brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  足柄上郡山北町  -  藤井歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0465-75-0096

藤井歯科医院

特徴: 駐車場
所在地
神奈川県 足柄上郡山北町 向原2038
最寄駅
東山北駅 出入口 徒歩4分
【日本口腔インプラント学会指導医 在籍】【日本顎顔面インプラント学会指導医 在籍】高度な技術と精密な診療で信頼のインプラント治療を提供する藤井歯科医院
①あなたのそのお悩みを解決したい ②受付・待合スペース ③診療室
①あなたのそのお悩みを解決したい ②受付・待合スペース ③診療室
①あなたのそのお悩みを解決したい ②受付・待合スペース ③診療室
出典:藤井歯科医院
①あなたのそのお悩みを解決したい ②受付・待合スペース ③診療室
藤井歯科医院は、JR御殿場線「東山北駅 出入口」から徒歩4分の場所に位置し、地域の歯科医療を支えています。院長は日本口腔インプラント学会専門医・指導医の資格を持ち、豊富な経験を活かした診療を行っています。院内にはオペ室や歯科用CTを備え、精密な診断と治療を提供できる環境が整っています。駐車場も完備され、車での来院も可能です。

診療科目は、一般歯科、小児歯科、歯周病治療、インプラント治療を取り扱い、幅広い症状に対応しています。一般歯科では、虫歯や欠損に適切な治療を施し、歯の健康維持に努めています。小児歯科では、成長期の子どもの歯を守るため、定期検診やフッ素塗布、ブラッシング指導を実施。歯周病治療では、歯周ポケットの測定やスケーリングを行い、歯ぐきの健康を保ちます。

インプラント治療では、顎の骨の状態を精密に診断し、適切な治療計画を立案。骨造成術を併用することで、安全で長持ちする治療を提供します。手術後のメンテナンスにも力を入れ、インプラントを長く快適に使用できるようサポートしています。

最新設備と確かな技術のもと、一人ひとりに寄り添った診療を行い、健康な口腔環境の維持を支えています。藤井歯科医院では、丁寧なカウンセリングを心がけ、安心して治療を受けられるよう努めています。
インプラント治療のこだわりポイント
歯科用CTを用いた精密な診断を行い、患者様の骨の状態や噛み合わせを詳細に分析した上で治療計画を立案します 歯科用CTを用いた精密な診断を行い、患者様の骨の状態や噛み合わせを詳細に分析した上で治療計画を立案します
インプラント治療は、失った歯を補うために顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着する治療法です。従来の入れ歯やブリッジに比べ、しっかりと固定されるため、自然な噛み心地を得られます。人工歯根には生体親和性の高いチタンを使用し、骨と結合することで強度を確保します。見た目も自然で、周囲の健康な歯に負担をかけることなく、機能性と審美性を両立できる点が特長です。

藤井歯科医院では、歯科用CTを用いた精密な診断を行い、患者様の骨の状態や噛み合わせを詳細に分析した上で治療計画を立案します。骨が不足している場合には、骨造成術を併用することで、安全性と長期安定性を高める対応も可能です。また、オペ室を完備しており、衛生管理の徹底された環境でインプラント手術を実施しています。

治療後のメンテナンスにも力を入れ、定期的な検診やクリーニングを推奨しています。インプラントは適切なケアを行うことで長期的に使用できるため、噛み合わせのチェックや周囲の歯の健康管理も含めたサポートを行っています。藤井歯科医院では、患者様が安心してインプラント治療を受けられるよう、事前のカウンセリングを重視し、十分な説明を行っています。
医院としての理念・方針
地域の歯科医療を支え、患者様の口腔の健康を守ることを大切にしています 地域の歯科医療を支え、患者様の口腔の健康を守ることを大切にしています
藤井歯科医院は、地域の歯科医療を支え、患者様の口腔の健康を守ることを大切にしています。治療だけでなく、予防やメンテナンスにも重点を置き、歯を削る・抜くといった処置を最小限に抑えることを心がけています。口腔の健康は全身の健康にも深く関わるため、一人ひとりの状態に合わせたケアを提供し、長期的な視点で診療を行っています。

正確な診断と安全な治療を実現するために、歯科用CTをはじめとする最新設備を導入しています。オペ室を完備し、衛生管理を徹底することで、精密な処置を提供できる環境を整えています。また、患者様が納得して治療を受けられるよう、カウンセリングを重視し、治療内容や選択肢について丁寧な説明を行っています。不安や疑問に寄り添い、患者様としっかり向き合うことを大切にしています。

歯科診療は治療が終われば終わりではなく、その後の継続的なケアが重要です。藤井歯科医院では、定期的なメンテナンスを推奨し、虫歯や歯周病の予防、インプラント治療後の管理までサポートしています。歯科衛生士による口腔ケア指導も行い、患者様が自身の歯を長く健康に保てるようお手伝いしています。

患者様が安心して通院できるよう、信頼関係を築くことを大切にしています。長年にわたり培った知識と技術をもとに、幅広い世代の方々の口腔の健康を支え、地域に根ざした歯科医療を提供しています。
院長について
院長の藤井 俊治
院長の藤井 俊治
▽略歴

1983年3月25日
日本大学歯学部卒業

1983年6月27日
歯科医師免許証取得(歯科医籍第90342号)

