【洋光台駅徒歩6分・駐車場完備】お口の健康をサポートする地域密着型のかかりつけ歯科医院
横浜市港南区にある「ヒロデンタルクリニック」は、JR根岸線洋光台駅から徒歩6分、洋光台西公園近くの閑静な住宅街に位置する歯科医院です。駐車場を3台完備し、一般歯科診療に加え、矯正歯科や小児歯科では専門医による診療を行い、幅広い歯科治療に対応しています。
当院では、患者様が健康で快適な生活を送るためには、お口の健康維持が欠かせないと考えております。歯や歯ぐきのトラブルを未然に防ぐことはもちろん、万が一虫歯や歯周病になった場合にも、適切な処置を行うことでお口の健康を守ります。地域の皆様に信頼される「ホームドクター」として、長年にわたる診療経験を生かし、一人ひとりの症状に合わせた適切な治療をご提供いたします。
治療にあたっては、患者様にできるだけ快適にお過ごしいただけるよう、痛みの少ない治療を心がけています。表面麻酔や極細の注射針を使用することで、麻酔時の痛みを軽減し、しっかりと麻酔が効いてから治療を開始するなど、細かな配慮を大切にしています。
また、お口の健康は全身の健康とも密接に関係しています。当院では、歯科衛生士による口腔衛生管理を通じて、虫歯や歯周病の予防に努めるとともに、全身の健康維持にも貢献します。お子様の歯の発育をサポートする小児歯科から、ご年配の方のフレイル(身体機能の衰え)予防まで、幅広い世代の方々の健康を支えてまいります。
「地域密着型のかかりつけ歯科医院」として、洋光台・港南台エリアの皆様に信頼される歯科医療を提供し、長く健康な生活をサポートしてまいります。お口のことで気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
当院では、患者様が健康で快適な生活を送るためには、お口の健康維持が欠かせないと考えております。歯や歯ぐきのトラブルを未然に防ぐことはもちろん、万が一虫歯や歯周病になった場合にも、適切な処置を行うことでお口の健康を守ります。地域の皆様に信頼される「ホームドクター」として、長年にわたる診療経験を生かし、一人ひとりの症状に合わせた適切な治療をご提供いたします。
治療にあたっては、患者様にできるだけ快適にお過ごしいただけるよう、痛みの少ない治療を心がけています。表面麻酔や極細の注射針を使用することで、麻酔時の痛みを軽減し、しっかりと麻酔が効いてから治療を開始するなど、細かな配慮を大切にしています。
また、お口の健康は全身の健康とも密接に関係しています。当院では、歯科衛生士による口腔衛生管理を通じて、虫歯や歯周病の予防に努めるとともに、全身の健康維持にも貢献します。お子様の歯の発育をサポートする小児歯科から、ご年配の方のフレイル(身体機能の衰え)予防まで、幅広い世代の方々の健康を支えてまいります。
「地域密着型のかかりつけ歯科医院」として、洋光台・港南台エリアの皆様に信頼される歯科医療を提供し、長く健康な生活をサポートしてまいります。お口のことで気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
予防治療のこだわりポイント

