brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市金沢区  -  かなざわファミリー歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-785-7787

かなざわファミリー歯科

所在地
神奈川県 横浜市金沢区 泥亀2-8-12 ライフモリ6号館102号
最寄駅
金沢文庫駅 東口 徒歩10分
【京急本線 金沢文庫駅より徒歩10分】図や口腔カメラを活用し治療内容をわかりやすく伝え透明性の高い治療を心がける「かなざわファミリー歯科」
①外観②待合室③診察室
①外観②待合室③診察室
①外観②待合室③診察室
出典:かなざわファミリー歯科
①外観②待合室③診察室
かなざわファミリー歯科は、金沢文庫駅より徒歩10分の位置にあり、金沢八景駅からも同様の所要時間でお越しいただける歯科医院です。

歯科を受診される際、多くの方が「痛み」「違和感」「しみる」といった症状を感じてから来院されます。しかし、これらの症状が現れる頃には、歯の内部の神経や血管にまで感染が進行していたり、歯を支える骨に炎症が広がっている場合が少なくありません。

このような状態になると、神経や血管を取り除く治療や被せ物を行う必要が生じ、治療の回数や費用が大幅に増えるだけでなく、歯の寿命も短くなってしまいます。また、骨に強い炎症が起きている場合、骨が吸収されて元の状態に戻すのは非常に困難で、支えを失った歯が揺れ始め、最悪の場合は抜け落ちてしまうこともあります。

こうした事態を防ぐためにも、気になる症状がなくても定期検診にお越しいただくことをお勧めします。

かなざわファミリー歯科では、治療時の「痛み」や「何をされているかわからない」という不安を軽減するため、表面麻酔(塗るタイプの麻酔)を使用して注射時の痛みを和らげるなど、患者様への配慮を徹底しています。また、口腔内カメラを使用して虫歯の状態をわかりやすく説明するなど、治療内容をしっかりご理解いただいたうえで進めることを大切にしています。

さらに、患者様のご希望や状況に合わせた治療方法を提案し、それぞれのメリット・デメリットを丁寧に説明します。選択肢を共有しながら、一緒に最適な治療を考えることを心がけています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
口腔内カメラなどを用いてわかりやすく口内の状態をご説明します 口腔内カメラなどを用いてわかりやすく口内の状態をご説明します
かなざわファミリー歯科では、精密検査機器を用いて患者様の症状を正確に把握し、痛みに配慮した治療を行っています。また、予防や自宅ケアのサポートにも力を入れ、健康な口腔環境の維持をお手伝いします。

前歯治療の素材
セラミック
歯科用に加工された陶材で、透明感のある白さが美しく、自然な仕上がりが特徴です。変色しにくく、プラーク(歯垢)が付着しにくいため、歯みがきでしっかり汚れを落とすことができます。

プラスチック
健康保険の適用が可能な素材です。セラミックに比べると変色しやすく、プラークが付きやすいという特徴があります。

奥歯治療の素材
セラミック
奥歯の治療でも審美性に優れ、周囲の歯に馴染む自然な白さを実現します。また、金属を使用しないオールセラミックは、金属アレルギーの心配がないため、安心してご使用いただけます。さらに、美しさと耐久性を兼ね備えた「メタルセラミック」も選択可能です。

ゴールド
目立つ素材ですが、適合性が非常に高く、虫歯の再発リスクが低いのが特徴です。適度な柔軟性があり、歯との密着度も優れています。また、金属アレルギーのリスクも低く、丈夫さにおいてはトップクラスの素材です。

銀歯
健康保険が適用されますが、他の素材に比べて虫歯の再発や金属アレルギーのリスクが高い特徴があります。
医院としての理念・方針
キッズコーナーを併設しております キッズコーナーを併設しております
理念
良い治療の実現に必要なこと
私たちが目指す「良い治療」とは、何よりもまず患者様の「求める治療」をしっかり実現することです。そのために、医師が一方的に「これがベストだ」と考える治療を押し付けるのではなく、まずは患者様の「気持ち」をしっかり理解することが重要だと考えています。

