【駐車場完備・土曜診療】お口から体の健康作りを目指す歯を守る歯科医院
当院では、従来の「治療を行う歯科医院」から「歯を守る歯科医院」へと意識を変え、患者様の大切な歯をできるだけ長く健康に保つことを目指しています。歯科治療は単に虫歯や歯周病を治すだけではなく、お口の環境や生活習慣、噛み合わせなど、病気の根本的な原因を特定し、それを取り除くことが重要です。そのため、治療後も継続的なケアを行い、歯の健康を維持することに力を入れています。
当院では、CTやマイクロスコープ、拡大鏡を活用し、肉眼では確認しづらい細部まで把握できる精密な診断を行います。これにより、より正確で効果的な治療が可能になります。また、麻酔時の痛みを軽減するために、表面麻酔を施した上で電動麻酔器を使用し、できるだけ痛みの少ない治療を心がけています。根管治療の際には、ラバーダム(歯に装着するゴム製の保護シート)を使用し、唾液や細菌の侵入を防ぎながら治療を進めています。
すべての診療チェアには生体モニターを完備し、血圧や心拍数、血中酸素濃度を継続的にモニタリングすることで、万が一の体調変化にも迅速に対応できる体制を整えています。これにより、持病をお持ちの患者様でも安心して治療を受けていただけます。
【アクセス】
当院は港南台駅から徒歩15分、「港南車庫入口」バス停から徒歩1分の場所に位置しています。上大岡駅からはバスで約20分のアクセスが可能です。また、クリニック前には4台分の駐車場を完備しており、お車での来院も便利です。
当院では、CTやマイクロスコープ、拡大鏡を活用し、肉眼では確認しづらい細部まで把握できる精密な診断を行います。これにより、より正確で効果的な治療が可能になります。また、麻酔時の痛みを軽減するために、表面麻酔を施した上で電動麻酔器を使用し、できるだけ痛みの少ない治療を心がけています。根管治療の際には、ラバーダム(歯に装着するゴム製の保護シート)を使用し、唾液や細菌の侵入を防ぎながら治療を進めています。
すべての診療チェアには生体モニターを完備し、血圧や心拍数、血中酸素濃度を継続的にモニタリングすることで、万が一の体調変化にも迅速に対応できる体制を整えています。これにより、持病をお持ちの患者様でも安心して治療を受けていただけます。
【アクセス】
当院は港南台駅から徒歩15分、「港南車庫入口」バス停から徒歩1分の場所に位置しています。上大岡駅からはバスで約20分のアクセスが可能です。また、クリニック前には4台分の駐車場を完備しており、お車での来院も便利です。
予防治療のこだわりポイント

予防歯科とは、痛みが出てから治療をするのではなく、病気を未然に防ぐという考え方に基づく診療です。歯は一度削ったり抜いたりすると元には戻らないため、可能な限り悪くならないようにケアすることが何よりも大切です。そのためには、歯科医院で行うプロフェッショナルケアと、日々のセルフケアを両立させることが重要になります。
ご自宅でのセルフケアだけでは、歯垢や歯石を完全に取り除くことは困難です。そこで、定期的に歯科医院でのクリーニング(PMTC:Professional Mechanical Tooth Cleaning)を受けることで、普段の歯磨きでは落としきれない汚れをしっかり除去し、口腔内を清潔な状態に保つことができます。また、定期検診を受けることで、虫歯や歯周病の早期発見・早期治療が可能となり、将来的な治療の負担(時間や費用)を軽減できます。
予防歯科には、単に虫歯や歯周病を防ぐだけでなく、全身の健康維持にもつながるという大きなメリットがあります。例えば、歯周病は糖尿病や心血管疾患と関連が深く、適切な口腔ケアを行うことで全身の健康リスクを低減させることができます。また、口臭の改善や歯の美しさを維持する効果もあり、見た目の印象や自信にもつながります。
当院では、患者様一人ひとりのお口の状態や生活習慣を考慮し、最適な予防プランをご提案いたします。定期的なケアと正しい知識を身につけることで、長期的に健康な歯を維持できるようサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
ご自宅でのセルフケアだけでは、歯垢や歯石を完全に取り除くことは困難です。そこで、定期的に歯科医院でのクリーニング(PMTC:Professional Mechanical Tooth Cleaning)を受けることで、普段の歯磨きでは落としきれない汚れをしっかり除去し、口腔内を清潔な状態に保つことができます。また、定期検診を受けることで、虫歯や歯周病の早期発見・早期治療が可能となり、将来的な治療の負担(時間や費用)を軽減できます。
予防歯科には、単に虫歯や歯周病を防ぐだけでなく、全身の健康維持にもつながるという大きなメリットがあります。例えば、歯周病は糖尿病や心血管疾患と関連が深く、適切な口腔ケアを行うことで全身の健康リスクを低減させることができます。また、口臭の改善や歯の美しさを維持する効果もあり、見た目の印象や自信にもつながります。
当院では、患者様一人ひとりのお口の状態や生活習慣を考慮し、最適な予防プランをご提案いたします。定期的なケアと正しい知識を身につけることで、長期的に健康な歯を維持できるようサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針