1983年4月30日~1987年4月30日
東京女子医科大学歯科口腔外科医療錬士・助手

1987年5月1日~現在
藤井歯科医院院長

1987年5月1日~1991年3月31日
東京女子医科大学医学部歯科口腔外科研究生

1990年5月1日~2013年3月31日
東京女子医科大学医学部歯科口腔外科学教室非常勤講師

1995年3月1日
日本口腔インプラント学会専門医取得(NO.114)

1996年11月25日
日本大学歯学部歯科理工学教室にて博士(歯学)授与

1996年12月1日
日本口腔インプラント学会指導医取得(NO.114)

1998年4月1日
日本大学歯学部口腔外科学教室兼任講師

2008年12月7日
日本顎顔面インプラント学会指導医取得(NO.64)

2013年4月1日
日本歯科大学新潟生命歯学部非常勤講師

2013年4月1日
岩手医科大学歯学部非常勤講師

2013年12月28日
日本顎顔面インプラント学会専門医取得(NO.16)


認定医・専門医

日本口腔インプラント学会専門医
日本口腔インプラント学会指導医
日本顎顔面インプラント学会専門医
日本顎顔面インプラント学会指導医
虫歯の早期治療と的確なケアで歯の健康を守る
患者様の歯をできるだけ長く健康に保つことを目的に、適切な診断と治療を行っています 患者様の歯をできるだけ長く健康に保つことを目的に、適切な診断と治療を行っています
虫歯は進行すると治療の負担が大きくなるため、早期発見・早期治療が重要です。藤井歯科医院では、患者様の歯をできるだけ長く健康に保つことを目的に、適切な診断と治療を行っています。痛みが少ない段階での治療を心がけ、必要に応じてレントゲンや歯科用CTを使用し、虫歯の進行状況を詳細に把握します。

治療では、歯を削る範囲を最小限に抑え、できるだけ歯の神経を残す方法を検討します。患者様の症状に応じて、コンポジットレジンやセラミックなどの修復材料を選択し、見た目にも配慮した治療を提供しています。痛みが苦手な方にも安心して治療を受けていただけるよう、できる限り負担の少ない方法を採用しています。

虫歯は治療後も再発のリスクがあるため、予防が大切です。藤井歯科医院では、定期検診やクリーニングを推奨し、患者様の口腔環境を維持するためのサポートを行っています。正しいブラッシング方法の指導やフッ素塗布を通じて、虫歯になりにくい歯を目指します。
成長に合わせた小児歯科診療で健康な歯を育む
お子様の成長段階に応じた診療を行い、乳歯から永久歯へのスムーズな移行をサポートしています お子様の成長段階に応じた診療を行い、乳歯から永久歯へのスムーズな移行をサポートしています
子どもの歯は大人の歯に比べて虫歯になりやすく、進行も早いため、適切なケアと早期対応が重要です。藤井歯科医院では、お子様の成長段階に応じた診療を行い、乳歯から永久歯へのスムーズな移行をサポートしています。定期検診では、虫歯の有無や噛み合わせのチェックを行い、必要に応じてフッ素塗布やシーラント処置を実施し、歯の健康を守ります。

小児歯科では、治療だけでなく、歯磨き指導にも力を入れています。お子様自身が正しいブラッシングを身につけられるよう、わかりやすい説明と実践を行い、保護者の方には仕上げ磨きのポイントをお伝えします。特に、間食の取り方や食習慣の指導も行い、虫歯になりにくい生活習慣の定着を目指します。

歯科医院に対する恐怖心を軽減するため、お子様のペースに合わせた診療を心がけています。無理に治療を進めるのではなく、慣れることから始めることで、安心して通院できる環境を整えています。藤井歯科医院では、お子様の健康な歯を育むため、長期的な視点でサポートを行っています。
歯周病の進行を防ぎ、健康な歯ぐきを維持する治療
歯ぐきの状態や歯周ポケットの深さを詳しく検査し、患者様一人ひとりの状態に合わせた治療を提供しています 歯ぐきの状態や歯周ポケットの深さを詳しく検査し、患者様一人ひとりの状態に合わせた治療を提供しています
歯周病は歯を支える骨や歯ぐきに影響を及ぼし、進行すると歯を失う原因となる病気です。初期段階では自覚症状が少なく、気づかないうちに進行することが多いため、早期発見と適切なケアが重要です。藤井歯科医院では、歯ぐきの状態や歯周ポケットの深さを詳しく検査し、患者様一人ひとりの状態に合わせた治療を提供しています。

治療では、スケーリングやルートプレーニングを行い、歯石やプラークを徹底的に除去します。進行が進んだ場合には、歯ぐきの深い部分の清掃や外科的処置が必要になることもあるため、定期的な診察と適切な対応が欠かせません。藤井歯科医院では、患者様の負担を最小限に抑えた方法を採用し、できるだけ痛みの少ない治療を心がけています。

歯周病の予防には、日々のブラッシングと専門的なクリーニングが不可欠です。藤井歯科医院では、正しい歯磨きの指導や生活習慣の見直しをサポートし、患者様が自分自身で口腔環境を整えられるよう支援しています。定期検診を通じて健康な歯ぐきを維持し、歯を長く守るためのケアを続けていくことが大切です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 19:00
14:00 ~ 16:59
休診日: 木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 藤井歯科医院
所在地 〒258-0111 神奈川県 足柄上郡山北町 向原2038
最寄駅 東山北駅 出入口 徒歩4分
診療内容 インプラント治療 / 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 小児歯科
医院ID 35702
0465-75-0096
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。