また、患者様が適切な判断を行えるよう、わかりやすく情報を提供し、相互にコミュニケーションを取りながら進めることが大切です。

方針
1. 皆様のお話を伺います
良い治療の実現には高度な技術が欠かせませんが、患者様の気持ちやご要望を理解することも同じくらい重要です。

2. お口の状態を丁寧にご説明します
痛みの治療はもちろんですが、一生涯ご自身の歯で美味しく食事を楽しんでいただけるよう、現状を丁寧にお伝えします。

3. 治療の選択肢をわかりやすくご説明します
医療技術の進歩により、同じ症状でも複数の治療方法が存在します。それぞれの治療の特徴や利点・欠点について詳しく説明し、患者様が納得できる選択をサポートします。

4. お口の健康維持をお手伝いします
歯石は歯科医院でしか除去できず、放置すると歯周病が進行します。また、定期的な検診は特にお子様の虫歯の早期発見にもつながります。お口の健康を守るため、ぜひ定期的なメンテナンスにお越しください。
院長について
院長の鈴木 啓史
院長の鈴木 啓史
▽略歴
平成27年3月 日本大学歯学部 卒業
平成28年3月 日本大学歯学部付属歯科病院 臨床研修プログラム修了
平成28年4月 井上歯科 勤務
平成30年3月 飯田歯科 勤務
令和3年 3月 かなざわファミリー歯科 院長就任
インプラント:入れ歯やブリッジよりも優れた人工歯治療
治療器具は個包装しております 治療器具は個包装しております
インプラントとは、失った歯の代わりに人工歯根を骨に埋め込み、その上にかぶせ物を装着する治療法です。入れ歯やブリッジと異なり、周囲の歯に負担をかけたり削ったりすることがなく、快適な使用感が得られます。かなざわファミリー歯科では、CT撮影を行い、術前診断を徹底することで、術中・術後のリスクを軽減しています。

入れ歯との違い
・違和感がほとんどない
インプラントは取り外す必要がなく、異物感がほぼありません。自分の歯のように使えるため、自然な感覚を保てます。

・自然に近い噛み心地
入れ歯では自然の歯の20~30%程度の力しか噛めませんが、インプラントは骨に固定されているため、自然の歯とほぼ同じ力で噛むことが可能です。

・周囲の歯に優しい
インプラントは周りの健康な歯に負担をかけることがありません。

ブリッジとの違い
・健康な歯を削らない
ブリッジは隣接する健康な歯を土台として削る必要がありますが、インプラントではそれが不要です。

・周りの歯に負担がかからない
ブリッジでは土台となる歯に負担が集中するため、折れたり、虫歯の原因になることがありますが、インプラントはその心配がありません。

・長持ちする
インプラントは「第2の永久歯」ともいわれるほど耐久性に優れ、長く使用できます。
歯周病治療:完全な治療が難しい歯周病へプロが対応
歯面清掃機により歯の汚れを落とします 歯面清掃機により歯の汚れを落とします
現在、歯周病治療の研究は進んでいますが、完全に治療することは非常に難しいのが現状です。その理由の一つは、たとえ一時的に歯周病菌を除去できたとしても、歯周病菌はどなたのお口の中にも存在し、特に家族間で自然に感染してしまう可能性があるためです。また、一度歯周病にかかり歯茎が歯から剥がれてしまうと、治療によってある程度引き締めることは可能ですが、元通りに完全に回復させることはできません。その後、再び歯周病菌に感染すると、以前にできた歯茎と歯の隙間に簡単に付着してしまうのです。

最善の歯周病対策は、定期的にお口の中を清潔に保つことです。日々の歯磨きでは、「プラーク」を完全に取り除くことは困難です。プラークをしっかりと除去するためには、歯科医院で歯科衛生士などの専門家が専用の器具を使用して行う定期的なクリーニングが必要です。

健康な状態では、歯と歯茎は密着しています。しかし、歯周病菌がこの隙間に入り込むと、炎症を引き起こし、やがて歯槽骨(歯を支える骨)にまで影響を及ぼします。歯槽骨が溶けると歯を支える力が失われ、健康な歯であっても抜け落ちる原因となります。