当院は、「痛くなる前に歯を守ること」「口腔内の健康を維持すること」「安全な医療を提供すること」を理念とし、患者様が安心して通える歯科医院を目指しています。
歯の健康は、全身の健康にも大きく関わっています。歯が痛くなってから治療をするのではなく、予防を重視し、健康な状態を長く維持することが重要です。そのために、定期的な検診やクリーニングを通じて、患者様一人ひとりに合った予防プランを提案し、口腔内の健康維持をサポートいたします。
また、医療技術は日々進化しており、より精度の高い治療や負担の少ない方法が次々と生まれています。当院では、最新の知識や技術を積極的に学び、常に質の高い歯科医療を提供できるよう努めています。治療だけでなく、患者様が納得して安心して通院できるよう、わかりやすい説明を心がけ、信頼関係を大切にしています。
私たちは、患者様が生涯にわたって健康な歯を維持し、快適な生活を送れるよう、最適な歯科医療を提供してまいります。
歯の健康は、全身の健康にも大きく関わっています。歯が痛くなってから治療をするのではなく、予防を重視し、健康な状態を長く維持することが重要です。そのために、定期的な検診やクリーニングを通じて、患者様一人ひとりに合った予防プランを提案し、口腔内の健康維持をサポートいたします。
また、医療技術は日々進化しており、より精度の高い治療や負担の少ない方法が次々と生まれています。当院では、最新の知識や技術を積極的に学び、常に質の高い歯科医療を提供できるよう努めています。治療だけでなく、患者様が納得して安心して通院できるよう、わかりやすい説明を心がけ、信頼関係を大切にしています。
私たちは、患者様が生涯にわたって健康な歯を維持し、快適な生活を送れるよう、最適な歯科医療を提供してまいります。
院長について

▽略歴
神奈川歯科大学卒業
神奈川歯科大学臨床研修修了
ほたるだ歯科医院 勤務
別部歯科医院 勤務
神奈川歯科大学卒業
神奈川歯科大学臨床研修修了
ほたるだ歯科医院 勤務
別部歯科医院 勤務
【歯周病治療】健康な歯を守るために

歯周病は、歯ぐきや歯を支える骨に炎症を引き起こし、最終的には歯を失う可能性のある疾患です。自覚症状が少なく、気づかないうちに進行するため、早期のケアが重要です。当院では、患者様の歯と歯ぐきの健康を守るため、段階的な歯周病治療を行っています。
歯周病治療が完了した後も、良好な状態を維持するためには定期的なメンテナンスが不可欠です。歯科医師によるチェックと、歯科衛生士による専門的なクリーニングを継続的に受けることで、歯周病の再発を防ぎます。安定した口腔環境を維持するために、最低でも半年に1回、進行した歯周病の治療を受けた方は1~3ヶ月ごとの定期検診をおすすめしています。
歯周病は早期の対策と継続的なケアによって予防・管理が可能です。お口の健康を守るために、ぜひ当院までご相談ください。
歯周病治療が完了した後も、良好な状態を維持するためには定期的なメンテナンスが不可欠です。歯科医師によるチェックと、歯科衛生士による専門的なクリーニングを継続的に受けることで、歯周病の再発を防ぎます。安定した口腔環境を維持するために、最低でも半年に1回、進行した歯周病の治療を受けた方は1~3ヶ月ごとの定期検診をおすすめしています。
歯周病は早期の対策と継続的なケアによって予防・管理が可能です。お口の健康を守るために、ぜひ当院までご相談ください。
【小児歯科】虫歯になりにくい口を目指しましょう