予防歯科とは、虫歯や歯周病などの病気を治療するのではなく、そもそも発症しないように予防することを目的とした歯科診療です。当院では、患者様のお口の健康を維持するため、無料の唾液検査を実施し、口内環境を数値化したうえで適切なアドバイスを行っています。
お口の健康は全身の健康とも密接に関わっており、歯周病は糖尿病や心疾患、認知症などの全身疾患と関連があることがわかっています。そのため、当院では歯科衛生士が専門的な技術を用いた口腔衛生管理を丁寧に行い、患者様の健康維持をサポートしています。
虫歯や歯周病のリスクが高い方でも、歯科医院でのプロフェッショナルケアと、ご自宅でのセルフケアを継続することで、予防することが可能です。特に歯周病の予防・治療には毎日の正しいブラッシングが欠かせません。当院では、患者様にご自身の歯ブラシをご持参いただき、実際のブラッシング方法を確認しながら指導を行っています。また、歯ブラシの持参が難しい場合には、指導用の歯ブラシや歯間ブラシを購入いただき、それを使用して適切な清掃方法をお伝えすることも可能です。
予防歯科では、患者様一人ひとりのお口の状態に応じたメンテナンスを行うことが重要です。当院では、歯科衛生士が研磨剤や薬剤を使い分けながら、専門的なクリーニングを行い、患者様の口腔内を清潔に保つお手伝いをいたします。虫歯や歯周病のリスクを減らし、いつまでも健康な歯を維持するために、ぜひ定期的なメンテナンスをご活用ください。
お口の健康は全身の健康とも密接に関わっており、歯周病は糖尿病や心疾患、認知症などの全身疾患と関連があることがわかっています。そのため、当院では歯科衛生士が専門的な技術を用いた口腔衛生管理を丁寧に行い、患者様の健康維持をサポートしています。
虫歯や歯周病のリスクが高い方でも、歯科医院でのプロフェッショナルケアと、ご自宅でのセルフケアを継続することで、予防することが可能です。特に歯周病の予防・治療には毎日の正しいブラッシングが欠かせません。当院では、患者様にご自身の歯ブラシをご持参いただき、実際のブラッシング方法を確認しながら指導を行っています。また、歯ブラシの持参が難しい場合には、指導用の歯ブラシや歯間ブラシを購入いただき、それを使用して適切な清掃方法をお伝えすることも可能です。
予防歯科では、患者様一人ひとりのお口の状態に応じたメンテナンスを行うことが重要です。当院では、歯科衛生士が研磨剤や薬剤を使い分けながら、専門的なクリーニングを行い、患者様の口腔内を清潔に保つお手伝いをいたします。虫歯や歯周病のリスクを減らし、いつまでも健康な歯を維持するために、ぜひ定期的なメンテナンスをご活用ください。
医院としての理念・方針

当院では、患者様が生涯にわたって楽しく「食べる」ことができ、健康的な生活を送れるようサポートすることを目標に診療を行っています。「食べる」という行為は、単に空腹を満たすためだけではなく、人としての生きる基本であり、文化そのものと考えています。美味しく食事を楽しむことは、心と体の健康に直結し、豊かな人生を築くうえで欠かせない要素です。
そのため、当院では患者様一人ひとりの意思を尊重し、治療方法や計画を医師が一方的に決定するのではなく、十分な説明を行いながら患者様と共に決めていくことを大切にしています。また、健康なお口を維持するためには、トラブルが起きてから治療を行うのではなく、日頃からの予防が何よりも重要です。当院では、虫歯や歯周病の発症を未然に防ぐため、定期検診や適切なメンテナンスを通じて、患者様の健康を長期的にサポートしてまいります。
私たちは、患者様が毎日の食事を心から楽しみ、笑顔あふれる生活を送れるよう、安心できる歯科医療の提供に努めてまいります。
そのため、当院では患者様一人ひとりの意思を尊重し、治療方法や計画を医師が一方的に決定するのではなく、十分な説明を行いながら患者様と共に決めていくことを大切にしています。また、健康なお口を維持するためには、トラブルが起きてから治療を行うのではなく、日頃からの予防が何よりも重要です。当院では、虫歯や歯周病の発症を未然に防ぐため、定期検診や適切なメンテナンスを通じて、患者様の健康を長期的にサポートしてまいります。
私たちは、患者様が毎日の食事を心から楽しみ、笑顔あふれる生活を送れるよう、安心できる歯科医療の提供に努めてまいります。
院長について

▽略歴
平成4年 昭和大学歯学部卒業
日本口腔インプラント学会認証医
日本顎咬合学会認定医
昭和大学歯学部長直属客員講師
平成4年 昭和大学歯学部卒業
日本口腔インプラント学会認証医
日本顎咬合学会認定医
昭和大学歯学部長直属客員講師
【虫歯治療】できるだけ痛みを抑えた治療を提供します

