brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  藤沢市  -  辻堂カバサワデンタルオフィス
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0466-34-3555

辻堂カバサワデンタルオフィス

特徴: 自由診療
所在地
神奈川県 藤沢市 辻堂1-2-2 リストレジデンス辻堂タワー1FA-2
最寄駅
辻堂駅 南口 徒歩1分
【JR湘南新宿ライン 辻堂駅 徒歩1分】フルマウス診療によりお口の問題を根本解決し、将来を見据えメンテナンスを行うカバサワデンタルオフィス
質の高い治療をご提供します
質の高い治療をご提供します
出典:辻堂カバサワデンタルオフィス
質の高い治療をご提供します
カバサワデンタルオフィスは辻堂駅より直結の便利な立地に位置する歯科医院です。辻堂駅前パーキングをご利用いただいた方には1時間サービス券をお渡ししております。当院では根管治療(歯内療法)、歯周治療、インプラント治療、審美修復治療、補綴治療、マイクロ治療、予防処置など多岐にわたる歯科治療を提供しています。それぞれの治療において高い専門性を追求し、患者様ひとりひとりに適した質の高いケアを心がけています。さらに、口腔内全体の包括的な診療や将来的な問題の予防にも力を入れています。

当院では、多くの患者様が抱える「痛み」や「腫れ」などの根本原因にアプローチする治療を大切にしています。患者様が来院された理由だけを解決するのではなく、お口全体の健康を考慮した治療を提供し、再発や再治療のリスクを軽減します。患者様の健康寿命を延ばし、快適な生活を支えるお手伝いをいたします。

歯科医療への想い
お口のトラブルの多くは「噛み合わせ」に起因するケースがあります。お口の健康維持にはフルマウス(口腔全体)を診て、関係性を考慮しながらの治療が重要です。治療が終わった後も定期的なメンテナンスをおすすめしています。

私たちは「歯が痛いから行く歯科医院」ではなく、「健康を保つために通う歯科医院」となることを目指しています。患者様がご自身の歯としっかり向き合い、再発や再治療の原因に気づいて根本的な解決を目指す意識が高まることを願っています。当院は日々のセルフケアと定期検診を組み合わせ、生涯にわたって健康的なお口を維持するお手伝いをいたします。
インプラント治療のこだわりポイント
専用オペ室にて治療を行います 専用オペ室にて治療を行います
歯を失った場合、その機能を回復する治療法として「ブリッジ治療」「義歯治療」「インプラント治療」の3つが挙げられます。「ブリッジ治療」は隣の歯を削って支台とし、連結した被せ物を装着する方法です。「義歯治療」は取り外し可能な入れ歯を使います。そして、人工歯根を顎の骨に埋め込む「インプラント治療」は、自然な咬み心地と機能性を取り戻すための選択肢として注目されています。

インプラント治療の成功には、精密な診断が不可欠です。治療前には患者様のお口の模型を作成し、咬み合わせを確認するほか、治療法のシミュレーションを行います。また、顎の動きや骨格的な問題を詳細に把握する咬合器を使用し、必要に応じて複数のレントゲンやCT撮影を実施します。口腔内全体のバランスを考慮し、治療計画を立てることが重要です。

外科処置を伴うインプラントの埋入は、感染防止対策を徹底した専用の個室オペ室で行います。一般的な診療チェアでの治療も可能ですが、隣で他の診療が行われる環境は衛生面で課題があります。当院では、清潔で安全な環境を整えた専用室を使用しています。また、顎の骨が痩せている方には、骨量を補う「GBR法(骨誘導再生法)」を行います。自家骨や骨補填材を使用し、コラーゲン膜で覆って骨の再生を促進します。

