【駐車場完備・洋光台駅徒歩3分】地域に根ざした安心と信頼の歯科医院
高道歯科医院はJR洋光台駅から徒歩3分の便利な立地にあり、お買い物にも便利なイトーヨーカドーの近く、マツモトキヨシの入ったビルの2階にございます。診療の最終受付は18時30分までとなっておりますので、お仕事帰りやお買い物の合間にも通いやすい環境です。
従来の歯科医院では、長い待ち時間にもかかわらず短時間の治療で終わることが多い傾向にありました。しかし、高道歯科医院では患者様一人ひとりに十分な診療時間を確保することを大切に考え、予約制を採用しております。そのため、一日に診療可能な患者様の人数を制限し、より丁寧で質の高い治療をご提供できるよう努めています。
また、常に最新の歯科治療を学び、患者様に最適な治療を提供できるよう努めています。治療内容をわかりやすくご理解いただくために、口腔内カメラなどの最新医療機器を導入し、視覚的に治療内容をご説明できるようにしています。
衛生管理にも徹底的にこだわり、高道歯科医院では患者様のお口に入る機器類はすべて完全に滅菌処理を行い、清潔な状態で提供しております。これにより、安心して治療を受けていただける環境を整えております。
地域医療への貢献にも力を入れており、横浜女子短期大学付属幼稚園の学校医としても活動しています。地域の皆様の健康な歯を守るため、幼児から成人、ご高齢の方まで幅広く対応し、安心して通える歯科医院を目指しております。歯やお口の健康に関するお悩みがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
従来の歯科医院では、長い待ち時間にもかかわらず短時間の治療で終わることが多い傾向にありました。しかし、高道歯科医院では患者様一人ひとりに十分な診療時間を確保することを大切に考え、予約制を採用しております。そのため、一日に診療可能な患者様の人数を制限し、より丁寧で質の高い治療をご提供できるよう努めています。
また、常に最新の歯科治療を学び、患者様に最適な治療を提供できるよう努めています。治療内容をわかりやすくご理解いただくために、口腔内カメラなどの最新医療機器を導入し、視覚的に治療内容をご説明できるようにしています。
衛生管理にも徹底的にこだわり、高道歯科医院では患者様のお口に入る機器類はすべて完全に滅菌処理を行い、清潔な状態で提供しております。これにより、安心して治療を受けていただける環境を整えております。
地域医療への貢献にも力を入れており、横浜女子短期大学付属幼稚園の学校医としても活動しています。地域の皆様の健康な歯を守るため、幼児から成人、ご高齢の方まで幅広く対応し、安心して通える歯科医院を目指しております。歯やお口の健康に関するお悩みがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
インプラント治療のこだわりポイント

高道歯科医院では1994年よりインプラント治療を導入し、これまで多くの患者様に提供してまいりました。長年にわたり治療を行う中で、ほとんどの患者様にご満足いただいておりますが、非常に難しい症例の中で1本のみ脱落してしまったケースもございました。その際も、事前に患者様へ十分な説明を行い、ご理解をいただいたうえで治療を進めております。
インプラントは画期的な治療法ではありますが、決して万能ではありません。天然歯と同じように毎日のケアが必要であり、場合によってはご自身の歯以上に丁寧な清掃が求められます。また、全身の健康状態や口腔内の状況によっては、インプラントが適応できないこともあります。持病をお持ちの方や歯周病が進行している方には慎重な判断が必要となるため、高道歯科医院では事前にしっかりと診査・診断を行い、十分な説明を行った上で治療の可否を判断いたします。
高道歯科医院では最新の「ガイデッドサージェリー」技術を用いたインプラント治療を行っております。ガイデッドサージェリーとは、コンピューターによる精密なシミュレーションをもとにインプラントの埋入位置を設計し、そのデータに基づいて作製した「サージカルガイド」を使用して手術を行う方法です。これにより、インプラントの埋入精度が向上し、安全かつ確実な治療が可能となります。
インプラントは、一度埋入すると長期間にわたって機能することが期待できますが、そのためには適切なメンテナンスが欠かせません。高道歯科医院では、インプラントを長持ちさせるための定期的な検診やメンテナンス指導も徹底しております。「しっかり噛める」「見た目が自然」「快適な口元を取り戻したい」とお考えの患者様は、まずは一度ご相談ください。
インプラントは画期的な治療法ではありますが、決して万能ではありません。天然歯と同じように毎日のケアが必要であり、場合によってはご自身の歯以上に丁寧な清掃が求められます。また、全身の健康状態や口腔内の状況によっては、インプラントが適応できないこともあります。持病をお持ちの方や歯周病が進行している方には慎重な判断が必要となるため、高道歯科医院では事前にしっかりと診査・診断を行い、十分な説明を行った上で治療の可否を判断いたします。
高道歯科医院では最新の「ガイデッドサージェリー」技術を用いたインプラント治療を行っております。ガイデッドサージェリーとは、コンピューターによる精密なシミュレーションをもとにインプラントの埋入位置を設計し、そのデータに基づいて作製した「サージカルガイド」を使用して手術を行う方法です。これにより、インプラントの埋入精度が向上し、安全かつ確実な治療が可能となります。
インプラントは、一度埋入すると長期間にわたって機能することが期待できますが、そのためには適切なメンテナンスが欠かせません。高道歯科医院では、インプラントを長持ちさせるための定期的な検診やメンテナンス指導も徹底しております。「しっかり噛める」「見た目が自然」「快適な口元を取り戻したい」とお考えの患者様は、まずは一度ご相談ください。
医院としての理念・方針

