brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  兵庫県  -  朝来市  -  安達歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
079-672-5225

安達歯科医院

得意治療: 小児歯科
所在地
兵庫県 朝来市 和田山町寺谷693
最寄駅
和田山駅 改札口 徒歩2分
【和田山駅から徒歩2分】お子様からシニアまで通いやすい「安達歯科医院」
①安達歯科医院②受付③駐車場完備
①安達歯科医院②受付③駐車場完備
①安達歯科医院②受付③駐車場完備
出典:安達歯科医院
①安達歯科医院②受付③駐車場完備
和田山駅から徒歩2分という好立地にある安達歯科医院は、駐車場も完備しており、お車でも安心して通える環境が整っています。
お子様からご年配の方まで幅広く対応し、予防歯科・小児矯正・インプラントなど幅広い診療に対応。地域に根ざした「お口のホームドクター」として信頼を集めています。

また、院長の安達純也先生は咬み合わせ医療会の指導医として、専門性の高い治療を提供しています。患者様の生涯の健康を見据えた診療に力を入れており、地域の皆様に寄り添った医療を心がけています。

院内にはお子様の為のチャイルド・ルームや清潔なパウダーコーナーも完備しておりますので、治療前のブラッシングや治療後のメイク直しにご利用いただけます。
更に、常に衛生的な状態を保つために、世界唯一の異種光触媒を搭載した「オゾン発生器 レスパ」を導入しており、空気中の有害粒子を除去。確かな浄化力で、人々をさまざまな空気リスクから守っていますので、安心して診療を受ける事ができます。
小児歯科のこだわりポイント
【成長期を生かして整える小児矯正で将来の笑顔を守る】 【成長期を生かして整える小児矯正で将来の笑顔を守る】
【成長期を生かして整える小児矯正で将来の笑顔を守る】

安達歯科医院では、子どもの成長期を活かした小児矯正治療に注力しています。歯並びの乱れだけでなく、顎や顔面の発育も見据えた治療を行い、抜歯を避けることが可能な「床矯正」も採用しています。

5〜7歳頃からの早期介入により、骨の成長をうまく利用して負担の少ない矯正が可能になります。
顎の成長バランスや口腔内の機能改善にもつながり、大人になってからの本格矯正が不要になるケースも少なくありません。

お子様の歯並びには、顎の成長が大きく影響しています。歯並びをきれいに整えるには、顎の発育を促し、歯が並ぶためのスペースを確保することが大切です。同院ではお子様の将来を見据えた小児矯正をご提案いたします。前歯が出ている、鼻炎・喘息もち、いつも口が開いている、前歯の後ろから歯が生えてきたなどお子様の歯並びについてご不安やご心配があるかたは、お気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針
【地域の健康を支えるために、信頼できる歯科医療を】 【地域の健康を支えるために、信頼できる歯科医療を】
医院理念やコンセプト・院長の考え
【地域の健康を支えるために、信頼できる歯科医療を】

安達歯科医院は、「口腔からはじまる健康づくり」を大切にし、地域の皆様に安心して通っていただける医院を目指しています。
最新設備の導入とスタッフのチームワークで、患者様の不安に寄り添いながら丁寧な診療を行います。

「健康はまず、お口から」。この理念のもと、気軽に立ち寄れる地域のホームドクターとして、一人ひとりの人生に寄り添う医療を実践しています。
院長について
▽略歴
1978年 朝来市育ち
    京都共栄学園高校から愛知学院大学歯学部へ
2004年 愛知学院大学歯学部 卒業
    大阪市北区の歯科医院に勤務
2008年 三重県四日市市の歯科医院に勤務
2010年 地元朝来市に戻り安達歯科医院勤務
2018年 医療法人社団 Orassed 安達歯科医院を設立
所属
兵庫県歯科医師会
咬み合わせ医療会指導医
床矯正研究会
インビザラインドクター
【なるべく削らない、身体にやさしい治療で歯を守る】
【なるべく削らない、身体にやさしい治療で歯を守る】 【なるべく削らない、身体にやさしい治療で歯を守る】
安達歯科医院では、今ある歯をできるだけ長く保つことを第一に考えています。
極力削らない・抜かない方針を重視し、歯にやさしい低侵襲な治療を提案しています。