治療後もインプラントを長く使用できるよう、当院では歯磨き指導やPMTC(歯のクリーニング)を提供し、セルフケアをサポートします。定期検診では咬み合わせのチェックを行い、必要に応じて調整を加えてお口全体の健康を維持します。
医院としての理念・方針
根本的な解決を目指した治療を行います 根本的な解決を目指した治療を行います
お口全体の健康を考えるフルマウス治療
「治療したのに、また歯が痛くなる」とお悩みではありませんか?このようなケースでは、虫歯や歯周病の患部のみを治療して根本原因を解決できていない場合が少なくありません。当院では、口腔全体を一つの単位として診断・治療を行う「フルマウス治療」を導入し、症状の根本的な解決を目指しています。

フルマウス治療はお口全体のバランスを考慮しながら、それぞれの歯が健康的に役割を果たせるように整える治療法です。フルマウス治療は再発や再治療を減らし、口腔内のトラブルの予防に役立ちます。また、噛み合わせを改善して一部の歯に過度な負担がかからないようにする状態を目指します。

フルマウス治療の必要性
口腔内を包括的に診るフルマウス治療では、噛み合わせを整えてすべての歯が適切に機能するようにします。フルマウス治療には、次のようなメリットがあります
・健康的なお口で食事を楽しめる
・発音が明瞭になり会話がしやすくなる
・顔の筋肉や骨格のバランスが整い、全身の健康状態の向上に寄与する

歯を失ったまま放置すると他の歯への負担が増し、さらなるトラブルを招く可能性があります。原因を見つけ出し、喪失した歯を補う治療が必要です。

地域の皆様が「歯が痛いから行く歯科医院」ではなく、「健康を守るために通う歯科医院」として当院をご利用いただけるよう、全力でサポートさせていただきます。
院長について
院長の椛沢 岳芳
院長の椛沢 岳芳
▽略歴
2002年 横浜市鶴見大学歯学部 卒業
2011年 カバサワデンタルオフィス 開業
セラミック治療:審美性と機能性を兼ね備えた補綴物による治療
知識の習得と技術向上といった研鑽を日々欠かしません 知識の習得と技術向上といった研鑽を日々欠かしません
保険診療では、金属製の詰め物や被せ物が一般的に使用されます。金属製の詰め物や被せ物は口腔内で黒ずみが目立つほか、虫歯の再発や金属アレルギーのリスクが懸念されます。一方、セラミック製の被せ物は生体親和性が高く、白く美しい見た目と透明感を持ちます。審美性と機能性を兼ね備えた治療法としておすすめです。

セラミック製の被せ物を装着する際には咬み合わせが非常に重要です。咬み合わせが適切でない場合、被せ物に過度の負担がかかって破損や亀裂が発生するリスクが高まります。そのため、見た目の美しさだけでなく、咬み合わせを考慮した精密な治療が求められます。

セラミック製の被せ物の作成は歯科医師と歯科技工士との連携が不可欠です。ひとりひとり異なる歯の形や色調を正確に再現するため、歯科技工士へ詳細な情報を伝えて高い精度の被せ物を作製します。当院では、セラミック製被せ物の専門技工士(セラミスト)に依頼し、患者様にご満足いただける高品質な被せ物を提供しています。

被せ物の種類
オールセラミック
金属を一切使用しない純セラミック製の被せ物。金属アレルギーのリスクがなく、長期間にわたり美しさを保ちます。

ジルコニア
従来のセラミックに比べ、耐久性に優れた素材。天然歯のような透明感と白さを持ち、審美性と機能性の両方を実現します。

当院では、患者様のご要望やお口の状態に応じた最適なセラミック治療を提案し、快適で健康的な生活をサポートいたします。
矯正治療:お子様から大人まで幅広い年代の方にご対応
矯正歯科治療専門担当医が治療に臨みます 矯正歯科治療専門担当医が治療に臨みます
歯並びやお口の状態は人それぞれ異なります。矯正治療を始める際は精密検査を行い、お口の状態を詳細に把握したうえで診査・診断します。治療計画をご提案する際には患者様のご要望をしっかり伺い、治療の過程や目指すゴールについて丁寧にご説明します。医師と患者様が治療方針を共有できるカウンセリングを行いますので、安心してご相談ください。

