brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  平塚市  -  みんなの歯科クリニック平塚
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0463-37-1180

みんなの歯科クリニック平塚

得意治療: 根管治療
所在地
神奈川県 平塚市 追分3-8
最寄駅
平塚駅からバスで10分、追分バス停下車 徒歩2分
【平塚駅よりバスで10分】治療の際の痛みや恐怖心に配慮し無痛治療を心がける「みんなの歯科クリニック平塚」
キッズルームにてお子様をお預かりいたします
キッズルームにてお子様をお預かりいたします
出典:みんなの歯科クリニック平塚
キッズルームにてお子様をお預かりいたします
みんなの歯科クリニック平塚は、平塚駅よりバスで10分の位置にあります。駐車場が6台分ございますので、お車の方も安心してお越しいただけるクリニックです。

当院は虫歯治療や予防歯科からインプラント治療まで幅広い診療に対応し、高度で質の高い治療を提供しております。治療後の予防ケアも重要であると考え、患者様が健康な口腔環境を長く維持できるようサポートいたします。また、できるだけ痛みを抑えた無痛治療を心がけています。

歯周病治療
歯周病は生活習慣病の一つです。歯周病は食習慣の変化とともに患者数が増加しており、全身の健康にも悪影響を及ぼすことが分かっています。自覚症状がない場合でも、一度検診を受けていただくことをおすすめします。

歯科用マイクロスコープの導入
虫歯の根管治療や詰め物・被せ物の精密な治療に有効な歯科用マイクロスコープを導入しております。ドクターの目だけに頼らず、科学的で精度の高い治療が可能です。

最新の歯科用CTを完備
院内に最新の歯科用CTを設置しています。必要に応じてCT撮影を行い、3Dでの診断を実施します。
根管治療のこだわりポイント
当院の院長は根管治療を得意としております 当院の院長は根管治療を得意としております
虫歯がエナメル質にとどまっている段階であれば、削って詰めるだけで治療は完了します。しかし、放置すると虫歯は象牙質、さらには歯の根まで進行して根管治療が必要になります。

当院では伝統的な治療方法に加え、最新の海外技術も取り入れた独自の方法で根管治療を行っています。歯の根は非常に複雑な形をしており、完全に感染や膿を取り除く処置には細心の注意を払います。きちんと消毒し、薬剤を隙間なく充填して再感染を防ぎます。この治療が適切に行われていないと、膿や感染が再発し、治療箇所が痛み出すことがあるからです。

以下のような症状がある場合、過去の根管治療が不十分である可能性があります
・繰り返し同じ箇所を治療している
・忙しいときに治療箇所が痛んだり、うずいたりする

根管治療が不完全だと被せ物や詰め物の下に病巣ができてしまい、再治療が必要になる場合があります。一方で、根っこの治療がしっかりと行われていれば、その後の治療の幅が広がり、患者様のライフスタイルに合わせた選択が可能です。例えば、最初の被せ物には銀歯を選び、後からセラミックに変更することも容易です。
医院としての理念・方針
コミュニケーションを大切にしております コミュニケーションを大切にしております
当院の理念
「最愛の家族に提供する医療」
患者様ひとりひとりに寄り添いながら、丁寧に説明し治療を行います。「歯医者は痛くて怖い」というイメージをお持ちの方は少なくありません。安心してご来院いただけるよう、患者様の負担を軽減し、リラックスできる診療環境を整えています。

当院の方針
安心して受けられる治療
・治療前に丁寧な説明を行い、患者様にご理解とご納得をいただいた上で治療を進めます。
・麻酔注射をはじめ、すべての処置においてできるだけ痛みを抑えることを徹底しております。
・小さなお子様からご高齢の方まで、安心して通っていただける医院を目指しています。

患者様が笑顔でお帰りいただけるよう、スタッフ一同、温かい対応と質の高い治療を心がけてまいります。
院長について
院長の中村 充宏
院長の中村 充宏
▽略歴
H13年3月 神奈川歯科大学歯学部卒業
H13年4月 医療法人社団正真会いのうえ歯科医院 勤務
H15年4月 医療法人社団博誠会久世歯科医院 勤務
H16年6月 医療法人社団博誠会久世歯科医院  医局長 就任
H18年5月 当医療機関開業
歯周病治療:生活習慣病の中のひとつである病気
歯周病は歯を失う原因第一位に挙げられます 歯周病は歯を失う原因第一位に挙げられます
現在、日本では40代以上の約8割が歯周病に罹患しているとされています。歯周病とは、歯を支える歯ぐきや骨が破壊される病気です。生活習慣病の一つとされています。