高道歯科医院では、患者様に安心して治療を受けていただける環境づくりを最優先に考え、徹底した感染予防対策を行っています。治療に使用するすべての機器は完全に滅菌し、専用の密封袋に入れて保管しています。特に歯を削る器具は、一般的な診療台に付けたままの状態ではなく、一つひとつ確実に滅菌処理を施したものを使用し、院内感染のリスクを最大限に抑えています。また、グローブやマスクの着用など、基本的な衛生管理にも細心の注意を払っています。
治療技術に関しても、世界基準(World Standard)を目指し、最新の医療知識と技術の習得に努めています。国内のみならず、各国の著名な歯科医師のもとで研鑽を積み、ICOI JAPANなどの国際的な学会にも加盟し、常に新しい知見を学びながら治療に生かしています。新しい治療法が必ずしも最善とは限りませんが、良質な技術を選び抜く力を養い、患者様にとって最適な治療を提供することを心掛けています。
また、高道歯科医院ではレーザー治療も導入しており、より快適で負担の少ない治療を行っています。レーザーは痛みの軽減や治癒促進に役立ちますが、高道歯科医院では追加料金なしで通常の治療に取り入れています。
患者様が納得できる治療を提供することを大切にし、治療内容について丁寧に説明し、ご理解いただいた上で最適な方法を提案します。これからも多くの経験を積みながら、より良い歯科医療の提供を目指し、日々努力してまいります。
治療技術に関しても、世界基準(World Standard)を目指し、最新の医療知識と技術の習得に努めています。国内のみならず、各国の著名な歯科医師のもとで研鑽を積み、ICOI JAPANなどの国際的な学会にも加盟し、常に新しい知見を学びながら治療に生かしています。新しい治療法が必ずしも最善とは限りませんが、良質な技術を選び抜く力を養い、患者様にとって最適な治療を提供することを心掛けています。
また、高道歯科医院ではレーザー治療も導入しており、より快適で負担の少ない治療を行っています。レーザーは痛みの軽減や治癒促進に役立ちますが、高道歯科医院では追加料金なしで通常の治療に取り入れています。
患者様が納得できる治療を提供することを大切にし、治療内容について丁寧に説明し、ご理解いただいた上で最適な方法を提案します。これからも多くの経験を積みながら、より良い歯科医療の提供を目指し、日々努力してまいります。
院長について

▽略歴
平成4年 神奈川歯科大学 卒業
平成4年 神奈川歯科大学総合診療科 入局
平成4年 国立横須賀病院歯科室勤務
平成6年 国立横須賀病院歯科室 退局
平成6年 高道歯科医院 勤務
平成4年 神奈川歯科大学 卒業
平成4年 神奈川歯科大学総合診療科 入局
平成4年 国立横須賀病院歯科室勤務
平成6年 国立横須賀病院歯科室 退局
平成6年 高道歯科医院 勤務
【虫歯治療】早期治療が大切です