治療にあたっては、個室のカウンセリングルームにて丁寧な説明を行い、納得と安心のもとスタートできるよう配慮され安心です。患者様との信頼関係を大切に、気軽に相談しやすい環境を整えています。

治療時には患者様の痛みを最小限にするために、麻酔の注射の無痛化に努めています。針の刺入時や注射液注入時の圧力などで感じてしまう痛みを、細い注射針や、コンピューター制御電動注射器を使用し、常に痛みの少ない治療を心がけています。
更に、歯科用のCTもドイツKaVo社製の最上位機種を導入しています。高画質なだけでなく、患者様に優しい低ひばく線量で、医科用CTの約10分の1程度に抑えられるため放射線量が少なく安心です。
【安全性と機能性を重視したインプラント治療】
【安全性と機能性を重視したインプラント治療】 【安全性と機能性を重視したインプラント治療】
インプラントは、歯を失った箇所に人工の歯根を埋め込むことで、見た目の自然さと噛む力の回復を同時に叶える治療法です。安達歯科医院では、事前に丁寧な検査と診断を行い、一人ひとりの状態に合わせた治療計画を立てています。専用の個室オペ室を完備しているため、落ち着いた衛生的な環境で手術を受けられるのも安心できるポイントです。

装着後は、取り外しの手間がなく、自然な噛み心地や発音のしやすさが期待でき、見た目にも優れた仕上がりを目指しています。審美性と機能性の両面を大切にしている点も、多くの患者様から支持されている理由のひとつです。

一方で、治療には数ヶ月にわたる期間が必要となる場合もあり、骨の状態によっては計画の調整が求められることもあります。そうした不安を抱える方に対しても、カウンセリングの段階から時間をかけて説明が行われ、納得したうえで治療へと進めるよう配慮されています。

不安を感じる方にも安心して向き合ってもらえるように、段階的に丁寧なサポートが受けられる体制が整えられているのが特徴です。
【「繰り返さない」を目指す予防歯科】
【「繰り返さない」を目指す予防歯科】 【「繰り返さない」を目指す予防歯科】
日本では、35歳以上のほぼ100%近くの成人が1本以上の虫歯治療を経験しています。むし歯や歯周病は、いったん治療を終えても、再発を繰り返してしまうことが少なくありません。そうしたサイクルを断ち切るために、安達歯科医院では「予防」に力を入れています。秘訣は「病気にさせないこと」「繰り返さないこと」です。

特に重視しているのが、バイオフィルムと呼ばれる細菌の塊の除去です。これが歯や歯茎にこびりつくことで、さまざまなトラブルを引き起こす原因になります。定期的なクリーニングやメンテナンスを通じて、口腔内の清潔を保つことで、むし歯や歯周病の発症・進行を防いでいます。

年齢を重ねても自分の歯で食事を楽しみ、自然な笑顔で過ごせるように、今ある歯を守ることが大切です。治すだけでなく、守るために通う──そんな歯科医院として、地域の患者様に寄り添った予防ケアを提供しています。
【安心して通える院内環境と衛生管理体制】
【安心して通える院内環境と衛生管理体制】 【安心して通える院内環境と衛生管理体制】
院内環境の整備も、治療の質と同じくらい大切なポイントです。安達歯科医院では、安心・安全な診療空間を保つために、設備面や衛生管理体制にも細やかな配慮が行き届いています。スタンドードプリコーションといわれる感染症の有無に関わらず全ての患者様を対象とした感染予防対策を取り入れています。

治療に使用する器具類はすべて、専用の機器で徹底的に滅菌処理を実施です。手袋や紙コップ、エプロンなど、可能な限り使い捨ての製品を採用し、患者様ごとに常に清潔な状態で対応しています。

また、診療スペースも清潔感のある空間が保たれており、小さなお子様からご年配の方まで、どなたでも安心して足を運べるような雰囲気づくりが大切にされています。目には見えにくい衛生面においても、患者様が不安なく治療に専念できるような環境が整えられています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】

自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】

すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】

自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】

患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】

治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 18:00
14:00 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日※木曜日以外の祝日のある週や、学会、セミナー参加週は木曜診察
アクセスマップ
基本情報
医院名 安達歯科医院
所在地 〒669-5203 兵庫県 朝来市 和田山町寺谷693
最寄駅 和田山駅 改札口 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 35471
079-672-5225
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。