お子様の歯は大人の歯に比べてやわらかく、むし歯になりやすい特徴があります。特に乳歯は生えたばかりの時期に適切なケアを行うことで、将来的に健康な歯を維持することができます。当院では、お子様が楽しく通える環境を整えながら、むし歯予防に力を入れた小児歯科診療を行っています。
まず、歯磨き指導を通じて、お子様が正しいブラッシング方法を身につけられるようサポートします。保護者の方にも仕上げ磨きのポイントをお伝えし、ご家庭でのケアをサポートします。また、むし歯予防の一環としてフッ素塗布を行っています。生えたばかりの乳歯は歯質が弱く、むし歯になりやすいため、フッ素を塗布することで歯の再石灰化を促進し、歯質を強化します。さらに、奥歯の溝にむし歯ができるのを防ぐために、シーラント処置を行っています。奥歯の深い溝にプラスチックを流し込み、むし歯の原因となる汚れがたまるのを防ぐ方法です。
お子様が歯医者を怖がらず、定期的に通院できるよう、当院では優しく丁寧な対応を心がけています。大切なお子様の歯を守るために、ぜひ一度ご相談ください。
まず、歯磨き指導を通じて、お子様が正しいブラッシング方法を身につけられるようサポートします。保護者の方にも仕上げ磨きのポイントをお伝えし、ご家庭でのケアをサポートします。また、むし歯予防の一環としてフッ素塗布を行っています。生えたばかりの乳歯は歯質が弱く、むし歯になりやすいため、フッ素を塗布することで歯の再石灰化を促進し、歯質を強化します。さらに、奥歯の溝にむし歯ができるのを防ぐために、シーラント処置を行っています。奥歯の深い溝にプラスチックを流し込み、むし歯の原因となる汚れがたまるのを防ぐ方法です。
お子様が歯医者を怖がらず、定期的に通院できるよう、当院では優しく丁寧な対応を心がけています。大切なお子様の歯を守るために、ぜひ一度ご相談ください。
【入れ歯治療】 快適に噛める入れ歯で豊かな毎日を

当院では入れ歯治療(義歯治療)に対応しています。入れ歯は、歯を失った際に噛む機能を回復する治療法の一つです。歯が一部残っている場合は部分入れ歯、すべての歯を失った場合は総入れ歯を使用します。
入れ歯には、見た目や装着時の違和感、発音のしづらさなど、個々に異なる課題があります。そのため、患者様のお口の状態をしっかりと診断し、適切な種類の入れ歯を選ぶことが重要です。
入れ歯には、保険適用のものから審美性や快適性を追求した自費診療のものまで、さまざまな選択肢があります。当院では、患者様のご希望に沿った入れ歯をご提案し、快適に使用できるよう調整・メンテナンスを行います。お悩みの際は、ぜひご相談ください。
入れ歯には、見た目や装着時の違和感、発音のしづらさなど、個々に異なる課題があります。そのため、患者様のお口の状態をしっかりと診断し、適切な種類の入れ歯を選ぶことが重要です。
入れ歯には、保険適用のものから審美性や快適性を追求した自費診療のものまで、さまざまな選択肢があります。当院では、患者様のご希望に沿った入れ歯をご提案し、快適に使用できるよう調整・メンテナンスを行います。お悩みの際は、ぜひご相談ください。
【口腔外科】様々なお口のトラブルに対応しております

当院では歯科口腔外科に対応しております。口腔外科は、口の中や顎、顔面周辺の疾患や外傷に対応する診療科です。親知らずの抜歯や顎関節症、口内炎の治療をはじめ、交通事故やスポーツによる外傷、唾液腺の疾患、先天的な顎の異常など、幅広い症状を診療します。
お口のトラブルは、食事や会話に支障をきたすだけでなく、見た目の印象にも影響を与えることがあります。当院では、機能面だけでなく審美性も考慮しながら、患者様一人ひとりに適した治療を提供いたします。気になる症状がある方は、お早めに当院までご相談ください。専門的な診断を行い、必要に応じて適切な治療や医療機関のご紹介をいたします。
お口のトラブルは、食事や会話に支障をきたすだけでなく、見た目の印象にも影響を与えることがあります。当院では、機能面だけでなく審美性も考慮しながら、患者様一人ひとりに適した治療を提供いたします。気になる症状がある方は、お早めに当院までご相談ください。専門的な診断を行い、必要に応じて適切な治療や医療機関のご紹介をいたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 18:00 |
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 別部歯科医院 |
所在地 | 〒234-0055 神奈川県 横浜市港南区 日野南4-30-8 ナカマチビル |
最寄駅 | 港南台駅 東口 徒歩15分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 訪問診療 |
医院ID | 36018 |