歯周病の原因
歯と歯ぐきの間に汚れ(プラーク)がたまって多くの細菌が繁殖し、炎症を引き起こします。炎症によって歯ぐきは出血し、細菌を排出しようとします。歯周病が進行すると、歯と歯ぐきの間に「歯周ポケット」が形成されます。最終的には歯を支える骨(歯槽骨:しそうこつ)が溶けてしまいます。そのまま放置すると、歯が抜け落ちてしまうこともある、非常に恐ろしい病気です。

歯周病と全身の健康
近年の研究では、以下の疾患が歯周病と関係していることが分かっています
・狭心症・心筋梗塞
・脳梗塞
・糖尿病
・低体重児早産
・誤嚥性肺炎

口内の細菌が胃腸を経由して全身に巡って、これらの疾患を引き起こすリスクが高まるとされています。

歯周病は初期段階では自覚症状が少ないため、定期的な検診を受けることをおすすめします。気になる症状がある場合は、ぜひ当院にご相談ください。
無痛治療:麻酔に気を遣い歯医者への恐怖を払拭
麻酔注射が痛いのは昔の話です 麻酔注射が痛いのは昔の話です
「歯科恐怖症」という言葉をご存じでしょうか? 過去に歯科治療で痛い思いをした記憶が原因で、歯科医院に行くのが怖くなり、治療を避けてしまう方です。当院では、こうした不安をお持ちの患者様に寄り添い、できる限り痛みを抑えた無痛治療を提供しています。

治療時には、まず歯ぐきの表面に麻酔薬を塗る「表面麻酔」を行います。この処置により、麻酔注射時の痛みをほとんど感じずに快適に治療を受けられます。また、当院の歯科医師は拡大鏡を用いて注射の位置を正確に確認しながら施術を行います。これにより、さらに痛みを軽減することが可能です。

麻酔の際には、時間をかけてゆっくりと薬を注入して不快感を最小限に抑えます。手順を省略することなく、患者様の安心を第一に考えた治療を行っています。歯科治療が苦手な方も、当院での診療はリラックスして受けていただけます。不安な点がございましたら、ぜひご相談ください。
ホワイトニング:人に見せたくなるほど白く美しい歯を
ご自宅で行う方法もございます ご自宅で行う方法もございます
「歯の黄ばみが気になって、笑顔に自信が持てない」。こんなお悩みを抱えている方は少なくありません。歯の黄ばみは加齢やコーヒー、紅茶、赤ワインなどによる着色汚れ(ステイン)が主な原因です。歯の表面の黄ばみは、「ホワイトニング」で改善できます。

ホワイトニングには、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と自宅で取り組む「ホームホワイトニング」があります。オフィスホワイトニングは短時間で効果が得られ、ホームホワイトニングは自分のペースで進められる利点があります。当院では、患者様ひとりひとりの生活スタイルやご希望に合わせた方法をご提案します。

白くなった歯は笑顔への自信を取り戻し、日常のコミュニケーションもより楽しいものにします。初めてホワイトニングを受ける方も、「しみるのでは?」や「本当に白くなるの?」といった疑問があるかもしれません。そうした不安は当院でお気軽にご相談ください。安心してホワイトニングを始められるよう、丁寧にサポートいたします。
インプラント:第二の永久歯により健康的な食生活をサポート
長持ちさせるために手術後のケアも欠かさないでください 長持ちさせるために手術後のケアも欠かさないでください
歯を失った際に放置してしまうと、顎の骨が徐々に失われていきます。歯を支える「歯槽骨」は刺激を受けないと退縮する特性を持っているからです。インプラント治療は、歯槽骨に人工の歯根を埋め込むことで適度な刺激を与え、骨の状態を維持する画期的な治療法です。

インプラント以外の選択肢として、ブリッジや入れ歯もあります。ブリッジや入れ歯は健康な歯を削る必要があったり、骨が痩せて繰り返し作り直す必要があったりします。一方、インプラントは正しいメンテナンスを行えば自分の歯のような感覚で長く使い続けることが可能です。

当院では、インプラント治療の仕組みを丁寧にご説明し、患者様に十分ご納得いただいた上で治療を開始します。「手術は痛くないの?」「どのくらいメンテナンスが必要?」など、気になる点があればどんなことでもご質問ください。患者様の状態やご希望に合わせ、最適な治療プランをご提案します。安心して治療を受けていただける環境を整え、健康的な笑顔を取り戻すお手伝いをいたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 みんなの歯科クリニック平塚
所在地 〒254-0047 神奈川県 平塚市 追分3-8
最寄駅 平塚駅からバスで10分、追分バス停下車 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療
医院ID 35361
0463-37-1180
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。