「歯がしみる」「痛みを感じる」などのお悩みはありませんか?虫歯は放置すると進行し、治療の負担も大きくなります。早期発見・早期治療が、痛みの少ない治療への近道です。当院では、できるだけ痛みを抑えた治療を心がけ、患者様に安心して通院いただけるよう努めています。
虫歯は、ミュータンス菌による感染症で、進行すると歯を削る必要が出てきます。初期の段階では、適切なブラッシング指導やフッ素塗布を行い、経過観察することで症状の進行を抑えることが可能です。虫歯が進行すると、詰め物や被せ物での治療が必要になり、さらに悪化した場合は神経の処置や根管治療を行うことになります。重度の場合は、歯を残せないケースもあるため、できるだけ早めの受診をおすすめします。
当院では、痛みに配慮した治療を徹底しています。麻酔を使用する際は、まず表面麻酔を施し、注射針が触れた際の痛みを軽減します。さらに、極細の注射針を使用し、ゆっくりと麻酔を注入することで、不快感を最小限に抑えるよう心がけています。
虫歯は、ミュータンス菌による感染症で、進行すると歯を削る必要が出てきます。初期の段階では、適切なブラッシング指導やフッ素塗布を行い、経過観察することで症状の進行を抑えることが可能です。虫歯が進行すると、詰め物や被せ物での治療が必要になり、さらに悪化した場合は神経の処置や根管治療を行うことになります。重度の場合は、歯を残せないケースもあるため、できるだけ早めの受診をおすすめします。
当院では、痛みに配慮した治療を徹底しています。麻酔を使用する際は、まず表面麻酔を施し、注射針が触れた際の痛みを軽減します。さらに、極細の注射針を使用し、ゆっくりと麻酔を注入することで、不快感を最小限に抑えるよう心がけています。
【歯周病治療】歯ぐきの腫れ、痛みはありませんか

歯周病とは、歯を支える組織が細菌感染により炎症を起こし、最終的に歯を失う原因となる病気です。初期段階では歯ぐきの腫れや出血がみられますが、痛みを感じにくいため気づかないうちに進行し、重症化すると抜歯が必要になることもあります。
歯周病の主な原因は、歯垢(プラーク)に含まれる細菌です。そのため、歯垢を除去し、付着しにくい口腔環境を整えることが治療の基本となります。当院では、歯科衛生士による歯磨き指導を行い、患者様が適切なセルフケアを実践できるようサポートしています。歯間ブラシやデンタルフロスの使用も併せて指導し、軽度の歯周病であれば、クリーニングと適切なホームケアで改善が期待できます。
しかし、中等度から重度に進行した歯周病では、歯石が歯ぐきの深い部分にまで蓄積され、通常のクリーニングだけでは取り除けません。この場合、必要に応じて麻酔を使用し、歯ぐきを切開して歯根周囲の歯石や細菌を徹底的に除去する外科的治療を行います。当院では、できる限り痛みを抑えた方法を採用し、患者様の負担を軽減することに努めています。
歯周病は進行すると自然に治ることはありませんが、早期発見・早期治療を行うことで健康な状態を維持することが可能です。気になる症状がある方は、お早めにご相談ください。
歯周病の主な原因は、歯垢(プラーク)に含まれる細菌です。そのため、歯垢を除去し、付着しにくい口腔環境を整えることが治療の基本となります。当院では、歯科衛生士による歯磨き指導を行い、患者様が適切なセルフケアを実践できるようサポートしています。歯間ブラシやデンタルフロスの使用も併せて指導し、軽度の歯周病であれば、クリーニングと適切なホームケアで改善が期待できます。
しかし、中等度から重度に進行した歯周病では、歯石が歯ぐきの深い部分にまで蓄積され、通常のクリーニングだけでは取り除けません。この場合、必要に応じて麻酔を使用し、歯ぐきを切開して歯根周囲の歯石や細菌を徹底的に除去する外科的治療を行います。当院では、できる限り痛みを抑えた方法を採用し、患者様の負担を軽減することに努めています。
歯周病は進行すると自然に治ることはありませんが、早期発見・早期治療を行うことで健康な状態を維持することが可能です。気になる症状がある方は、お早めにご相談ください。
【小児歯科】永久歯虫歯0を目指して、楽しく通える歯医者さん