矯正治療といえば、金属製のブラケットとワイヤーを使用する「メタルブラケット」を思い浮かべる方が多いかもしれません。当院では従来の装置に加え、目立ちにくい矯正装置を使った治療もご提供しています。矯正歯科治療の専門担当医が患者様ひとりひとりに最適な治療プランをご提案します。

目立たない矯正装置
クリアブラケット
透明なプラスチック製のブラケットを使用します。歯の色に溶け込み、目立ちにくいのが特徴です。従来のメタルブラケットと同じ原理です。ほとんどの症例に対応できます。

マウスピース型矯正装置
透明で薄いマウスピースを定期的に交換しながら、歯を少しずつ動かしていきます。装着時も目立たず、取り外しが可能です。普段どおりの食事や歯みがきができます。

裏側矯正(舌側矯正)
ブラケットを歯の裏側に装着し、ワイヤーで歯を動かす方法です。外側からは装置が見えないため、矯正治療をしていることが周囲の人にはほとんど分かりません。ただし、装置が舌に当たって装着初期には違和感を覚える方がいます。
歯周病治療:再生療法により歯周組織を再生
歯周病の原因追及に努めます 歯周病の原因追及に努めます
歯ぐきや顎の骨など歯を支える組織は「歯周組織」と呼ばれます。歯周組織が歯周病菌に侵されると、歯を失うリスクが高まります。「歯ぐきの腫れ」や「歯みがき時の出血」は歯周病のサインであり、早期に歯科医院での治療が必要です。

歯周病は歯肉のみに炎症が留まる「歯肉炎」と、顎の骨が溶け始める「歯周炎」に分類されます。歯周炎は進行度によって軽度・中等度・重度に分かれ、顎の骨が大きく失われた場合には「歯周組織再生療法」が必要となる場合があります。当院では難症例にも対応し、以下の再生療法をご提供しています。

主な歯周組織再生療法
GTR法
歯ぐきを切開し、歯根に付着したプラークや歯石を除去します。汚染された歯周組織を取り除き、特殊な人工膜「メンブレン」を設置して歯周組織の再生スペースを確保します。最後に歯ぐきを縫合します。

エムドゲイン法
歯周組織再生誘導剤「エムドゲインゲル」を歯根に塗布し、歯ぐきを縫合して歯周組織の自然な再生を促進します。

CTG法(結合組織移植術)
上あごの歯ぐきから結合組織を採取し、不足部分に移植することで歯ぐきを回復させます。

FGG法(遊離歯肉移植術)
上あごの歯ぐきを一部切除して不足部分に移植します。硬い歯ぐきを形成し、安定性を向上させます。
根管治療:重症化した虫歯による抜歯を避けるため歯の神経を治療
治療時間を長めに設定して十分な時間を確保します 治療時間を長めに設定して十分な時間を確保します
虫歯が進行して歯の神経まで達した場合は、根管治療を行います。根管治療は、細かな部位に対して高精度な処置を繰り返す技術力が求められます。当院では、自費診療による根管治療においてマイクロスコープ(手術用顕微鏡)を活用します。患部を20倍以上に拡大して確認し、細かな亀裂や汚染部位を見逃さずに処置を進めます。また、「ラバーダム防湿」を用いて治療部位以外を覆い、唾液中の細菌の侵入を防止します。これにより、治療の成功率が高め、再発のリスクを抑えます。

日本ではラバーダム防湿が一般的ではなく、根管治療の再発が起こりやすい現状があります。当院では、国際基準に則った高品質な治療を提供して患者様の歯の健康を守ります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
14:30 ~ 16:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 辻堂カバサワデンタルオフィス
所在地 〒251-0047 神奈川県 藤沢市 辻堂1-2-2 リストレジデンス辻堂タワー1FA-2
最寄駅 辻堂駅 南口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 35370
0466-34-3555
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。