホワイトニングは同院の代表的な審美治療の一つとなっています。

変色した歯に対して過酸化水素や過酸化尿素などの安全な薬剤を用い、歯を白くしていく方法です。

診療所内で行うオフィスホワイトニングと、患者自身が自宅で行うホームホワイトニングの二種類のアプローチを提供しています。

ホワイトニングの効果は個人差がありますが、通常半年程度は白さが保たれるでしょう。

その後もクリーニングと専用トレーの使用により、元の白さを維持することが可能です。

安全性については米国食品医薬品局(FDA)も保証しており、身体への悪影響はほとんどありません。

同院では、ポーセレン・ラミネートベニアやセラミッククラウンなど、天然歯に近い透明感と色調を実現できる最新素材も採用しています。

これらの治療は単なる見た目の改善だけでなく、長期的な口腔機能の向上にも寄与することができるのです。


江藤歯科は患者のライフスタイルに合わせた審美治療を通じて、健康的で美しい笑顔をサポートしています。
失った歯の機能と美しさを取り戻す入れ歯治療
多様な種類の入れ歯と継続的なケアで快適な口腔機能を実現 多様な種類の入れ歯と継続的なケアで快適な口腔機能を実現
江藤歯科新大阪診療所の入れ歯治療は、失われた歯や歯ぐきの形態と機能を補完する総合的なアプローチが特徴です。

入れ歯は単なる見た目の改善だけでなく、咀嚼、発音、嚥下、社会性など日常生活において不可欠な口腔機能を回復させる重要な役割を担っています。

同院では患者の状態に応じて様々なタイプの入れ歯を提案しています。

部分入れ歯には保険適用の金属バネ付きのものから、審美性に優れたノンクラスプデンチャーまで選択可能です。

総入れ歯においても、保険適用のレジン床から金属床義歯、さらにはインプラントオーバーデンチャーまで、多様なニーズに対応しています。


インプラントオーバーデンチャーは、アゴの骨にインプラントを埋入し、総入れ歯を安定させる先進的な治療法となっています。

通常の入れ歯と比較して咀嚼能力が大幅に向上し、痛みの軽減や発音の改善など多くのメリットを提供することができるでしょう。

入れ歯治療においては、装着後のケアも重要な要素です。

江藤歯科では入れ歯の使用方法や清掃法について丁寧な指導を行い、定期的な調整やメンテナンスを通じて長期的な快適性を確保しています。

アゴの骨は加齢とともに徐々に変化するため、継続的なフォローアップが入れ歯の機能維持には不可欠なのです。

患者それぞれの状態や生活環境に合わせた入れ歯治療を通じて、生活の質向上を支援しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:30
14:00 ~ 18:00
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 江藤歯科新大阪診療所
所在地 〒532-0003 大阪府 大阪市淀川区 宮原4-3-39 新大阪NKビル2F
最寄駅 新大阪駅 4番出口 徒歩7分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 2720
06-6392-8450
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。