乳歯は永久歯に比べて歯質が弱く、虫歯になりやすい特徴があります。特に3歳頃から保育園や幼稚園に通い始めると、おやつの種類が増えたり、砂糖を含む食品を口にする機会が増えたりすることで、虫歯のリスクが高まります。お子様の歯を守るためには、適切な歯磨き習慣を身につけることがとても重要です。
当院では、磨き残しを染め出す液を使用し、お子様一人ひとりに合ったブラッシング方法を指導しています。お子様自身が楽しく歯磨きできるよう、優しく丁寧にサポートしながら、正しいケア方法を身につけていただきます。また、虫歯予防のためにフッ素塗布を行い、歯質を強化し、虫歯のリスクを軽減します。さらに、虫歯になりやすい奥歯の溝をシーラントと呼ばれる特殊な素材で埋める処置を行うことで、虫歯の発生を予防します。
お子様が歯医者に対して恐怖心を抱かないよう、痛みの少ない治療を心がけ、無理に治療を進めることはありません。リラックスした環境の中で診療を行い、「歯医者は怖くない」と思っていただけるよう努めています。お子様の歯の健康を守るため、定期的な検診と予防ケアをおすすめします。どうぞお気軽にご相談ください。
当院では、磨き残しを染め出す液を使用し、お子様一人ひとりに合ったブラッシング方法を指導しています。お子様自身が楽しく歯磨きできるよう、優しく丁寧にサポートしながら、正しいケア方法を身につけていただきます。また、虫歯予防のためにフッ素塗布を行い、歯質を強化し、虫歯のリスクを軽減します。さらに、虫歯になりやすい奥歯の溝をシーラントと呼ばれる特殊な素材で埋める処置を行うことで、虫歯の発生を予防します。
お子様が歯医者に対して恐怖心を抱かないよう、痛みの少ない治療を心がけ、無理に治療を進めることはありません。リラックスした環境の中で診療を行い、「歯医者は怖くない」と思っていただけるよう努めています。お子様の歯の健康を守るため、定期的な検診と予防ケアをおすすめします。どうぞお気軽にご相談ください。
【矯正治療】健康で美しい歯並びを目指す、痛みの少ない矯正治療

矯正治療は、歯並びを整えて見た目を美しくするだけでなく、正しい噛み合わせを確立し、口腔内の健康を維持するための重要な治療です。歯並びや噛み合わせが悪いと、虫歯や歯周病のリスクが高まるだけでなく、発音や顎の発育、さらには全身の健康にも影響を及ぼすことがあります。当院では、患者様が安心して治療を受けられるよう、できる限り歯を抜かず、痛みの少ない矯正治療を心がけています。
成人の矯正治療では、見た目の改善はもちろん、機能面の向上にも重点を置き、患者様の負担を最小限に抑えた治療方法をご提案いたします。また、小児矯正では、お子様の成長に合わせた適切な治療計画を立て、将来的にできるだけ歯を抜かずに済むような矯正を目指します。お子様の負担を軽減するため、快適な装置の選択や、無理のない治療スケジュールを考慮しながら進めていきます。
当院では、患者様が納得し、安心して治療を受けていただけるよう、毎回の診療前後に丁寧な説明を行い、疑問や不安を解消することを大切にしています。歯並びに関するお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。
成人の矯正治療では、見た目の改善はもちろん、機能面の向上にも重点を置き、患者様の負担を最小限に抑えた治療方法をご提案いたします。また、小児矯正では、お子様の成長に合わせた適切な治療計画を立て、将来的にできるだけ歯を抜かずに済むような矯正を目指します。お子様の負担を軽減するため、快適な装置の選択や、無理のない治療スケジュールを考慮しながら進めていきます。
当院では、患者様が納得し、安心して治療を受けていただけるよう、毎回の診療前後に丁寧な説明を行い、疑問や不安を解消することを大切にしています。歯並びに関するお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 16:30 | |||||||
14:30 ~ 17:00 | |||||||
14:30 ~ 20:00 | |||||||
10:00 ~ 14:00 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | ヒロデンタルクリニック |
所在地 | 〒234-0053 神奈川県 横浜市港南区 日野中央3-43-6 |
最寄駅 | 洋光台駅 東口 徒歩6分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 |
医院ID | 36023 |