驚くべきことに、現在では成人の約8割が歯周病にかかっているとされています。虫歯は加齢とともにリスクが減少するのに対し、歯周病は逆に加齢とともに進行します。このため、ほとんどの方がかかりやすく、歯槽骨が溶けることで健康な歯も失われる危険な病気なのです。

歯周病の原因と進行
きちんと歯磨きをしているのに、多くの方が歯周病にかかるのはなぜでしょうか?それは、歯磨きだけではプラークを完全に取り除けないからです。プラークは唾液中のカルシウムやリン酸を取り込み、固まって「歯石」になります。歯周病菌は空気に触れると死滅するため、プラークや歯石を盾にして歯茎の奥深くへ侵入していきます。

この進行により歯茎が歯から剥がれ、炎症が起きて腫れることがありますが、問題は多くの場合、症状が進行するまで自覚症状がほとんどないことです。そして、気づいたときには既に歯周病が重症化していることが多いのです。

歯周病を予防・管理するためには、早期発見と専門的なケアが欠かせません。かなざわファミリー歯科では、患者様の口腔環境をしっかりと整え、健康を保つためのサポートを行っています。歯周病が気になる方、また定期的なメンテナンスをご希望の方は、ぜひ一度ご相談ください。
予防歯科:患者様それぞれに適した予防プログラムを作成
歯科用LED照射器により口内の細部まで照らします 歯科用LED照射器により口内の細部まで照らします
虫歯や歯周病になるのは避けたいものですよね。そして私たちも、患者様の歯を削ったり抜いたりするのは本意ではありません。そのため、かなざわファミリー歯科では虫歯や歯周病を未然に防ぐ「予防歯科」に力を入れています。患者様一人ひとりのお口の状態やライフスタイルに合わせた予防プログラムを作成し、おうちでのセルフケアと歯科医院での定期的なケアを組み合わせて行うことで、最大限の効果を発揮できるようサポートします。

予防歯科は、単にトラブルを未然に防ぐだけでなく、自分の歯で一生過ごせる幸せを守るための重要な取り組みです。定期検診やクリーニングを通じて、プラークや歯石の除去はもちろん、虫歯や歯周病の早期発見・早期治療を実現します。また、患者様の年齢や生活環境に合わせたアドバイスやケア方法の提案も行っています。一緒に力を合わせて、自分の歯で生きる幸せを継続していきましょう。気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
小児歯科:リラックスできる環境を整え安心の治療を
歯科用電動注射器を活用し無痛治療を行います 歯科用電動注射器を活用し無痛治療を行います
歯科医院に対して怖いイメージを抱くお子様は少なくありません。かなざわファミリー歯科では、できるだけリラックスした環境で治療を受けていただけるよう心がけ、歯科治療に対する苦手意識を植え付けないよう細心の注意を払っています。小児歯科は、お子様が美しい永久歯を獲得し、健康的な食生活を送るために欠かせない重要な分野です。

歯の健康管理は赤ちゃんの頃から始まっています。乳歯の健康を守ることは、将来の永久歯の正しい発育や噛み合わせにも大きく影響します。かなざわファミリー歯科では、虫歯予防のためのフッ素塗布やシーラント処置、歯磨き指導などを通じて、お子様のお口の健康をサポートしています。また、お子様の成長に合わせて適切な予防プログラムを提案し、保護者の方とも密にコミュニケーションを取りながら安心して通院いただける環境を提供しています。

お子様の歯のことで不安やお悩みがございましたら、ぜひ一度かなざわファミリー歯科にご相談ください。私たちは、お子様の健やかな成長を全力でサポートいたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:30
15:00 ~ 19:00
15:00 ~ 17:00
10:00 ~ 14:00
休診日:祝日 ※日曜は月2回診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 かなざわファミリー歯科
所在地 〒236-0021 神奈川県 横浜市金沢区 泥亀2-8-12 ライフモリ6号館102号
最寄駅 金沢文庫駅 東口 徒歩10分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療
医院ID 35407
045-785-7787
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。