brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  平塚市  -  上明戸歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0463-34-3282

上明戸歯科医院

得意治療: 矯正歯科
所在地
神奈川県 平塚市 富士見町11-25
最寄駅
共済病院前総合公園西バス停 徒歩1分
【平日・土曜19時まで診療】多角的な診療で地域の健康を支える上明戸歯科医院
医院イメージ
医院イメージ
医院イメージ
出典:上明戸歯科医院
医院イメージ
上明戸歯科医院は神奈川県平塚市に位置し、共済病院前総合公園西バス停から徒歩1分の場所にあります。駐車場も6台分完備されており、公共交通機関でもお車でも通いやすい環境です。院内では、患者様がリラックスして治療に臨めるよう、衛生管理や丁寧な説明を重視しています。

矯正歯科では、ワイヤー矯正を中心に歯並びと噛み合わせの調整を行っており、小児矯正では成長に応じた治療計画を保護者と共有しながら進めます。根管治療では、歯の内部の感染源を除去して歯の保存をめざし、重度のむし歯にも対応しています。

歯周病治療では、プラーク除去やブラッシング指導に加え、善玉菌を用いたバクテリアセラピーも取り入れています。予防治療では、唾液検査やクリーニングによってリスクを把握し、患者様のセルフケアを支援します。マタニティ歯科診療にも対応しており、妊娠中の口腔管理も安心して任せられます。

このほか、一般歯科、小児歯科、口腔外科治療、有床義歯、インプラント治療、ホワイトニング、審美治療、マウスピース製作にも対応し、幅広い診療を行っています。上明戸歯科医院では、すべての患者様が安心して通える歯科医療の提供を心がけています。
矯正歯科のこだわりポイント
装置や治療内容について丁寧に説明を行い、患者様が納得した上で治療を進めています 装置や治療内容について丁寧に説明を行い、患者様が納得した上で治療を進めています
矯正歯科では、歯並びや噛み合わせの改善を目的に、ワイヤー矯正や口腔筋機能療法(MFT)を用いた治療が行われています。歯並びが整うことで見た目が変わるだけでなく、歯磨きがしやすくなり、むし歯や歯周病の予防にもつながります。上明戸歯科医院では、装置や治療内容について丁寧に説明を行い、患者様が納得した上で治療を進めています。

小児矯正では、「一期矯正」「二期矯正」と分けず、お口の状態や成長段階、ご家庭の希望に応じて治療ゴールを決定します。前歯の出っ張りや受け口などを保護者と共有しながら、無理のない治療計画を立てています。継続的に治療を受けられるよう、お子様の意思を確認しながら進めていきます。

治療期間は約24〜30ヶ月、同程度の通院回数が想定されます。開始前にはカウンセリングや検査を通じて、治療方針を丁寧に確認する機会が設けられています。装置の装着によって不快感や痛みが出ることがありますが、ほとんどは数日から1〜2週間で慣れるとされています。

歯の動きには個人差があるため、治療期間や内容が変更となることもあります。また、歯磨きが難しくなることでむし歯や歯周病のリスクが高まるため、セルフケアと定期的なメンテナンスが重要です。上明戸歯科医院では、保定装置の使用も含め、治療後まで見据えた対応が行われています。
医院としての理念・方針
患者様とのコミュニケーションを大切にしながら、安心して治療を受けられる環境づくりに取り組んでいます 患者様とのコミュニケーションを大切にしながら、安心して治療を受けられる環境づくりに取り組んでいます
上明戸歯科医院では、患者様とのコミュニケーションを大切にしながら、安心して治療を受けられる環境づくりに取り組んでいます。症状のある箇所だけでなく、お口全体を一つの単位として捉え、バランスや噛み合わせも含めた総合的な診断・治療を行う姿勢が特徴です。治療内容を一方的に決定するのではなく、丁寧な説明と対話を重ね、患者様が納得されたうえで進めることを重視しています。

治療方針の決定にあたっては、ライフスタイルやご都合に合わせた通院計画の調整にも柔軟に対応しています。小さなお子様からご高齢の方まで、幅広い年代の患者様が無理なく通えるよう、スタッフ一同が親しみやすい雰囲気づくりに努めています。日々の診療では、お口の悩みだけでなく、趣味や日常の会話を通じた信頼関係の構築にも心を配っています。

衛生管理にも開業当初から力を注ぎ、高圧蒸気滅菌器や使い捨て製品の導入に加え、空気清浄機やスリッパ消毒器なども完備されています。安心して通える環境を整えることで、治療への不安を少しでも和らげられるよう配慮されています。

上明戸歯科医院は、ただ治療を行うだけではなく、患者様一人ひとりの生活に寄り添いながら、長期的なお口の健康を支える存在でありたいと考えています。
院長について
▽略歴

2004年 鶴見大学歯学部を卒業
歯を残すための根管治療とむし歯治療への対応
重症化したむし歯に対しても可能な限り歯を残す選択肢を提供しています 重症化したむし歯に対しても可能な限り歯を残す選択肢を提供しています
根管治療では、むし歯が進行して神経まで達した場合に、歯の根の内部を丁寧に清掃し、消毒・密閉することで、歯の保存をめざします。上明戸歯科医院では、重症化したむし歯に対しても可能な限り歯を残す選択肢を提供しています。治療の際には痛みや不安に配慮しながら、慎重に処置が進められます。