虫歯(う蝕)は、ストレプトコッカス・ミュータンス菌によって引き起こされる歯の病気で、進行の程度によりC1からC4に分類されます。初期の段階では痛みを感じにくいことが多いですが、進行すると歯の内部まで細菌が侵入し、強い痛みや神経の炎症を引き起こします。
特にC3やC4の重度の虫歯になると、歯根の先に膿が溜まり、炎症が広がることがあります。さらに、細菌や毒素が血流に乗って全身に影響を及ぼし、関節炎や心臓病、腎炎などの疾患を引き起こすこともあります。虫歯は単なる歯の病気ではなく、全身の健康にも関わるため、早期発見・早期治療が重要です。
高道歯科医院では、患者様の負担を軽減しながら、できるだけ歯を残す治療を心がけています。虫歯の症状がなくても定期的な検診を受け、健康な歯を維持しましょう。
特にC3やC4の重度の虫歯になると、歯根の先に膿が溜まり、炎症が広がることがあります。さらに、細菌や毒素が血流に乗って全身に影響を及ぼし、関節炎や心臓病、腎炎などの疾患を引き起こすこともあります。虫歯は単なる歯の病気ではなく、全身の健康にも関わるため、早期発見・早期治療が重要です。
高道歯科医院では、患者様の負担を軽減しながら、できるだけ歯を残す治療を心がけています。虫歯の症状がなくても定期的な検診を受け、健康な歯を維持しましょう。
【根管治療】大切な歯を守るための治療

根管治療は、細菌に感染したり損傷を受けた歯髄を取り除き、歯根周辺の病気を治療・予防するための重要な治療です。深い虫歯や歯の亀裂、外傷などによって歯髄が細菌に感染すると、炎症や強い痛みが生じ、放置すると歯根周囲の組織にも影響を及ぼします。さらに進行すると、歯を残すことが難しくなり、抜歯が必要になる場合もあります。そのため、早めの治療が大切です。
高道歯科医院では、より精密な根管治療を行うために、高い弾力性を持つニッケルチタンファイル(NiTiファイル)を使用しています。従来のステンレス製の器具に比べ、複雑な根管の形にも適応しやすく、治療の精度と効率を向上させることが可能です。患者様の大切な歯をできるだけ長く残せるよう、適切な治療をご提供いたします。
高道歯科医院では、より精密な根管治療を行うために、高い弾力性を持つニッケルチタンファイル(NiTiファイル)を使用しています。従来のステンレス製の器具に比べ、複雑な根管の形にも適応しやすく、治療の精度と効率を向上させることが可能です。患者様の大切な歯をできるだけ長く残せるよう、適切な治療をご提供いたします。
【歯周病】予防と早期治療が鍵です

歯周病は、自覚症状が少なく進行しやすい病気ですが、放置すると歯を失う原因となるだけでなく、全身の健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。特に高血圧の薬など、一部の薬には歯周病を悪化させるものもあり、かかりつけの歯科医を持つことで、全身の健康との関係を考慮しながら適切な治療を受けることができます。
定期検診を受けることで、歯周病の早期発見と適切な治療が可能となります。前回の診察結果と比較しながら進行状況を確認し、患者様に合ったブラッシング指導を行うことができます。また、毎日の歯磨きでは取り除けない歯石を専門的なクリーニングで除去し、健康な口腔環境を維持します。定期的なメンテナンスを行い、歯周病の予防と早期治療に努めましょう。
定期検診を受けることで、歯周病の早期発見と適切な治療が可能となります。前回の診察結果と比較しながら進行状況を確認し、患者様に合ったブラッシング指導を行うことができます。また、毎日の歯磨きでは取り除けない歯石を専門的なクリーニングで除去し、健康な口腔環境を維持します。定期的なメンテナンスを行い、歯周病の予防と早期治療に努めましょう。
【レーザー治療】様々な治療に活用しています

レーザー治療は、外科や皮膚科、眼科など幅広い医療分野で活用されており、近年では歯科医療においても導入が進んでいます。歯科のレーザー治療は、患者様にとってより負担の少ない治療を可能にし、安心して受けられる治療法の一つとして注目されています。高道歯科医院でも、患者様に質の高い治療を提供するため、レーザー治療を取り入れております。
レーザーを用いることで、虫歯の予防や歯質の強化、治癒促進などの効果が期待できます。ただし、保険適用外の治療となるため、患者様には一部負担をお願いすることになります。高道歯科医院では、従来の治療法と比較しながらレーザー治療の特徴をご説明し、患者様に納得していただいたうえで治療を進めてまいります。ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
レーザーを用いることで、虫歯の予防や歯質の強化、治癒促進などの効果が期待できます。ただし、保険適用外の治療となるため、患者様には一部負担をお願いすることになります。高道歯科医院では、従来の治療法と比較しながらレーザー治療の特徴をご説明し、患者様に納得していただいたうえで治療を進めてまいります。ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | |||||||
14:00 ~ 19:00 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 高道歯科医院 |
所在地 | 〒235-0045 神奈川県 横浜市磯子区 洋光台3-10 金子ビル2F |
最寄駅 | 洋光台駅 南口 徒歩3分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 小児歯科 |
医院ID | 36042 |