むし歯治療においては、進行具合に応じて適切な対応がなされ、再発リスクや削る量にも配慮されています。初期段階での対応では経過観察が選択されることもあり、無理のない範囲で治療方針が決められています。また、見た目や噛み心地も重視し、修復物の精度にもこだわっています。

根本的な原因の把握にも力を入れており、症状が出ている部分だけでなく、お口全体の状態から原因を見極める診査が行われます。生活習慣やブラッシング方法も含めて、再発防止を見据えた総合的な視点で対応されている点が特徴です。

再治療を繰り返さないためには、日常のケアも欠かせません。上明戸歯科医院では、患者様の状態に合わせたセルフケアの指導も行い、治療後の安定を目指した継続的なサポートを提供しています。
歯ぐきの健康を守る歯周病治療と細菌へのアプローチ
定期的な検査やクリーニングを通じて歯周病の進行を防ぐ取り組みが行われています 定期的な検査やクリーニングを通じて歯周病の進行を防ぐ取り組みが行われています
歯周病は、歯ぐきの炎症から始まり、進行すると歯を支える骨を失う可能性もある疾患です。上明戸歯科医院では、早期発見と継続的な管理を重視し、定期的な検査やクリーニングを通じて歯周病の進行を防ぐ取り組みが行われています。歯ぐきからの出血や口臭、歯の動揺といった症状がある場合も、丁寧な診査と説明をもとに治療が進められます。

クリーニングでは、専用の器具を用いて歯石やプラークを丁寧に除去します。さらに、タンパク分解型の除菌水「ポイックウォーター」での洗口も行われ、口腔内の菌を減らす工夫がなされています。治療時間は30分から1時間程度で、リラックスして受けられるよう配慮されています。

また、近年注目されている「バクテリアセラピー」も導入されており、善玉菌であるロイテリ菌を含んだサプリメント「プロデンティス」を活用しています。これにより、口腔内の菌バランスを整え、歯周病リスクの軽減を目指します。希望される患者様には、治療と並行して導入が可能です。

治療の際にはイラストなどを用いて視覚的にも理解しやすい説明を行い、患者様それぞれの磨き癖に応じたブラッシング指導も実施されています。セルフケアとプロケアを両立させることで、歯ぐきの健康維持をサポートしています。
病気を防ぐための予防治療とクリーニングの取り組み
定期検診やプロフェッショナルクリーニングを通じて、予防の意識を高める取り組みが行われています 定期検診やプロフェッショナルクリーニングを通じて、予防の意識を高める取り組みが行われています
予防治療では、むし歯や歯周病を未然に防ぐための定期的なケアが重視されています。上明戸歯科医院では、歯を削ることなく健康を維持するために、定期検診やプロフェッショナルクリーニングを通じて、予防の意識を高める取り組みが行われています。治療後の再発防止だけでなく、将来のトラブルを回避するためのケアが提供されています。

クリーニングでは、必要に応じて歯面清掃装置「エアフロー」を使用し、歯にこびりついたプラークやバイオフィルム、着色汚れを効果的に取り除いています。歯や歯ぐきを傷つけにくい仕様のため、炎症を起こしている部位にも使用できることが特徴です。痛みを感じにくく、快適に受けられる工夫がされています。

診療の際には、口腔内の状態を患者様と共有できるよう「お口の健康手帳」を用いた説明も行われています。磨き残しやむし歯のリスクを視覚的に確認できることで、日常のセルフケアへの意識向上につながっています。必要に応じて唾液検査も実施されており、より正確なリスク評価が可能です。

予防治療は一度きりで終わるものではなく、継続することで効果を発揮します。上明戸歯科医院では、おおよそ3~4ヶ月ごとの通院を目安とし、患者様一人ひとりに合ったペースで予防ケアを提案しています。
妊娠期のお口を守るマタニティ歯科診療
身体への負担に配慮しながら、お口の状態に応じた診療を提供しています 身体への負担に配慮しながら、お口の状態に応じた診療を提供しています
妊娠中はホルモンバランスの変化やつわりの影響により、むし歯や歯周病のリスクが高まるとされています。上明戸歯科医院では、妊娠中の女性が安心して通えるよう、身体への負担に配慮しながら、お口の状態に応じた診療を提供しています。つわりで歯磨きが難しい方や、歯ぐきの腫れが気になる方にも、無理のない方法で対応しています。

特に注意が必要なのは妊娠性の歯周病です。歯周病菌が血管を通じて全身に広がると、早産や低体重児出産のリスクが高まることがあるため、早めのケアが重要とされています。定期的なクリーニングや、適切なブラッシング指導を通じて、母子の健康を守る取り組みが行われています。

自覚症状がない場合でも、妊娠中に一度歯科を受診することで、お口の状態を確認し、必要なケアを受けることができます。上明戸歯科医院では、症状のある方だけでなく、予防目的での相談やメンテナンスにも対応しています。治療が必要な場合も、体調や妊娠時期に配慮した無理のない計画が立てられます。

妊娠中の診療には特有の注意点がありますが、適切なタイミングでの受診により、母体と赤ちゃんの健康に良い影響をもたらします。不安がある場合も、スタッフが丁寧に対応し、患者様に寄り添ったケアを提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 上明戸歯科医院
所在地 〒254-0062 神奈川県 平塚市 富士見町11-25
最寄駅 共済病院前総合公園西バス停 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 35461
0463-34-3282
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。